国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

マビノギ英雄伝

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

3.33126 件

MMORPGにうんざりした方にお薦めしたい

おっさんさん

PSが(ほぼ)モノを言う硬派なアクションゲームです
大雑把に分けてシーズン1~シーズン3まで現在あるのですが
シーズン1に限って言えばPSさえあれば全て適当装備のソロで攻略可能です
シーズン2からはボスがかなり硬くなるので
最高の装備を揃えてもソロで攻略するとなると40分以上かかるでしょう
シーズン2からは攻撃力16kだとか18kだとか制限のあるPTが増えますが
制限を付けないホストさんもそこそこいるので課金必須というわけでもありません
時間さえかければ無料でどこまでも遊べる作りになっているので
まずは無料で遊んでみることをお薦めします

PSに自信がないけどやってみたいという方はPTを作るときに「HELP!」とか
「助けて!」とか書くと強い人が助けにきてくれます
あとは新キャラ実装のタイミングで始めると低LV帯のPTも活発になるので
それまで保留しておくのもいいでしょう

プレイ期間:1年以上2015/08/19

他のレビューもチェックしよう!

ん~。。?ん?

pyotamaさん

少ししか遊んでいないので正直よくわからないところですが、
高スペックパソコンでも、かくかくするのがダメで辞めてました。
また、船に乗ってダンジョンの繰り返しが多く、基本ソロですが、
この先の事想像すると、始めたばかりで食い込む程、面白味を感じられず、
また、ビジュアルもパッとしないという..
あとは他の方の口コミ参考にし先に進める事を断念しました。

プレイ期間:1週間未満2016/05/17

すべてにおいて完成されつくしているゲーム。
グラよし、操作性最高、キャラごとの特徴の面白さ、戦略性、敵の行動のリアリティさ・・
いままでこんなオンゲはなかった。正直このゲームをやってしまったら他のオンゲはできない。ただワーっててきなぐって単調なうごきをする作業ゲーをやりたいのであれば他にどうぞ。そんなのあちらこちらにゴロゴロあります。
パッケージ製品として販売されてもおかしくないです。

運営がネクソンということだけが心残り。運営かえてくれー・・

プレイ期間:半年2012/10/02

なかなか

Karamityさん

無印マビノギをやめて
大分たってから、このゲームの存在を知り、始めました。
ですので、無印との比較として感想を。

個人的には、戦闘特化に改変した無印、という雰囲気で楽しんでます。
戦闘が無印のときの緊張感を思い出させてくれ、且つもっとアクションがシビアになっている為、無印の戦闘に物足りなさやアクション性を求めてた方には、世界観も共通するところがあり、楽しめると思います。

5ポイントでないのは、やはり通信。
PTプレイでホスト(PTを立てる人)のPC環境(スペック、回線、無線/有線)によっては、著しいラグでプレイできないほどのことも。

もっともソロプレイでも楽しめるので、PT組む時間もない社会人の方(私ですが)には、いい時間つぶしになると思います。

課金形態については、特にあまり気にしていません。
ただゲーム内価値に対する価格帯が学生には少し厳しいのかな?とは思いました。

もちろん無課金で充分楽しめますし、作業みたいな戦闘という感じもないので、今は楽しくプレイしています。

プレイ期間:1ヶ月2012/04/07

このゲームは装備を強化するのに強化のルーン1個300円と
エンチャントルーン1個600円が必要になってくるPT募集でよくあるのが強化+10↑
や攻撃力●●k↑この条件を満たすために強化が必要となってくる
+10にするのにこの強化のルーンが大体10個は必要になりますひどい時だと30個くらい使う時もあります
+10以上の強化はルーンを使って保護する事ができないので失敗すれば壊れてしまいまた装備とルーンが必要になってきます
装備にエンチャントといって能力をつける事がきます失敗すると装備が壊れてしまうためそれを防いでくれるのがエンチャントルーンです最終装備に付けるエンチャントは高額で成功率も低いため1個600円のエンチャントルーンが必須です
成功率は40%と表示されますが10連続以上失敗が普通によくあるので装備1個に2個のエチャントを付けるのに大量のエンチャントルーンが必要になってきます成功率40%と表示されますが20%くらいだと感じるはずです
強化に失敗してゲームから去っていく人も沢山いましたがゲーム内容は良いと思うので時間に余裕があってリアルマネーをそれなりにかけれる人なら楽しめると思います



プレイ期間:半年2016/04/07

良作

たくさん

良い点
・レベリングが楽
ストーリーを進めている内に最大レベルの8~9割までたどり着けます。

・職業的な概念があり、キャラクター毎に使用可能な武器が1~2種類あります。
各武器毎になかなかの特徴があります。

・育てればどのキャラも強力な戦力となります。
そのおかげか、他のゲームにありがちなクエスト募集の指定がほとんどありません。
あっても最低限の攻撃力指定のみで、楽々突破できます。

・GMやニコニコ生放送等のイベントも多く、新ボスや新キャラの実装、キャラクターの修正等が数ヶ月単位で行われるので、なかなか飽きさせない運営だと思います。

・アクションの完成度が高い
辺り判定の細かさには驚き。
イメージとしては少しスタイリッシュになったモンハンのようです。
部位破壊もあれば、専用のアクションで敵を捕縛。
ガードからのカウンターや、敵の攻撃を自分の攻撃で弾き返すなんて事もできます。

・グラフィックも綺麗
鎧の金属や革の質感の表現も良くできています。
キャラクターもある程度自由に作成でき、渋いおっさんから可愛い女の子まで多種多様です。



悪い点
・ハッキングがそこそこある。
のめり込むならワンタイムパスワード導入がほぼ必須な事もあり、ログイン等がやや億劫。

・キャラクターの顔があまり変更できない
眉毛や髪の毛は弄れるんですが…。

・pvp時のキャラクター間のバランスがいまいち。
そこそこ修正は入るのですが、一強状態が続いてます。
pvp自体がさして流行ってないので、大した問題はありませんが。

・基本無料オンラインゲームなら当たりですが、
終盤のコンテンツをやるにはある程度の課金が必要になります。 (1万もあれば充分)

・コンテンツが少ない。
アクション面に時間を割いてるせいか、戦闘以外のコンテンツ不足が否めません。
必須ではないので、アクションを楽しみたい方は問題無いと思います。


総評
かなりの良作です。
なぜこんなにマイナーなのか疑問に思うレベル。
某狩りゲーから移住しましたが、大満足です。

プレイ期間:1年以上2015/08/01

たしかに意見のある通り、
公式でのコミュニティ要素がないのは大きな不満点の一つ。

SSだったり、イラストだったり、自由掲示板なりの投稿コーナー1つで
かなり活気は変わってくると思うのに、どうして設置しないのかと本当に疑問に思います。

発言が勝手にPTやギルド会話に切り替わるので、
街中で喋ることもほとんどない。
自由な会話が街にないのは逆に活気がないように見える原因。

ことコミュニティ、という面では本当に何とかならないだろうかと、
全体を通しても今後の改善は避けようがないと思われます。


ただ、ゲームプレイ自体には大きな不満点はないです。
三者三様のバトルスタイルで、PT内での役割が大きく変わってくるクエスト。

その場にあるものがそのまま武器になる。
敵が持っていた武器や、倒した敵そのものも攻撃の道具になるっていうのは新鮮です。

イベントデモが会話テロップのみで進むことがほとんどなので、
OPイベントのようにもうちょっとキャラクターを動かしてくれたらなあとは思います。

が、ストーリー自体は複雑に絡み合ってて、非常に盛り上げてくれます。

プレイはアクション。
本当にアクション。
ステータスだけで押し通るようなゲームではない。
どっちかというと死にゲーw

なによりボスの緊張感はそれまでのオンラインゲームの比ではないです。
レベルが高かろうが操作を誤れば死にやすいのは本家マビノギにも通じる部分。
アクション重視で、プレイヤーの立ち回りが何よりパーティープレイの成否を決めます。

戦闘に緊張感をもって遊びたい人はおススメですよー

プレイ期間:1ヶ月2012/01/30

 ほかの人のを読んでいると課金必須のように思えます・・・・俺的には無課金にやさしいゲームだと思うんだけどねえ。他のゲームのように期間の課金をしてないと商店を開けないとか移動がやりにくいとか、そういう制約が少ないと思う。
 ただね、見た目的な問題でインナーアーマー(数百円~無期限モノで1400円)くらいは購入する人が多いです。それなりに遊ばせてもらうのだから、それくらいは払ってゲームを支えてもいいと思うし。
 私の場合は、アイテムを拾ってくれるペットも購入しました。これがあると戦闘が楽になる。こっちはキャラごとに買わなくても、一匹買えば全キャラでつかえる。750円くらいから1500円くらいだったかな。つまりあわせても3千円未満。
 まあ毎日2時間程度のインならキャラ1匹でいいんだが、ほかの人も書かれているように疲労度という概念があり、1キャラでは可能なクエスト受注が10回(無課金)~20回位(期間課金)なので、ヘビーユーザーだと2キャラくらいは欲しくなってくる。そうなると各キャラにインナーアーマーも欲しくなるかもだが。ちなみに無課金でも10キャラ以上つくれます。
 アイテム強化についてですが、私の場合は課金に頼った事はないです。ゲーム内通貨で買えるアイテムで工作してるだけでたいていは+10になります。+10までは、ですが。他のゲームのように強化失敗ですぐ消えてしまうような感じではないです(ただし、やっぱり何本かに1本は消えたり耐久度がなくなって使用不可になったりしますので100%ではないです)。
たいがい+10にしてあれば回りから文句を言われる可能性もないので、+10強化については無課金でも「まあまあ・・どっちかと言うとぬるい方かな?」と思います。
ただし+12~+15はキツイと思いますが、そこらへんは趣味の世界というか やりたい人は勝手にやって自慢してれば? な感じだと思います。正直+15なんて課金しないとやる気にもならないと思います。
 まあね、たいていの「アイテム課金ゲーム」ってのはお金をかければかけるほど楽で快適になるように作ってるものだと思います。そういう中で割と無課金でも見た目以外は総て可能な、良心的なゲームだと思います。
 やってみて、ある程度気に入ったなら、見た目装備+ペットの一匹くらいは課金してあげて、その上でバグがあったらメールで運営を怒鳴りつけて仕事させるようにしてください。実際、しょうもないバグが多いです(NPC商店での買い物が お目当てのモノから1個ずれになるバグとか)。

プレイ期間:1年以上2016/07/20

戦闘が最高に楽しい

あるむさん

オンラインゲームのアクションゲームを渡り歩いてきましたがマビノギ英雄伝の戦闘が一番楽しいです
別ゲームのように当たり判定があいまいで当たっていないのにダメージを受けたり当たったりそういうのがありませんギリギリで回避ガードをしたり攻撃をしたりプレイヤーの腕次第で同じキャラを使っていても戦闘に凄く差がでます
装備だけ強くしても腕のいいプレイヤーにはダメージ量など勝てないです
アクションゲームが苦手な人にはまったくおすすめできないですが(笑)!
私は微課金でおしゃれアイテムのインナーとヘアーを買うことがほんとでたまに強化に使うルーンを買うくらいたぶん総額1万円くらいですがレイド戦闘に行けばダメージ量1位になる事がほとんです(1位になっても特になにもありません)
ゲーム内でアバターや課金アイテムを買うこともできるのでまったくお金を使わないで遊んでいる人もいます
レベルが上がってくると8人PTのレイドを回るようになりますが他のゲームのように下手だったり動きが悪い人がいたりするとギスギスした空気になったりするような事がほとんどありません野良PTでもだれでも気軽に参加できます
今は新キャラのデリアが出たばかりなので低レベルでもPT募集をすればすぐに人が集まるので新規ではじめるのにオススメです新規さんも沢山います
別ゲーから誘ったフレンドも英雄伝のほうが楽しくて移住した人もいるくらいです!
楽しいアクションゲームを探している人にオススメですよ

プレイ期間:半年2016/05/16

かなり楽しめる

いいとおもいますさん

操作性に関してですが、右左のクリック操作で攻撃します。単純に装備を強化してスキルぶっぱなすだけのゲームが多いなか、このシステムはなかなかいいです。
火力は装備によるものが多いですが、PS次第でどうとでもなります。
人口に関しては一見少なく感じますが、チャンネルが200まであるほか、ダンジョン制なので見える範囲にいないのはあたりまえです。ギルドにはいれば一緒にレイドをまわったりできますし、ソロでも野良でレイドに参加可能です。
タイトル通りモンスターと戦う内容なので、生産は装備政策や釣りのみで、あまりないですが、装備材料は高レベルダンジョンのドロップで、素材集めもたのしめます。
対人もあるので、モンスター相手に飽きた方も楽しめるとおもいます。
装備に関して、染色が可能であり、見た目も魅惑のルーンという課金アイテムでほかの装備と見た目を合成できます。課金アイテムもアバターや消耗品もゲーム内で金策すれぱ普通に買えます。
アクションは爽快で高レベルダンジョンはソロ攻略はかなり難しいです。職による役割分担がされているのでパーティーで協力できるなかなかいい仕様です。
ゲームが開始してから3年ほどですが、システムも悪くなく初心者でも楽しめます。
これからプレイする方も楽しめるので、是非プレイしてみてください。

プレイ期間:半年2014/05/29

ゲームは最高

俺様さん

キャラクターの動き、グラフィックスが素晴らしい。
アクションRPGとしての出来はオンラインゲームとしては最高峰だと思う。
旧マビノギをアクション方面を特に面白くしたゲーム。

ストーリーはマビノギの過去のお話。(厳密にはパラレルワールドの過去)
EP10時点まではマビノギのような大きな破綻はない。

プレイ期間:半年2012/05/29

マビノギ英雄伝を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!