最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
オワコン
通りすがりさん
カキンマンセー
って言うぐらい課金しなきゃ思ったとおりのプレイが出来ない。
複アカ対策や、不正防止も運営側の対策待ち
って、実際はなんにもしてくれないから野放し状態。
まぁ、つまり複アカつかって無課金で
カードをたくさん集めて、オレサマツエェェーって
時間の無駄だと感じなければ、そんなプレイもいい。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/21
他のレビューもチェックしよう!
あさん
ゲーム自体は面白いし、同盟員との交流なんかも楽しい。
しかし運営が糞すぎる。中華垢や複垢放置、そのせいで新規が参加できない。
もう3年近くになるのに、新しい追加要素はほぼなし。東西戦も暇人しか参加できない。
運営がもう少しでも仕事すれば(できれば)もっと面白くなってるはずなので、もったいない。
プレイ期間:1年以上2013/07/15
完全引退さん
サービス開始当初は他のプレイヤーとの交流が楽しい(楽しかった)ゲーム。
一見楽しそうに見えたゲーム自体は、自分より弱い相手やログインしていない相手を一方的に嬲るだけの弱い者いじめが本質なので、それに気付いてしまえばすぐ飽きます。
普通の精神の持ち主ならね。
合戦で上位に入って手に入る報酬も次第に陳腐化、運営がテコ入れするわけでもないので、合戦の楽しみ方は弱者の兵士をどれだけ虐殺できたかを競うくらいしか無いのです。
今思えば同盟員と10合流で他同盟の盟主を滅茶苦茶に壊滅させて喜んでいた自分も下らない弱い者いじめに興じていたわけで、所詮ゲームの中だったとはいえその愚かしさに背筋がゾッとします。
そして、RMTや複垢などの対策が甘く実質野放し、廃課金、ニート、不登校プレイヤーとの格差が拡大するような運営方針で、せいぜい2年も経つと一般人お断りの世界が成立します。
ゴリ押しされれば100%負けます。駆け引きでどうにかなる要素は存在しないのです。
結果、良識ある一般人プレイヤーは急激に減り、同盟内での他のプレイヤーとの交流もほとんど無くなっていきます。
アカウントだけ維持して最期を見届けようと思ったけど、それすらも嫌になるような運営姿勢と、未だに楽しそうに張り付いて弱い者いじめをしている残存プレイヤーの姿が本心から恐ろしくなり、退会を決めました。
そして最後に残るのは、どんな人たちなのか。
プレイ期間:1年以上2014/08/08
ふみさん
極のT武将!!
あれ同じ極でも出現低い設定だもんね。
天上か戦クジじゃなきゃマズ引けません。
金クジ、銀クジは合成の生贄クジだから極も出なきゃ天も100枚に1枚出るか出ないかだし。
ワールドの統合も、後ろの番号の方が絶対不利!
1~16でも全鯖ID持ってたら別だけど途中から(14,15,16)から始めたみたいなのは不利だわな~~
報酬は直ぐに統合するから悪くなるし(笑)
スキルは1人で10人前みたいなwアホスキル作り過ぎだしw
流石スクエニだわな~
以前レッドストーンやってたけどレッドストーン続けておけば良かったと後悔。
新規で始める方は57鯖以降をお勧めします。
56鯖より前は あのクソカードが出回ってるので絶対にお勧めしません!!
プレイ期間:1年以上2015/09/26
ものぐささん
戦国武将好きな人には、面白いゲームだと思います。
一般的な楽しみ方は、合戦で活躍することでしょうか。
毎週合戦(2日間)があり、それ以外の日は資源を生産したり、
兵を生産したりして、合戦に備えます。
合戦では、武将に各種兵を持たせ、敵の城を攻撃して戦功を稼ぎます。
戦功TOP100位までに入れば、ご褒美として武将カードを入手できる
チケットをもらえます。
ただ、合戦でTOP10に入るほど活躍するには、それ相応の時間が必要です。
課金すれば、レアな武将カードが入手しやすかったり、
内政・合戦時にそれなりのメリットはあります。
無課金の人より早く強くなれるので、序盤の合戦で活躍しやすいです。
ただし、課金したからと言って、活躍できるわけではなく
しっかり内政して兵を蓄えれば、無課金でも一人で十分活躍できます。
仲間と力を合わせれば、さらに活躍できるでしょう。
カード収集癖のある人は、
課金くじに熱中しすぎないように、注意が必要です。
少し課金したくらいでは、
課金くじでレアカード(天カード)を入手するのは困難です。
数万円で2,3枚出たという人もいれば、20万円で0枚という人も・・。
カードコンプリートには、いったいいくらかかるのでしょう。
私は、そこそこ課金して、仲間と合戦を楽しんでいます。
プレイ期間:3ヶ月2012/05/19
ムリだwさん
アップデートの度に複雑化してつまらなくなっていく
10人の雑魚より一人の廃課金の方が強い
加勢に上限を設けたり、弱い人は餌になってるだけ
これじゃ過疎るわけだw
シンプルの方がゲーム的に楽しいのに運営馬鹿すぎる
元々は防御側が有利で一人では勝てない相手も仲間を集って
合流攻撃で撃破していく、そう言うゲームだったはず
それを一人合流?moko使えば5人で10合流?
訳わからん、惰性でやってるだけで楽しいゲームではありません。
プレイ期間:1年以上2017/09/06
ぎょぎょーんさん
37鯖で盟主をやってました。同盟員との人間関係につかれ、リアルでもいじられ、同盟を解散しました。無課金では極以上は厳しい。僕のような学生や、社会人などには不利です。34鯖であったのですが、何回も防衛で、同盟内でも、おかしいという書き込みが多かったです。防衛で勝てる確率は皆無と言っていいぐらいです。
息抜きには向かないかもしれません。36鯖毛利家などでは、それなりに楽しませてもらってますが、、、、。
プレイ期間:3ヶ月2013/02/03
どろろんぱさん
とにかくニートが有利なゲーム><
どれだけPCに張り付けるかでLV上げも戦功も変わります。
あとは廃課金者と微・無課金者がはっきりと分かれてますね。
微・無課金の方はどの同盟(仲間)にめぐり合うかでかなり変わります。
とにかくニートと廃課金者有利なゲーム!
だけどそんな自分は廃課金者に感謝しながら遊んでいます^^
ゲームが終わるときは笑っていられる金額しか使ってないからねww
プレイ期間:半年2013/11/11
このゲームの醍醐味は合戦ですかね。よき仲間に出会えれば楽しめると思います。
(合戦の欠点的なところは陣地貼りが物凄く面倒・・時間と手間が掛かる上に競合でダメになると数時間掛けて行った所を何も成果なく帰還を待たなくてはいけない)
それ以外は全然ダメです。
・中途半端な課金ならば無課金者とそれ程変わらない
・このゲームほど課金クジは止めた方がいいと思ったゲームは過去に無し(運営自身が確率操作していると発言)
・5分/日でおkみたいに謳ってますが・・・内政だけなら出来ます
・運営が改悪ばかりしてしまう。
・課金不正者には物凄く甘い・・・ほぼ放置です
もうやったもの勝ち(尚、重課金者以上に限る)
・急なシステムメンテナンス多発し対応するがエラー→メンテ→エラー以下(ry 何をメンテしたのと言いたいです
ゲーム自体は今後も可能性を秘めている良いものといえます!
ただし運営が余りにも醜すぎるのが最大の欠点です
それを踏まえた上でプレイしたい方はどぞ
プレイ期間:1年以上2012/03/28
メガネ番長さん
驚く程のクソゲーっぷりでした。
①運営がクソ
・ゲーム内の細かな変更や追加情報をユーザーに告知していません。
良くて事後報告がある程度です。
・RMTerや複数アカウント者を放置しています。
4年目にしてやっと排除の動きを見せた様ですが今更感が漂っています。
②戦闘システムがクソ
・駆け引きがほぼありません。
強い武将(指揮官)カードに強い兵隊を乗せて敵陣にぶっ込むだけのゴリ押し仕様です。
武将カードには特殊能力(魔法の様な物で確率で発動)が付与されていますが、
それらはドラクエで例えるところの「バイキルト」と「スクルト」がほとんどでカードゲームの醍醐味である逆転勝利的な要素はありません。
一応兵種によって得意不得意(じゃんけんのグーチョキパー)はありますが兵力差の前にはなすすべがありません。
・友軍同士の争いが起きます。
RvR特有の協力プレイがありません。(東西戦を除く)
敵陣を壊滅させると戦功(勝利ポイント)が与えられ、その合計ポイントの多いプレイヤーは「レアカードが出るガチャを回す権利」が貰えるため、友軍同士で敵陣の奪い合いが起きます。
・ローカルルールが罷り通っています。
対人ゲームでは嫌われるローカルルールですが、上記の奪い合いを緩和させようと「ローカルルール」が広まっています。
ですので初心者やローカルルールを嫌うプレイヤーには非常に遊びにくい環境になっています。
4年目でこのゲームバランス・・・。
発売元がスクエア・エニックスということで多少期待していただけに非常に残念ですね。
いいところはカードの絵の出来くらいでしょうか。
プレイ期間:3ヶ月2013/11/16
匿名さん
なんだかんだおもしろいので^^
ただ、少しずつマンネリ化してきた所はあります。
何かもう1工夫あれば、また楽しくなるのでしょうけど^^;
プレイ期間:1年以上2013/08/25
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!