最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もうオワコン。
(^o^;)さん
今年の8月に大型アップデート「U.C.0096」を向かえ、階級システムなどは大きく変更されましたが、皆さんご存じの通り、勝敗に大きく依存した今回の階級制度は結果的に“連隊”(合わせ参戦)による階級維持+勝利の方程式を生み出し、格差マッチが横行、その結果多くのライト・ユーザーが減り続けているのが現状でしょう。
では、何故こうなったのでしょう?
まずは、稼働から早3年が過ぎ、必然的にコンテンツが飽きられてきたこと。目新しさが無くなり、興奮や感動も薄れ、徐々にマンネリや惰性になってくる。(※これはどんなゲームにも共通することですが。)
その他に、ファーストガンダム時代の機体が出尽くし、U.C.0080 → U.C.83 … と進むにつれて、ガンダムをより深く知るコアなファン向けになっていっている。(※機体に関して言えば、機体を出せば出すほどに、ストーリーで言えば、進めば進むほどに終わりへのカウントダウンを意識させるので、発展性より焦燥感しか膨らまない。オリジナルストーリーがあるが故の欠点)
他には、新しいゲームが次から次へと登場するので、目新しさや話題性、サービス開始直後の盛り上がりなど、新ゲームの新コンテンツの魅力にユーザーは次から次へと移っていく。(※当たり前の流れです)
弱いプレイヤーや期待する結果が出ないプレイヤーなどは、プレイし続けることにストレスを感じ始め止めていくので、必然的に強いプレイヤーが残る。また、熟練者と新規プレイヤーとの経験の差も生じてくるので、ますます開きができる。この事が離脱者の数を加速させる。(※FPSやTPSの宿命か…)
主に以上の理由で、オンラインゲームは日を追うごとに確実に終焉に向かっていってますよね。
私はこう思ってます。今回のこの階級制度は、そんな確実に減少するプレイヤー人口を少しでも誤魔化す為にそもそも考案されたんであろうと。旧ポイント制階級だと、階級の変動があまり無く、つまり減っている人口の場合だと、毎回同じ顔合わせ同士の戦いになってきてツマラナイ。その為に、減ってきたプレイヤーを各階級にシャッフルさせる為に、勝敗依存にしたのだと。
しかしながら、これは大惨事でした。これが何を生み出したのかと言えば、「大・連・隊」時代!引き殺され続けたソロ参戦のライトユーザー達は雪崩の如く去っていき、また連隊共でさえ萎えるほどのアビューズ格差マッチの連続。勝って当たり前のゲームに興奮など無く、勝利の喜びもまた希薄。サービス開始直後の隆盛と比べると、もはや末期的惨状。
残念ながら、運営にこれを打開する策は無く、唯一一日でも延命させることがいま現在最大の目標となっている様子。(※ちなみに、一度去ったプレイヤーは半分以上が戻っては来ない。)
多くのプレイヤーが夢から覚めちゃった大改悪。やっちゃったね。そして、見えてきましたな。“終わり”が。ま、まさか、あなたそれでも全機体をLV20にするつもりなの?どこまで貢献するつもりなのよ?…まったく。
なかなか止められない人
・上手い人 (自分が有能であると実感できる)
・かなり課金した人 (手に入れた機体=資産)
・何も考えてない人 (いまが楽しければいい)
以上に当てはまる人が、運営にとって最後のターゲット…かな。
プレイ期間:1年以上2015/11/11
他のレビューもチェックしよう!
馬の骨さん
まずゲームバランスに関してですが偏り過ぎです。連邦に有利なマップ構成なので連邦側はジオンに攻めやすいし守りもしやすいです。ジオンは火力の高い武器が多いので連邦機体を屠れるかと言うとそうでもありません。連邦機体は転倒の取りやすい武器が多いので正面からまともに打ち合ったら削り殺されるのでジオンの機体では勝てません。防御面でも、連邦の機体はビームコーティングを纏った機体が多いのでそんな機体と会敵したらジオンは豆鉄砲で戦わざるを得なくなりますし、機体のあたり判定に関してもジオンは体格の大きい機体が多い分当たり判定も大きいのに対して、連邦は細身で当たり判定も小さいです。連邦が有利すぎます。
試合以外のシステムに関しては、ガチャは金設計図がほぼ当たらないように調整されてるので課金しないと機体は揃えれません。機体の設計図が手に入っても、ゴミ特性が出やすいように調整されていますし、機体の強化の成功確率も表示されている数値の割には失敗しまくります。運営側が機体開発を失敗しやすいようにして再び設計図を入手させるように課金の誘導をしているのです。
最後はプレイヤーに関してですが、ちょっとした事で罵声を浴びせてきたりと民度はかなり低く、過疎っているので試合に参加しているのはNPCが殆どで、このゲームの醍醐味である52人vs52人もNPCだらけなのでPvPなんてほぼほぼできません。
長々とつたない文章を書かせてもらいましたが、こんなゴミゲーなんてやらない方がいいです。もしやるにしても、こんなゲームに課金するくらいならガンダム無双を買って俺TUEEEしまくったほうがよっぽど有意義です。心が病む前にアンインストールしましょう。
プレイ期間:半年2016/07/29
マイクさん
推奨スペックは満たしているのですが、キャラやオブジェが多い場所だとまともに動かずカクカクです。
このゲームよりよほど高グラフィックなBF4などはサクサク動かせるPCです。
(デスクトップでcore i7にGTX970を搭載しています)
ゲームバランスが悪いと言われているようですが、
それ以前にまともに動いてすらいないゲームだと思います。
こんなふざけた完成度で金を取ろうとするバンナムの神経を疑います。
ぶっちゃけた話、同人ゲーム以下です。
まずはまともに動くようにならないことには話になりません。
プレイ期間:1週間未満2015/10/11
ヘドロさん
今の格差マッチが運営が8月に改定した本来のマッチングの姿なんですよ。
大規模戦の勝敗で変動なんだから連帯組んで勝ちまくれば階級維持も容易だし、上層階の報酬も思うがまま。
運営は一番の上客達にこれをやらせたいがためにレーティングを導入したわけ。
ガンオンプレーヤーならわかるはず、大規模戦はマップと歩兵のマッチング次第で勝ち負けが左右される、いわば「運」の要素が高い。
固定されたメンバーで51人の味方がいるわけではない、ランダムに振り分けられる。
連帯はこの運要素を自在に支配できるやり方なわけで、ゲームの仕様に対してなんらインチキも不正もしてはいない。ただ単に開発時点で穴だらけにしている運営サイドのレベルの低さが原因なんです。
と、連帯やっている連中は主張するだろうから(笑)
まぁ連帯やるやつらはクズだが、そこを直せない・黙認して放置する運営はさらにクズだ。
プレイ期間:1年以上2015/11/30
すぐ下の★5レビューは大嘘なのでご注意を
注意喚起なので★5になっておりますが実際は★0です
たしかに無課金でも遊べますが敵をボコボコに出来るのは佐官までのお話
将官になると急に敵が強くなり逆にボコボコにされる「仕様」です
イーガと癒着するガンオン運営を信じろというほうが難しいのでは?
ttp://www.e-guardian.co.jp/result/bandai-namco-games.html
プレイ期間:半年2015/12/26
初期からプレイさん
自分が問題点だと思う事書きます。チートの使用者はたまに本当いますが出会うことはまずありませんたまにチート利用者をすごく見ると言う人がいますが推奨スペックを満たしていないPC や粗悪な回線でラグなどが起きていると思いますその人達の為に推奨環境満たしてなくてもそこそこプレイできるクライアントにされているのでプレイ推奨環境を満たしている人達でもラグが発生したりして快適にプレイできません。基本的にガチャゲーなので壊れ機体を出して利益だしてると思いますなのでその時期の壊れ機体を最低1 機ないと初動の本拠点の攻撃成功率がすごく低いです。その壊れ機体の為に拠点形状やシステムが変更させられたりします。今は拠点攻撃最強機体ジO が暴れすぎた為、大型アップデートでダウンポイント(DP)を導入され覚醒前のジOならそこそこ止められるようになりましたが 壊れ機体も止められると言うことは他の機体だともはや絶望的なのでジOが多い方が勝つクソゲーと言われるようになりました。あとは階級落としや連隊が問題だと思います。やっている人達が聞いたら暴言を言われそうですが階級落とし連隊はプレイヤー人口を減らしている原因にかわりないので害悪でしかありません階級落としはわかりやすいのですが連隊はわかりにくいです複数の小隊で同じ時間に参戦予約して同じ戦場に参戦する行為。大体は外部チャットツールなどで連携可能な7人以上が同じ戦場に参戦するため、戦況に多大な影響を与えるので善良プレイヤーからは嫌われます。対戦相手より上じゃないと気のすまない道徳心とかフェアプレイ精神の欠片もない人達の集まりなので時々大きな問題起こしたりします。チケット入手イベントでアビューズしたり部隊の除隊入隊を繰り返しDX チケット大量入手したりして色々使用を変えられました善良プレイヤーからしたら害悪でしかない階級落とし連隊のせいで運営が適切なマッチングをしようとしても上手くいきません。あとは初期機体ぐらい完全ミラーで出した方がよかったと思います。低階級に発言権利無しと暴言を言う人がいるので階級は4キャラとも大将です今の階級制度でなんの自慢にもなりませんが
プレイ期間:1年以上2017/01/08
シュナいどさん
他の人も書いていますが、バランス崩壊ゲー、必死で新規を呼び込もうとしてるが、新規の方は戦場に出たら間違いなく速攻で解かされストレスが溜まります。
まともなマップがなく、敵MSを無視して敵本拠点を破壊し数分で決着をつけるレースマップが存在します。MS戦しないガンダムのゲームです。
廃人大将が小隊を組み、札束で殴りにきます。敵に大将がたくさんいたら大人しくモブキャラのようにやられてください。
私はあまりゲームの批判はしないのですが、これはあまりにも酷い!
運営の方々は過去にやらかしたことを平気で繰り返す、鶏の脳みそをお持ちのようで
UCに時代が移ったしもうサービス切るつもりなのかもね
プレイ期間:1年以上2015/09/17
しょ~んGさん
チート、マクロ、サクラ、NPCなんでもありのゲーム NPC参戦させ52VS52と歌い宣伝するのは、詐欺に近いものがあり 他にも嘘だらけでホラッチョ! わかりやすく言えばルール、運営手法が北朝鮮仕様のゲームです
正常な日本人には、理解できない常識も何もない商売方法、ゲーム仕様なのでおすすめできません
どうしてもやってみたい方はどこかの国がやっている様に砲撃で遠方から全く関係のない位置にでも長距離弾を「最後通告」と吠えながら無駄なく落として適当に遊んでください
プレイ期間:3ヶ月2016/03/30
RRさん
新機体は武者ガンダムだそうです。
原作にこんなガンダムあったんですかね。あ、コラボ企画ですか。
ま、かなり以前から世界感云々は語れるレベルでは到底ありませんが、
もう何でもありですね。モビルスーツが障害物の隙間を狙って
手榴弾のコントロールを競ってた頃がまだマシなレベルです。
で、この新機体。突っ立って格闘で切られると切ったほうが死にます。
突っ立ってないと切られます。なんすか、これw
もはやゲーム性はじゃんけん以下です。
プレイ期間:1週間未満2018/12/03
20CMさん
タイトル通りそんなゲームです。
ちょっと批評されればどちらか弱体とか茶飯事で
課金者バカにしすぎ。アビュもそりゃ文句言えないわ。
正式なのに、お詫びが毎週あって3万貰えるゲームw
プレイヤーの意見尊重といえば聞こえは良いが
ようはみなさんが言ってるように開発・運営がクソ。中身がない。
プレイヤーはわがままだからほっときゃいい。
ガンダムって言えば人集まるしウホウホだよ!
課金者の言う事聞いてれば金は入る!ダイジブ!
なーんていってる間に・・・
もう週末のイン、5000人とかになってるよ・・・。
プレイ期間:3ヶ月2013/06/02
進撃のドシンさん
公式HPのゲーム紹介にある「仲間と協力しながら自軍を勝利に導く事が目標となります」ってNPCと意思の疎通なんてとれるわけねーだろ!とツッコミを入れたくなるアホ丸出し運営・・(この表記してユーザー勧誘、課金利益を得てる時点で事実上、宣伝と矛盾する部分があり詐欺)とにかく何もかも嘘ばかりで たとえ問い合わせしたところで全く話のかみ合ってない何かしらの意味不明な文章をコピペ返答されて完了とし以降放置・・詐欺中国人に似たやり方、完全にアホと確信した・・・正当性、公平性なんてものはゲーム設定、仕様、運営手段を見れば明確でこのゲームにはもともと一切存在しなくゲームとしては既に崩壊しているので楽しめる要素は全くない・・・胡散臭いアホ評価を見れば誰もが納得する
プレイ期間:半年2016/12/14
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!