国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

戦国IXA(イクサ)

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • 戦国

2.20558 件

ixaたのしいけど・・・

ixa好きさん

ixaはじめてもうすぐ一年になります。無課金でも、上位にはいれて天上くじもひけて適当にカードも集まり適度にあそべています。一期から二期目になり、廃課金者と無課金では、さすがに力の差がでてきてますが、それなりに楽しめてます。ただゲーム内容が同じことの繰り返しになり、飽きそうな感じがあるので、東西戦のような新しい合戦のシステムなどをだしていただいて長く遊べるゲームになるよう期待します。廃課金者に対してクレームまじりの書き込みが多いですが、金かけてるんだから強くなるのはあたりまえ【なれなきゃ逆にかわいそう】なので、廃課金者に対抗するにはどうするかとか戦略を考えながら楽しんでます。はじめてやられる方は、オニューの鯖で始めることをお勧めします。【そこまで戦力の差はでないので】あとは課金する価値があるゲームかというと運営側の対応とかをみるとないと私は思ってます。【理由は皆さんが書いているとうりです】ただ無課金でも十分楽しめているので星3にしました。 

スクエ二さんへ 星5の書き込みがいっぱいになるようなユーザーへの対応を切に望みます。

プレイ期間:1年以上2012/09/30

他のレビューもチェックしよう!

楽しいよ!!

重秀さん

課金者しか楽しめないという意見が多いですが、何言ってんだという感じです、当たり前だろ金出さずに楽しもうと考える事が間違ってるよ。
慈善事業ではないんだから、金出した人と無課金が同じ様に楽しめたら可笑しいだろう。
只、無課金でも数人でタッグを組めば充分楽しめるよ!!

プレイ期間:1年以上2012/08/26

IXAの良い点と悪い点

7年目のIXAさん

☆良い点:課金したりして、うまく天がたくさん出れば安定とした戦果稼げる。もちろん、天引いただけでは強くはなれないのがデメリットだと思う。今は、既に重課金至上主義になっているのは否定出来ない。ぶっこわれスキルなど、藤堂の銅銭スキル、モノマネスキルなど。これらのスキルの台頭が、IXAをガラリと180度変えてしまった。ただ、無理のない課金で十分楽しむことは可能だ。駄目なのが、リアルを犠牲にしての廃課金。
☆悪い点:金くじと銀くじです。いくらなんでも、時代遅れです。これさえ、マジで何とかして欲しい。3000円で極1枚確定などそういうのも考えられない運営は、愚かであるとしか言い様がない。そういう集金システムが出来ないなら仕方ないが、出来るならさっさと導入しろ。
10000円引いて、極0枚が悲惨すぎるのが駄目。だから、IXAは廃課金プレイヤーが減少すればサービス終了を迎えるのは間違いない。新鯖では、お気軽に金くじが600円ではなく、300円で引けるが、新鯖だけにしてるのが非常に残念だ。誰もが気持ちよく課金させる集金システムを考えて欲しい。それが、出来ていない。

プレイ期間:1年以上2017/06/23

1919  19~

逝くサーさん

以前はそこそこ遊べた
しかし、今は同じことの繰り返しで 正直 飽きた

金かけるだけの金かけるだけかけて時間も浪費して

いったい 何が残っるっていうんですか?

虎の威を借りただけのくそゲー

プレイ期間:1年以上2016/09/11

かれこれ4年近くプレイ期間で、課金はこれまでに40万くらいしています。

感想はタイトルに書きました通り、中途半端に課金するのならば
デッキ拡張や合成課金までの微課金に留めるか、
100万/年以上の重課金プレイがおすすめです。

その理由は課金くじの大当たり確率の低さです。
「天」のレアカードの当たり率は最も高額な金くじ(600円/回)でも
1%を切ります。
もちろん、だれでも平等な確率でカードが排出されているようで
不公平ではなく、くじとしての問題はありません。
また、レアカードが乱発されないので、長く運営可能であるのは
このおかげだと私は思っています。

ただ、それは運営の都合であり、「並みの課金」の「フェアプレイアー」では
現実問題として以下の内容が課題となります。

①確率の平準化の問題
これは確率の話しになりますが、一般に低確率な事象ほど、
発生回数が確率通りに収まるまでに試行回数
が必要になります。
一般に分母の400倍の試行回数でほぼ確率通りの発生回数になると言われています。
サイコロだと6×400=2,400回
仮に100分の一だと4万回。4万×600円=240万www

完全平準化とはいかなくても100万は投資しないと確率分の
レアカードのゲットを見込むのは危険と思われます(笑)

②チート族と真面目プレイヤーの格差
くじでなかなか引けないレアカードですが、RMTで銅銭を購入して
カード売買で手に入れれば数分の一の投資で購入が
可能となっている状況です。
運営はBANすると予告するも、本日も銅銭は堂々と売られてます。
銅銭購入する人、複垢から銅銭移動する人、私は知っています(笑)

③報酬くじ
天下くじ、戦くじなど「天」カードをゲット出来る機会を活躍に応じ
得ることができます。
また、お詫び報酬などで運良くこれらをゲット出来ることもあります。
当然、これらのくじの「試行回数」は少ないですので①同様バラツキ
出る要素です。

結果
このゲームは③のように活躍でカードゲットの機会が得られる要素があります。
①の偏りが引き始めに集中した人が③の報酬を得て
さらに弾みをつける。
また、②で強化③で弾みも同様。

複数枚の天を持とうと偏りを乗り越え挑もうと思うと
「えっ、100万投資覚悟・・・」
偏り補正機能(確変など)が無い現状では
私は諦めます^^;

プレイ期間:1年以上2014/07/23

終焉はそんなに遠くない

カモノハシオさん

よくあるパターンと言ってしまえばそれまでだが、運営の的外れな「改訂」が、どんなに指摘を受けても、滅多なことでは是正されない、というゲーム界の「巨人」スクエアエニックスさんならではの、ナイスな進行。

具体的には、合戦の「戦功ポイント」の偏向、合戦の国間のマッチングの不均衡(「防衛」側になれば、ほぼ負けが確定)に始まり、施設の「効果」や兵種や武将カードの能力値の不具合、合成確率の絶望的な低さやその確率の操作の疑い、果ては、ゲーム画面の各種レイアウトの使いづらさに至るまで、様々な問題が九割九分放置されたままなのに、「課金」を訴求する要素だけは、次々に追加されていくという、実に「当たり前」かつ、合理的な「運営」陣。

サーバーの不具合のため、ゲームの本線である「合戦」ができなくなっても、休日挟んでいれば、絶対に対応どころか確認さえもしない、言ってみれば仕事と遊びはキチンと区別する、実に仕事のデキル運営メンバー。

前掲されていますが、複垢もチートもほとんど放置で、「つこうてる」人たちには天国仕様。やったもんがちだぜぇ。

たまーに、思い出したように、的外れなイベントを行ったりもするが、先行サーバー所属にはあまりにも簡単すぎ、後発サーバーの者には、実現不可能な設定だったりすることも、ほとんど「仕様」と化している。

こんな状況なので、引退者が日を追って増えていて、先行サーバーは敵も味方も、なんだか聞いたことのある名前ばっかり、という状態が進行しているのも当然。

今や常時張り付いてるのは、あまりに課金しちゃったために、引き返そうにも引き返せなくなった、煮え切らない連中だけ、という実にワサビの効いた状態なんですね。

開いた口がふさがらないことばっかりなので、なんかの「不条理劇」がモチーフになってるらしい、というもっぱらの評判。

早い話が、「ええ、終わってますとも」このゲーム。

プレイ期間:1年以上2012/01/26

それはそれなりに・・・

北陸の・・・さん

私自身初期のころからプレイしている微課金者です。
入る同盟や友人関係が良好なら弱くても、そこそこ遊べます。
ゲームを始めるとなかなか奥の深いゲ-ムなので、試してみるのもいいかも・・・
ただ、廃課金者には、歯が立たないので攻撃されたら諦めるくらいの余裕も必要かと

プレイ期間:1年以上2016/02/05

結構長い間プレイしてきてますが…年を追うごとに酷くなってます
それでも新しいプロデューサーに替わると期待はするのですが、替わるたびに前任より確実により酷く劣化していきます
スキルインフレはどのゲームでもあるので仕方ないですが、それを実装するにあたって運営側は何も考えずにとそんな事ばかりです。
ゲーム自体も不具合ばかり…特にスキルが発動するか、過去のスキルにどう影響するのかを運営自体が把握できておらす、プレイヤーがおかしいと問い合わせ→問題ありません→暫くして不具合でしたとこれの繰り返し…
デバッグはプレイヤーがやればいいじゃん精神です
βテストにしても新しいコンテンツは当初から実装決定してるので形だけのアンケートなため、不評でも実装を繰り返す
何かを実装すれば不具合不具合とおしらせがそれらの告知で埋まりここ2年ばかりは特に酷いと感じてます
自分でももうやめ時かと思ってますよ

プレイ期間:1週間未満2021/12/17

歴史が好きで何気にIXAを始め気づいたら1年以上たっていましたw
私は基本無課金ですが十分に楽しんでいます^^
結局重課金者には勝てませんが><;
けれど同盟の皆さんと協力して、強い人を倒したりするのがとても楽しいです。
合戦の後には同盟でクジ大会なんかしたり、時々オフ会なんかしたりとても楽しいです^^
私は上位を目指しているわけではありませんが無課金でも少し頑張れば上位に入れます。が、そりなりの労力が必要です(; ・`д・´)

しかし楽しい反面、もっと改善してほしいところはたくさんあります。
運営様はいくら不具合が起こっても

「修正作業を実施し、現在は正常にご利用いただくことが出来ます。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしました。

今後とも『戦国IXA』をよろしくお願いします。」
などと毎回毎回こんなんばっかですw
運営は一回もまともなことをしてないと思いますw

合戦の日には鯖が激重になったり、クジの確率がおかしかったり
いっつもイライラさせてくれます。

課金者にしたらウン十万とつぎ込んでもこんなんだったらバカバカしくなりますよw

最後に…楽しみたいなら無課金でも楽しめますがほどほどにw

プレイ期間:1年以上2013/05/22

長所も短所も

自称占い師さん

何も知らず最初登録したサーバーは既に3期目で、皆良いカードばかり持ってる所だった今も継続してPLAYしてます。

長期の人や廃課金者は確かに良いカードを持ってるが、皆で協力すれば勝つことも余裕だし、カードも無課金でもいずれ良いのが手に入る。
(最上位ランクを除く)
くじを引くのがとにかく楽しい。

チュートリアルをこなしたりやwiki読んでも最初は解らなかったが、同盟員に聞けば丁寧に教えてくれるし、理解もしやすく、コミュニケーションもとれて楽しい。

奥が深いし、戦略性もあるので、課金しなくても楽しめますし、上位入賞も可能です。

皆さんのおっしゃる通り、課金籤は酷いですし運営も駄目ww

だが、課金籤を引かなければ済む話だし、それで十分!
カードの強化も楽しいし、内政も忙しいのは最初だけ。

夜のみ参加のリーマンでも楽しめるかと。

ベースは非常に良いゲームだと思うので、後は運営かな?
それでもハマってるので4Pです。

プレイ期間:半年2012/03/16

内容自体は悪くないが、運営サイドがいいかげんすぎる
課金くじ確立が非常におかしい(有名)
スキル追加確立等が激しく異常 成功確立70~80パーセント95パーでも連続して外す事が多発、逆にスキル価値が低い物は10~20パーセントでもガンガン付くほどの異常 確立表記は詐欺レベル

運営垢や業者垢等の宝庫
テストもしないで、新武将出して課金させ、スキルが発動しないとか日常的
後日不具合でしたで済ませます。


プレイ期間:1年以上2018/07/25

戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,190 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!