最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
状況を理解してるうえで俺つえーしてる課金大将はガ○ジか運営バ
MSGO付く物全て運営絡さん
イカサマ&ヤラセで勝率調整機能標準装備。
勝敗調整用のBOTの仕込み。
「使わない奴を馬鹿」呼ばわりする廃人(バイト)連中。
運営に対処する手段ないわ そもそも運営の連中が作ってる
ゲームもクソ、運営もクソ、プレイヤーも民度もクソ。
かろうじて音楽だけは原作どおり。
これから初めても何もさせてもらえずなぶり殺しにされ
チャットで煽られるだけなのでやらない方が無難です。
他の運営開発が類似のゲームを出すまで待ちましょう。
老舗メーカー(笑)も随分と落ちぶれましたね。
課金までしてやる価値などありません。
プレイ期間:1年以上2017/05/18
他のレビューもチェックしよう!
マッサまさしさん
以前この糞ゲームをしていた者だが、まだやってんのこの糞ゲーム!
もうこの辺でゲーム配信停止すればいいと思うんだが、Zシリーズが近くあると言うが...駄目だろ、このゲーム!
新機体が出る度に、すぐに手に入れたい輩は金を毎度毎度DXガシャに注ぎ込んで今まで総額100万円以上とか課金しているのもかなりいるんじゃないの?
俺は無課金でプレイしていたが金をかけまくっている者、可笑しいと思わないのかな?
そんだけ課金していたら別の事に使えばいいのになあと思うが...
異常すぎるだろがこのゲーム、すぐに廃止にしろ!
プレイ期間:1年以上2015/08/12
かもねぎさん
チュートリアル終わるといわいるリセマラガチャというのを無料ガチャでやらされます
そしてそれがダメだった場合(というか人権機体はまず出ません)はキャラ削除に二時間待たされます
妥協して型落ち機体で始めると最強機体に乗った古参が嬉々として群がってきます
どう転んでもマッチングで古参が入ってくるので何をどう頑張っても終始リンチされるだけ
新規が生き残るためには開始後即BOXガチャを底尽くまで引くのが前提です
何が楽しいのか理解できない
プレイ期間:1週間未満2019/02/08
ミスタードーさん
プレイヤーが評価すると大体こんな感じなのでは?
新しく導入された制圧バトルエリアは欠点だらけ
新しい試みには評価するが内容が伴ってない。
運営はβ版と勘違いしているのだろうかと思う節が多々。
駄目な所
点数稼ぎで大体の人が拠点付近に密集
これがプレーヤーのストレスの原因、過疎の原因だと断言しよう
プレイ期間:1年以上2015/06/13
さん
高評価が連投されていますね。
このタイミングで評価するなら、導入された新要素バトルエリアについて触れたくなるのが人情だと思うんですが
高評価レビューは、バトルエリアには掠りもしてません・・・
バトルエリアが導入された今週、時間を追うごとに人が減り、マッチング待ち時間が
先週の数倍に跳ね上がっています。
折角成立したマッチングも、マップがバトルエリアがあるマップだと、NPCが多数
ペナルティ喰らってでも、このマップで遊びたくない人が五人に一人ぐらいの割合で居るようです
そんな、ガンオンの顧客が激減したタイミングで、何故か高評価がレビューサイトに連投される・・・世の中って不思議ですね。
プレイ期間:1年以上2015/06/13
2番じゃダメですかさん
イカサマ何でもOKのゲーム!たて前上、不正禁止を歌っているが運営自らチート仕様のNPCを不正投入しているのには初見でもあきれ返るものがある、超過疎化した人口数で考えても50VS50をマッチング→開戦が成立というのは矛盾にも程があり不正にNPCを大量投入しあたかも宣伝どおりのPVP50VS50であるかの様にみせ不正演出している状態は、もはや詐欺でしかなく負い目があるのか?ユーザーがチート等の外部ツールをいくら使おうがBANされる事はない・・このゲームの場合おかしな事に不正の通報やNPCについて指摘追及しようとすると運営側にとって都合が悪いのか?通報した者が逆に理由なき理不尽なBANをされる話しをよく聞く、ゲーム内の奴の大半はオートエイム、マクロを使用してる奴がほとんどで更にイキリ狂ってる奴はチート、ラグを駆使してKillを取って喜んでるキチガイばかり・・このゲームでしかKillを取れない(しかもイカサマで)ゴミ連中の収容所となっている、このゲームは運営そのものが正当性の欠けた組織で自ら不正を披露し容認を示してる様なもので唯一不正が許された他に類を見ないゲーム・・他のゲームでついて行けないゲームの素質すら無いような頭のおかしな奴がツールを用いて必死にKillを取り興奮してる気持ち悪いキチガイゲームです
プレイ期間:3ヶ月2019/11/06
Sジさん
連隊問題もかれこれ一年以上続いています。
参戦ボタンひとつ押すだけで、マップや味方を選べずに完全にランダムの状態で戦闘が始まるのですが、戦闘となって相手だけが異常に高階級揃いということがあります。
高階級は高額課金・ゲーム慣れしている人が多数なので、当然多くの野良プレイヤーを上回ります。
今のゲームシステムだと、この高階級層が“わざと”自分たちの都合の良い(野良に対して勝てる)ように高階級で固まって参戦することができます。
この高階級層(連隊)と野良との勝率が格段に違うのが、このゲーム最大のクソゲー要素だと思います。
連隊の勝率は、ほぼ9割であり、10割近い勝率を残している連隊部隊もあります。
それに対して野良の勝率はとても低く、2割勝ててるからまあいいや という時もあります。
対戦をしてるので、勝てば面白く負ければつまらないのは当たり前ですが、このゲームは勝つと戦闘報酬が負けチームの倍以上良いものになります。
常勝の連隊は常に潤い、負ける野良プレイヤーはひとつも得がありません。
それに戦闘待機中に相手プレイヤーの階級やメンバーを見ることができるのですが、相手が連隊の場合負けが極めて濃厚なのにもかかわらず、20分間連隊の接待をしなければなりません。
接待がアホらしくて戦闘から退出するとペナルティがあり何十分も参戦できなくなります。
逃げ場がありません。
なにより問題なのが、運営がこの問題に対して全く対処しないということです。
これが原因で多くのプレイヤーが引退しているのに何も対処しません。
ゲーム内でもガンオン担当のバンダイナムコ社員が常にバカにされている始末です。
本当にクソゲーです。
ネットの炎上防止会社みたいな業者を雇い、レビューに星5で高評価してる業者が本当に許せません。
事務所まで30分ってなんだよ
完全に業者じゃねーか
そんな業者雇う金あったら開発費とデバッグ費に回せよ
バグや調整不足を「ゲームの仕様だからご安心ください^^」と発表し問題があるまま戦闘させて、機体の動きが明らかにおかしいことが何回もありました。
ジオン最強機体はガーベラ・テトラで原作に少ししか出てこなかった機体です。しかもすぐ撃破されてた
連邦最強機体はガンダムピクシー(フレッド搭乗機)とかいうドマイナーな機体です。
フレピクと呼ばれて居ますが格闘を振りながら移動ができ、なぜか普通に移動する機体よりも異常に速く移動できます。
この時点で意味がわかりませんが、運営は「仕様です^^」としか返答しません。
この機体の移動速度が速すぎるせいで近くにいても攻撃が全く当たりません。
ラグで急に降ってきたと思ったら格闘を受けてることもあります。完全に不具合です。
え?ガンダムオンラインなのにシャアザクとか強くないの?
現環境でシャアザクは完全に餌です。
出ても何もできないまま死んでいきます。
そしたらシャアゲルは?
シャアゲルも餌です。
高階級戦場だと居るだけで邪魔です。
このように内容もガンダムファンががっかりするような出来になっています。
シャア専用機に乗りたい!とワクワクしたファンの気持ちを踏みいじるような調整です。
シャアザクなんて天然記念物です。
このゲームは全くおすすめできません。
もし強機体を揃えようと思ってもリアルマネー10万円くらいかかります。※本当に
プレイヤー数もどんどん減少しており
これからこのゲームを始めようと思う人は楽しめない内容です。
プレイ期間:1年以上2015/11/17
やりこみ度0課金する価値0存在価値0オール0のノンアルコール
返金してくださいさん
1機45000円もするゲーム内での最強機体ガンダムとゲルググを4機も購入して
1枚210円もする強化チケットを160枚も使い強化し
最強のデッキを完成させる(実質20万弱かかります)
MMORPGでいうレア装備品でガチガチに固めたLV90↑の最強キャラです
その数十万掛けたはずの最強キャラが昨日今日始めたばかりの
LV1や2の新規キャラにいとも簡単に瞬殺されてしまう訳です
全く持ってありえない設定です
景品表示法にも違反するのではないかと思われます
有価アイテムの恩恵を全く受けていないのと同じですから
この様な詐欺にも該当するであろうバランスで運営は行われているので
やり込む価値など0に等しいです
キャラクター育成方法ではなくアイテム課金で運営するのならば
それなりの価値と保証を与えなくてはいけないのではないでしょうか?
1円のお金も使うのが馬鹿らしいクソゲの集大成ですね
プレイ期間:半年2014/02/15
さらにひどさに磨きがさん
戦闘に参加するとEXチケットが貰えるのだが自軍の勝敗と順位で枚数が違う。
ジオン側はジュアッグが景品なのだがDXと同じくボックスガチャになっていて
残り70あたりになると下のレビューにもあるNPCたくさんの完全負け戦場に招致される。
負け戦場で1位を取っても4枚しか貰えないのでなかなかガチャが回せなくなる。
そしてとことん負け戦場が続き10戦負けして1戦勝ち戦場という悪循環。
たぶんジュアッグ欲しさに戦闘数が増えるから運営的には良いのだろうけどほんと糞
そして残り29枚になってるが本当に底まで行くと思う。ていうか底の設定になってるんだろう
このイベントが始まってから機体の挙動がおかしくなってる
①これは動画を取って検証済みなのだが戦略核兵器を置くまで左クリックしてから3秒かかっている。
置く前にやられてしまいこのイベント中での核起動0
②相手のHPゲージがあと数ミリのとこまでいくけど倒しきれない
イベント関係ないけど戦略核移動してマップ中央より敵陣側にはいると味方がさっと引いてくときは100%負け戦場
ガンジオというゲームもあるがあっちも糞ならこっちも糞という
バンナムって大きな会社な割には良ゲーム作れないおね
プレイ期間:1年以上2019/07/27
MGndさん
変なPCでやるのなら、やめといた方が良いでしょう。
スペック低いとストレス感じますよ。
このゲームは4つアカウントが作れるので、経験者達は何度もそれを作りなおして
レンタル機体で低階級を襲ってきます。
PC性能良ならそれなりに遊べますよ。
プレイ期間:1年以上2016/10/19
ごんざれすさん
50VS50のモビルスーツ戦というので期待は出来ます。
しかし、内容は何がやりたいか分からないFPSです。
武器、機体バランスに関しては兵科のコンセプトは守られていますが、
兵科内でのMSに関してはガンダムやゲルググといった万能タイプを多く作ってしまい
インフレを起しすぎ強い弱いの特徴しかありません。
また、これが根本的な問題とおもわれますが、100人という人数がプレイするのにフィー
ルドが狭すぎます。
侵攻ルートなどを語る戦略マップとしては5分掛からず横断できる上にリスポン地点も
複数作れるため距離が無さ過ぎます。
逆に戦闘に重きを置く戦術ゲームとしては100人という人数が多すぎます。
マップもですが、当然戦略と戦術どちらを想定するかでゲーム内容、ユニットの性能や
役割が変わります。
現時点では、正面を切って打ち合える強度がユニットには無く(戦略向きユニット)
その上でマップが狭いため正面から戦わなくてはならない状況に追いやられる
そのため、戦闘は毎回マップの同じ場所でにらみ合いという歪な状態になっています。
ガンダムの名前に魅力を感じなければやらないのが妥当でしょう。
プレイ期間:半年2014/06/09
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
