国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

古参と運営が過疎らせたゲーム

通りすがりさん

まだ数万規模で居るには居るけどただでさえ運営が悪くてゲームシステム最悪なのに更に古参が揃いも揃って最悪
言われてるように初心者チャンネルで初心者を地雷と晒したり掲示板にまで掻き出す有り様

ここまで異様な古参がいるゲームはなかなかない
レベル上に古参が参加する事もあるけどとにかく酷いなんであそこまで周りの空気を悪くするかな
しかも初心者チャンネルにわざわざきて初心者を叩くとかこのゲームは最低レベルなのも納得
古参は運営が過疎を招いたと言うけれども

選民思考の古参は自分たちが過疎させるのをまだ認めず過疎連呼
このゲームのスレでも古参や辞めた古参がスレでネガ発言のオンパレードで機能してない

プレイ期間:3ヶ月2016/01/16

他のレビューもチェックしよう!

課金者優遇しまくり

アプデで増やしたクエスト報酬をその前にそのクエストクリアしてた奴らに渡さない

課金していい武器出したとしても

半分は性別で使用出来ない

性別変えるのにも2000円かかる(ps4だと3000円)


これみておかしいと思わないわけないですよね?


やってればどんどん糞運営感が見えてくるゲームです。



普通に運営頭おかしいと思いますよ

もうちょっとユーザーの気持ちを考えて欲しい

プレイ期間:1年以上2018/09/06

CBTに参加し、プレイしてみた感想ですが、
一言で言えば「まだ早い」という印象を受けます。
まず、βテストだからと参加者の中には擁護されている人も多いですが、
ログイン障害(サーバー障害)が多発しています。
日に1回は緊急メンテが入る状況です。
さすがに改善されるとは思いますが、現時点では正式サービス開始時が不安です。
ちなみに強制終了(いわゆる鯖落ち)すると、最初の街に戻されます。
これも大変不満がある点です。迷宮奥での強制終了なんて悲惨としか言えません。
次に各機能(メニューやその他のシステム関連)にも不備が多数あります。
公式でサービス開始時に修正・追加するという話がありますが、
どこまで直すのか疑問です。
さらに大型モンスターの倒し方についてですが、これも問題があると思います。
前2作のドラゴンズドグマでは、大型モンスターの倒し方に多様性がありました。
しかし今作では、CBTに出るほぼ全ての大型モンスターの倒し方が同じです。
(唯一の例外はワイトくらいです)
これは実装された新システム「モンスターの怒り状態」のせいです。
このシステムのせいで大型モンスターはみんな同じような倒し方になっています。
攻略法などは無く、せいぜい弱点属性を付加して攻撃するくらいです。
街にいるNPCも、前2作に比べると生活感というものがまるで感じられません。
NPC全員が棒立ちです。
街中を歩いたり、商人が呼び込みをしたり、街角で喧嘩していたり等、
前2作のようなNPCの行動は全くありません。
(FC時代のDQでも、もう少し動いたぞって思うくらい)
そしてポーンについてですが、これも前2作と比べると人形の様です。
戦闘面では優秀ですが、前2作よりも人間性が失われています。
ポーンとしてはこれが正しいのかもしれませんが、個人的にはかなり不満です。
前2作のファンの方には不満しか残らないゲーム内容だと思います。
これは「ドラゴンズドグマ」の名を付けた全く別のゲームと言えます。
とはいえ、ゲーム自体は全く面白くない訳ではありません。
むしろ、これから色々と改善し、良くしてくれる事を願っています。
問題は山積みですが、これからのゲームだと思いましょう。
最後にゲーム評価ですが、CBTでのゲーム評価は贔屓目に見ても☆2です。
(βテストのゲームは☆3以下の評価が不可なので☆3になっています)

プレイ期間:1週間未満2015/07/14

ドラゴンズドグマ(笑)レベルのクソゲーです。

・楽しいのは最初の三日だけ。アクションも最初は面白いができることが少なく、スピード感も緊張感もアクションとしての楽しさも欠ける。

・あまりにもやる気のないイベントシーン。ボイスなんて無かった。
演出も失笑レベル。ストーリーがまったく頭に入ってこない。

・MO(笑)このレベルのアクションゲームでなんでMO方式にしたのか謎。
MOなのでフィールドで他のプレイヤーに会うことがない。そしてMOのくせにフィールドが呆れるほど広く、目的地まで遠い。そしてMOなのでリログしたら最初の街からやり直し。
正直なところ、「簡単だからMOにしました~w」というただそれだけの理由にしか思えない。

・人が多いのは結構だが、chに入れる人数が少ないため何の意味もない。欠片もワイワイしてない。

・唯一の癒しだったはずのポーンは戦闘で最高にイライラさせてくれる。
敵から逃げる→敵を引っ張る→敵初期位置へ(無敵)の繰り返し。

・揺さぶれ~揺さぶれ~~
ある程度ボス戦をした普通のプレイヤーは気づく。「俺何やってんだ?」と。
延々と揺さぶって弱点を攻撃するというただそれだけの簡単なお仕事です。クリゲーの方がまだマシ。

・馬鹿みたいに高い課金。しかもほぼ必須。そしてガチャ。

・職差が激しい。転職は自由にできるが、育てるのは結構しんどい。

・貧相なグラフィック。特にモデリングがひどい。これでグラフィックが綺麗とか言ってるヤツは普段どんなゲームをしてるのかぜひ聞いてみたい。

・武器製作高すぎ。材料も全部用意してるはずなのに、いったい何にそんなお金使ってんのか謎。世界設定が重要なはずのドグマなのに、細かいところは全部適当。

・OTPなんてない。アカウントハックされ放題。MHFもそうだったが、カプコンにはそもそもプレイヤーのデータを守ろうという発想はないらしい。
なのに公式HPには「セキュリティ対策をしよう」とかもう本当にケンカ売ってるとしか思えない。

・キッズ御用達のためプレイヤーマナーは悪い。そして会話はない。

クソゲー、としか評価しようのない駄作。一昔前ならともかく、今ではもっとアクションもMMOもシステムも面白くてかつ無料で課金も大していらないゲームはいっぱいある。
このゲームを選ぶ理由を見つけるほうが難しい。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/15

ゴミゲ

ぼんさん

ノルマばかりのノルマオンライン
もはやゲームをしてる感覚では無い
まともな人は既に引退済み、残ってるのは・・・

こんなゲームになるならドグマはオンライン化してほしくなかったな
非常にもったいない

プレイ期間:半年2016/09/21

私、なんでまだやってるんだろ・・

マイナス評価にしたいさん

開始jから一応最前線に居続けてる社会人覚者です。

1での苦行を乗り越え修練もほぼ終え、2になって少しはシステムも改善されて
・・・で、運営がまたやらかした。
営利企業ですから、金儲けのために装備ガチャを売るのはよい。
が、もう少し時期を考えてほしい。

新しくアイテムランクで縛りをつけて、早く遊びたい方には課金をするように誘導しつつ、
実際現状の集金額が少ないと判断すると、すぐにゲームの本質を壊すレベルでのガチャ装備の販売・・・1万円もだせば2が開始してからのゲームの流れを無下にできる装備。

もはやドグマは敵を倒して素材を集め、装備をつくりキャラを育成するゲームではない。

ドグマは装備はガチャで買うゲームです。
低レベルから使える現状最高の装備が、ガチャでシーズンの開始初期にすぐ買える。

通常のゲーム進行で持てない強い武器で、敵も倒しやすくレベルもすぐ上がります。

初心者歓迎w

新人覚者さんは騙されないように

やるも辞めるも自由ですが

ここの運営にはゲームを創る理念など何もない。



プレイ期間:1年以上2016/08/03

時間限定にされるとイベントに参加すらできない人がいることになるといっているのです。

個人的な理由で参加不参加など問題にはしていないし個人の意思で決定するのなら何の問題もない。
問題はイベントに参加するしないを決めるのは運営でなくプレイヤーであること、運営は全てのプレイヤーに楽しく参加してくれるイベントを企画してゲーム盛り上げつつ課金してもらえるよう努力してこそのイベントなのではないですか。

休日に楽しんでというなら休日こそ24時間開放すべきだがそれすらやらないから腹立たしいといっているのです。

ゲームはイベントを楽しむことでマンネリ感を紛らわし且つイベント限定アイテムゲットもできるのに参加というスタートラインにすらたてない企画を基本プレイ無料ゲームでやるのはユーザーないがしろにしているっていう抗議しているわけです。
意見要望もしてますよでも無視するしねこの運営も会社もね。

プレイ期間:1年以上2018/11/18

ぼちぼち

ポーンさん

無料MOオンラインのなかでは、アクション性は1番、本当におもしろいと思います  狩ゲームが好きな方は 是非お試しあれ オンラインゲームは一生懸命やりすぎると、気持ち枯れてしまうので ほどほどに。

プレイ期間:1年以上2016/10/05

 ゲームへのレビューを一切含まずに他者のレビューに対しての反応だけに留まるのなら、せめてニュートラルな星3つにして投稿しろ それが出来ていない時点で無能な金食い虫はお前のほうとしか言いようがない 以下がゲームに対するレビュー
 不満点を上げれば切りがないので揺さぶりの問題にのみ言及する
 開発者いわく揺さぶりは共闘感を出すために取り入れたとのこと。では共闘するような状況下ではない場合、例えばソロでプレイする場合において一体プレイヤーは何と共闘しているというのか。ソロでは敵のスタミナが減少するなどの措置が取られているのならまだ理解できるのだがそうしたものもなく単純に四人分揺さぶらなければならない。戦闘時間の八割ほどが知育ゲームさながらの単調な揺さぶりに終始することとなる。揺さぶりをしないという選択肢を選んだところで怒り状態で硬くなった敵相手に延々と攻撃を加え続けるという作業は自己満足のレベルに留まり、ゲームの仕様自体に対するレビューとしては取り上げる価値もない
 またこのゲームはソロでも楽しめるということを謳い文句としておりオンラインゲームだから他人と組めばいいというのもお門違いだ。そしてこのソロ、独りでプレイするというスタイルには完全ソロに加えてポーンというNPCの従者を連れてのプレイもある。ここで第二の問題点
 揺さぶりに対する不満は数多く運営に届けられているにも関わらずこの揺さぶりがなくなることはないというのが公式アナウンスとしてあった。いわくこのゲームの根幹に関わるものだから継続していくというものだ。ではその根幹である揺さぶりに対して、ポーンというドラゴンズドグマの売りとも言える従者がどういった対応をするのかと言えば、ほぼ何もしない。揺さぶれという命令さえない。命令しなければほぼ揺さぶらない。ほぼ、という表現を取ってはいるがポーンに高確率で揺さぶらせようとしたら自身がファイターで敵を気絶させて連携投げでポーンを敵に貼り付けるといったような限定的な手法の用いた場合のみそこそこ揺さぶるので基本的には全くの役立たずといっても差し支えない。バトルシステムの根幹でそういった有り様である。その他のAIの至らなさについては他の低評価のレビューを参照すればいい。
 揺さぶり一つ取ってもこれである。加えて、壁へのめり込み、木や柱などのオブジェクトに敵が重なると無敵化、レア素材のドロップ率の絞り、絞ってからの課金すれば手に入りますという拝金主義、モンスターとマップの使い回し、APリセット、BOの要求値の高さ、GMの異常なまでの周回要求、武器防具の見た目の使い回し、課金しても倉庫激狭、UIの不親切さ、パーティーの募集掲示板さえない、バグや要望に対する改善の鈍重さ、そのくせプレイヤーの得になるようなバグなら即日対応、などなど、まさに切りがない。よって星一つ。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/18

期待したら負け

カサディス村の覚者さん

サービス開始からプレイしています。
元々ドグマは好きで、前作は何周もしましたしやり込みました。なので今作は期待していたのですが…
問題点が多すぎて列挙する気にもなりませんw
大体の問題点は他の方が書いてるとおりです。

最初の方は面白いです。
レベルの上がりも早いですし、それに伴い新たなスキル、装備、拠点などが解禁されとてもワクワクします。
ですが、レベル30(自分的には20)からレベルが上がりづらくなり、段々と変化がなくなり、レベル上げの作業が始まります。
そのレベル上げも意味不明なゆさぶりシステムのせいで一気に作業感が増します。
しがみついて攻撃するのは泥臭さがあっていいとは思いますが
ゆさぶりシステムは運営が推しているのでなくなることはないです
折角の格好いい装備を着た覚者が、大型モンスターにわらわらと虫の如くしがみつき、ゆさぶる。
この画づらたるや…w
本当に運営がやりたかったことなのでしょうか
後半は効率の良いレベル上げのためにこの大型モンスターとのゆさぶり作業が始まり
習得したスキルのレベルを上げるのも「◯◯を◯◯体倒せ」という作業
新たなエリアを解禁するためにもAPを一定値貯める作業
新たなジョブが追加されても解禁するためには、これまたAPを貯める作業
最初は楽しむためにやっていたのに、いつの間にか作業ばかり。これ以外にも改善を求めるユーザーの意見は全く無視。
自分は愛想尽かして一時期やめた期間がありましたが、最近またやりはじめました。なんとなくボーッとやるには丁度良いです。
来月のアップデートでまたどんなことをやらかすのか、違う意味で楽しみですw

ただ何も求めず「こういうものだ」と思ってやれば、暇潰しくらいにはなりますよ。

プレイ期間:半年2016/05/27

1週間で必要なノルマをこなさないとならない、そうしないと必要な武器を作れない。
最強武器を持っていないと、お断りのPTすら珍しくない。
1週間でノルマをクリアできないと、今までの作業分は消されてまたゼロからやり直し。
必死の思いで作った最強武器は、ある意味必要最低限の、「最低武器」
持って無いと人ですらない。

その最強武器は、もちろんカンストLVでしか装備できない。
もうLVの上がらないキャラで、最強武器を装備して、経験値の入らない狩に出かける事になる。
プレイヤーに遊んでもらう気が、カプコンにはあるのであろうか。

さて、せっかく作った最強武器、これ一つあれば、もう当分困らない?
いえ、数週間でゴミになるゲームデザインになってます。

もちろん、武器の性能のこだわらず、のんびりプレーするスタイルもあります。
が、それを否定させる週末イベント、ゲームシステム、運営方針になっています。
「最強武器を作ろう」とひたすら煽ってくる運営方針に真っ向から立ち向かえる人は、
のんびりプレーできるかと思います。

始まってまだ二ヶ月のゲームですが、既に新規者の育つ環境が無くなっています。
今日から始める人は、相当な辛い思いをするでしょう。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/26

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!