最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲームは面白いけどアイテム枠とストライカー枠が少なすぎる
ぷーさんさん
タイトルにも書いてあるが、ゲーム自体はすごく面白いと思うが、不満点を挙げるとしたら、アイテム枠とストライカー枠が少なすぎる点。
初めからどっちの枠も100くらい合ってもいい。
プレイ期間:1週間未満2015/10/12
他のレビューもチェックしよう!
紫苑さん
キャラクターが可愛いと思って始めてみたんですが、戦闘システムも好みのものだったので今一番ハマっています。
アップデートの速度も速いですし、サーバーも強化されて稼働初期の方にあったトラブルも起こらなくなりました。
個人的にはかなりオススメのゲームです!
プレイ期間:3ヶ月2013/03/01
Nunuさん
まずこのゲーム、微課金が必須です
アイテム枠もストライカーというキャラを置いておく枠も初期は少ないので
もし無課金でやろうと思うのなら事前に知識をつけ、すぐ必要でないものは捨てる思い切りの良さと、ストレスがたまるシステムに覚悟しておかないとダメです。
枠もVIPシステムによって今までの課金額で増やせる上限に差がでます
イベントについても運営のバランス感覚、企画能力共に低いのが気になります
課金で買える箱はレアを出すとなると数万円はかかるのでオススメはしません
中当たりぐらいを狙うのなら1万円以内でどうにかなるかもしれないですが、中盤からはハズレが当たっても使い道がないので勿体ないです
微課金でも十分最高難易度のクリアは狙えますが、欲しいストライカーが出てきた場合に微課金だけではハズレだけを引いて後悔する可能性が高いです
ただ課金のストライカーを作るデバイスは競売に売っているので課金なしでも手に入れることはできます
ただしとても高いので、それ1つ買うだけで1ヶ月分ゲームで貯めたお金がふっとびます
ゲームのシステム自体はとても面白いですし、微課金でも長くやり続ければ好きな見た目のストライカーも手に入れることができます
最高難易度のダンジョンも微課金ではクリアできないという事はなく、とても良い
逆に重課金したからといって難易度が下がるということはないです
面白いのですが微課金では好きなストライカーを使うのにも数ヶ月単位かかったり、
イベントが時間のかかる廃人向けだったり運が必要なものばかりだったり、初心者新規さん向けにプレゼントがあるわけでもないのが残念
☆まとめ
ゲームの内容は面白い、微課金すればストレスも少なく長く楽しめる
ガチャ要素の当たりの低さとハズレの無価値な部分、イベントを考えている運営に対しては不満、なので評価ポイント3
プレイ期間:半年2013/07/15
yamadaさん
2月ごろから急激に運営の質が落ちました。
・サポートは機能していない
・サーバーが落ちていようが放置、そしてお詫びも無い
・アップデート、1月前半は新しいイベントなどもあったのに突然今までやっていた好感度解放などストーリー追加なども出来ていない、本当に何もしていないアップデートが1月末に実施される
・バレンタインのイベントは初心者向けではないというより、結構プレーしていたユーザーですら挫折するレベル
・楽しみにしていたシナリオも最悪な質に
これから始める人も、今までプレーしていた人も、これらに我慢しながらプレーする事になるのが目に見えてきている、はっきりいって運営が別物になった、ロボットガールズみたいな運営と同じレベルまで質が低下して、ほんとうにがっかりしました。
プレイ期間:1年以上2016/02/06
Pz.ⅡJさん
某運ゲームから距離を置いて半年ほど
やはり自分で出来る事が多いゲームは楽しいものだと感心しました
まだまだ道は遠くとも育てる楽しみがあれば長く続ける事ができるでしょう…
プレイ期間:1週間未満2015/01/29
もぞもぞさん
アイテム所持限界が少なすぎる(初期20、無課金最大30)
装備しているアイテムも倉庫内アイテムにカウントされるので、たくさんのキャラを育成すると圧迫される。
オルタと言う倉庫の倉庫にもアイテムを入れられるが、こちらも容量は大きくない。
毎日、ログボで装備は増えるから、無課金だと継続は難しくプレイを断念。
運営の考えが理解できない。
ゲーム性は悪くないので、非常に残念。
プレイ期間:1ヶ月2014/01/03
kkさん
良い点
キャラにこだわらなければ蠍Gまでは無課金でいける。
キャラのSDが可愛い
悪い点
気に入った娘を手に入れるには廃課金必須
装備の強化が苦行
強化・合成などの成功率が恐ろしく低い(課金で成功率微UP)
拠点戦は無課金では課金者には勝てない
プレイ期間:半年2013/10/04
tkさん
ブラウザゲームなので作業は必須です。だけど初期からやってる自分としては昔より今のほうが強い装備が簡単に手に入ります。ゲーム内通貨も貯まりやすくなってるし無課金で十分です。
無課金でやってても一般遺跡の難易度Godは全部クリアしましたし、魔界の扉(ストーリー)の遺跡はアズールフェルトMasterもクリアしました。そこから先はLvが足りないのでまだ行けませんが・・・
課金必須とか無課金じゃ無理ゲーとか言ってる方が多いですが、自分からすれば単純に作業に耐えられない、wikiとかを参考にしない、試行錯誤して進める気がないだけだと思います。
まぁ長時間の作業は必須ですから時間のない方に無課金プレイはお勧めできません。
プレイ期間:1年以上2013/10/15
まったりさん
良い点
強いてあげるなら、無課金でも初期マップのマスター位の難易度までなら遊べる
悪い点
まず倉庫が狭い。課金しないとイベントすらきつい仕様
難易度God、Hellとか敵が強すぎて話しにならない
能力値やスキルインフレで、過去に課金して出したストがゴミ化
今課金してガチャしたところでそのうちゴミになるでしょう
似たようなマップばかりひたすら回るだけ。イベントも似たようなのの繰り返し
育成好きキャラもえで、同じようなマップを毎日毎日延々やってだるくならない人
もしくは、廃課金の人は楽しめるでしょう
ある程度までいくと星9や10のストが必須で課金しないと楽しめないようになってます
そこまでお金をかける気がない人は、しばらくプレイすると飽きがくるので、課金は極力せず引き伸ばしたほうがいいでしょう
プレイ期間:半年2014/03/07
らぐさん
ブラウザゲーによくある、
行動回数が切れたら、3時間待ちなどが無い
町作り・狩り・全体的なストーリー・キャラ別ストーリー
で構成されていて、街づくりは待ち時間があるけど
狩り自体はやりたいときにガツガツと沢山行う事もできる
序盤はHP回復(蒼水晶)や名声(ステータス振りなおし)が不足して、
町が育って、(紫水晶→蒼水晶)生産しないと
狩りはお預けモードか? と思ったけど
序盤は任務(クエスト)をこなせば結構回復がもらえる。
序盤を過ぎれば、寝る前に探検(素材あつめ)や
町で集まった(紫水晶→蒼水晶)に変換したりしとけば
回復アイテムやお金もそれなりに集まる。
という具合にプレイは快適。
絵柄に好き嫌いが出るかも。
「絵柄が統一されてなく、キャラの個性がひどいゲーム」
の後なので絵柄が統一されてるだけでかなりマシに感じる
プロって程ではなくレベルの高い同人程度?だけど
SDキャラも挿絵も十分かわいい。
戦闘がプチシミュレーションなので、好き嫌いがでるかも。
アイテム欄がとても狭いのでゲームを続けるようなら
1000-2000円分くらい課金すると快適
キャラにまでお金をかけないほうがいいと思う。
プレイ期間:1週間未満2012/12/28
燐光のレムリアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!