最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ごめんね
たかさん
ここでは随分と酷評されてますが。。。。
個人的にはそこまで悪くないように思えますん。
この前DXカチャを1回やったら白の狼マツナガが当たりました。
フィールドで使ってみるとこれが強い!
得意のチャージストレートで連邦の4番アレックスをファアルフライに討ち取ることがきました。
ただ一点、悔やまれるのは、向こうの助っ人マドロックに死球を与えてしまい、乱闘になってしまったことです。このマツナガ、鈍器を装備しているため接近戦も強く、1発被弾したものの見事返り討ち!・・・と、ここまでは良かったのですが、その後ごめんね夜空に花火が上がり、指揮官からは「こんな酷い試合は見たことがない」と叱責され・・・自分からそっと退場しました。
とはいえガンだぁムが嫌いな方でも1回プレイすればますます嫌いになり、むしろ野球好きになれるです。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
他のレビューもチェックしよう!
くっささん
ここのコメントガイジかキチガイかネガ野郎しかいねえな今の環境将官維持できない奴は大体装備がおかしいし尉官下士官はCPUのがマシだし佐官帯はセオリーを理解してないから佐官だし准将は大佐に落ちたいとか言ってるから准将だしさ。チートとか言ってるガイジはオンゲやめてね、あ、ガンオンおもしろいです
プレイ期間:1年以上2016/06/13
pげらさん
確かに皆さんが言うようにゲームバランスがイマイチで評価もとてつもなく低く厳しい評価です
勝てなくて勝てなくて10連敗なんてしょっちゅうですw
でも ここまで悪い評価なのに 書き込みが多いのは何故でしょう?
結局みんなガンダム大好きなんですよねw
良いゲームになって欲しいからこそ ここまで 厳しい評価なんだと思います
三年前ほど前からプレイしてますが、その頃は混雑時2000人位でしたが
最近なら6000人位入ってるし 人も増えてるきがします
初心者は上級者の餌にしかならない仕様は今も健在ですが、無課金でもなんとか中級者レベル程度で楽しめてます、本格的FPSだとやはり評価は厳しいかとおもいますが、ガンダムゲームだと思えば、楽しく遊べますよw
個人的にはストリーモードが有ったら課金しても良いと思うんですけどねw
ストリーモード有ったら☆5ですね
チートの噂も聞きますが実際のところわかりません
どんなゲームもそうですが自分はチートしてまで勝つのが楽しいと思えないので。
ガンダム好きな人は是非プレイを
プレイ期間:1年以上2017/01/07
ちょっと待ってさん
マッチングも成立しない事があるほど人がいません。
時間帯によってはミッション参加を押してから参戦まで1時間半待ちなんて事もザラにあります。
そして1時間半待って3分試合してまた1時間以上の待ち時間が始まる。
せっかく始まった試合中でも、正式指揮官がいないからと仕方なく代理指揮官になってくれた人に対して馬鹿にするような文句や不満のチャットが延々と流れています。
他者に対する暴言などを報告しても対処された形跡がありません。
運営はと言えば、新しいガシャを買わせる為にバランス崩壊するほど強い新機体を導入し、あとから「やっぱり強すぎるから弱体化」など詐欺に近い行為も平気でやります。
新機体を手に入れる為に何万円も払った人がいるという事などお構いなしです。
そしてサイレント修正と呼ばれる、ユーザーから見えない部分での仕様変更でお茶を濁す始末。
残念ながらそんなゲームですので、今後も更に過疎化が進行するでしょうね。
プレイ期間:1年以上2017/05/15
ぬこさん
他のゲームレビューでもこれ程迄の運営の酷評!低評価はない。最低の星一つが、星5つの8倍にもなる。
これは運営は仕事出来ないとか以前に嫌がらせでもしてんのかと思うほど。
あの神アニメをこんだけ評価下げまくれば普通運営は首か切腹だな、ねぇいつ死ぬの?
とりあえず、バランスがおかしすぎる。連邦強すぎ、費断面積少ないし、全方向攻撃してくるし、何でGブルが並のMSより高速移動かつ全体攻撃で衝撃波放つんだ⁉原作無視すんなボケ!せめてジオンにも同等の機体をおけ
マニアックなMSが在ることは良いとしても、胡散臭い新キャラ?ゲルググ銃撃仕様、迫撃仕様、砲撃仕様…武器付け替えただげやん
どうしても課金させたいならポンコツ運営どもに教えてやる。ゲーム内で『課金してでも❗』欲しい専用ナビゲーションキャラランキング、MSランキングでも開催すれば良い。勿論細部迄数百キャラは選択肢に欲しいが
プレイ期間:1年以上2017/03/09
風邪長引いたのさん
1か月くらい遊んでないけど
低評価の内容に同意できることばかりです。
何年も遊んでたけど(無限の住人ですよ^^)、某有名動画配信者を大規模戦で見かけたことないです、
私は無課金なので部屋分けられてるのかなーと思ってましたが、同じように感じる人がいるんですね。
運営さんは開き直って最後の集金作業に入ったようですから、早く終わらせて次のゲームを作ってください、待ってますよ。
もうこのゲーム終わると思うのでここで衰退の原因を語りたいです、
最初にグフカス・陸ガンの弱体で痛恨のミスを犯して(ユーザー減)、ソシャゲとか縁のない年配のガンダムファンに可哀想にも大金を捨てさせた結果、このゲームを憎む人を増やして、荒らしを増やした→明らかに荒らしに来ている指揮官を長い事放置してゲームに対するヘイトをさらに高めた(ユーザー減減)。少人数で良いので運営の人が実際にゲームを遊んでいれば対策できたと思うのですが、この時期の運営さん酷かった。運営さんも代替わりしてるので前任の負債を払拭するの大変でしょうが、素人の私から見ても、ユーザーに親切な人が減り悪意のある人が残った(ユーザー減減減)、ここを何とか出来たらもう少し寿命が延びたと思います。
バンナムさん同じ失態を繰り返すのは次からはもうやめて下さい。
とはいえ、楽しかったです有り難う、次に期待してます。
プレイ期間:1年以上2016/09/13
ダメ猫さん
もともと「機体性能」>「プレイヤースキル」の傾向が強いゲームでしたが、
ついに月額払うと消耗品の強化アイテムを使い放題という
課金完全有利になるシーズンパスなるものを売り出してきました。
※無課金でも手に入りますが、毎戦使ってたら全然足りません
運営も切羽詰まって、Pay to Winを隠す気も無く完全に開き直った形ですね。
もはやスキルを競い合う対戦ゲーではなく、タチの悪いソシャゲの亜種だと思ったほうが良いです。
また、戦闘システム面でも先日赤ロックオンなるものが実装され、
もともと芋ったほうが稼げるシステムだったのが加速して改悪となりました。
最優先で行うべきクライアントの軽量化も一向に行う気配がありませんし。
もう色々とダメですね。新プロデューサーにも全く期待できない。
上記の惨状ですので、新規に始めるはおすすめしません。
プレイ期間:1年以上2020/02/29
月曜になると必ず湧いて出るイーガ★5評価書き込みもそうですが、へんてこりんな名前した運営のBOTがゲーム内に居ますし、勿論それを隠す仕事のバイトユーザーも居ます、そして火がたたないように監視役としてイーガにお金を支払う。
普通そこまでします?
ガチャ確率バグの炎上がきっかけでイーガを雇ったとしても、払い続ける理由が他にたくさん在るからですよね?
目に見える過疎で、部隊人数が減り、小隊参戦待機人数も減り、フレンドも減り、F鯖とS鯖合同マッチングになっているにもかかわらず、でも全体の人数表示だけは減らないw
私の知ってる限り、こんなちゃんちゃらおかしなゲームは蒼の三国志とガンオンくらいです。
プレイ期間:半年2015/12/07
あああさん
ガンダムオンラインの魅力は何か?ズバリそのブランド力と安定感だと思います。レビュー等では否定的なプレイヤーも多く、某掲示板では終わると言われた事など数知れず。しかし、タイトルはこうして続いています。それどころかこのままZ編へとアップデートすると発表されています。
オンラインゲームにとって最悪の事態は、なによりもサービスの終了です。その点、このタイトルは、ガンダムという強力なコンテンツと、そこにしっかりとお金を落とす固定ファンによって支えられています。おそらく逆シャアやユニコーンの時代位まで安心して続いていくのではないでしょうか。
続いてさえくれれば、今始めた人が新規でも、1年後には古参と呼ばれるようなゲーム内資産も手に入れられる事でしょう。新興のオンゲー会社とは格が違う運営による終わらせないという安心感、オススメできます。
プレイ期間:半年2015/06/17
ヘドロロックさん
既に一部の人間以外はストレスしか溜まらないゲームなのは過去のレビューで分かるが
それ以前にMAPの数箇所に壁をすり抜けてダメージを与えるバグがある。
また、地下に居るのに地上の爆撃でダメージを喰らう場所もある。
もう類を見ないバカゲーと低脳開発陣に脱帽www
プレイ期間:半年2015/01/31
吉さん
初心者の方達を全く運営は見てないと思います。
始めたばかりはrankが少ない為、ろくな機体しか使えません。戦場に行けば佐官と組まされ、バズシュツを持ったガンゲルに追いかけ回されます。
なのでこのゲームを始めたい方は2~3万ほど課金して少しでもマシな機体を手に入れましょう。現状それしか方法がありません。期間限定ですがEXガシャなどで良機体を手に入れるイベントもあります。
ですが運営さんにはその他にも初心者に気を配って貰わないと、人が減っていくばかりかと思います。23日に大規模アプデもありますがあまり期待出来ないでしょう。
プレイ期間:半年2014/04/20
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
