最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やり続ければ面白い
イカスミパスタさん
文句言わずにやり続けたら、機体も揃ってくるし無課金でも十分楽しめる
から、是非やってほしいです。
PCのスペック問題とかも有るのでポイント-1です
プレイ期間:半年2015/04/01
他のレビューもチェックしよう!
えさん
無課金でも遊べる。言葉の上では嘘ではありませんが、ログインしてプレイ出来る、という意味では、という注釈付きになります。
ガシャも底があるとは言え、無課金で到達するのは三ヶ月の期限があるので、一般的には不可能ですね
三ヶ月毎日プレイして最大18枚、イベントに恵まれれば三枚上乗せ、11連ガシャ使っても、23/150
環境機体に関しては絞りかたがエゲツナイので、この枚数では、まず出ません。
低階級なら遊べるかというと、階級落としの溜まり場なのでキツいですね
晒されて…と言っても、ドマイナーゲームの捨てキャラの名前を晒されて何が困るのか
というのが普通の考えでしょうから、やりたい放題ですね皆
プレイ期間:1週間未満2019/03/26
商法守ってますか?さん
このゲームって機体の強化があるんだけど、
お金かけて強化したのはいいけど、表示される確率どおりに強化できず
とてもイライラする。
実際の自分でデーターを取ってみたが、?マークがつくほど
データが下方修正されていると分かった。
運営会社を信用してはぜったいならない。
プレイ期間:1ヶ月2014/02/10
miyagawaさん
1年前の爆風、転倒ゲームのMS(モビルスーツ)の種類は多くても使われている機体は数種類のゲームから、バランスの調整が行われいろいろな機体と武器を見ることができるようになったゲームに変化してきている。
依然、連邦の主力はアレックス、ジオンの主力はケンプファーに変わりなく、ピクシーフレッドの本拠地襲撃能力とナハトの格闘戦闘力には不満が高いことに変わりはないのだが、それでも自分は人によっては楽しめるゲームではないかと思います。
注意しておいてほしいのは、徐々に推奨スペックよりも高い能力がないと快適なプレイができなくなってきているのではという変化ですね。パソコンのスペックは推奨スペックよりは最低限高いものを必要とすると思っておいた方が良いでしょう。
単純に相手のMSと戦うゲームとしてや敵本拠点にどれだけダメージを与えられるか、好きなMSに乗るなど楽しみ方が増えたと思うので、多少やってみてストレスを感じるようならやめるというゲームで良いと思います。もちろん無課金でね。
プレイ期間:1年以上2015/05/09
通りすがりさん
S鯖 ジオン連邦共にプレイ中
連邦しかプレイしていない方たちが、ジオンの機体の機動力が高いなどとふざけたことを書いていますが、機動力に関しては圧倒的に連邦のほうが上です。
よく比較に出されるのがジオンのグフカスタムですが、ジオン側で強いのは「グフカスタムだけ」←コレ重要 です。他の機体では連邦側の無課金で手に入るガードカスタムや装甲強化型に勝てる機体は存在しません。
以前実装されたEXガチャ(戦闘報酬でチケットが手に入り回すといったシステム)の目玉機体として ジオン:ザクⅡF型 連邦:ジムホワイトディンゴ仕様 がありますが、実際のスペックはホワイトディンゴが圧倒的に上です、じゃあジオンの目玉機体はどうなの?と聞かれますが、性能的には装甲強化型ジムにすら勝てません。
課金機体にも両軍で差があり過ぎ、強くなろうと思うととてつもない額を入れることになります。
勝ちを味わいたいなら連邦 それでも自分はジオニストで連邦を叩きのめしたいと思うのであればジオンを選ぶといいでしょう。
プレイ期間:半年2013/04/08
どるむさん
やったらやった分の時間を損するクソゲーです。
要望メールを送ったところで都合の悪いことはガン無視。
機体バランス調整無し、格差マッチ調整無し、課金機体調整の補填無し、やる価値無しです。
万が一プレイするなら課金だけは絶対しないようにしましょう。
プレイ期間:1年以上2015/01/18
足軽さん
へたくそオンラインゲーマです。
世代的には「ドンピシャ」なのに、初心者にはプレイするな!的な感じが伝わってきます。
仮に課金しても、楽しさが見いだせないと思いますので、当然友人にも勧めていません。
もうプレイしません。
プレイ期間:3ヶ月2013/10/05
古参の意見さん
αテストβテストを経て
そのゲームは大地に立った…
その名も「ガンダム・オンライン」
今から8年前…当時としては画期的な
大多数同時TPSでのシューティング
何よりガンダムの看板で話題と人気が重なり100万人
ダウンロードを勝ち取った…。
この功績は企画者「丸山」の実力だった…。
しかしながら当時のシステムは、スタッフが残念で
やたらとBugが目立ち、しかも丸山氏のコンセプトで
「エース機体は簡単に乗ってほしくない」との希望で
中々劇中のメイン機体には搭乗出来なかった。
おおよそ一年が過ぎてようやくアムロやシャアの搭乗する
モビールスーツがロールアウトされ、その後続々と発表されていく。
時は流れ、現金でガシャを回し機体を入手するプロセスが安定した頃
その黒歴史の黒幕「ナンカン」が陣を執る事に…。
過剰な性能の機体、札束の抗争…軍のゲージが一気に偏る新機体
これが俗に言う「ナンカン氷河期」である。
ナンカンは会社の売り上げを一気に跳ね上げる為最後の野望を企てる。
UCの導入…人気のユニコーン時代であった。
任期2年の中でナンカンは目まぐるしく時代を早め、ガンオンの民は終わりを感じた。
そこに待ったを駆ける救世主「佐藤」が登場
彼は余りの暴挙にストップを掛け、失いかけたガンオン人口を救った。
ゼーター時代への巻き戻し作戦であった。
しかし、会社の圧力は彼を苦しめる…。売上を伸ばせ!と…!!
そこで、ゼータ系及びダヴルゼータ系MSを様々な形で発表していき
逆襲のシャア、ユニコーン世代、クロスボーン、F91までロールアウトしていく。
彼の任期が終わりに近ずく…その時に出来たのが短距離での必中ロックオン
100m圏内で画面が赤くなり必ず当たるシステムであった・・・。
2020年1月…そこに刺客が現れる。ガンダム・ジオフロントの担当:小池であった。
彼は数々のゲームに終焉を与える死神であった。
着任早々の緊急回避及び赤ロックオンの命中距離延長
4月には誘導まで導入し、それまでサイコミューやミサイルのみが
追尾システムの唯一だった方式を根底から改悪革命を企てる。
当然ガンオン民は歓喜と恐怖を同時に味わう結果となった。
それ迄いた人口は1/4となりコロニー堕としでも喰らった様に
見る見るユーザーは減少する。 皮肉な事に一番ピークな人口人数は
丸山時代の深夜で誰もが寝静まる時間帯と同等な接続…。
現状:深夜で約200名 ピークタイムで約1500名
丸山の当時は常に1万人を超えるゲームが、面影すら消え失せる。
そして鉄血のオルフェンスを導入、更にはガンダムSEEDと
苦肉の策を講じるも、結果誘導ロックが痛手となる。作戦は失敗に終わる。
ナンカンが終焉を導き「氷河期」と詠われた…そして強いて言うなら
鉄血を導入した現行の小池ガンオンは「厄祭戦」
省みる様子を見せつつある小池は止むを得ず、佐藤時代にあった
システムへと軌道修正するプランで5月のXデーへ向けて迷走中である。
プレイ期間:1年以上2021/03/27
ゆとりだねーさん
「ジムが強い連邦びいきと言ってるエアプの人たちは一体なに?本当にゲームやったのだろうか。きっと書き込んでお金もらう人なんだろうね」
ってたかだか7戦しかやってない素人がなにいってるんだろうね?
お前がエアプだろーがw大会じゃいつも連邦圧勝だっつーの。
実際やりこめば強さがわかんだよ。
そもそも対人は負け続けて対処法を探しながら強くなるもんだ。
最近はクソゆとりゲーマーが多いから、ちょっと負けると悔しくて続けられなくなっちゃうんだね。
だからガンオンは評価低いんだろうな。
二言目にはチートチートって・・・辞めるなら黙って辞めろ。
そんなの2年以上やってるがみたことねーよ。
家庭用ゲーム機かスマホゲーでもやってろ。
飽きるけど一日1回遊ぶ程度なら十分楽しめる。
好きな機体があればもっと楽しめる。
プレイ期間:1年以上2017/01/18
ぴかかさん
星1レビューの言いたい放題っぷりに悪意しか感じないので少し言いたい
たしかに星1レビューで言われている連邦有利ジオン有利だとか、マップの欠陥だとか、無いわけではない。
が、それを感じるのは年単位でプレイして、両軍プレイして、一部の機体やマップで少し感じる程度。
ぶっ壊れバランスブレイカー機体が実装されることもあるが、本当にヤバい奴は修正されるから大丈夫。
陣営有利については、文句言ってる全員が敵陣営のことを有利と思って結論ありきで言ってるから無視でおk。好きな陣営で存分に遊べる。
良いところもたくさんある
・ガンダムやザクはもちろん、イフリートや強襲ガンタンクどころか、ルナタンクやガンタンク2まで操作できるゲームなんて他にあるかな
・50vs50の戦闘は圧巻。その全てが自分と同じ人間が操作してる
・無課金、微課金にとても優しいバランス。無料機体でも現行の最高機体に勝てる。1対1で戦うなら流石にキツイ(勝てないわけではない)が、50対50だから1対1なんてそうそう起こらない。
・プレイしてる内に配られるイベントやDXチケットで、2ヶ月もプレイすれば最高クラスの機体は手に入る
他にも魅力はあるが、とりあえず一度やってみることをオススメする。
星1レビューで言われてることの9割は過剰だから。
プレイ期間:1年以上2017/05/25
レーティングで階級が割り振られました
階級関係ナシにレーティングでマッチングされます
この二つが運営からの公式発表。
ってことは、少なくとも階級が割り振られた直後は大体同じぐらいの階級で
マッチングが行われることになる・・・と思いますよね?
実際は、伍長から大将までごちゃ混ぜっ!!
即効で運営の嘘がばれまくり!流石に頭の出来が酷すぎる!
そして、私は実力にそぐわぬ准将にさせられました。
参戦すると、伍長や少佐にフルボッコにされて、順位は四十位前後。
何もかもが説明と違いすぎて、カオス過ぎる・・・
運営はお知らせを日本語で書くのをやめてナンカン語に変えちゃったんでしょうかね?
まぁ、この一見カオス過ぎて、ダメすぎる大型アップデート(笑)の意図ははっきり一本スジが通ってます。
まず第一は、課金しない初心者の締め出し。
無料ガチャを廃止し、課金ガチャを回さない限り長期間まともな機体が手に入らないように。
一方で、マッチングをカオスにすることで初心者であっても最上級の廃人の餌食に。
絶望して辞めるか、強機体に希望を託し課金して結局絶望して辞めるか、の二択に追い込むわけです
そして、第二が、廃課金者に対する接待強化。
大金を課金して強くなる情熱がある人たちは、その強さゆえに、対戦相手が居らず
一戦の待ち時間が平均で15分~二十分。しかし、強すぎるが故に、試合時間は長くて3分。この最上級のお客様を満足させるには、どうすれば良いか
大量の生贄を投入し、待ち時間を下げ、生贄によって両軍の火力を薄めて試合時間を確保する。
こうする事で、廃課金の金蔓は俺tueeeするもよし、凸でハイスコア稼ぐもよし、やりたい放題が約束されるわけです。
つまり、何れにせよ、「お金を落としてくれ!」ということですね。
しかし、今回の生贄マッチング確定により・・・九月中に利用者は今の三分の一以下になるでしょうね。
プレイ期間:1年以上2015/09/02
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!