最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ネトゲの末期なんてこんなもん
名無しさん
ネトゲの末期なんてこんなものですよ。
艦これはなんだかんだ2年以上続いているのだから頑張ったほうではないでしょうか。
ただもう目玉の艦がない、難易度を上げるため、プレイヤーに強制縛り、制限、敵のアッパー調整で対応するしかなくもうゲーム性に限界がきれると思われます。
ただでさえサイコロを延々と振り続けるだけのゲームですからね。
PCに張り付いて何度も何度もサイコロを振らされるのだからストレスが溜まって
当たり前ですよね。元々の売りのキャラですが、改2グラも微妙なものが多く
ボイスなんて長ったらしいものが多くうざいだけ長所も今も見る影もなし。
UIも改善してるみたいですが、今更ですね。ただスマホ版の対応のついででしょうね。
艦これだけでなく、ユーザーが激減してから対応策をだしても遅いんですよ。
もう衰退の流れは止められないでしょうね。いい素材だっただけに非常に残念です。
最後に失礼を承知で言わさせていただきますが、荒らしなんて無視しとけばいいんです
ただ2ちゃんみたいにNG機能がないのでうっとおしいとは思いますが、
人を煽ることしか楽しみがないなんて田中謙介の股間並に小さい人だなぁと思っとけば
いいんですよ。
プレイ期間:1年以上2015/10/23
他のレビューもチェックしよう!
鉄火どんさん
始めに、言われている通り、課金の依存度がかなり低いと感じる。修理ドッグや持てる艦隊数を課金で増やしました。それでも月に2000円も使ていない。また、一度最大値を増やしてしまえばレンタルではないのでずっと使える。
運営側も広く浅くと言う考えなようで、良かったら少しだけ課金してね。という姿勢。
大型建造でお金がかかるという人がいるが、課金で解決したいならやったらいいと思いますが、課金で解決するようには作られていない。
あくまで日々、資源を集めてチャレンジするもの。
かわいい艦娘。とくに萌えキャラには興味ありませんでしたが、かわいいとは感じます。
史実に近い設定。艦娘はよくしゃべりますが、その内容が史実とリンクしている事が結構あります。
満点にしたのは、運営の姿勢は萌キャラのみに依存しておらず、かなり考えられているゲームバランスで、ユーザーからいかにして金を吸い取るかではなく楽しめるかを追求しているように感じる。
イベントなどで配布されたアイテムも今のところ後々建造、開発できる。イベントで手に入れた艦娘は先行配布の優位性はあるので、頑張ってクリアするアドバンテージは十分にある。
プレイ期間:1年以上2020/06/25
船旅さん
このゲームは基本的には敵の方が強くスムーズに攻略できない。
最初はレベル上げたり、戦艦とか空母とか強キャラを使うことで楽に攻略できるようになるけど、どんどん進んでいくとそれらを使っても簡単に攻略できなくなってくる。まあ、何度もやり直せばいつかは攻略できるんだけどさ。
また、場所によっては非力な駆逐艦とかを編成に含んでないとダメ!とか、そういう縛りもある。確かに「自由な編成ができる」って謳えないけど、そうでもしないと「資材をためて戦艦・空母のみで殴る」という微妙ゲーになる気がするのでこれでいいかな。
その頼りとなる戦艦とか空母は課金なしで普通にドロップしたり、建造できるので、そこは非常に良心的。
大型建造とかっていう、とてつもないギャンブル要素もあるけど、やる・やらないはプレイヤーの自由。最強と言われる大和とか武蔵とか作れるけどそういうのを使う局面ってとてつもない運ゲーになる所であり、一発喰らって大ダメージっていうことを防げる訳ではないんで、別に金剛たちや扶桑とか普通に手に入る子達を持ってればオレは十分戦っていけると思う。あと、運だけのゲームって皆いうけど、レベル上げや装備品の開発はやっぱり大事で、一定の用件に達してないと厳しいよ。
今、イベント中だけど、そこの最終ステージをHARDモードで越そうとするとすんごく運ゲーになるねw。でもさ、EASYでクリアしても艦娘は手に入るし、その艦娘だって普通に手に入る赤城や加賀より弱いんだから、最悪無くてもいい感じ。楽な気持ちで楽しめてるよ。オレがやってきたゲームは課金して戦力を整えないとまともに戦えなくて、且つ、イベントの勝利報酬が無いとゲームのインフレの波に押し負けてしまうとか…そういうゲームだったから全然こっちのがマシ。だって、イベントやゲームの攻略の面では一切オレは、課金してないぜ。
まあ、文句があるとするならキャラの保有数を拡張するためには課金するしかない(10人:1000円)ってことと、ゲームの動作一つ一つのテンポがちと遅いところかな。
確かに運ゲー的な要素はあるけど、逆にそうじゃないとユルユルなヌルゲーになる気がする。そっちのがつまらんと思うので難しいところは運ゲーでいいんじゃないかな。
プレイ期間:1年以上2015/02/21
もう復帰しませんさん
今作は進化をやめたゲームだ。
サービス開始からゲームの根幹は何一つ変わっていない。
その根幹が優れているのであれば味付けを変えるだけでもいいだろう。
だが今作はそれに当てはまらない。
その根幹からして問題山積で、尚且つ6年以上の期間をもってしてその改善に取り組まなかった。
そんなことをしていれば後発の艦船擬人化ゲームに出し抜かれるのは自明の理というものだ。
今の凋落は運営の怠慢、そしてそれを持ち上げる一部ユーザーによってもたらされた結果だろう。
戦闘は戦略性の欠片もない運ゲー
高レベルの艦隊を編成し、装備を整えたとして
敵編成は複数パターンからのランダム
こちらが狙う敵もランダム
相手が狙う味方もランダム
攻撃があたるかどうかもランダム
高ダメージが出るかどうかもランダム
といった具合に全てランダムである。
艦娘というキャラクター達にはステータスが設定されているが、ここまでランダムばかりではいかに高ステータスであろうと実感など極々薄いものだ。
改装したばかりの艦娘で攻略しようと、レベル100オーバーの艦娘で攻略しようと艦種が違わなければ使用感などほとんど変わらない。何の感慨も無い空虚なものだ。
戦闘が運ゲーなら攻略も運ゲー
ステージの攻略ルートは「羅針盤」というランダム要素兼運営の嫌がらせ
完全にランダムで分岐するならまだ良い方で「特定の艦種を何隻以上含むと100%進む事ができない」など運営側で設定している事が多々ある
お気に入りのキャラクターだけでは、高ステータスのキャラだけでは突破はできない
この傾向はイベントほど顕著であり、簡単に攻略はされたくないという運営の精神が見える
確かにヌルイよりは多少難しい方が達成感自体はあるかも知れない
だが今作はとにかくランダム性が強い上にゲーム性に乏しいのだから、難しい云々以前に面白くない
攻略しても達成感より疲労感、虚無感の方が強くなるだろう
建造(ガチャ)は薄味
課金ガチャではないものの過去のイベント限定艦娘などは実装されてない事が多く、それらが悉く優秀な装備やステータスを持っている為新規プレイヤーほど厳しい
お目当てのキャラが手に入れ辛いとなるとモチベーションの維持は難しい
イベントで機会が来ても高難度ステージのボスマスだとすればたどり着く事ができないかもしれないからだ
たどり着けたとして効率的な周回はできるのかという疑問もある
そして長くプレイしているプレイヤーにとっては建造に目新しいものが無い為、一転死に要素となっている
大型建造など語るに及ばない
「まるゆ」なるキャラを出せば運のステータスを上げられるが、運を1や2上げた所で実感など無い
大量の資材を使って自分の首を絞めるだけだ
しかし何より問題なのはこのゲームの運営である。
絵師には予算がないと言っておきながら意味不明の新聞広告、お粗末なリアルイベントの乱発、艦娘要素の極端に薄いグッズ開発、金剛姉妹使用86等々
ゲームでは新規艦娘が出るたび社内絵師を乱用して安く抑えておきながら、肝心のゲーム内容に一切投資をしていない
こんな状態で上記の問題点を改善などできる訳が無い
Vita版が出たあたりが今作の分岐点だったように思う
あの辺りでブラウザゲームから何か別の形に変わるべきだった
機会を逸し、最早金をドブに捨てているとしか思えない
こんな運営を何故か肯定するユーザーもいる
だがそんな人達こそ考えて見てほしい
広告にもなってない広告、飛行機のハリボテ、謎のレース支援・・・
これら需要不明の諸々に運営が出した金で、艦これがもっと素晴らしいコンテンツになれたかもしれないと言うことを
リアイベなど行かない人間は興味などないし、レースもそう
艦娘要素の薄い食器を作るより掻き下ろしイラストのクリアファイルでも安く売った方が喜ばれるだろう
サービス開始から確かに一大ムーブメントにはなった
だがそれに胡坐をかき続け、進化をやめてしまった今作はただただ古臭く貧相といわざるを得ない
後発のゲームをパクリだなんだと叩く者がいるが間違っている
艦これが何もしてこなかっただけなのだ
遊び易いように改善することも、魅力的なキャラクターを作ることもできたはずなのにしなかった。
だからこその現在なのだ
艦これというコンテンツに住まう艦娘たちは可哀想だ
私自身が好きなキャラがいるからこそ、もう距離を置こうと思う
私がこのコンテンツにお金を使ったところで彼女達のためにはならないと悟ったからだ
プレイ期間:1年以上2019/05/16
艦これとか言うゴミゲー消さん
建造もドロップも開発も割と運。こんなゴミゲーやるなら東方やろうぜw
艦娘なんて轟沈させても悲しく無いだろw 5-5海上護衛(艦娘を轟沈させて資材を得る方法)やる人も居るんだしなww
どうせネタ切れになって艦これのサービス終了です!って言うだけだろうし何なら目障りだしとっとと無くなれよw
プレイ期間:半年2016/09/06
力タログさん
いつもは事実を陳列しても1桁のbad評価が
まさかの3桁...かなり痛い所を突かれたようだな
レビュー内容についてはほぼ同意だけど
2期に移行した時に個人的にはかなり変えたと思う
ユーザーが望まない方向への抜本的改悪だがな
これなら何もしない方がまだマシだった
レベリングスポットを潰した上での海域リセットなんて狂気の沙汰・・・こんなものを面白いと思うのは田中謙介だけだろ
結局艦これはユーザーを楽しませるのは考えてない
ただただ田中謙介が作りたいものを作るだけ
だけど残念。田中謙介のクリエイターとしてのセンスは皆無どころかマイナス。面白いもの等作れる訳が無い
今艦これをプレイしてる人に聞きたい
プレイしてる最中に舌打ちとかしてないですか?
この糞がと感じる瞬間が増えてないですか?
そのゲーム...本当に楽しいですか?
プレイ期間:1年以上2020/04/13
ミリオタじゃないのでさん
保父さんでも手を焼くさんから引っ張りあげさせてもらいます。
明らかに運営の社員。
発言が子供じみていますね。
あなた本当に18歳以上なのかと疑えます。
プロデューサーも愚痴スレとか色々調べてみると
40後半とは思えないほどの子供とわかりました。
もしかしたら…
五坑戦叩きも台詞にドン引きするような台詞いわせているのも、
声優野水伊織さんを起用するようにとKADOKAWAサイドからの圧力と
ミリタリーには全く縁のなかった人が
しばふ絵よりコニシ絵を選ぶ人が多いから面白くない。憂さ晴らしという可能性も出てきました。
たまたまローソン立ち寄った話ですが、早吸という補給艦のナレーションが入って不思議に思ったが
五坑戦の翔鶴瑞鶴や阿武隈といった野水伊織さんを起用して察しました。
去年の瑞雲祭りでも野水伊織さんを推した形でイベントの仕事をふったり
KADOKAWA関係のアニメで知名度と固定ファンがあまり伸びないため
KADOKAWA直属の声優事務所から野水伊織さんのプッシュを渋々承諾。
もちろん艦これの持ちキャラの新録と新規グラフィック、
KADOKAWA関係のアニメ化もメインターゲットは中高生以上の若い層の作品が多いため
若くて目につきやすいローソンをセッティングしたが、
日本艦だけに特化したミリタリーオタクの田中謙介は自分が推したい加賀を退けてまで多くの人に認識されているよくある塗り方の美少女キャラである瑞鶴・翔鶴を親会社との関係で推すこととなり、それが面白くない現れとして
ここ一ヶ月捌け口として五坑戦を叩き棒にしている可能性が高い。
今までの4年以上の傾向を見ると、
一年目雑誌インタビュー「五坑戦に対してはやりすぎたかな」
同年に推したキャラ加賀や大井・北上などのしばふ絵のキャラ、玖条イチソ絵のキャラクターの優遇
二年目人が更に増えTVアニメ化の話が進み封切り。
この時点でミリタリーオタクではない人が大多数を占めている。
もちろんしばふ絵のキャラが渋々使っている人が増えてきたのかもしれない。
裏の艦これ関係のファンサイトでは
「使っているうちに慣れる」
「しばふ絵は踏み絵」
なども見かけたこともあったが、実は運営の息のかかった人がなりすましや不都合な投稿を削除しているのが発覚している今
洗脳と布教活動ではないかという疑い。
同年アニメ化で
・加賀を立てるエピソードや大井・北上のレズ劇場を「これいるか?」といわんばかりにねじ込んでいる疑い。
・夢に吹雪がウェディングドレス着て出てきた炎上騒ぎ。背景の夜景がDMM屋上だったことで実はアニメに余計な口出しして脚本や監督に責任擦り付け疑惑。
やけにしばふ絵のキャラを推している傾向。
ここまでで充分なミリタリーオタクが正義、自分の趣味が正義、自分の趣味が分からない真逆な奴はユーザーにいらんの片鱗を見せている。
では最近の高評価発言を田中謙介が言ったものとして読んでみましょう。
本人が言っていてもおかしくはない文章になります。
特に親会社の要望以外は子供じみた発想をした暴君です。
しろだの命令口調
プレイヤーは貴方の母親でもないし部下ではない
まだ子供だね
子供がおもちゃ箱から作り出した玩具遊びに付き合いきれなくて離れていったのが95・6万人。うち3000程やめとけと警告している
田中謙介の子供じみた愚痴の捌け口場になっているな。
だから46歳児とか言われる。
自分を見つめ直すために都内のカウンセリングした方がいいと思うよ。
たぶん親会社からさんざん言われているからなんだろうね
「多くの人はお前の趣味とは真逆だから押し付ける方向はよせ」だの
「お前の趣味なんざどうでもいい。見映えのよさだとコニシ絵の方が食いつきやすいから翔鶴型をテコ入れさせた方が喜ばれるだろう」
とか
自分の思い通りにいかないから、翔鶴型を叩き棒にしている感がひしひしと感じる。
DV男の典型例。
プレイ期間:半年2018/03/16
万年中将さん
まず最初にちょっと脱線。暇だから過去のレビューから評価の変遷を見てました
きづいたこと。高評価ってコピペが多いんだよなあ
昨日の「レビュー多いねえ」と一行除いて全く同じレビューが八月にも投稿されている。「興味が尽きない」も七月のコピペなので、このレビューを書いてる時点で1ページ目にある★5の3つ中2つはコピペという事態に。
過去には「プレイにあたって必要なのものはゲームスキルなどではなく…」からはじまるレビューが日を空けて何度も投稿されてる。
まあもっと探せばいくらでも出るだろう。果たして彼らはなぜレビューサイトで評価操作をする必要があるのか。何か利益でもあるのだろうか…
以下レビュー
高評価がやり玉にあげる「ソシャゲー」が一体どのゲームを指してるか分からないが、みたところ過去に揉めたり批判されたりした色んなゲームを寄せ集めているんじゃないか。その悪いところの寄せ集めと艦これを比較していかに優れているかのアピールをしているのではないか。
実際、色んなゲームを比較のためやってみた&元からやってるが、艦これの出来の悪さだけが印象に残った。以下ポイントごとに
・拘束時間
イベントを回すためには毎日遠征を回すか巨額課金の二択である。自然回復上限でも運次第では行けるが、普通のプレイヤーには難しいだろうから
・PSを活かす要素がない
今やブラウザゲームでも戦略を練ったりスキルを工夫したりして有利に戦う、あるいは詰将棋的にキャラを動かさないと勝てなかったりするが、艦これは出撃させたら陣形を選ぶだけ。装備や編成は意図的にハズレをひかない限り決まったパターンである
・縛り
ステージ設計上必ず燃料を使い果たしてボス戦にいかなければならなく設計されていたり(課金で回避可能)。
あるいは特定のキャラがいないと攻略が極めて困難だったり逆に入れてしまうとボスにいけなくなったり
・キャラ
「ソシャゲ」によくあるインフレはないかもしれない。しかし、持って生まれたステ差を覆せない(改二の一部除く)から結局特定キャラ以外は日の目を浴びない。例えば「烈風を何十機以上、軽空母2隻で」の条件を満たさなければ制空権を取られますます一方的にやられる場で、あえて鳳翔あたりを出すということをしなければ軽空母はちとちよ鷹姉妹くらいしか出番がない。
プレイ期間:1年以上2016/09/22
ダサくりたさん
採算が取れなくなったら終了も仕方ない
ソノミラの終了の経緯は分からないけど、運営なり開発が判断したことなんでしょう
サービス終了の判断を運営がするなら艦これはまだ終わらない。
...終わらせられないと言った方が正しいか?
C2には艦これ以外の弾が無い。この状態で終わらせても収入が無くなるだけw
だからリアイベ乱発...それも質を低下させながら、みっともなく足掻いてるようにしか見えない
ゾンビ状態で無理やり動かしてるだけだな
艦これは他所のゲームのこと気にするより自分の所のゲームを何とかするのが先。ユーザーも運営もな。
まぁ既に手遅れという事実を認めたくないから信者は暴れてるんだろうがな
プレイ期間:1週間未満2020/01/15
住所ニキと呼ばれた男さん
昨日は★2のレビューを誤ってしましたが
やはり考えてみれば★5がふさわしい神ゲーでした
さらに言うなら過去の平松タクヤ名義のレビューは
全て私の自演です、田中謙介は神。アンチは消えろ
公式コミュニティでいじめがあった?
証拠見せろよ。つうかいじめくらいどこにだってあるだろ?
それが行われた場所がたまたま公式コミュニティだったってだけだろ?
艦これのコミュニティ内部がいじめの温床であるって証拠にはならねえよなあ?
いじめの被害者を利用して艦これをネガキャンしようとしているだけで
微塵も被害者に配慮してねえだろう。最低だなおめえら
この件に関しては運営さんじゃなくて
お前らユーザーが同じユーザーの暴走を止めることができなかったのが悪い
そもそも強者が弱者をいたぶり暴力を振るうのは当然の権利だ
これは法律が明文化している。
弱いものは望んで暴力を振るわれるものだ
弱者に生まれたのが悪い
いじめの被害者っていじめられたいから弱く生まれてきたんでしょ?
搾取されるやつらだって
内心は搾取されたくてしょうがない
暴力を振るわれたくて仕方ない
そう思ってんだろ?
なら強者のストレス解消に付き合ってやるのが礼儀ってやつだろ?
田中謙介本人の書き込みとかwww
おめえらのプロデューサーがそんな暇なわけねえだろwww
俺は給料をもらってレビュー工作しているだけだ
おめえらのプロデューサーはまっとうな人物だ
誰よりもおめえらのことを考えている
プレイ期間:1年以上2018/05/06
^^さん
☆5をつけた連中が、今回のイベントや運営の対応を見て、それでも自分にあっているというのなら、飛んだ大馬鹿かドMかキチなんとかに違いない
まあ賢い奴ならイベントなんかやらないだろうがね
時間をかけてせいぜい待ってろよ 建造落ちを
金は稼げば何とかなるが、かけた時間は戻らない よく覚えておいてね?
まあ普通に働いている人なら、金よりも時間が大事なはずだが...
まあいい勉強になるだろうな
プレイ期間:3ヶ月2016/05/04
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!