最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
かぷんこは最低
イベント課金は絶対してねさん
また使い回しイベントです
敵を倒して合計で8000p稼ぐとレア素材が手にはいる事もあるのでがんばれよ!
と言ってます。 が!がしかし 普通にやっても8000pなかなか・・・
これはイベントポイントが二倍になるGM課金が前提条件の気がしてなりません・・・
あーあ早く12月になんねーかなー
プレイ期間:1ヶ月2015/10/29
他のレビューもチェックしよう!
ちゃんと評価しようぜーさん
だから、前作とかの知識がある人は
サイクロの腕攻撃しても棍棒落とさないとか
そう入った劣化部分にガッカリして初期に
他のゲームに行ったんじゃないか?
モンスターの攻略知識にしたって
攻略方法なんて片手ほども無い薄いゲームだろ。
誰も知識=知能だとは書いてないんだがな。
ま、顔真っ赤にして改行もしないで一生懸命
書き込んでいるからお前の知能指数が
低いのは分かった。
それにしても、悪いところあげているのに
星5のヤツがいるけどバカなの?
カスコンの身内が躍起になって評価をあげようとしているが
ここでのランクが400位くらい…
どんだけクソゲーなんだよ!!!
二桁でさえ取られないゲームに星5は無い無い
ほんと、星4と5つけている人
お疲れ様でした。
プレイ期間:半年2016/04/26
乗っかりマンさん
クソゲー、終わってると言ってる人たちはどうぞ他へいってください。
楽しんでいる人たちの邪魔なので二度と戻ってこないでください。
ゴミにいつまでも居座られると迷惑なんです。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/06
美苗さん
運営と開発が終わってる
どうにかなるレベルではない
初期からやってる人はもうわかっているとは思うが
カプコンの関わってる人間総てを入れ換えなければまともにはなり得ない
再三言われているバグも直せない
直せないというか直す気がない
技術とかの前に金がかかるから直す気がない
要らないと言われてるゆさぶりも
カプコンのお偉いさん考案だから取り消せない
ゲームを創る人間として限りなく正解に近い道筋は示されているのにそこを歩くことができないのだ
多くのプレイヤーの声を聞くこと無く独り善がりの作品を創る
他人の創り上げた名作の看板を奪ってでも
もうカプコンにゲームメーカーを名乗る資格などない
各ゲームの権利を元より創った人間に返し会社は畳むといい
恥を知るべきだ
プレイ期間:半年2016/03/06
PSO酒井さん
まぁ★1てのは無いかもしれない★とかどうでもいいから☆1にしてるだけ
PSOはあんまりやってないしつまらないけど課金面評価すると★★★無課金で課金装備が手に入るのもいい_あ、ddonも3シューネンロットきたなゴミ武器出すぎ★2
無課金★5については否定しない無課金で★5なんだから頑張ってるひともいるし無課金
なら自由
ニワカもいるかもだがほぼ最前線なのよねまぁ最初から見てるから糞っていうのはあるよ
普通は引退してる、引退者も多いし一部復帰各社もいるみたいだけど
レビュー消されるって消されてないのですがー犯罪書き込みとかしか文字の無いレビューしか
消されないんじゃないか?
プレイ期間:1週間未満2018/08/18
この俺ダンディリオンさん
いやいや期待していた自分がアホだったわ。なに?60個?って60個???じゃあなんのために先々週に最大ポイントで10個だったの?ふざけんなや!?
おそらくほとんどのプレイヤーがレスタライト3個作って、45の最上武器のために使わなかったでしょうに。60個なんてハナから配る予定をしってたら誰も先々週グランドミッションなんて頑張ってやらねーよ!600円が欲しいがためにここまでユーザー陥れるとかマジでなめてるわ・・・てっきり今週はレスタニアクォーツやらアンバーやら手に入れられて、かつもう少し白翼くれるのかと思ってたわ・・・
てかとうとう言い切りましたねwww課金しないとリザルトポイント最大獲得できませんよってwww開き直ったかwwまぁそこはアンタらの商法だから別にいいけどw潔いねw
ていうか、600円くらいどーでもいいわ、今さら。そんなことよりこういうやり方と、あの糞つまらないGMで時間を割いたことに腹が立つんだよ・・・
下のレビューの方も言ってるけど、先行組は損をする仕組みなのね。ほんと人柱じゃねーか・・・こんな金と時間払って人柱になるとかやってられっかよ。
おつかれカプコン。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/05
ノーネームさん
どうしようもねーよこれ。
いまでも続けてる人はマゾなのかな?
ぶっちゃけこんなのやるなら他のやった方がマシ。
黒砂漠とかさ。
こんな劣化オンゲに時間作るのなんてアホ臭いっしょ?
運営が既に手遅れなので、期待はほんとしない方がいい。お前ら二ヶ月なにやってたんだよ。なーんも改善されてないとか。仕事サボってたとしか思えないから。
ユーザー数当初の半分以下おめでとうございます。
あと1年したら誰もいなくなるんでしょうね。
これで満足か?バカプコン。
お前らは一生オンゲ作るな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
プレイ期間:1ヶ月2015/10/28
YOUさん
無印からやっていて思い出補正もあるかもだけど結構楽しめています。
オープンワールドでまだ物足りない感じはするけどアプデでどんどんエリア拡張されるみたいです。
戦闘は前作のようにいろいろ工夫して倒すことができたらもっといいものになると思うんですがそれもアプデに期待しますw
公式PV見たらダークアリズンの黒呪島みたいな所が追加されるみたいなんでとても楽しみです!
ポーンAIは調整するとのことなんでまだまだ期待できます。
ずっと使っていると愛着も湧いてきて、ポーン用に装備を作ったりしてみんなに借りられて高評価貰えるととても嬉しく思います!!
DDON楽しいです!
自分はこれが初めてのネトゲなんでDDONが終わるまでやろうと思います!!(小並感)
プレイ期間:1ヶ月2015/10/14
なかーたさん
前にとっくに辞めた者ですが、今課金しようと思っている方に注意を促したいと思います。
・まず、大前提として、
最近のゲームメーカーは、隙あらばダマして金を取ろうとしてきます。
法律違反ではないから、ダマしではない。
果たしてそうでしょうか?
テレポに金。アイテム倉庫拡張に金。戦闘でのその場復活に金。
あくまで、課金すればある程度自由にはなります。
冒険パスポートという1500円で30日有効を購入すれば。
もちろん無課金&根性で不便に打ち勝てば課金はいりません。
が、無課金ではメチャクチャ不便に作られていますので、無課金では根性的に無理ゲーになります。
つまり、無料でプレイヤーを釣り、強烈な不便を強いる事で、実質月額1500円のパスポートを購入させようという魂胆です。
なぜ、普通の月額にしないかというと、基本無料にすることでハードルを下げ、より多くのユーザーをまず釣る為です。客寄せパンダですね。
他にも経験値ブーストに300円、強い武器が低確率で出るガチャが1回300円など、まだまだ課金要素があります。
中でも、ガチャと容姿変更が悪質で、ガチャは1回300円と高い上に、確率は10回で1回武器が出る程度、残りはアイテムです。
つまり武器は3000円使って買うのと同じ意味です。
強いですが、レベルが上がれば当然ゴミになります。3000円でゴミを買うということですね。
容姿変更は1回500円です。1回ですよ!
ここで、このゲームのパクリ元ネタであるff14と比べてみますと、ff14は基本月額1500円で全て出来ます。
ガチャはありません。つまりクリーンです。
ちなみに、私はff14が好きではないので、ff14のステマではありません。
この違いからみるに、ドグマオンラインの営業方針が透けて見えてきます。
短期回収型です。
いかに早く、コストを回収し、利益を出すか。ここに集中しています。プレイヤーが不便を感じる部分にすべからく課金要素を入れることで、ドンドン金を取ろうという方針です。プロデューサーのインタビューなどでは、何年も・・と言っていますが、会社の本音は違います。回収して、儲けが減ったら、トンズラこけばいい、です。
ff14は長期回収型です。いかに習慣化し、長く遊ばせて、月額1500円を確実に取るか。です。
長期回収型の場合、長く遊ばせる為に、多くのコンテンツが必要になります。結果、やる事が多様で飽きがすぐにはこないという結果を生みますが、短期回収型の場合、少ないコンテンツで、課金要素をたくさん加えて小銭を稼ぎますので、ボリュームが無く、やる事がいつも同じで、常に課金を要求され、首根っこをつかまれている様な、マラソン型苦行ゲーになります。ソシャゲと同じです。
次に、なぜカプコンがドグマオンラインを短期回収型にしたのか?正確には短期回収型になってしまったのか?ですが、
ズバリ楽だからです。
簡単にサクッと作ればいいので、コストと時間が節約できるからです。手抜きでいいのです。
たいそう時間と人がかかったように宣伝してますが、3年間で200人体制で作れば、最低でもff14程度にはなります。
色んなところに手抜きがみてとれます。
大型モンスターの頭埋まるとかは、おそらくゲームエンジンの問題だと思われますが、古いエンジンか、自前の低品質エンジンでしょう。新しいエンジンは、コストはもちろん、スタッフが覚えるのに時間と研修がいりますので、古いエンジンを使い回した方が商売的にはいいのです。
MMOではない、フィールドに他ユーザーがいないのも、結局はコストと技術の手抜きだと思われます。
同フィールドに多くの人を表示させるに、サーバー、ネットワーク調整、など作業が必要ですが、手抜きでやらず、その結果がMOです。
つまり、ケチな手抜きオンラインなのです。
コスト、納期、人材などに制約があるからといって、ユーザーの期待を裏切って良いという事ではありません。つまらないゲームなら、作らない方がマシです。
現在のカプコンは、黒字経営で、剰余金もありますが、ヒットが減り、焦りがあることは事実です。
結果が出ない→効率化する→予算と時間と人材がない→作るゲームがつまらなくなる→売上下がる
の悪循環です。
コアゲームで勝負するといっていながら、モバイルを頑張っています。
これからやってみようと考えている方は、くれぐれも上記の点を踏まえて、課金しない事をオススメします。
ゲームメーカーは、業界再編の時期だと思います。事実、各社クソゲーを乱発しています。実力の無いメーカーは淘汰されるのが当然だと思います。ユーザーを裏切ってきたツケを払う番だと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/06
志村後ろ後ろ♪さん
操作は快適で楽しく遊ぼうとする雰囲気を壊すシステムの不備、特にブレイクゲージとスタミナゲージのリセットされるとすごく腹立つ。
これさえなければあとは我慢さえすればなんとかなるシステムの不備と妥協して遊べるかもしれないのだが。
黒呪深淵登場!だがなんと黄金石で即クリアの項目がすでにある!こういうことは1ヶ月後くらいに追加する項目だと思う。開発者のプライドないのか!まずはみんなに最低一度は自分たちの作ったコンテンツをプレイしてもらおうと考えないのか?こういう姿勢の運営がいつまでも続いているのにカプコンは恥だと思わないのが不思議。
運営の馬鹿さ加減には打つ手なしか。
月額ゲームにしてたとしてもこの運営では魅力的なゲームにはならないよ、ちゃんと作るプライドあるならこれ素晴らしいゲームにとっくの昔になってたでしょうね。
プレイ期間:1年以上2018/12/17
カメンさん
私も1000枚ほどチケットがあったので武器のガチャに突っ込みました、S武器が当たる確率5%ですが今はキャンペーンで当たる確率は2倍になってるので10%です。
30回以上回しましたが一つも当たりませんでした。
サブキャラの1000枚も回したけど結局Sは出ません、課金しないと当たらないようになってるのだと思います。
プレイ期間:半年2016/05/10
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
