国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

(これはもはやレビューではないのではと思ったけど別にいいか)

名無しの歴戦提督さん

14秋あたりから始めた結構古参な提督です。甲勲章は1個のみ所持。
艦これは運ゲーとはよく言われますが、それについては否定できません。最終的にはやはり運が絡みますしね。
ですが事前準備で突破できる確率を上げる事はできます。
錬度、熟練、士気、改修、制空計算など。ゲーム側で明示されないので体感することは難しいですが、統計的にはこれを進めているかどうかで突破率は大きくかわることが証明されています。

人事を尽くして天命を待つ。という言葉がありますが、艦これはまさにこの言葉で表現できるゲームだと思います。
ゲームシステムの仕様上、何をするにしてもどうしても時間がかかるので人を選びますが……。
少なくとも、ガチャで強いキャラだして手っ取り早く無双!という考えの人には絶対にあいません。

複雑化している、新規には難しい。情報の取得が外部サイトに依存している。レベリングスポットの消滅など。確かに運営に対する不満はありますし、6年経ってるだけあってコンテンツ自体が衰退しているという実感もありますが、私個人の考えとしては艦これというゲームに対して好意的に考えています。

ここまでゆるゆると続けてきた一人の提督としての意見です。

プレイ期間:1週間未満2018/10/30

他のレビューもチェックしよう!

面白すぎる

艦これ最高さん

今まで生きてきてこれほどの良ゲーに出会ったのは初めてです
各所で艦これ艦これ騒がれていてどうせステマだろうと思ってナメていましたが
あまりにも面白すぎて寝るのも忘れてしまいます
仕事もやめてしまいました
これからはハワイで艦これだけをやって生きていこうと思います

プレイ期間:1ヶ月2013/07/13

頭まだちょっと痛い

ジェリコさん

☆1の大量レスはアンチとみせかけた信者の工作員 
現在読者レビュー数 TOP5 
なんと1位なんです。星1が多くてもレビューした人が6848回!
それだけこのゲームに触れたという人が多いわけです いくら星1をつけようと読者レビューno.1に貢献しているのです 一番上に出てきますからね
艦これは神ゲー ローソングッツも予約した
もう予約できないかもといろいろ考えながらローソン行ったけど予約できた
ローソン遠征なんて言われてるけど、リアルでグッツが買えるのは楽しいよね

プレイ期間:1週間未満2020/01/06

祝!艦これ7周年!!

艦これ最高さん

今日、艦これは7周年を迎えた。つまり、艦これはアズレンやブルーオースのような有象無象のクソゲーとは違う神ゲーということだ。艦これと勝負したかったら、まずプリコネに勝ってからにしろ。
しかし、議論の余地がない神ゲーである艦これにも欠点がある。それは五航戦の存在だ。五航戦は史実では足を引っ張るだけで、一度も役に立ったことのない正真正銘のゴミだ。ミッドウェーでの敗北の責任は全て五航戦である事は有識者の間では常識だ。そんな五航戦を艦これから排除する事で、艦これは真の神ゲーなる。艦これが今後も世界中で愛されるために五航戦の排除に協力することは提督の義務だ。

プレイ期間:1年以上2020/04/23

オイゲンと秋月がようやく
今イベで今イベE3でドロップするようになった
しかし、E3を突破して思ったが
これ、オイゲンと秋月持ってないような
初級者はE2を超えてE3に来られるのか?
中級者はドロップするまでE3を周回出来るのか?
あ~、しょっぱいですわ、コレわ
あと、古参的にはマップ攻略報酬がショボすぎ
特にE5の甲、てめぇはダメだ
E3甲でネジ4、E4甲でネジ8個ときたら
ネジ16個ぐらいは欲しいわ
駆逐と勲章以外は何にもナッシング!
こちらもしょっぱすぎである
初・中・古参の全方位隙無くしょっぱい
ハァ~、しょっぺぇしょっぺぇ
もうダメだっぺ

艦これに興味があってここにきた人
さぁ、回れ右!帰った帰った

プレイ期間:1年以上2015/11/21

人を選ぶが・・・

trapperさん

プレイ序盤は運も作業要素もそこまで強くは感じないでしょう。
しかし、ある程度までプレイすると途端に運と作業要素が強まります。
・海域攻略が完了済み→出撃する理由が任務・レべリング・掘りのみ
・概ね艦が揃ってきた→未所持艦を狙った建造・掘りマラソン
・欲しい艦が居ない、イベント待ち→備蓄の為に遠征を回し続ける作業
上記から「運ゲーを行う為に作業をするゲーム」だと感じました。
作業を苦痛に感じやすい方、運に自信が無く他人と比べてしまう方にはあまり向いていないゲームだと思います。
逆に運の良すぎる方も向いてないかもしれません。余りに簡単にコンプできたのでは寿命も短くなりやすいでしょうから。
ゲーム自体は十分楽しめます。艦娘もかわいいですし、BGMもよいものが多いです。
ソロで遊ぶゲームなので今からでも始められます。ただし人を選ぶゲームで万人向けではないですね。

プレイ期間:1年以上2015/08/03

まあそういうこと

漢字鯖提督さん

比較的初期の方に実装された鯖でやってます。古参の部類でしょうか

他のレビューでも殆ど語りつくされたことですが
【とにかく時間が掛かる】ということ
重課金ゲーじゃないからいいじゃん。という意見もありますが、ほどほどという言葉を知らないのか、こっちは何を差し置いてもプレイ時間です
毎日何回もログインして資源とバケツを貯めておかなくてはイベント攻略(掘り含む)は不可能に近いです。物凄く運が良ければ別ですが…
本当に「気軽にできる」と言えるのは自分のような古参だけです。それでも日々の遠征だけはしっかりやらないとそのうち資源が底をつきます
当たり前ですが時間って買えないんですよ。課金で何とかなるゲームなら個人の財産をどう使うかの問題ですが。艦これはもともと忙しくてゲームに時間を使えない層は切り捨てですから、せっかく手軽にできるはずのブラゲーをプラットフォームにしておきながら勿体ない。もっと言っておけば、課金ゲーと言われてるゲームだってコツコツやっとけば無課金プレイもできます。でも艦これで時短プレイは出来ません。よって一番購買力がある社会人は手を出しにくく、新人は絶対に古参には追いつけません

あとは【ゲーム性の薄さ】もありますね。正直言って、意図的に弱い編成にしたり不自然な装備にしない限りあとは全プレイヤー横一線です。一応レベルの差(=掛けた時間の差)はありますが、一定のライン(丙なら70くらい、甲なら85くらい)を超えてしまえば誤差の範囲です。あと出撃制限が多く、嫁を使えないということも多々あります。
【キャラの出し渋り】も激しいです。過去のイベントで目玉だったキャラの再入手機械は1年後ということもあります。ブラウザゲームで1年と言ったら結構な期間ですし、全体では人の入れ替わりも多いでしょう。にもかかわらず「○○が欲しい」という意見は「乞食」と認定されてバッシングの対象になります。また、キャラゲーであるはずなのに「××で代用可能だから出す必要はない」という意見も散見されます。強いキャラじゃなくても可愛いと思ったキャラで攻略したいという要望は強い筈ですが
好みが合えば面白い。と言ってもここの評価やあちこちでの衰退ぶりを見るに好みに合わないユーザーが多いんでしょう。懐古厨と言われたらそれまでですが昔の艦これはもっと楽しかったです

プレイ期間:1年以上2016/01/10

下のレビューは自分のレビューではないが少し便乗させてもらうとする、レビューを書いた本人はジョーク半分かどうかはわからないが

艦これの最大の問題点ではあると思う

後続のゲーム、類似したゲームは正直艦これの良い部分、旨い部位だけを吸収してるのは確かだろう、だがこれは艦これに始まった事ではなく日本のゲーム企業間でも他社の作品を自社でも使えたら面白そうだという部分は取り入れてる事が多いモンストやパズドラなんてどれだけ類似作品が作られた事だか
わかりやすくいうと昨今ヤバイぐらい増殖している
[異世界転生作品]
作りやすさ、話の進め方をかなり簡略化できる事から様々な出版社が取り入れているのが目に見える、もっとも内容の質には大小あるが。

艦これの問題点とは上記の内容に少し付けたすが確かに大元作品は後出しの類似作品が自分達のシステム面を似せてきて話題を掻っ攫おうとする…が!「ならこっちは更にゲーム自体の魅力をあげよう!」と後追いが追いつこうとするなら全力で引き剥がす根性がある、
しかし艦これもとい運営やそれを取り巻くユーザーにはこの部分が致命的に欠落しており自分達の運営は非常にやる気が無く最悪動かない中類似作品や自分達より人気の作品が出て最悪話題性が出ようものなら全力でそのゲームの足を引っ張る事にだけ力を入れてしまうのである。

その結果下のレビューの通り叩き棒にはするがキャラを大事にしなかったりするような事になったり他にも今回のコロナ騒ぎもありゲーム内に力を入れずオフイベに傾倒してたのが仇になり自粛中のこの自体にゲームの方が虚無になるわまったく儲けられないわの大惨事を引き起こしている。

私としては艦これは楽しんだ時期もあったからこそマトモになって欲しいと思う反面ここまで落ちぶれたならもう一旦畳んでくれと思ってもいる
この体たらくでいつまでも過去の栄光に縛られてる姿はこちらも見てて辛い…他のゲームが盛り上がると
「でも鹿島は人気だから…」「島風が人気だったから…」
と延々と繰り返して言っている姿は見ていてキツイ…どちらも初期の方で人気の艦娘をいつまでも引きずって去年から今年にかけての新艦娘が全くもって話題にならないという現実から目を背けてる自分達に気づくべきである、本当に今過去の栄光の艦これを叩き棒にしてる暇があるのか?今本当に叩くべきは運営のケツの方ではないか?(喝を入れるという意味)

改めて考えて欲しい

プレイ期間:1年以上2020/04/05

いい加減悟りなさい・・・

前かがみチンコン隊さん

ゲーム運営の立場にある者たちが、最低限の労力で最大限の利益、賛辞を要求し、そのためにどんな汚い手をも使って何年も運営を続けたらどういう状態のゲームになるか。
売上をにらみながら、労力を使ってあの手この手と儲けようとするのではない。
怠惰な優越感を満たす嫌がらせの道具として用いたらどうなるか。

プレイヤーが欲しがるものを決して与えず、稀に与える時はプレイヤーの格差を決定的にする時に与え、プレイヤーたちが苦しみ争うさまを、卑怯者らしく覗き見しながらほくそ笑む。
ゲームへの要望、期待されるものは声になる前に潰し、飽きもせずプレイヤーの肯定と礼賛しかない茶番劇を演出する。

さぼりか放棄か、最近はよくゲームの外に出るようになっているが、殺風景な風景に置かれた声優、ファン、グッズの心細さを見て、こんなことを書いている自分ですら、わびしさ感じる。そんなゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/07/09

着任3年目
今回の夏イベも絵に描いたような運ゲー
自分はE2のラスダンでバケツ100以上使ったが勝てない支援をつけてもしょうがないんじゃないかとか思えてくる。決して勝てない訳ではないのだろうがスナイプしないそもそも当たらないで4日に渡って試行錯誤しているが終わらない。
何が言いたいのかと言うと結論お勧めはしない、初心者は丙でも無理だし中堅でも甲でクリアするのは相当労力が必要。
完璧の運ゲー(イライラゲー
ひとつのイベントに多くの時間を費やすことになるので正直時間の無駄です
キャラを愛でるだけなら悪くないゲームなので本気にならない事をお勧めする

プレイ期間:1年以上2017/08/21

10点満点で評価するとこんな感じです

ストーリー:1点
システム:9点
イラスト:8点
サウンド:10点
やり込み度:10点

ゲームを始めると簡単なチュートリアルを受けますが、正直他のゲームと比べるとチュートリアルになっていません。

プレイヤーはまず海域へ出撃し、艦娘という仲間を増やしていくのですが
ストーリーの説明がない為、何故敵と戦うのか?

何故艦娘は生まれたかなど説明はあまりされません。
最初のうちは何もわからず海域攻略を進めるのですが、やっている内に仲間はどんどん増えていきます

そのうち1キャラクターを好きになり、そのキャラクターの史実や設定など、他の人が描いたイラストなどを調べたりと段々愛着がわいていきこのゲームが好きになっていく事でしょう

ゲーム性としては自分で色々調べたり、続けて行かなければわからない事が多くあります。

ですが自分で決めた目標に到達した時などの達成感は他のゲームとはあまり比べられませんので、一度プレイしてみると良いかもしれません

攻略情報など、1人で色々しなくてはいけない事が多いですが、自分の艦隊が徐々に強くなっていく過程を楽しめる人はハマると思います。

1年以上プレイした人の感想です、長文失礼しました

プレイ期間:1年以上2020/02/25

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!