国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

引退から期待

ojonokoさん

ドグマオンライン私は以前に引退した者です、私の仲間達も引退をしました、引退した理由などは様々です。
マ○○○英雄伝や、○9、○○砂漠に戻った方もいました、みなアクションがスキな方々だったので、
ドグマオンラインのアクションは、あまりピンとこないって言う方が今思えば多かったと思います。
まず効果音や環境音不足、 町でもフィールドでも細かさがない、戦闘時では、迫力音が乏しい、そもそも驚きや興奮、感動がほぼ無いことから、
ドグマオンラインはまるでまだ製作段階でプレイさせられてる感じがしました、しかもこのゲームほんとに日本が作ったのか?と疑いすら持ちました。
これで課金押しが強いとなると、もうカプコンもダメだなぁ~とため息がでますね。
もちろん他のオンラインでも驚きや興奮、感動があるアクションゲームもありますが、日本産のドグマオンラインと言うよりも、ここのドグマ運営には失望しますね。
なぜなら今はまだ未完成だが、カプコンよこれ以上日本の恥さらすなよと言わんばかりのタイミングで、アクションRPGとはこう言う物だ!っとスクウェア・エニックスが公開しましたね。
コピペして検索https://youtu.be/yixBhujscHoこの動画を見ても分かりますが、
これでもまだスクウェア・エニックスは未完成、未完成、未完成の段階です、日本人としての心、プライドがガンガン伝わってきますね。
スクウェア・エニックスさんこれでまだ未完成の段階なんだから、あんたすごいよ。

プレイ期間:1週間未満2015/10/30

他のレビューもチェックしよう!

よく似た運営方針を掲げるものに新生FF14がありますが、
あちらで脱北した基地外がこのゲームに移ってきて、同じような効率重視のため、他社を罵倒、晒し、暴言、何でもありになっています。

課金させるため効率を求めるよう運営の方針がそうなっているので足を引っ張る下手くそや初心者を歓迎しないのは当然の流れですが、それを見込んでも酷いのはFF14で育ったオンラインゲーム初心者が他人を罵倒するのは当然と学習してしまって、その大部分の低PS勢がより下手な人たちを罵倒するために集まってしまったためです。

しかし課金させたい運営もこの流れを改善させることなく、さらなる効率を強いる調整ばかりを続けています。

そのうえでさらに他の人が書いている数々の不具合。
よりゲームの空気が悪くなっています。

カプコンはそういう会社です。
スクエニのようにドラクエはマシ、とかないです。
なので救いがない会社です。
でもオフゲのモンハンが売れてしまったりしてるから反省もしないんです。

プレイ期間:3ヶ月2016/02/04

これおもろいか?たぶん休止する 

スケルトンモゴックさん

新EXスキル見て愕然としたね(シーレドバッシュ剛とか
たぶん休止して他ゲーやると思う、2年間課金し過ぎたPSOやりながら他ゲーやってれば
よかったと後悔している 自分が馬鹿だったんだよこんな糞ゲーやり続けて
3・1も3・0と変わらないからね見る限り敵がちょっと変わるくらい

作業は同じ。白竜祭コインでもうやり尽くした感ある白エントあたりでもうやる気無くなってたけど まだ白竜祭もあるみたいね課金頑張ってね

プレイ期間:1年以上2017/11/30

長文書きます…。私は前作が大好きだった者です。どれくらい好きだったか…?それはもうトロフィー100%獲得して覚者もメインポーンもLV 200にして本編も黒呪島も何度も何度も周回しました…。そして何よりあの”世界観”が愛してしまうほど好きでした…。なのになぜ武器や防具を”現金”で手に入れなければならないのですか…!前作の主要でもあった”やり込み”はリムに消え去ってしまったのですか…!?前作のような”オフライン”で”やり込める“ゲームをファンは待っています…! ←(届かぬ想い) 最後に“ドラゴンズドグマオンライン“で“ドラゴンズドグマ“という作品を最後にしないで下さい…!新作待ってます…!!! ←(これも届かぬ想い)

プレイ期間:1週間未満2016/09/27

おわり

元覚者さん

もういろいろ潮時だね。

基本無料ってみんな飛びついたが箱開けてみたら課金のオンパレード。
面白いならぜんぜんいいのだが。
下にもあるが何故前作のシステムでマップの拡大、シナリオに力を入れなかったのかが疑問。
前作で酷評だったのはそこぐらいだったのに急なオンライン化。

まぁ程度に遊べたけど星2つける気にもなれない駄作だね。

プレイ期間:1年以上2016/09/07

やり始めはとても面白い良いといます。
揺さぶりに関しても悪いとは思いません。
他の方が批判的になってしまうのは大型ボスの8~9割が揺さぶりしてボコるになってしまっていることだと思います。
弱点を出しその部分を攻撃してダウンをとる方法もありますが敵の怒りゲージがなくなるリスクもあるので微妙ですし.....
まぁ何事にも限度があるってことですよね。
僕だったらサイクロプス系/猿系だったら怒りゲージが発生して揺さぶりし、獣系(キメラ/コカトリス等)は残りHP50%切るとで攻撃/行動パターンの変化(攻撃力、スピードUP)などで色々ユーザーを飽きさせない工夫をしますね。
敵キャラの使い回しももっとなんとかしたほうが良いですね。
ケンタウルス系とかミノタウロス系も出てませんし大型虫とか獣人系など色々ありますから。

GMに関しても最初は面白かったのですが同じものばかりで飽きますね。
ストーリー進行状況/LVなどで参加できるコンテンツを各それぞれに用意するべきだったのではと思いますね。
全部同じって手抜きにしか思えませんね。

グラフィック/BGMはとても良いです。
問題なしです。

装備品に関してはセンスが酷すぎる。
最強装備がダサイし使い回しもやり過ぎです。
ユーザーからの装備品イラスト募集とかして勉強したほうが...と思うレベル。
ちなみに僕はこの見た目だったらマシかなと妥協しています。

ダンジョンは使い回しをしないでくださいとしか言えないですね。

運営に関してはやるべきことの優先順位を考えましょうと言いたいです。
まず優先すべきはボス戦でダウン時の壁埋まりの無敵化/敵のワープの修正なのでは?と思うのですが一向に修正がされない。
今回の大型アップデートでハンターの過剰なまでの弱体化。
僕は全職業を全て強化してますから影響ありませんが紅蓮爆矢のダメージ調整は良いとして気絶値まであんなに下げなくとも…と思いましたね。
何事にも限度ですよ。運営さん。

課金に関してはまぁ良心的だと思いますね。
倉庫はもっと欲しいですがまぁこんなもんかなとも思います。
お金を払えば強い装備が手に入りますがリアルマネーを払ってるんだから当たり前ですね。
僕も閃光装備の時に課金し今は地道に頑張っているので無課金の立場と課金の立場の気持ちがわかる身としての意見ですね。

新規ユーザーの方は楽しめると思います。
ただこのまま運営側が手抜きと思われることを続けていくのであればこのゲームに未来はないです。
友人に誘われて始めましたが誘ってくれた友人やいつも一緒にプレーしている他の友人も皆飽きたと言い引退を考えています。
誘われた僕がなんとか引き留めてますがその僕も飽きてきてます。

総合評価
最初は凄くヤバい位面白かったので星+5
ダンジョンの使い回しで星-1
装備品がダサイ/使い回しで星-1
グラフィック/BGMが良いで星+1
課金システムで星+1
GM/イベントがつまらないで星-1
運営の対応で星-1

これからの期待を込めて星3での評価です。
周回がキツイとか僕は一切思いませんがそれさえも面白いと思わせるのが一流のゲーム製作者だと思います。
ユーザーをワクワクさせてくれる事を期待しています。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/30

正式からずっと毎月冒険サポ使って遊んでますが正直楽しい!と思う時とウザっと思う時の落差が激しいです。

1.2以降の揺さぶり対策。
シャドーキメラ
グリフィンアルケミー
ゴリアテ等
ありますが、どうもユーザーの意図が運営に伝わっていない気がします。

下の方言う様に掴まれない、飛び回り過ぎ、崖から一緒にダイブ……
もはや嫌がらせとしか感じないです。
難易度を高くする=やり辛くする。では無いと思います。
1.2以降の大型はもう近接お断りレベルにヒドイ……結局ハンター、ソサと遠距離の絶対的有利は変わらず、むしろ前よりヒドイ。

ユーザーと運営の決定的なズレを痛感しました。ここの運営は嫌がらせと思われる事をドヤ顔で実装します。
ユーザーの意図を汲み取れないのか、変えれるだけの技術と知恵がないのか……

確かに今始めるのは難があります。
少しづつでも良くはなってきてます。
本当に少しづつですけど^^;
トップを走りづつけるならやらない方が良い、ライトでやるなら少しは楽しめると思います。

とにかく、ここの運営はズレてます。何をやってもユーザーの反感を買い、何を実装してもユーザーから怒られてます。
素人が考えた様なゲームバランスです……

ドグマ自体はいいポテンシャルがあると思いますが運営がダメダメ。
本当にもったいない……うまく作れば神ゲーにもなれたかもしれない程のゲームです。

ほんの僅かな期待を今後に込めて☆2とさせて頂きます。

プレイ期間:半年2016/01/04

2回目の投稿です。
クラマスにクラン抜けて新規支援クラン作ろうと思うって言ったら、「うちを支援クランにしよう!」って言ってくれてモチベ保ってやってたけど…またチーター騒ぎが起きてるじゃん。
オープンからチーター居たけど1度RMTとチーター垢BANされてたのに、グリッテンで有り得ないptでランクインしてから公の場に堂々と出てきてるし、チート方法も配布してるぞ…。
冒険パスも使えるしレベル・修練も1度の戦闘で終了出来るそうだ。
動画も上がってるから嘘だと思うならググってみな。
これだけ派手にやってるのに運営が黙認してるのは運営側にチーターと繋がってる奴でも居るのか?
だから対応できないの?
俺が知ってる位なんだから、運営はチーターの名前は粗方分かってる筈なんだが…。
俺も含めて課金者の人達に問いたい、俺は前作好きで続けてるけどこの運営に課金する必要あるか?
チート放置とか有り得ないだろう?
チーターが他プレイヤーをバカにしてドヤ顔→課金者が辞めていく→チーター蔓延→チーターがドヤ顔出来なくなる→チーターも辞めていく。こんな未来しか見えないわ。
エアプのMAX評価の工作員コレ見たら上に報告しろよ。
2000円ガチャの時点で逃げ切ろうとしてるのが見えてるけど、早急に対応しないとまた一気に過疎るぞ。
パス切れたら課金辞めて様子見ることにするわ、本当に頼むぞお前ら…。

プレイ期間:半年2016/02/15

クランメンバーのログイン状況がリアルタイム更新されない仕様。
最新情報を確認するためには自らが再ログインかワールド変更をしなければならない。

居ると思ったらオフラインだったりする。
居ないと思ったらオンラインだったりする。
つまり居るのか居ないのかわからない。

クランメンバーの最終ログイン日も不明。
全メンバーの動向を暗記しておけとでもいうのか?

サブマスター権限が皆無。
肩書のみで存在そのものが無意味。
加入希望通知すら見れない。
当然、加入許可もできない。
メンバー整理もできない。

マスターが権限委任をせずに突然消えた時点でクランが崩壊。
新たにクランを立ち上げて集団移動するしか再始動する手段がない。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/23

醍醐味っていうのはこのゲームに対してではなく、本来RPGとはレベル上げながらストーリー進めるという遊び方するのが醍醐味だと言っているのだと思いますよ。
RPGならレベル上げは大前提で当たり前のはずが作っている側がそれを蔑ろにするのはおかしいって事でしょう。
化石の様な考え方?RPGはレベル上げて装備揃えてストーリーとサブストーリー進めるのが世間一般の遊び方でしょう。

それにその人たちもこのゲームを楽しいとは書いてないし。

新しくゲーム開始したらこれに限らず楽しいのは当然かな、問題はその後も楽しさが不満(自己チューな要望とかではない不満ですよ)より上になっているかどうか。

まぁ満足できたら思う存分課金してあげてください。

プレイ期間:1年以上2018/03/06

納期と集金に特化した出来のせいで内容がやばすぎる
DDON最大のコンテンツであるグランドミッションも内容が薄い
グランドミッションはβテストの時さんざんテストして正式サービスでドボン
グランドミッションを開くために2時間メンテしてメンテした後にドボン
1ヶ月でお通夜過疎急速進行中

http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/1234.html#id_feed9e4a
極め付けはプロデューサーがパワハラ疑惑持ちの松川 美苗とかいう奴
カプコンはやばい

プレイ期間:1ヶ月2015/09/13

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!