最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
プレイ時間を返せ
社畜提督さん
この夏のイベント最終日前日に「サーバーの過負荷で断線を繰り返す」某サーバーだった為、結局ラスボスが倒せず、あまりにもバカバカしくなり艦これ引退した元提督です。
最終日前日ならあと一日かけて攻略すればいいじゃないかと思うでしょうが、今回のイベントのラスボスは普通に倒すことは防御力が高すぎて攻略不可能なぐらいの仕様で、深夜0時まで(24時間以内に)他のボス級の敵を何回か倒すと弱体化するという隠しギミックがありました。
この様な仕様があったおかげで結局ボスをあと一歩まで追い込むまでに私の場合は約8時間を費やす事になりましたが、結局は「サーバーの過負荷で断線を繰り返す」という「自分自身ではどうしようもないトラブル」で攻略を断念せざる負えませんでした。
翌日は仕事があり会社を休むわけにはいきません。
普通に働いている人が平日にパソコンに何時間も張り付いていられますか?
毎日コツコツとやればといっても、制限時間のある隠しギミックのお陰で一般的な社会人ではとても平日に攻略できるものではありません。
最終日前日に休みを調整して攻略を目指したのですが、断線の度に無駄な出撃を繰り返し資源は無駄に減り続け、キラ付け(強化)もその都度無くなり最後は時間に追われ間宮伊良子といった強化アイテムに数千円をつぎ込み出撃するも断線を繰り返し・・・の連続でした。
結果、無駄な出撃を繰り返したために攻略の為の資源は尽き、時間も残されていないためイベント攻略特典の限定艦は手に入らず、夏休みと有給をフルに使ってコツコツと攻略を進めてきた努力は全て徒労に終わりました。
戦略の不徹底等、自己責任なら腹も立ちませんが「サーバーの過負荷での断線」という状況では流石に納得いきませんし運営に不具合を報告するもいまだに謝罪の言葉さえありません。
そういうスタッフが開発しているゲームだという事は覚悟しておいた方が良いと思います。
たかがゲームとはいえ真面目に取り組んできた分、今までプレイしてきた時間やイベントに費やして何もできなかった夏休み等々「プレイ時間を無駄にした」気持ちが強くなり今はプレイしてきた事自体を後悔している状態です。
過度な「やりごたえ」は、結局「ストレス」と紙一重という事ですので、新規でプレイする際にはくれぐれもご注意を・・・
サーバーの安定性含め「真の運ゲー」です。
プレイ期間:半年2015/10/04
他のレビューもチェックしよう!
引退提督さん
ここまでは艦もコンプしてきたのですが
夏イベントで見事にやる気うせました
E7甲は大破撤退の連続でもう付き合いきれません
もう2度と戻ることはないでしょう
結婚艦多数の最適解に近い編成でこれじゃもうやる気もうせます
片手間でできるようなゲームではないです
下の人が何か書いてますがソーシャル要素も皆無でありレベルを上げて受ける恩恵も
あるのかないのかわからないようなゲームで目標とすることはイベントの制覇であり、艦のコンプくらいであり、それができないようなゲームはやる価値ないと思います
プレイ期間:1年以上2015/09/07
いんくさん
よくこんなつまらない駄作れたなと思うくらい良いとこがなにもない運まかせの糞げー。運営が人格障害の最低のクズの集まりなので仕方ないけど、やるだけ無駄なゴミ。それがこの糞ゲーの運これ。やりがいがあるわけでもないつまらない欠陥ゲームですね。
プレイ期間:半年2015/12/03
ココタさん
有名なゲームなのでプレイしてみましたが1か月がんばってプレイしても自分には魅力が全く理解できませんでした。
キャラが可愛くないです。金剛とか有名なキャラを引けると感動しますが、ほとんどのキャラの絵のクオリティがものすごく低く収集欲が湧きませんでした。
古いゲームなので仕方がないかもしれませんが改造しても古臭い絵柄のまま変わらないキャラしかいなかったのでつらかったです。
声はあまり違和感なくプレイできました。けっこう有名な声優さんを使っていると思いました。
ゲーム画面の見た目のチープさ以上に操作性が悪く非常にストレスが溜まりました。
また単調でできることが少なく通常MAPにはストーリーも無いので何もすることがない状態でした。
ゲーム性がプレイヤーの意思やスキルが反映されないのでハマる要素がありませんでした。
私がプレイした期間はイベント開催中では無かったのでイベントにはストーリーや戦略性のあるMAPがあるかもしれません。
スマホでソシャゲができるようになる前の時代のゲームであり、過去の名作かもしれませんが無理してプレイするようなものじゃないな、結論でした。
参考になれば幸いです
プレイ期間:1ヶ月2020/11/08
クロスロード特攻さん
インディアナポリスがいるから不謹慎であるとの投稿があるがこちらのゲームもどっこいどっこいである事を忘れてはいけません。
16秋のクロスロード組特攻()
長門・プリンツ・酒匂が実験にされたクロスロード作戦。
作戦だから問題は無い、死傷者はいないと言っている人は第五福竜丸事件で被爆し苦しんだ日本人がいることも知らないのでしょう。
さすが艦これなんとなく史実()ですね。
個人的にはどっちもどっちとしか言いようがありません。
しかし、最低限の史実ぐらいは調べて書きましょう、見ていて恥ずかしいです
プレイ期間:1年以上2017/10/17
kusaさん
いつも低評価ご苦労様です。
毎回同じようなレビューを投稿してらっしゃいますが頭の中タナカスですか?。
悔しいからってアンチまでタナカスみたいになるのはどうかと思いますよ(笑)。
このゲームはアンチが嫉妬で脳死するほど流行っていて、かつ勢いが衰えていないタイトルです。
先日、サーバーが新設されましたが着任は順調で埋まるのも時間の問題と思われます。
いまから新規で始めても、戦力を整えイベントに挑戦できクリア可能というのはソロゲーならではの魅力といえます。
終わったイベントに再挑戦はできませんが、イベントキャラは後々本実装されるため悲観する必要はなく、いま確実に手に入れられるものを目標にプレイされるのがいいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/06/24
老朽化したブラゲさん
運営の見積もりが甘すぎて呆れる
まずアニメ化について
急遽JAZZイベントでの発表
本当は次の観艦式で発表するつもりではなかったのか?
アズレン側がアニメ化を発表したことで慌ててJAZZで公開したようにしか見えない
ゲームへの集客について
運営関係者がここに宣伝に来ているようだがそれに突っ込まれた直後
こんな記事が上がっていた
【艦これ】余所のゲームの宣伝を見るたび思う 艦これは何故「宣伝」しないんだろうか
http://kanmsu.com/archives/51442
運営側がこのレビューサイトへエゴサしに来ていることはあきらか
記事についても
・艦これは有名だから宣伝する必要がない
・ソシャゲは「うさぎ」艦これは「カメ」最後に勝つのはカメ
・他と違うことやってる艦これかっこいい
・アニメ化が最強の媒体
などのコメントが書かれていた
その次の日にJAZZでのアニメ化発表
タイミングがよすぎる
これが運営の考えだとするとあまりにも愚か過ぎる
アニメで集客をしようにも以下の問題点がある
・アニメ1期で大コケをしている
・艦これ改が駄作で1年で販売中止
・ブラウザゲーム本体が全く改善されない
・アズレンもアニメ化するため厳しい比較対象になる
1期で売れても2期で爆死するアニメは数多くあれど
2期で1期の売上を上回ったアニメというのはまず存在しない
ツイッターの反応を見ても静観や困惑する意見が多い
1期で既に艦これを知った層もいる
改にしろブラウザにしろ1度プレイしたゲームで苦い思いをすれば二度とやりたくなくなる
全く改善されていなければなおさらのことだ
仮に集客できたとしてもすぐに離れて終わる
大体今時ログボもなければ轟沈してキャラデータが消えるゲームなど時代遅れにも程がある
今の艦これを例えるならば「やすらぎの宿みのや」
・安かろう悪かろう
・設備の老朽化
・駐車料金が1000円以上とぼったくり
・接客対応最悪
・じゃらんでの星5工作レビュー連投で点数調整
・実際に利用した人は星1をつけるほどの酷さ
・懲りた人は二度と行かずに新築で設備が整った宿に行く
まさに艦これに通じるものがある
ゲームそのものを改善しなければお話にならない
プレイ期間:1年以上2019/01/05
公平な目で見てみるさん
ここの運営は上手く行っている時ほど報酬や限定グラを出し渋る性質があります
逆に人が減った時は大盤振舞をしてきます
例をあげると100万アクティブの2014年春と夏イベントは
戦艦報酬すらなくただの駆逐や特殊艦だらけ
装備報酬もしょっぱいものだらけでした
その後はグラブルや刀剣が出てきたこともあり微課金ユーザーが一気に流出
14秋で秋月とプリンツを投入する慌て様でした
多くのライトユーザーが振り落とされた15夏イベント後は
秋刀魚期間限定で磯風をドロップさせ
磯風の限定グラまで出してくるという慌てぶり
さて今年はどうでしょうか?
あれだけ多くいたアクティブも激減し17夏イベでは6万程度だったという報告があります
それを裏付けるように今年の秋刀魚では
・17夏イベ報酬だったソードフィッシュを秋刀魚報酬として早速出してくる
・航空資材まで報酬として選べる
・E5ボスドロ限定だった松輪をすぐにドロップできるようにしてくる
・出し渋っていた人気艦ヴェールヌイの限定グラを初めて出してくる
過去を超える相当な慌てぶりな事がよく分かるでしょう
さてこのような意見を見かけましたが
「プレーヤーの減少とか終わるとかいってる人もいるようですが、そもそもそんなコンテンツが莫大な予算を投じてHTML5に移行するでしょうか?」
大元である角川が現状を全く理解していなければ無駄金を使ってまでもHTML5に移行しようとするでしょうね
なぜかというとHTML5の開発費を出して角川側が課金収入を取りたいからです
もともと艦これは外部で儲けていく方針でした
そのため運営の角川側が開発費を一切出しませんでした
ところが1年目は爆発的に人が増えて課金額も70億という結果になりました
これに対して角川会長が開発費を出さなかった事を悔しがっていました
検索すればインタビューで出てきます
角川が目をつけ始めてからは急に艦これvita版を計画したりアニメ化を決めたりと
ゲームの方を放置して三越コラボなどの外部での搾取に走っていました
今度は開発費を出してゲームの方でも搾取する予定なのでしょうが
ただHTML5化しても人はついて来ないでしょう
グラフィックも低く戦闘システムとしても時代遅れ
イベントマップ1周に10分もかかり道中大破撤退とストレスの溜まる要素が多い
仮に新規がついたとしてもイベント後はすぐに辞めてしまうでしょう
それこそ他ゲーと遜色のない内容にしないと人を戻すのは難しいと思いますよ
プレイ期間:1年以上2017/09/30
備さん
何十時間、何百時間とイベントの為、資材を貯め込んできたのに
こんな酷く、とてもつまらないイベントを立て続けに出されたんじゃやってられなくなる。
これに費やす時間をもっと他のことに使えたらどんなに有意義だったか
艦これをやってる時、自分自身をもう一人の自分で第三者視点で見てください
余りにも惨めで、虚しい時間、人生を過ごしてると感じます。
プレイ期間:1年以上2015/12/12
斜陽さん
新規参入者に優しくない?
居ない人には優しくしてもしょうがないんですよw
もう新規参入者は減少の一途で
そして彼らは根付くことがなく中堅や古参にならないんでしょう
攻略やコンプリートの難しさがエスカレートしていくのは
プレーヤー主力のベテラン勢向けの延命策であり
新規参入者を意地悪で狙ったものではないです
でも、政治的に大を選択し小を切ってますから
優しくないないんですけどねwほんとごめんwww
まぁ、ビジネスと言うわけですw
というわけで、今からわざわざビジネスに巻き込まれる必要はナッシングなのです
プレイ期間:1年以上2015/07/19
秋刀魚さん
☆5で甲勲章自慢やら田中崇拝レビューしてたキチガイ信者は艦これを好きでやってる自分から見てもかなりキモかったですけど最近は艦これの良い部分を普通にレビューしてくれてる人もいますね。
プレイ期間の選択間違いはこれまでのレビューの中でもいくつもありますし、本文の中で14秋からやってるって明言してるんだからそこまで神経質に突っ込む必要もないし書いた本人も気にする必要ないですよ。
ちょっとした押し間違い程度で恥ずいとか言われてるのはちょっと気になったのでフォローさせてもらいます。
自分にとって艦これの良い部分を挙げるなら
キャラが可愛い、BGMが素晴らしいものが多い、戦闘がオート、低スペックPCでもプレイできる、ある程度課金すればほぼする必要がなくなる等でしょうか。
逆に悪い部分は
それなりに改善されたがUIがまだまだ見辛い使い辛い、運要素が強い、装備編成に時間がかかる、イベント艦は再入手の機会がかなり後だったり極めて低確率なドロップになる、イベント海域が無駄にゲージやギミックを増やす方針になってきてるせいで攻略する楽しみより面倒臭さが強くなりすぎてる、轟沈してロストすると絶対に戻ってこない、轟沈システムのせいで道中撤退せざるをえない場面がよくありそれがストレスになる、任務受注の数に限りがありそのせいで面倒&受注し忘れに繋がったりする。
といった感じですがキャラに関しては人それぞれで好き嫌いは出てくるでしょうがユーザーがかなり減った今でも二次創作はまだまだ活発なのでやはりキャラ人気あってのものかと。
オート戦闘も自分としては他のことしながらできる点では良いかなと。ただスキップ出来るようにしたりエフェクトをもうちょっと凝ったものにしてほしいなとは思いますが…
あと任務に関して、受注する必要をなくして条件を達成したら「達成」と付くようにし、後はその任務をクリックして好きなタイミングで報酬が貰えるようにしてほしい、それと轟沈システムはいらないと思うんですよね…轟沈したら疲労がMAXになるとか長時間強制入渠で使用できなくなるとかにしてほしいところ。
レア艦レア装備の入手難度、さらには一度失うと絶対に手に入らない物もあるこのゲームでなんでこんな仕様にしてるんだと轟沈に関しては運営の神経を疑います…
まあ色々書きましたけど、海域突破したときやお目当ての艦ゲットできた時も嬉しくて達成感もあるし、ネット上で提督同志お互いに報告し合いながら進めていくのも楽しかったりするので自分個人としての評価は高めです。
…が、新規にはかなり辛い現状なのは確かにそうだと思うし、とてもじゃないけど友達にオススメ出来るようなゲームでは無くなってしまいました…もっと新規への配慮をしてほしいと思うけど田中とかいうクズがトップにいる限り望み薄かなと思うし、他に何とか意見して改善してくれる人が現れないところがこのゲームをやっててほんとに残念なところではあります。
プレイ期間:1週間未満2018/10/31
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
