国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

ポーンつよくなってるね

課金マンさん

アップデートまえ3後4に昇格 理由はゆさぶりがポーンのおかげでらくになったから相変わらずメンテおおいけどね。星1つはないな星5個もないけど やりこみすぎるひとには無理かもしれないがのんびりやるにはいい

プレイ期間:3ヶ月2015/12/17

他のレビューもチェックしよう!

強制課金と奴隷労働

赤沢憲一さん

エンドまでプレイしたが、あまりに課金の強要と、奴隷並のルーチン作業が酷すぎて耐えられず引退した。

まず序盤から冒険パスポートが必須で、これがないとリム転移がまともに使えずソロは絶対無理。パーティーでも他者に負担させる事になるので嫌われる。

ただ、その程度はまだいいというか課金のうちに入らない。一番酷いのはアイテムドロップ率を上げないとレア素材がまったく出ない仕様。

装備品のトレードが出来ないので、基本的に作るしか入手方法がない。ところがそれに使う素材がいくらトレハンしてもまったく出ない。トレハンは同じところを何度も回るだけのルーチン作業で、家に帰ってから寝るまで延々繰り返さないといけない。毎日毎日それだけで飽きてくる。

その素材もゲームマネーで買えるなら、高くとも手に入れられるかも知れないが、上限価格が物凄く低く設定されていて、誰も売りになど出さない。

結果、アイテムドロップ率アップを常時行って延々狩場周回する以外に方法がなくなる。ここ2週間ずっとそれだけだった。

楽しさなど微塵もない。例えて言うなら奴隷労働か。先月課金の冒険パスポートが切れるところで引退することにした。

これまで使った金額は、開始1ヶ月半で約4万円。本当に無駄だったと後悔している。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/02

最初期からプレイしてますが、最近ポーンが良くなったんですよ
攻撃頻度二倍になったり

というか、初期のポーンは本当に酷かった…
ちょっとトイレ!って数分放置したら、湧いてた同レベルの雑魚一匹(具体的には小型の猿、小型のエイプ)に全滅させられてたりしたからね…いやいや雑魚一匹だぞ?レベルも同じだぞ?お前ら三人でなんとかしろよ…と本当にガッカリするくらい何もしなかった
多分、棒立ちで薙ぎ倒されてたんだろう…酷かった

この初期にプレイして、ポーンの残念さを知ってやめた人たちもかなりいたと思う
というか、ポーンとの旅はほとんど地獄だった

当時プレイして地獄すぎてやめた人も相当数いると思うけど、今の良くなったポーンをちょっと見てもらいたいね

で、今のポーンに文句は初期知ってたらあり得ないですよ
というか今のソロプレイは天国、かなり良くなった

無印ダークアリズンも、自分はポーンと遊び尽くしたけど
無印ダークアリズン、どちらもポーンは頭悪いと当時文句言われまくってたからね
今のオンラインに比べれば間違いなく動いた、それでも文句は出る

ユーザーの意見も大事だけど、聞いてたらキリがないね

まとめると、やめちゃったソロプレイヤー、ダルいのは変わらないけど、ポーンは良くなったからもう一度プレイしてもいいかもね

プレイ期間:半年2016/01/09

なるほど、天蓋斬りですか。ウルテカなので正直もうどうでもいいですってなりますね。

それよりも技や剛のスキルの習得がツリーっておかしいと思いますがどうですか?
ツリーにあるスキルのチョイスもイマイチで、なによりスキルも個人個人でお気に入りもあれば定番もそれぞれですしスキル数もそれなりにあるのにアップデートやエピタフの追加ごとにで運営が選んだスキルってなるとお気に入りのスキルいつになることか。
ツリーには新スキル。既存のスキルの技や剛はジョブマスターで解放という考えはなかったのですかね?それともめんどくさいからしなかったのでしょうか。

ジョブポイントも廃止する必要あったのですかね、JP、BOなどポイントの上限についてシーズン1から要望してもやっとましな数値になったのは最近だしポーンは特にムダにされたポイントの補填もなく廃止されたような記憶だったような。
レベルアップでポイントが手に入るのはゲームでは当たり前だと思うけどやはりこの運営ではという事でしょうかね。
EMだったかな?行けばJP入るのは知っています、上記はレベルアップ時の意見です。

プレイ期間:1年以上2018/11/09

劣化MH。この一言につきます。フィールドはMOBのみ。従来のように村人、ポーン、巡回兵は闊歩していません。無論覚者も。MHの様にクエ受けて狩るだけです。が、従来の様に部位破壊による有利、不利も無くなったのでLV上げて硬い防具、強い武器で殴れば良いだけです。料金は安いですがこれなら別ゲーをお勧めします。利点は基本無料なのでMHW、討鬼伝等より手軽に始めれます。が、MH、DD等をプレイした事がある方にはお勧め出来ません。

プレイ期間:3ヶ月2018/09/15

オンラインのアクションゲームにしては比較的良くできてる、ジョブごとに操作や立回りが大きく変わるので、いろんなジョブに楽しさを見いだせる可能性がある。
ただ懸念も多く、個人的に最たる不満点は作りての手抜きのような部分が目立つこと。
序盤こそ何もかも新鮮だが次第にコピペされた敵、コピペされたダンジョンに何度も遭遇するので飽きが来る、初めてのダンジョンなのにだいたいわかる内部構造、オーガ、エイプ、グールと全く違う種族のようで見た目とパターンはほぼ同じ、グールというモンスターで睡眠が効いたりラリアットしてくるのはこのゲームしか知らない。
他にも不満点は多々あるがここでは割愛する、結論を言えば楽しめるが飽きる要素も十分。
運営はもっと飽きさせないように作り込みをもっとしっかりやってほしい、射幸心をついて課金させることばかり考えず、純粋に楽しいからお金を出したい、と思わせてほしいところ

プレイ期間:1年以上2017/05/25

DDON開発運営よく顏出せるねM苗K下?その胆力には☆5だけどね
正直怒りしかないんだけどね、地球防衛軍5発売したよバカゲーやってる場合じゃないよ

もう書くことなくなったよ?課金して周回して達成感ないDDONやってもな 
まともな装備増やせと散々言ったのにゴミ3000売りだしなんだこれ
7000で地球防衛軍5買えるわ、ゲオで7300くらい・・ お疲れ様でした~。
200文字足らね~鱈ちゃんこのぉ~無課金とか言って無課金じゃないよ散々取られたからね
製品版買うほうが安いよアイテム3000で売るんだから何買ってもゴミだったな
グラがひどいからかなモンハンの顏も猿お面な会社だし

プレイ期間:1年以上2017/12/12

トップの頭がおかしい

自覚のない馬鹿さん

サービス開始から言われているが無敵戻り(モンスターの行動エリアが決められており、それを越えると何をしてもノーダメージのまま元の位置に戻っていく)+最近は戻る途中にある像や大木にひっかかりずっとそのまま。とにかくこれが酷い。WebTVにて運営は直せないの一言。直せないのなら直せないなりにモンスターの引っ掛かりを無くしてたり、行動範囲を狭めたりしてみるとか、普通なら考えるものを運営は知らぬ存ぜぬの無視である。この時点で頭がおかしいのだが、ソロで連れていけるポーンというNPCも同じように木や像に引っ掛かったま。戦闘の最中に余計な気を使わないといけない戦闘である。いい加減運営の無能さには呆れてしまいます。アクションが面白いゲームだけに非常に勿体なく残念ですね。なにより一番無能なのは、この運営のやり方しだいで金の成る木をほったらかしのCAPCOMである。

プレイ期間:1年以上2018/07/09

今更だけど言いたい

大トロさん

最近のゲームと言えば、ポリゴンを駆使した現実的なフィールドでアクション性の高い戦闘を行うものが主流になっているけど、それでゲーム性が高まっているのかと考えれば疑問に思う。
特に、F2Pにおいてはもともと課金要素の存在でゲームバランスが取りにくい上に、アクション性を高めることでより一層難しくなっていると感じる。
DDONもご多分に漏れずかなり苦労しているなという印象。これは元祖ドグマの時から感じていたことだけど、バランスを取るためにプレイヤー側にかなりの制限を加えている。「ゲームなんてそういうもんだ」と言われればそれまでだけど、自分にとってはこれがかなりのストレスになる。戦闘しか無いようなものなのに、戦闘がイライラする。
魔法を使おうとすれば「格好良い」モーションを行っているうちに足元に敵魔法の法円が出現し、キャンセルが間に合わずに被弾するか逃げ回ることになる。
敵の数が少ないうちはそれでも良いが、終盤に近づくに連れてやぶれかぶれのように敵の「群れ」が大きくなっていき、酷いときには何も出来ず逃げ回っているだけになる。
どんなジョブを選択していようが、まず覚者が敵のヘイトを受けないと戦闘が開始されないという「やり方」も、あまりに開発側の「ご都合主義」ではないか。
碌な攻撃・防御手段もないプリーストが切り込み隊長にならなければならない戦闘など笑い話でしか無い。DDONに人気があれば同人誌のネタにでもされていそうな話だ。
黒呪の迷宮は、DDONでは人気コンテンツのように言われているが、正直報酬として腕輪が存在しているから周回されているだけだろう。
本来なら、このようなアイテムドロップはメインのフィールド上で行われるべきものではないか。
それなりに広いメインのマップが存在しているにもかかわらず、ワンジョブ育てているうちにそれらすべてが過去のものでしかなくなり、レベルを上げるためにただ首キメラや首モルを周回するだけのモノにするくらいなら、黒呪のようなレアアイテムをメインマップ上の敵からドロップするようにしたほうが良かったのではないか。
ワンジョブカンストするまでは、まぁゲームしていると言えなくもないが、それ以降は本当に作業しか無いモノに転落する。そしてそこに至る期間は本当に短い。
サービス開始からのユーザーなら段階を踏んでプレイしてきているのでまだ良かったのだろうが、そうではない自分のような途中参加者にとってはなぜこのようなシステムになっているのか、まるで理解も共感もできない。
何も考えず、その場限りのリアクションで更新してきたかのようだ。
おそらく、専従的にこれに関わっている開発者の絶対数が足りなすぎて、少数の人間にばかり負担がかかっているのではないか。
クレジットを見ていると外注頼みの構図がはっきり見て取れるが、そのような開発体制ではユーザーの声に対応する機会も限られてくるだろう。
下にも書かれているが、カプコン自体COGに対して注力しているとも思えない。
先行投資以外は自己採算でやっているように見えるので、今後の改善も期待できないだろう。完全に、負の連鎖に陥ったオワコン化しているようだ。
このような開発姿勢を続けていれば、仮に新たなタイトルをリリースすることになっても同じことを繰り返すだけだろう。遠隔UFOキャッチャーやってるくらいが良いのかもしれないな。

プレイ期間:1週間未満2019/05/08

程よいユルさかな?

新米カクシャさん

正式開始から2週間程プレイして、現在1職目のjobがLv30になった位の覚者のレビューです。

初期は繋がりにくかった?クイックPTも、今は人気のあるクエだと、遅くても10分くらいでマッチングしてます。
待ち時間も、回復アイテムの素材集めたり、ポーンの育成をしたりして時間を潰せるので、私はそれほど苦に感じません。

一番の売りは、大型モンスターとの戦闘でしょうか、揺さぶりの仕様に関しては揺さぶってる時間がもう少し短くてもいい気がします、せっかくjob毎に楽しいスキルがあるのにユッサユッサの時間が長いのはもったいない!みんなでユッサユッサしてる姿はちょっと微笑ましくていいアイディアだとは思うんですがねぇ。

ボス戦やダンジョンも事前学習必須ではなく、PTメンバーについていって、慣れた方の動きをみていると、だいたいついていけるのでありがたいです。

クイックPTでのボス討伐、ダンジョン攻略などもザコ無視でダッシュすると、1回10分程度で終わるので気軽にエントリーできるのもうれしいです。

今のところ、毎日、何時間にも及ぶ事前学習や練習をしないとクリアーできないようなことはないので、ゲームに費やせる時間は少ないが、アクションRPGが好きな方などにおすすめできると思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/14

先は長くないのかな

ドグマ大好きおじさんさん

課金しつつ2職カンストした上での感想です。

 戦闘は前作から大幅に劣化していますね。前作にあった腕を狙って武器を落とさせたり、羽を燃やして墜落させたり、部位破壊で詠唱を黙らせたり、そういった戦術的要素がバッサリカットされています。代わりに入ったのが悪名高き揺さぶり。これは一昔前に流行ったQTEそのものですね。しかしやることは連打、連打ひたすら連打。周回前提のゲームでこれは辛すぎるでしょう。なによりも単調で飽きる。

 ポーンシステム。お馬鹿なのは仕方ないにしても、ほとんどの場合指示にまったく従いません。従っても恐ろしく時差があります。ピグミン以下ですね。PTプレイに誘導する為わざとお馬鹿にしているとの話ですが、単純な命令も機能しないんであればそれはもうゲームとは呼べないでしょう。

 それではPTプレイはどうかというとこれも酷い。なぜGM時のような募集掲示板を普段から使用可能にしないのでしょう。初プレイ時シャウトで募集している人たちを見て何をやってんだろうこの人達はって驚いたんですけど、それしか有効な手段がなかったんですね。後になって理解しました。
 それからレベル差による経験値の補正がキツ過ぎます。一度脱落したらカンストするまでは二度と同じグループでは遊べないでしょう。寄生プレイによる安易な経験値稼ぎを防ぐ為なのかもしれませんが、クランやフレとの遊び方を不自由にする今の仕様には疑問を感じます。
 
他にもいろいろ言いたいことはあるのですがなんだか書いていて嫌になって来たのでこのへんにしときます。前作はかなり好きだったゲームなんで本当は悪口なんか言いたくないんです。運営はソシャゲー的な課金要素を強化して行きたいようですが、作業的な部分が多すぎて中毒性が薄いので先は長くないのではないでしょうか。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/01

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!