国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

オンラインなのにPTがしづらい

おしいゲームさん

良く言えば、昔ながらのオンラインゲーム
悪く言えば、面倒なゲームです。

【良い点】
・ドグマシリーズ未プレイでも楽しめる。
・クロスプラットフォームでパッド勢が多いものの、
気軽に簡単にコミュニケーションが取れる。
(定型文にボイスがついたものをすぐ出せる)
・MOなもののダンジョンだけでなく広いフィールドを駆け回れる。
・クラフトレベルさえあれば、上位の装備も低コストで入手できる。
(ただし高いものもあります)

【悪い点】
・UIが悪いです、特にチャット。
(ログを見るにはバックスペース→ページダウンキー
 WIS返しには名前選択→WIS返しなど個別に選択する必要がある)
PCではなくPS3,4を前提に作ったであろうUIです。

・パーティー募集掲示板みたいなものがありません。
基本全体チャットをする必要があります。(1サーバー内にしか届かない)
そのためやりたくてもできない事がよくあります。

・ポーンというソロ用の護衛NPCがいるものの、役立たずです。
装備を揃えないと下手な動きをして死亡し、復活させるために手間がかかる。
護衛をしてもらうはずがコチラが護衛をするはめになります。
初心者が多様するであろうに、初心者の使える低レベルポーンは役立たずです。

・獲得経験値のマイナス補正が酷すぎる。
対象モンスターよりレベルが3以内でなければ100%の経験値をもらえません。
4離れると8割に減り、そこから更に減っていきます。
そのわりに各種レベル帯で周回できるレベル上げ場のようなものがあるわけではなく、
隔週でMOBの種類とレベルが変化します。
キャップが40で、10月には45になるのに3レベルごとに狩場を変えるのは大変です。

・アクション性があるように見えて、面倒なだけ、ストレスがたまります。
ボスは全て「怒り状態」になり、しがみついて叩いて鎮める必要があります。
何度も叩く必要があるためEボタンを連打して疲れます。
そして定時間のダウン時にしか大ダメージを与えられないため、
ソロはとても効率が悪いです。最低でも3人は欲しいです。

・課金で4時間経験値や報酬が2倍になるアイテムがあります
2倍の人とそうでない人の差があるため、
知り合い同士でもレベルがすぐに離れたりします。
報酬はともかく、できれば経験値上昇は月額アイテムに仕組んで欲しかったです

・公式生放送では言論統制、「がんばれ」コメントでプレゼント企画をして、
まるで新興宗教のような異様な持ち上げの空気を作り気持ちが悪るかったです。
運営もユーザーの意見を聞くようなタイプではなく、プライドが高そうです。
(これは確実に今後に響きます。)

プレイ期間:1ヶ月2015/09/23

他のレビューもチェックしよう!

今までで一番のクソゲーです Me Too~

クソゲーは恥と知れさん

ドラゴンズドグマという最高に良くできた下地があったにもかかわらずのクソゲー。

もっとやる気と能力と発想力応用力があるゲーム会社がこのゲームの運営だったならクソゲーにはならなかったと思う人が大多数だろう。

今までで一番のクソゲーというのは違うだろって思われるかもしれませんが、確かにこれは下地が良い分これよりもっとつまらないクソゲー候補はあります。
しかし、ドラゴンズドグマというタイトルで期待してプレイした結果、サービス開始後と言っても過言ではない頃から期待を裏切るこのゲームこそやはり今までで一番がっかりさせられ続けているクソゲーであるって事です。

課金して欲しければ課金したくなるゲームにすれば良い、こんな初歩的な事ができない開発運営スタッフに言えることは1つ、

さっさとゲーム業界から去れ!

楽しくてなんぼのゲーム業界で楽しさより優先度が高いものなどない!
楽しいから課金するんだよ!
どんどん楽しいゲームが世に出てくるのにクソゲーに課金してもムダ遣いにしかならんよ。

プレイ期間:1年以上2018/02/20

まぁ

のりむさん

狩り方単純。
mapはコピペ多々。
クエは同じことの繰り返し。
モブの姿は使い回しが多い。
巨神兵のように凄い物が出たと思ったら、中身がしっかりしてないから
もろくも早々に壊れるみたいな手抜き感ありあり。
これでも面白いと思うなら続ければいいよ。
手抜き感ありありなゲームに課金する気さらさら無し。
新作のゲームが出るまでの繋ぎみたいな感覚で遊びます。
キャラクリのみ良し。ただけそれだけの評価。


プレイ期間:1ヶ月2015/10/02

今回 ドドン最高

猿の惑星さん

個人の感想です
パチンコ依存だった私が ドドンに出会い
パチンコが辞めれました
パチンコの1日投資額でドドンは1ヶ月 遊べます
ドドンには感謝しています

私は てっぺん覚者には なれませんので
暇つぶし程度に楽しんでいます

今回のレベリング関係はナイスです
次回 リング効力75まで 65賞金首も期待してます
ガチャS武器当選確率アップやS武器選択ガチャにも期待します


錆び武器の薄桃課金に迷いましたが 研磨剤が採れないので あきらめます

ネトゲは経済的にも優しいし 面白い人が沢山いるので
楽しいです
廃人にならないように気をつけて遊んでいます

プレイ期間:1年以上2017/03/29

マジで劣化し過ぎ

バ覚者さん

β2からいるから古参になるのかな?
初オンゲーで前作ドグマ好きだったからやってるけど、オープンから直ってないバグが多すぎる。
レベル差補正がキツすぎて新規を助ける事もままならないし、エリアポイントとか言うシステムのおかげでアホみたいなノルマこなさないと印記章と言うレアアイテムが手に入らずに装備が作れなかったりするので、好きなようにフィールドを探索出来ない。
戦闘面に関しては投稿にあるような事が当たり前のようにある…テストプレーしてないだろう?
運営は集金ツールとしてしか見てないように思えるけど、ユーザーあっての課金だと思うんだよね。
要望に100%応える必要はないにしても、ユーザーの事舐めすぎてないか?
今までで改善したのって、走る際のスタミナ消費改善位だろ?
F2Pとはいえ会社の商品として扱って課金要素があるのならもう少しまともに作った方が良いと思いますよ。

プレイ期間:半年2016/01/25

素材

フィンドメイリーフさん

運営が、ココ見てるか知らないけどプラチナム絞りすぎて
ヴァーダント武器作らなくなってる3職は作った 武器作らないとクラフトマスター
白竜石の、消費無くなるぞ←
これでいいのか?運営 報酬で出るようになってるかどうか、わからないけど
取りに行くのもめんどくさいクエストだわ 初回報酬意外ね
まだ初回意外絞ってたらクソ 

プレイ期間:1週間未満2017/03/10

もう我慢できない

なりたぶうさん

始まったばかりのネトゲに色々と問題があるのは仕方ないと思いますが
このゲームは開発力とセンスの無さが滲み出ていて、更にユーザーの声を無視するので期待できません。

・倉庫狭すぎ。課金しても狭い。

・カスタムスキル装備数が4つに減った事。これからスキルが増えても4つしか使えないとか、どういうことだよ。

・モンスター少なすぎ。無印より少ないんじゃないかってレベルです。
終盤になっても序盤の敵のリデコばかりで飽きます。

・揺さぶりがクソすぎる。このゲーム最大の癌です。
どの敵も同じ倒し方で飽きます。何よりもテンポが悪すぎダサすぎでイライラします。近接職はしがみついた方が安全なのでハエのようにボスに群がります。
みんなで揺さぶりましょう!……はぁ?馬鹿かよ、病院行って来い。

・キャラのアゴの大きさと堀の深さが変えれないのでゴリラみたいになってしまいます。それなのにポーンはアニメ声でセンス無さすぎ。
セリフも少なく、壊れたラジオのように同じセリフを吐き続けます。

・染色剤が手に入りにくいうえ種類も少なく、やたらと明るい色なのでダサイです。しかも鎧を染色すると鉄部分がケバくなって布部分が変わらなかったりでセンス無さぎ。

・カンストしても挑戦する敵がいないので装備を強くする意味が薄い。
ソロだとボスは強すぎ、パーティーだと弱すぎでバランスがおかしい。
エルダードラゴン?よえーよ。まさかあれがエンドコンテンツじゃないよね?

・2職目を育てる気になれない。共有できるアビリティがショボいので
シーカー育てればファイターも強くなるよ!とかほとんど無いです。
そもそも強さを追求する意味も現状は無いです。

・ソーサラーつまらなすぎ。なんか使い難くなりました。

1.1のアップデートも敵はリデコばかり新エリアも個性がなく手抜きが酷いです。
最低半年は続ける予定でしたが課金はストップしようかな…。

いくら材料が良くても調理するプロデューサが無能だと、どうしよもないのですね。年始から期待していたのに残念です。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/03

廃人のGMに対する基地っぷりが、新規には厳しいと思う。しょせんゲームなんだから、楽しく出来ないのかね?効率虫なら効率虫クランにでも入ってやりゃいいんだろうけど、上から目線同士が固まりゃどうなるか?はご察っし!上から目線が出来なくなるからイヤなんだろうね。オレはファイターとソサ、エレアチャカンストしてます。途中開始組が楽しめないのは運営の能力だと思うし、住み分け出来るような事を考えて欲しい。出来ないならやっぱり、新参者のレベル上げる効率を上げてやらんとねぇ。野良でGM入ればいろんな人間居るんだし、効率うんぬんぬかすような器の小さいヤツこそGMやるなって感じなんだが。とにかく色んな意味で、まだまだこのゲームには問題がある。

プレイ期間:半年2016/01/13

それなりに楽しめた

オバダさん

βから触れ、アーリー正規スタートと1日も欠かすこと無く遊んでみての感想
悪い点はまあ他の方々が言ってる通り
UI、ゆっさゆっさ、ポーンの頭の悪さ、大型の挙動、チートRMT放置、etc
それでもまあ対応していくという姿勢は見せてくれたので、今後に期待
だったのですが
今回ver1.1実装前日になって
エネミー睡眠時の挙動に関して公式でアナウンスが有りました
現在ゲーム内では大型は眠らせてスタミナゲージを減らすという手段が一般的でした
でもどうやらそれは運営の意図する挙動では無いらしく
アップデートと共に揺らした時点で起きる様修正されるそうです
まあしょうがないっちゃあしょうがない
ただセージをメインにゲームを始め
あーでもないこーでもないとビルドを組み立て
これは有用というか必須と
GM通いまくってJP貯めて伸ばしたヒュプノ
これ完全に死にスキルになるんですよね・・・
なのに特にスキル振り直し等のアナウンスは無いし
ああまたGM通いまくらなくてはいけないのかと思ったところでモチベ維持が困難になりました
なので僕のDDONはここまでです
これから始めようと言う人はサービススタート時よりも良い環境で遊ぶことが出来ると思います
おめでとう
でも僕はもう無理だ
今までありがとう

プレイ期間:1ヶ月2015/10/15

壮大なスケールでやる忍耐訓練。

終わって欲しい。さん

終わったRPGのレベル上げ。
噛み終わりのガム。
でがらしのお茶。
「末期のddon」

これらが同じ表現になりそうなくらい無意味なコンテンツ。

強いて言うなら最近発売したダークアリズンの良さを再確認出来るといえば出来る。

ドラゴンズドグマというコンテンツ自体は決して悪いものでは無かったはず。
だから無印を何度もクリアしたり、dlcと揶揄されながらもダークアリズンに挑戦したり。
あの、根っこにあった楽しさとワクワク感、崩壊していく世界の切ない空気感が欠片もない。
世界の崩壊より先にオンラインが崩壊してどうするんだと。
唯一可能性があるとすればメイン制作陣を無印のスタッフと入れ替えることくらいだが、現実的に考えて最早商売になっていない。
廃人クラスですら引退を迷う状況ならもはや手遅れ。

思い切って次のアップデートで終了するほうがまだ理解出来る。

プレイ期間:1年以上2019/05/22

さわり程度だが

とある騎士さん

レベル20ちょいくらいまでファイターを少しやってみての感想。
中世ヨーロッパの騎士感が半端じゃない。
多彩にここまで自分の思うがままに動けるゲームはなかった。
まさに爽快。まぁ攻撃HIT時の手応えが最初は戸惑うが。
剣をしまう音にいつも騎士感を覚えさせてくれる。
こんなゲームを探してた。ありがとうDDON。

市場の回転率見ても相当人多い。

まぁまず最初にキャラメイクでなんだこのグラはと出鼻くじかれたが。
ネカマ非推奨。動かしてて蟹股でジャンプとかつらい。ポーンというオートプレイヤー的なもので女連れて歩ける。

いざ世界に降り立ってみると、自分の力でどう生きていくか模索して開拓していくことに冒険心がくすぐられる。
自分で集めたもので作り上げる武具。
新たな物への探究心。

相当飽きずに続けられそうなゲームに出会えた。

課金形態を見るに究極を目指す人に有利になっており、手を出してしまう人も少なくないと思われる。

そしてPS3・4・PCとすべてが混在された世界も広さを感じすごくいい。本当によく成し遂げてくれたと思う。

最初慣れない点は多々あるが、手応えを求めるプレイヤーにはとてもおすすめできる。

プレイ期間:1週間未満2015/11/05

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!