国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

Counter-Strike: Global Offensive

  • PC
  • アクション
  • FPS
  • 協力・対戦

3.2890 件

全体的に作りが不親切過ぎる

ライトFPSプレイヤさん

とりあえず他のFPSと比較して気になった所だけ

1.照準がブレすぎ
ゼロ距離ですらフルオートだと全く弾が命中しません
これに移動するとエイムがブレるシステムが合わさり酷いことに

2.砂が強すぎる
他の銃と違い砂は手ブレすらしません
その上足以外に命中なら即死という壊れっぷり
このためHPが回復しないにも関わらず芋が最強の猛威を振るいます

3.ラグによる打ち負けの頻発
砂で虚空を撃っているのに即死
ゼロ距離で敵より早く打ち始めて負けるなど日常茶飯事です
ping差が50あると同等の実力相手にはまず勝てません


4.ゲームモードの窮屈さ
公式のゲームモードは連帯責任要素が強すぎます
5つ中3つが死ぬと次のラウンドまで復活できないため気軽に参加出来ません
かと言って日本人が建てた鯖に参加しようにも人が居ません
このゲームは同接20万人程度ですが鯖の人数を見る限り日本人は1000人居ないと思います


総評すると他のFPSはよく出来ていたんだなぁと言った感じです
スキンの売買によるRMTは魅力的ですが遊ぶなら他のFPSの方がストレスを溜めなくていいと思います

プレイ期間:1年以上2015/10/01

他のレビューもチェックしよう!

この半年ほどプレイしてみましたが、ゲーム性において、これ以上のものは見たことが無いです。運営に関しては、steamですのである程度信頼してよいかと思うので省略します。
ゲーム性に関してですが、FPSの中でもかなり弾を当てるのが難しいゲームになっていると思います。ですが、射撃のブレ幅の少ないSMG(サブマシンガン)や、止まって遠距離から撃てるSR(スナイパーライフル)などもあるので、ライフルが難しいのであれば、そちらに逃げるのもアリだと思います。
難しいからとCSを辞めてしまう方も大勢いらっしゃるようですが、少しの創意工夫と努力でちゃんと活躍できるゲームとなっています。私も始めたころは「雑魚は雑魚なりに」と考えてプレイしておりました。「上位プレイヤーみたいに」を考えなければ全然キルできるはずです。
この間日本鯖が開設して、日本人との遭遇率もかなり上がりました。そこである方が言われていたのが、
「難しいからこのゲームはクソ」「敵を殺せなくて面白くない」と言って批評するレビューを見つけた
というものでした。このレビューを書かせていただいたキッカケとなったものです。現状、日本人は英語圏より弱いとよく言われています。私も、一方的にやられる試合も何度も体験しましたが、やはり私は「上を目指すならCS、楽しみたいなら他のゲームでもできる」ということだと考えています。ゲームですので合う合わないはあるかと思いますが、敵が強い=クソという評価には私も納得できませんでした。
少しでも上を目指してみようと考える方は、youtubeなどで「CSGO highlight」と検索してまずプロのプレイ動画を見てみるといいかもしれません。

プレイ期間:半年2015/12/09

文句なしの神ゲー

たどころさん

このゲームは日本では知名度が低いですが、海外ではCoD、BFと並ぶビッグタイトルです。
ラグの問題も日本鯖が来たことにより、明らかにあたっているのに敵が死なない、といったことはなくなりました。
(下記のレビューにあるような日本鯖実装当初あったマッチングのバグもちゃんとfixされました)
他の方のレビューでは、非情に難しいゲームと言われていますが、
最低限のこと(ストッピング、リコイルコントロール)を知っていれば、一方的にやられるということはないと思います。(もちろんそれらを練習する必要はありますが・・・)
もちろん実力差ではっきりと別れますが、逆に言えば練習すればするほどうまくなっているのが実感できるゲームということでも有ります。
それに、マッチメイキングで大体自分と同じような実力の人と当たるので、そこまで一方的な試合になることは少ないです。
課金要素も見た目だけでゲーム性とは全く無縁なので、何も課金しなくとも普通にプレイできます。(自分は1000時間以上プレイしていますが1つもスキンを買っておりません)
CoDやBFで物足りなくなったら、ぜひこのゲームをプレイしてみることをおすすめします。

プレイ期間:1年以上2015/11/08

やっと初心者卒業

聖闘士星矢だよさん

適当に撃って当たる他のFPSと違って初心者と強い人の差がハッキリわかるのがものすごいやりこみポイントになってますね。それでいて同じ階級(強さ)相手とマッチングするのでチームに入ったばかりですが毎日のように練習してMMやるのが楽しすぎです。
ただFPSに向いてない人は無理だと思います。
他のゲームで自称強者(多分逃げてきた人)で精神状態が不安定な人は
この掲示板にもいるような感じでたちまちアンチ化します。
実際やれば嘘だと分かる事を平気で^^
まあ日本人もAVAの次に多いし極度のコミュ症でもない限りメッセ添えて
フレンド飛ばせばすぐに100人はフレンド出来ますのでご安心を。

プレイ期間:3ヶ月2016/05/02

初心者には厳しい

ぽんこさん

MMでプレイしていたのですがゲーム内VCで民度の低い日本人や外国人にさんざん煽られたのでやる気失せて辞めました。
右も左もわからなない初心者でクソAIMしたり迷子になったりするとBOTのがましお前かかしかよとかfuck noob yellowなどゲーム内VCで煽られます。
ストレスに弱い体質なんで辞めました、煽り耐性がある人やFPSうまい人は人口も多いし楽しめると思いますよ。
自分には合いませんでした。

プレイ期間:1ヶ月2017/03/10

最高だよ

ぼぶくんさん

武器は少ないけど グラフィックもきれいだし
でも、AVAと比べると何か物足りなさを感じてしまう。
それでも十分面白いので期待

プレイ期間:3ヶ月2013/01/30

MMが本当に面白い!!

無料系からの移住民さん

まず、ゲームそのもの完成度はかなり高いです。
バグも自分が知る限りはほぼ無く、要求スペックも低いのでヌルヌル動きます。

次に、肝心のゲーム性に関して。
他ゲーと大きく違うのは

1.ARでもストッピングが必須
走り撃ち歩き撃ちをすると極端に精度が下がります。
無料ゲーでお馴染みレレレ撃ちの出番はかなり少ないです。

2.リコイルコントロールの難しさ
多くのFPSでは、武器を連射するとレティクルが上がっていくので、
マウスを下げて反動を打ち消す「リコイルコントロール(以下リココン)」が必須のスキルです。
CS:GOも同じなのですが、レティクルが上がるだけでなく、
その上がったレティクルのはるか上を弾が飛んでいきます(笑)
そして更にもう一つ。
武器ごとに反動に特性があり、それぞれのリココンをマスターする必要があります。(これが競技性が高いと言われる一つの理由かも)
例えば、AK-47は「上→ちょっと左→大きく右→大きく左」という感じで反動するため
逆にマウスは「下→ちょっと右→大きく左→大きく右」と動かしてリココンすることになります。

以上の2つが最初にプレイするときに苦戦する点だと思います。

次にゲームモードについて。
色々モードがありますが、最も活発なのはMMと呼ばれるモードです。
プレイヤーが18の階級に分けられ、
大体同じ階級の人たちと5on5の爆破モードをプレイするシステムです。
爆破モードは無料FPSではお馴染みなので経験者ならすんなりプレイできると思いますが、
最大30ラウンドで1時間程度プレイする必要があり、途中抜けもできません(ペナルティ大)
気軽さは無いですが、逆に皆本気でプレイしている故に味わえる緊張感・戦略性にハマること間違い無しです。
個人的な話ですが
前プレイしていた某無料FPSではキルレ至上主義の風潮があったので
このゲームでのチームで勝利を目指す雰囲気にあっという間に惚れ(?)てしまいました。

他にも気軽に途中で抜けたりできるカジュアル(MMのお気軽バージョン)・
定番のチームデスマッチ等があります。
最初はTDMでゲームに慣れ、カジュアルで爆破の雰囲気を把握し、MMで本気プレイ!!
という流れがおすすめです。

最期に悪い点を一つ。
TDMの湧きがダメです。
当然のように目の前に敵が沸き、リスキルも多発…改善してほしい!!

プレイ期間:3ヶ月2015/11/08

OS Windows XP/Vista/7
CPU Core 2 Cuo E6600
メモリ 2GB
グラフィックボード ビデオメモリ256MB

これで動かせるに最低画質でもかなりスタイルのいいモデルです。

始めから全武器を所持しているので課金の必要性は無く課金者との力の差は無い。

難しいと言われてが私は初めてやったFPSがCSGOであった為これが普通だと感じてしまっています。

チーターが多いと書き込みがありましたが正直チーターだと思える人はそんなにいないです。

ただかなりうまかったりするとチートつかって無くてもチーター扱いされます。

このゲームは難しいと言われますがそれは、どのゲームでもあるリコイルが大きい、動くとリコイルも大きくなる事です

決して、全く制御できないものでも無いです。
極端な話、一発目は止まっていればまっすぐ飛ぶので武器によってはそれで1発頭に当てれば倒すことができます。

FPSでのAIM、反射神経、視野の広さ、MAPの把握、先読み、足音は差が開けば出来ない人からしたらチートと同じだけ脅威です。

初めてのFPSで半年ぐらいでrankは最高で半分のより上のMGⅡまでは行きました。

なので難しくはありますが初心者は出来ないわけでも、いくらやっても当てれないわけでもありません。

ただ才能がない人は出来ないゲームだという意見もありましたが、そんな物どのゲームでも才能がないならできません。

当たらないと言うことは当てられないということでもあり、同ランクであればとても白熱します。

レベル3までやる練習試合(カジュアル)はrankでマッチングしないので蹂躙されます。

ただそれさえ抜ければランクマッチ(MM)は同じランクで戦うので敵がかなり弱く感じます。

このゲームが難しい、勝てない、蹂躙されると言っている意見はおそらくランクマッチ前の練習試合でくじけたものと思います

プレイ期間:半年2016/03/24

値段を理由にしている人が居ますが違います
日本で人気なのはCoDやBFで無料FPSなどほぼ人気が無いと言っていいです
CSGOの十数倍の値段のこれらが遥かに人気な時点で値段は一切関係ありません
なんで不人気かって言うと難しいから
他ゲーがライトでも活躍可能に設計してるのに対してこれはそういうものはないです
実力ごとのマッチングでも下に行けば行くほど実力差が激しくなるという欠陥
実力が上がれば適正に落ち着きますがまずライトはそこまで行けないですからね

他のFPSとの比較で特に人口を減らしてると取れる仕様は下記の感じです

1.5vs5のサーチ&デストロイorデヒューズがメインモード
この時点でまあ論外ですね
CoDやBFのこいつらは人気がホントにありません
だって死んだら次ラウンドまで待機ですからね
他ゲーで極めて不人気なゲームモードをメインに据えてる時点でお察しです

2.芋がセオリー
歩くと照準がブレるせいで芋ってなんぼのシステムになっています
他ゲーが凸って当然のバランスで調整されてるのとは対極ですね
下の階級でもエイム差は少ないですがこのせいで凸る奴が足を引っ張りまくる結果に
5vs5なので一人欠けるとそれだけで勝率が激減します
上に行くとまず凸る奴は減るのでだんだんと実力差が減っていくのですが
このシステムも下の階級で極めて大きな実力差を産んでる一員です

3.武器に明確な性能差、砂が最強
他ゲーと違って武器の間にある程度のバランスは取られて居ません
なので強武器と弱武器が明確に分かれます
また砂が異常に強い
腰から上に被弾で即死にも関わらず止まっていれば一切手ブレ無しというぶっ壊れ
他ゲーにおけるADSが砂ととある武器にしか無いのでライトは本当に苦労します

4.VC前提のシステム
まず日本でVC前提にしてるゲームってあるんですかね?
一つも流行って無いと思いますが


まあこのような理由でCSGOはまず日本で流行ることは無いと言っていいです
実際大会観戦者がBFに凄まじい差をつけられてました
国内の人気的にはCoD,BF>>>AVA>>>>無料FPS>>>>CSGO
こんな感じですね
セールで600円程度と安いのでプレイして確かめて見るといいでしょう

プレイ期間:1年以上2016/04/03

おもしろいよ

しすむさん

凄い卑屈な人達がアンチ化して怖いですぅ。

まあセンスが下位3%の人でもない限り普通に嵌ります。
でないと同時接続が毎日60~70万人オーバーしたりしません。

wiki見て設定するのに30分、ワークショップでaimMAP落としまくって
効率のよいBOT設定(味方自分のみ敵9人弾無限敵は撃ってこない)して
目標立てて撃ちまくる。
これだけでも楽しいしリコイルコントロールもストッピングも数日でものになる。
あとは公式のTDMに篭る。これで対人の撃ち合いには慣れる。
爆破のルール理解してるなら公式のカジュアルに行く。(武器買うタイミングは
味方を見て買っていたなら買う、エコなら従う。これ重要)
これを数日やってればとりあえずアンチ化してしまった祟り神より強いでしょう(笑)

まあ、やったことない人で雰囲気味わいたいなら
youtubeで CS:GO ESL 
か、レベルはグンと下がるけど日本語対応なら
youtubeで CS:GO JCG で検索。 

以上。バーイバーイ。

プレイ期間:1年以上2015/11/30

普通に面白いです

いかさんさん

ただし難しいゲームではあります。

ストッピングをしないと基本的に弾がまっすぐ飛びませんし、フルバーストの反動は他のゲームの比じゃないくらい大きいです。

とマイナスな意見も言いましたが今作ではカジュアルの野良は知りませんがMMならばやっていくと自分と近い実力の人としか当たらなくなるので階級で上達が分かり楽しいです。

特にクランやコミュに入って上達するのが早くて楽です。

プレイ期間:1ヶ月2015/12/04

Counter-Strike: Global Offensiveを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,531 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!