最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やってみればわかるさそうだなうんうん
ゴミ高評価乙さん
①なぜこんなに接続人数が速いスピードで減り続けるのだろう?
②なぜイベントだらけなのに、まともなアイテムが出ないんだろう?
③なぜ機体の調整がまともに出来ないんだろう。
④なぜまともなマッチングが無いのだろう?そして放置されているのだろう??
⑤なぜνガンダムやサザビーがクソ弱くて、聞いた事もない機体が最強なんだろう?
⑥なぜ課金ガチャ回すとラスト1まで残るんだろう?(1/150の確率まじか??)
⑦課金チケット使っても大成功が出ず、成功が頻発するのはなぜ??
リアルで包丁を刺したゲームなんだぜ。やってみれば分かるさw
これがバンダイナムコが作った最高のクソゲーだってね(大笑
プレイ期間:1年以上2017/11/08
他のレビューもチェックしよう!
なんだかねさん
しかし、ひどいマッチングになったものだ。これなら、以前のマッチングの方が良かったのかなと思うような始末。ただ、次回から階級マッチングバランスがまた変わるので、1か月は様子見ともおもうんだけどね。
今回からまたEXイベはじまったので、廃人やニートはアイテム集めができるので、良しとなるんだろうけど、十分、無料機体で遊べるゲームなので、課金はしないほうがいいだろう。ただ、課金機体を使わないと勝てないと錯覚している人は言っても無駄なので、ご自由にと言ったところでしょう。
あとは、以前から思っていたんだけど、天候等のわずらわしいシステムってあれ必要だと思う?正直、不自然だし機体によっては、限られた機体以外使えないってあれ何なのかなと思ってたんだけどね。中々、進化しないゲームなのは確かだね。
プレイ期間:1年以上2015/09/02
やる夫さん
まずZを飛ばしたとか言っている情弱のレビューが笑える。
4gamernetのインタビューでZだけを出すとジオンがほぼ存在しないので現在の連邦とジオンに分かれてる勢力がややこしくなる、なのでZから0096までの開放という意味でのUC0096である。Zを飛ばしているわけではなく含んでいる。
ロビーチャット(全チャ)でこれが理解できずに喚いた奴らのせいで未だに勘違いが進んでいる。
戦場のマッチングについても、今週から仕様を変え全員のレートを横一線としてスタートしたので強者と弱者の混合となったのだが今週だけだ。来週には戦績に応じたレーティングで振り分けられるので、勝ちにこだわる派と楽しみたい派で段階的に分かれる。(おそらく週を追うごとにさらに良い振り分けになっていく)
文章も読まずに「UC0096」というタイトルにだけ踊らされて勝手な憶測で動くチンパンジーたちのレビューに草。戦場でもMAPも見ずに脳筋プレイなのだろう。
新規の人はマッチングが落ち着く来週からプレイするのもいいが新兵応援キャンペーンのある今週始めるのもいいだろう。マッチング仕様を読めばわかるが、初心者狩りなるものはほぼいなくなると考えていいだろう。レーティングを下げる労力に見合わないからだ。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
一年戦争終結かさん
色々とレビュー書かれていますので、内容に関しては省略します。
oβ~プレイしてますが、試合で勝っても負けてもストレスがたまります。
ここで高評価されてる方は、部隊メンバーが辞めずに残ってる方が多いのかもしれません。ゴミゲでも仲間としゃべりながらやればそこそこ楽しいです。
私の部隊はもう誰もいません・・・・
開始当初は期待が高かったのですが、運営が酷過ぎました。期待値がここのレビュー数に表れています。そして内容も評価に表れています。
運営は前よりは改善傾向ですが、もう遅すぎる気がします。現状でも楽しんでいるユーザーはいますが、今後ユーザーが増えていくことは期待できません。
これから新規で始めようかと思って、評判を見に来た方には悪いことは言いませんので、他のゲームをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2013/12/21
アンメルツさん
少しプレイするだけで課金用のDXガシャチケットが結構貯まるので、欲しい機体を取ろうと思えばわりと簡単に取れる
ガシャ自体上限150個の内からなのでそのガシャを回して居れば欲しい機体は必ず取れる
今時の基本無料ゲーにしてはかなり太っ腹だと思う
低コストや古い機体でも最新の機体や課金ガシャ機体と渡りあえるので課金=強いという事でもない
ただ一部の機体はどうしようもない機体もある、バランス調整が年に2,3回ぐらいしかやらないのが残念
プレイ期間:1年以上2016/01/23
連邦さん
民度は最悪で大将様(連邦のラファエル様とか)えらいと他はゴミと本気で言います。新機体は高確率で使い物にならない産廃。マップはつまらないだけならいいが、連続で同じのが不思議と来る仕様で多分時間帯で決まっているかと。このゲームは原作見たことないのが作っているとしか思えないので原作好きな人はやらないほうがいいかと。接続数はピークで4000ほどですが、連邦ジオンで2つ持ってる人がインすると2とカウントして2つサーバーあるので、本当は3分の1ぐらいかと。あとバイト雇っているとかいう人いますがそんな金に余裕あるわけないからいないと思います。ゲーム実況者も他のゲームに鞍替えしてきています。やるのはいいですが課金はやめたほうがいいです、
プレイ期間:1年以上2018/08/12
冷静に考えたさん
元のゲーム自体は凄く面白かったと思う。ただ、運営(というか経営方針=
集金のため)アホな仕様変更を繰り返したのが致命的だと思います。
極端なことを言えば新機体が強すぎて即ナーフすることは、ゲームとして
致命的じゃないと思います。なぜなら、その機体を使わなければいいので。
(ガチャ回して当てた人には申し訳ないけど)
大型アップデート(統合整備計画)で根幹部分が変更されると今までのプレイ
感覚が一気に崩れる。これが問題。
新機体のナーフは一時的に人口減っても強機体がでたら復帰する方も多かったと
思います。
しかし、システム自体をいじられた場合、二度と戻ってこなかった方も多いと
思います。
「赤ロックで必中」や「赤ロック必中でなくなる」の仕様変更などで大幅に
”完全に引退”した方も多かったと思います。
ランキング見ていて思っていましたがガンオンの売り上げって、おそらく
将官プレイヤーで成り立っていたと思います。
(ランキング入りする方は新ガチャ実装の1、2日でデッキ全機or3機が金図
新機体とかでしたから。逆に佐官・尉官でこういう方はまれで好きな機体
を使っている方が多かったと思います)
ランキング上位常連プレイヤーがランキングで見なくなることが多かったので
これらの改悪(仕様変更)で将官プレイヤーが減ったのだと思います。
個人的な印象ですが、まだサービスは続けられたと思います。サ終発表された
のに1、2月のガチャ回して全機新機体って将官の方もそれなりにいたと
思いますので。
たぶん、運営というか経営陣が黒字のうちに終わらせようとか思ったんで
しょうかね。
プレイ期間:1週間未満2022/04/12
少佐まで頑張ったさん
機体もマップもバランスが最悪です。
ガチャは非現実的なほどに確率を絞り、選ばれた小数以外は機体を手に入れることすらできません。
イベントは色々とやりますが、問題点はそこにないので、一向に改善される様子は見られません。
課金は万単位で行うと、ようやく効果を見せます。
ゲーム内通貨では、100万GP(待ち時間10分+試合時間20分で1000~3000GPほど稼げる)ほどあれば強い機体が手に入るかもしれません。
つまり、やめておけ。
他に楽しいゲームはいくらでもある。
ガンダムのゲームもいっぱいある。
ガンオンだけはやめておけ。
プレイ期間:半年2013/05/05
ゴミバンナムさん
ここで酷評している人はちゃんとお金を払っていない人だと思います。
ちゃんとそれなりのお金、つまり月につき10万円くらいあれば十分楽しめます。
お金を払わずに楽しもうなんておこがましいですよね。無課金で課金者に勝つなんて無理なのは当たり前ですし、要望も聞いてもらえなくて当然です。
ちゃんとプレイする気のある人はちゃんとプロガンとゲルググをそろえて連勝しています(今は手に入りませんが、時期に再版されるかもっと強い機体が出るでしょう)。
もしやろうと思う人がいるなら事前にお金をちゃんと用意すれば楽しめると思いますよ。
↑社員さん自ら評価を上げようとコメントするのはやめましょうね^^守銭奴バンナム社員死ねカス
プレイ期間:3ヶ月2013/11/26
もう関わるのは無駄3さん
機体格差がなくなる道筋だからええんや、いってる方もいらっしゃいますが
「陣営で分けることで聞こえなかった発言もできなくなるんですよね」
要は基本無言でいいとか推奨するなら、オフゲやってろってw
なんのためにネトゲやってんじゃボケがと
連邦ジオンからで陣営に属してのロールプレイ込みの発言暴言も
ガンダムオンラインの醍醐味だったんだが
ランダムで、自軍敵軍のお局さまみたいなのが混ざってくるんですよw
それが戦闘中基本何にも言えなくなるってのは
完全リセットしてからの立ち位置がないとダメなんですよw
だからKIKは「本拠点も、レーダーも廃止して、陣営統合でもして、VSシリーズまがいをすればいいんじゃないかな」
団体行動とかの否定のアップデートばかりで毎回つまらん
「環境機体で敵をなぶるゲーム」に運営も残りプレイヤーも染まりつつあるから
リスキルも肯定して、機体VS機体でもっと修正しろとw
今残ってるの基本他ゲーで自立できなそうなバカばっかだから注意
プレイ期間:1年以上2021/07/07
あほさん
好きな人は好きかもしれませんが、最近の調整を見ると、なにをとは言いませんが特定の陣営が有利になるようなものが多いです。また、片方の陣営の機体強化調整はちゃんとやり、もう片方はどうでもいいように調整をします。
ガンダムが好きな人、ゲームが好きな人にはプレイをおすすめできません。バランスがとれていないようなゲームは、とてもゲームとは言えません。お金を払っているのに、まともなサービスを受けられないのもおかしな話です。
接続人数も減る一方ですし、これ(このゲームとは言いません)には未来がありません、他のもっと面白い、お金を払った分はサービスをしっかり提供してくれるゲームをやるべきだとわたしは思います。
プレイ期間:1年以上2016/06/15
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
