最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これからの艦これとの付き合い方
小銭で殴れ!さん
数千円の金さえかけりゃ甲作戦でもいけますからねぇ。増設スロにダメコン積んで特攻。これで今回のイベも楽々2日半でオール甲作戦クリアで甲勲章頂きましたー(笑)。EOも毎月楽チン。もう馬鹿でもできます。ニートじゃなくてもいけます!
掘り?あんな馬鹿気たことする気もないです。時間と資材の無駄ですし、そもそもコンプ欲一切なし。ツェッペリン?プリンツ?秋月?縁があれば来るし、来ないならそれでよし。
ああいう下らない出し渋り・延命策に多くの人が文句言いながらも付き合うから運営が余計付け上がるんですよ。粗相続きのくせに。無視無視。
こんなライトユーザーの暇潰しゲームとしてはいいかもです。爽快なままとどめておけます。真面目に時間かけてやるのは間違っていると思う今日この頃。
プレイ期間:半年2015/11/23
他のレビューもチェックしよう!
詫び空襲さん
1評価多すぎとか言う人がいるけどこれほぼ事実なんだよね
それにマイナス評価を抵抗ぎみにいれたりするのほんと草
ブロックするのは事実だし信者はネガキャンとかまとめサイトで好き放題してるし
カワウソとか艦娘ですらない未確認生物を公式キャラ扱いするし
リアイベのたびに艦豚が迷惑行為しては問題になってそれを目撃証言した人を
嘘つき呼ばわりしたり特にぼうイベントではさびれた商店街を俺達提督様がもりあげてやったんだから感謝しろとかぬかした青葉アイコンがいたんだよね
こういう上から目線で偉そうなことぬかしたりしてるし
対抗馬ゲ-ムが中国人制作ってだけでゲ-ムの捏造やネガキャンする最低民族の集まりが今の艦これ
事実書かれてるのにマイナスつけるなよ見苦しいそうやっていつまで聞こえないフリを続けるんかな
ゲ-ム本体?ログインボ-ナス無し プリンツとか秋月とか昔のイベントキャラは未だにイベント限定でしか入手できないとかどういうこっちゃ
飴と鞭を使い分けて上手いことプレイヤ-にお金落とさせるのがこういうゲ-ム運営のやることなのに
ここの運営は気持ちよく課金させる気が無い
浮き輪さんとか誰得グッズを執拗に押したりと
プレイヤ-のニ-ズなど知ったことじゃないんだよなぁ
信者だけだよそれを崇めているの
イエスマン以外は切り捨てるようなゲ-ム運営なので今から始めるなら
自分が欲しいキャラやものは絶対に手に入らないことを覚悟したほうがいい
そもそもこれ始めるよりもっといいゲ-ムあると思うけどね
それとときおり出現する☆5はほぼ嘘しか言わないうえに支離滅裂なこと言ってログ流ししようとしてるので
もうまともに評価すらできないと考えたほうがいい
プレイ期間:1ヶ月2019/10/23
アクション仮面さん
タイトルの通り、ある程度自分の腕で補えるようなゲームであれば運要素が強めに入っていようが何だろうが構いやしないのですが艦これはそういうゲームではなく、ただひたすら脳死して毎日同じことを繰り返しイベントの日にお買い物に行くといったゲーム内容になります。そのお買い物もまともに出来ないから叩かれてるんですけどね・・・多くのプレイヤーをふるいに掛けた夏イベントの地獄はそこそこのプレイヤーを艦これから離れさせ、俺自身も辞めるキッカケになったぐらい酷かったです。
このゲームにまともなイベントはあまり期待出来ないです。俺の言うまともって言うのは多くの人が安心してばか騒ぎ出来るイベントですよ?艦これの普段のイベントは通常海域、つまりゲーム本編に実装するべきであって、期間限定でっていうのは間違っていると思います。もう一回イベント海域を攻略したいって人は少なくない筈(通常海域よりもイベントの方がボスもBGMも力が入っている為)で、アルペイベみたいなイベントをもっとやって欲しいって人も多いのでは?
某MMOと比べると、このゲームはライト層から廃人まで多くのプレイヤーが楽しめるように出来ているとは言い難いでしょう。だからこそ、夏イベントをああまでキツくしてプレイヤーの選別を図ったのかもしれませんがね。
総評としましては、人をとにかく選びまくるゲームなので興味を持った方は始めてみると良いかも知れませんね、ただ泥沼にはまりそうだと思ったら辞めた方が良いです。
プレイ期間:半年2015/09/29
米内光政さん
艦これが来年も継続しているのなら
春イベはあ号作戦(マリアナ沖海戦)
夏イベは捷一号作戦(レイテ湾海戦)
秋イベは菊水1号作戦(大和沖縄特攻)
そして12月31日に本日をもちまして艦隊これくしょんは終了しましたw
それでは皆さんさようならと書いた掛け軸を艦これ廃人共に配布するのかしらw
艦これアーケードを薦める輩が多いがアーケード版は金を湯水の如く消費する
から金持ち以外の人は敬遠した方が無難でしょうw
艦これアーケードも来年は完全に下火だろうw
プラウザ版もアーケード版も金をドブに捨てる事には違いがないがw
アーケード版も何時まで追加艦船は出る事か?(大和も武蔵も何時出るか)
プレイ期間:1年以上2016/10/22
RCNさん
FGOさん
あのですね、まず他ゲーの場で艦これの話しをするやつって何を根拠に言ってるのでしょうか。捏造はやめてください。
また、他ゲーの宣伝を懲りずにされてますが、よそでなにかあったからといってこのサイトで禁止されている行為をしていい理由にはならないと思うのですが。
注意されてもなお宣伝せずにはいられないのは、病気だったり、艦これ関連に嫌がらせするのが生き甲斐なのでしょうか?
そういう事でしたら、自分には治療方法もわからないし、代わりの生き甲斐も与えてあげられないので、好きにやってください。
プレイ期間:1週間未満2017/06/10
させぼんさん
1.最初に
★1で文句が多い人は基本的に、夏イベントに対して文句が言いたいだけなので、参考レビューにはならないでしょう。
2.初心者の人向け(これから始める人向け)
基本的にこのゲームは皆さんが言う通り、「運」の要素が強いゲームですが、
その運じたいは、装備、編成など様々な要因によって変わります。
なので、実は「戦略」要素が強いゲームと言えます。
昔は建造やドロップ海域、開発に至るまで、全てが分からない状態だったので、
多数の提督が試行回数を重ね集めたデータで導き出したのが、
現在のお勧め編成 お勧め建造・開発レシピになります。
このように昔は、データを持ち寄り試行錯誤して楽しんでいましたが、
現在では、それも様々な提督により、最適化され、全てが公開されてる状態です。 なので、比較的 新規の方は「運ゲー」といいます。
今回のイベントで、運ゲーといっている方がいますが、
それは、攻略サイトなどを見て、同じ装備同じ編成にしてやって、うまくいかないからです。
自分である程度 試行錯誤したり、レベルの状態や装備の状態を考慮していけば、普通にクリアできます。
また、イベントには難易度選択もあるので、無理をしないで
一番弱いレベル選択するのが吉です。 報酬等が変化する場合は頑張ってみるのもありです。
丙提督~ 等と苛められるみたいな書き込みもありましたが、別に気にする必要ないです。私も丙ですし、他のオンラインゲームであればもっと酷い書き込みがあります。 そもそも、そんなの気にしてる時点でオンラインゲーム自体できないです。
と書きましたが、実際はオンライン要素はほとんどないので、
のんびり自分の時間がある時に 他の作業と平行しながらやるのが、
ちょうどいいです。(オンライン要素は情報共有する所ぐらいです。)
3.最後に
他の書き込みにもありましたが、一部の狂信者は実在しますが、無視していればいい話です。また、イベントの酷評が目立ちますが、夏イベントは基本的に苦しい仕様になると去年から言われています。 なので、驚くことはないです。
逆に 秋や春イベントは簡単すぎると プレイヤーに鼻で笑われるので 運営が夏と冬に本気を出すといった感じです。
興味があるのであれば、1回触ってみるのが一番です。
本来は★5ですが、今回のリセットギミックは、私も辛かったので★4で
プレイ期間:1年以上2015/09/16
プロ提督!!さん
さっすが~wプロ提督は違いますねwまるで言うことなすことこのゲームのすべてが面白いというふうに答えてくれますね~wぶっちゃけ飽きないのか?と思えるwカワイイは正義とか可愛ければなんでもしていいのですかねw面白い面白いの一点張りでまたここが面白いというのにキャラが可愛いとかw他人に進められる答えじゃないのを言ってきますねwじゃあさ任天堂のWiiUとかのスプラトゥーンはなぜ面白いと評価されているのか知っている?wゲームだよねwほかのソシャゲーがなぜ面白いかしっている?wキャラを愛でるというのに動作を与えたり自前で手を加えられたりそれによりキャラの育成や方向性の可能性があるから面白いと言っているんですがねwそういう答えを求めているんですがね~w何をもって面白いのですかね~w戦闘システム?それとも運営が与える運営と泊地や鎮守府にいる提督の実歴史の違った再現プレイですか?wねえねえ怒っているの悔しいのむしろwお笑いものですよwプロ市民ならぬプロ提督が何を言っているのですかねwせめてゲームらしいというゲームの民意と提督たちの意思を汲み取ってから評価を下したほうがいいですよwプロ提督さんw
プレイ期間:1年以上2015/07/12
ねーわさん
艦これは不満の声があがると速攻噛み付いてくる信者が大勢いるのでその点も踏まえて☆1です=判る
艦これは荒らしてくるアンチが大勢いますその点も踏まえて☆5です=はぁ??
こういう矛盾した事も平気でレビューできるようなジャンルには☆1がお似合いでしょう
プレイ期間:3ヶ月2015/10/22
ヴァアァアァさん
おおよその常人なら禿げるが、悟りを開ける方ならオススメですよ
ダルい人は二次創作で楽しんだほうが頭皮に良いかと
特にキャラゲー臭が濃い割に艦娘にヘイトばかり溜まらせるクレイジーな運Aは理解に苦しむ
プレイ期間:1年以上2017/05/04
ヒバゴンさん
何とも気になることですが
・ここがいい!で高評価→分かる(その説得力は別問題)
・アンチが~評価が低いから~で高評価→?
そもそも、個々人が自由に評価した結果その評価が低くなった訳で、そうは思わないから高評価するというのは自由ですが。低い評価があればアンチ認定でしかもそれを糾弾してやるぞ!と言わんばかりに中身のないレビュー(笑)を連投する人間は頭がおかしいんじゃないかと。
なんで?というかそこまでしていい評価だと思われたいっていうのは関係者か何か?
で、肝心のゲームの評価ですが
自分は運ゲーは嫌だなと思いましたね。敵の方が圧倒的に優勢な中で完全な運ゲーをやらされるのはたまったもんじゃないです。
新規でキャラが居ない→実力で何とかするという展開は燃えます。でも艦これの場合は下位互換のキャラで双六するというだけ
ドロップ掘りだので周回が非常に多いのも極端ですね。0.1%とか実際に狙ってやれるもんじゃない。
ここでも散々批判されていますが、社会人向けじゃないなと自分も思います。
運ゲーですから極端に言えば一回でクリアする人も居ますが、凶悪な難易度で先の見えない脳死周回をやるのは堪えます。しかもリセット付きとか…
運営も批判される・クレームが来るのが悔しいというスタンスで、悪評が凄まじいです。バグで損失を受けたりしても問い合わせすら無視というのはあっちこっちで言われています。こういうのも信者フィルターを通せば「アンチの捏造」なんだろうなあ
新規の方に言うならば、ここのレビューを見れば分かりますが、全肯定できなきゃ排撃の対象にする信者があっちこっちを徘徊しています。ツイッターやブログをやってて甲勲章をとれなきゃ晒され(それをおそれて画像加工する人すら現れました)、バグを発見した人には雨のように殺害予告が送られていました(ユーザーにとって有益な情報を発見したはずなのになぜ憎むんでしょうね)
しかも公共の場で自然災害を笑いの種にしたり…本当にまともなユーザーは辞めちゃったんだなと痛感します
プレイ期間:1年以上2015/09/29
タイタニックさん
本家に重課金を続けていたオール甲提督でも、ほぼ毎日アーケード通いをし本家は放置し始めてます。
艦これ同人作家で有名な人達も鈴谷熊野狙いで何時間もプレイ中。
アーケードの方が格段に面白いので、まぁそうなるな・・・といったところです。
特に夏イベ以降は、艦これ攻略wikiでの各艦娘の最新15件のコメントで、2ヶ月前のコメントが残っている艦が多いですね
(コメントを書き込む人が少ないため、7月のコメントが2ヶ月経っても過去ログに流れない)
酷い艦娘になると7ヶ月前のコメントが最新15件にまだ残っていたりしています。
攻略wikiも相当な過疎りようで、本家の衰退ぶりが目に見えて分かります。
他にも本家がやばい点が、運営の状態から見て取れます。
1.露骨な課金要求
ネジが重い改修を次々と増やし、16春や15夏最深部では洋上補給がないと厳しいルート。
洋上入手の新任務も割に合わないもので、洋上補給課金させようと必死です。
2.声優に新人や養成所生を使い始める
アクティブが最も多かった2014年と2015年では
目玉艦に能登麻美子、遠藤綾、小倉唯、金元寿子、茅野愛衣、川澄綾子、早見沙織、堀江由衣と有名声優。
今年は橋本ちなみ(大して有名でもない新人)、内田秀(声優デビュー前の養成所生)です。
あきらかにランクダウンしており、声優に金を使うほどの余裕がなくなった事がよく分かります。
3.不具合が多い
今年だけで16春の基地航空隊バグ、ユーと401が2隻以上ドロップできなくなるバグ、アイオワと神風のステータスバグ、陸攻任務の消失バグなどがありました。
テストプレイヤーを雇う金もないのでしょう。
4.評判の悪い絵師を使い続ける
初期は開発費をケチるため、しばふという学生の絵師(単価が安い)に大半の艦娘を描かせてました。
(初期艦叢雲の絵師も1枚絵の値段が安すぎると文句を言っていました)
しばふ絵は一般層には受け付けず、艦これ以外のソシャゲでは使ってもらえません。
途中からしずま、フミカネなど実績のある絵師を使い始めましたが、今年になってしばふを使う頻度が増えました。
お金がないんでしょうね。
現在の艦これ本家は評判が悪く、アーケードへ乗り換える人が続出。
今までユーザーを蔑ろにしてきたツケが、ここにきて回ってきています。
沈没するのも時間の問題でしょう。
プレイ期間:1年以上2016/09/17
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!