国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

終了かよ..

ganganonudonさん

3年前のTVCMでは「基本無料」とありましたが、最近のTVCMでは基本無料とは記載なしです。

詳細不明ですが大人の事情でCMをうったが本来は新規を入れたくない事情が見えてきます。

やはり終了予定の様子ですね。。

現状、新規にも熟練者にも厳しい改悪ぶりは畳む予定だからだったのですね、

終わるなよガンオン..

プレイ期間:1年以上2015/10/17

他のレビューもチェックしよう!

現実社会じゃコロナだの変異株だの騒がれてるし
このサービス終了テンパイのゲームには星5つ付けて
燥いでるダニは付くし哀れだよね。
しっかり判断出来る一般常識人なら外出するならマスク付ける。
それと一緒でダニが沸いてる草むらに態々入る愚か者は居ない。
ボイスチャットで使ってまで散々人の血啜って置いて
餌が居なくなって結局壊死するだけなのにな。
しっかりしたワクチンや特効薬無いなら予防線張って
自粛ストライキするのが賢い選択なんだよね。
寧ろ引っ越しして危険な環境に立ち入らない措置を
殆どの人達が完遂してる。ダニが消えても学習能力ある。
知的な人間は、危険な場所には入らない。残念だったな!ダニ共!
少なくとも楽しく血を啜る為に現金をドブに捨てた時点で
ダニ共も同時に被害者になるけどね。自業自得だよ。

プレイ期間:1週間未満2021/05/06

とりあえず

ガンオンさん

このサイト★5のレビューしかトップページに出ないみたいなんで
これから始める方はちゃんと他のレビューに目を通しておくことをオススメします。
私の評価は、それだけです。

プレイ期間:1週間未満2015/11/19

タイトルの通り。
運営がロクにテストプレイせずに新しい課金機体を放り込むもんだから
結果的にユーザーが金を払ってテストさせられることに。
んで、まずいと判断したら調整という名の弱体化。
これじゃ利用者が減っても文句言えんよ。
常に何かしらの不具合を抱えてる爆弾ゲームです。はい。

プレイ期間:3ヶ月2013/08/03

 3年間ガンオンをやりましたが正直、他のゲームをやったほうがいいです。
【理由】 
 未だに強すぎる機体は多々あります、まったく修正されることがない(例:テトラやガンダム4号機など)
 ぶっ壊れ機体を修正したはずなのに、強さがあまり変わっていないとか、弱体化しすぎてせっかく手に入れた金設計図が無駄など多々あります。
 自分が使っていたナハトが弱体化で弱くなってしまいました、本拠点への攻撃機能がほとんどなくなってしまいただD格で機体を破壊するだけになってしまいました…
 プレイヤーマナーもあまり良くないです、金設計図手に入れただけなのに、個人チャットで3分くらい煽りをかましてくれます(苦笑)
 新規で始めると必ずと言っていいほど初心者狩りがいます、今はいるかは知りませんが、階級下げて初心者をひたすら駆っていた人達が多かったですね。
 ゲーム開始してから放置しているプレイヤーや指揮官になったのに放置など迷惑行為を繰り返すプレイヤーがいます。
 まだまだありますが、切りがないのでこれまで改善点がありすぎて何とも言えない…
すべてのプレイヤーがマナーが悪いわけではありませんがお勧めはできません、別のゲームをお勧めします。 

プレイ期間:1年以上2016/06/10

両軍の差

Kさん

このゲームで連邦有利の原因は、まず強襲の連邦、重撃のジオンの味付けがされている事ですね。
その上、連邦は非常に攻めやすく、又、守りやすいマップになっています。

そして致命的なのがMSのコスト。連邦は低コスト高性能の機体が多く、ジオンはその性能に太刀打しようと思うと、高コストの機体を使わざるを得ない。
結果、撃破されてしまうとCTが長くなってしまい簡単に戦況をひっくり返されてしまう。

事実、初めは例えジオン有利に進めていても、途中で味方がいなくなり、あっという間にひっくり返されて逆転負けと言うパターンがあまりに多い。

今回のガチャもコストは別としても、連邦は強襲、ジオンは重撃が実装されています。

奇しくも今放映中の先週のガンダムUCで最初はジオンが有利だったのに、後半逆転されて負けると言う話がありました。
運営はきっとこう言う状況をイメージしたいんでしょうね。

同じ強襲機体でもジオンはブースト性能を連邦より少なくしたり、そうじゃなくても機体を大きくして被弾しやすくする。

えこひいきなどしていないと言いながら、このように微妙に連邦有利に設定しています。
ジオンは悪、連邦はそれをさばく正義と言う図式をひきたいのですよ。

しかしそればかりだと流石にジオンのプレイヤーが居なくなってしまうのでそんな時はNPCの強さを調整して勝たせたりする。そんな感じですね。
何を言っても結局は運営の手のひら。

連邦で、俺つええ!(笑)とか言ってるやつは本当に滑稽です。あなたが強いのではなく、運営の贔屓によって勝っているに過ぎません。

このゲームを始めてからと言うもの、連邦軍がヘドが出るほど嫌いになりました。
ガンダムの顔も見たくなくなりましたよ。

プレイ期間:半年2016/07/01

ガシャ絞りすぎ

万年准将さん

評価できる部分
■グラフィック
■51vs51の大規模戦
■カスタマイズにより、好きな機体を戦えるレベルにはもっていける

評価できない部分
■ガシャの確率を絞りすぎている
■初心者狩りを止める手段がない
■PPという独自のポイントシステムにより勝つ事が第一目的でなくなる事がある




プレイ期間:3ヶ月2013/04/11

終わってるよな

やっぱりねさん

DXのアップデートペースが落ちてからなんとなく終わったと思ってました。

ガンオンには課金は一切していませんしするつもりもなかったけど
このゲームはガンダムでなければ単なる糞ゲーでしょうね。

ログイン数も偽られているようですしNPCらしき敵も多く判断できないように仕組まれた悪質性も感じました。

ガンダムは興味のあるアニメでしたがこのゲームの影響で
金儲けの為のアニメなんだと思うようにもなり興味も無くなりました。

ログインしているユーザーの中にはバイトなのか分かりませんが
DXアップデート時や新機体が出るとロビーでやたらと煽るあやしいのがちらほら。

課金はせずこの糞ゲーを葬る流れへ導く事がファンであり
ガンダムアニメを守る事、ガンダムを嫌いになってしまうユーザーを抑制する事にも繋がるでしょうね。

ファンにとっては残念で迷惑なゲームでしょうね。

プレイ期間:1年以上2017/02/02

新規でプレイした感想です。
初期ジムが強い書いてあったので初期ジム2機程作成して参戦。
開発するのにGP足らない失敗するで散々な目に。
模擬戦が終り3戦ほど初心者オンリー戦場があったのだが私以外全員コンピュータ。
20分もの間一人戦場でコンピューター相手に黙々と25機ほど倒して終了。
もう1戦は5人ほど最初に居たが全員途中退室という苦い試合を味わった。
確かに初期ジムは強かったよ。
強いのはわかったがゲーム内容がこれでは・・・ね。
味方無し1人でコンピューター相手に20分x3戦。
一時間無駄にしました。

プレイ期間:1週間未満2017/01/03

基本は面白いんだよ。

うつ病くんさん

納得がいかないのはMSの開発や強化時の確率。
毎回、普通に低い確率である成功や失敗が連続したりする。

実験でメカチケを使い、機体の強化をしてみました。

初回、成功確率が60%前後で成功を引いて
一度リセットし、再度強化すると必ず成功を引きます。
これを20セットやってみたのですが全部必ず成功でした。
何回か日を置いて再度やっても同じく成功しかきませんでした。

たぶん純粋な確率ではなく意図的に操作していてそのバグ?だと思います。
課金するマスチケの確率も表記されている確率とは全く違うと感じます。
運営の不正操作を感じるのであまり課金はしない方が賢明です。

ここはサポートもしません。
大半が無視されます。
それ以外は面白いのですが。

プレイ期間:1年以上2014/07/26

ゴミ

(´・ω・`)さん

運営が酷いの一言。
無能な働き者を集めたと言わんばかり。
やらなきゃいけない事は全部スルーで、どうでもいい事ややらなくていい事は率先してやる・・・そんな運営。
もちろんゲームバランス最悪で爽快感ゼロ!むしろストレス溜まりまくり。
ガンダムというネームバリューに甘えただけのどうしようもないクソゲーです。

プレイ期間:1年以上2017/02/23

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!