国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

底意地の悪い運営と無力なユーザー

中級者の嘆きさん

一言で表すと「遊んでくれたお礼にストレスあげますね」というゲーム設計。とにかくバランス面がひどい。乱数に頼りっきりでゲームを作る気がまったくないため、レベルを上げたり装備開発をがんばったりするユーザーの努力に対して理不尽な「敗北」を提供するゲーム。特に、改造に大量の設計図を要求する割にそれを得るためのエクストラオペレーションは、運営がユーザーに対して好き放題する為の場所である。「嫌ならやめれば?」を設計図というエサをぶら下げて行う極悪非道な運営である。ここのところは外部イベントに執心し、ゲームの方は、古参のユーザーが「ヌルい」と騒ぎ立てないように難易度だけ上げていくスタイル。敵の火力や耐久面がうなぎ登りだがこちらの装甲・耐久は据え置き。ただただこのストレスが楽しいドMプレーヤーに支えられているゲームである。
結局私が言いたいのはひとつだけだ。結局必須ルーティーンになるEOは準備さえすればクリアできるようにしろ。運要素を無くせということだ。

プレイ期間:1年以上2017/06/18

他のレビューもチェックしよう!

化石ゲー 何もかもが陳腐

名無しの元提督さん

出た当初、周りのソシャゲは所謂ポチポチゲーだったり課金ガチャゲーで「無課金でもキャラが揃う」というのは非常に強いインパクトだった
入渠ドック拡張は2000円かかるが、買い切りで永続的なものだったからそれぐらいなら課金しても全然良いと思えた

しかし、時間が流れスマホゲーがゲーム性を売りにしたりユーザー同士の協力を売りにしはじめても、艦これは何も改良しようとしなかった
それどころか札、連合、基地… とにかくめんどくさい方向を目指していた
当初の売りだった課金しなくてもは最早無いも同然 それどころか無課金では絶対に保有数を増やすことができないので、無課金でも枠拡張できるソシャゲに後れを取ることに

プレイ期間:1年以上2017/11/07

2015年に着任しました。楽しんできた方だと思いますが、しかし最近このゲームの在り方に疑問を抱きつつ続けてきました。
結論から言うと、面白くなくなってきたんです。運試しが強すぎるから。
レベルを上げたところで敵の攻撃を避けるかどうかは運なのです。丁ではよいですが、乙レベルになると本当に運試し版です。レベル上げ以前の問題です。
ましてや、今回は周回は必要ないとのTwitterのコメントがありました。ただ、現時点でこれは事実上間違っていると思います。
任務達成は建造で賄えるものも確かにありますが、海防艦が絡む任務は少なくとも周回は必要でしょう。

加えて運営の雑誌等の予告コメントは実現されていないものも多々あり、信用ができなくなりました。
予定なので必須ではありませんが変更になったのならば訂正、変更の連絡をするのが常識ではないかと感じます。
この業界ではこのような多いのかもしれませんが、他の業界なら信頼が損なわれても不思議はありません。不信感ばかり目立ちます。

でも、止めるきっかけには良いのかもしれませんね。

プレイ期間:1週間未満2020/03/07

えぇ・・・ミニイベント調べたら自分の艦隊状況だとお茶が入手できるとこいけないみたいです
初心者バイバイなのは常々小耳にしてたからあれだけど・・・
実際目の当たりにすると結構ショック
初心者もイベント完遂できるようにやってほしかった非常に残念
2ポイントにしたかったけどまさか初イベが残酷すぎて1ポイントになりました

もう少しやり込んでキャラに愛着があれば2ポイントだせたのかもしれません

プレイ期間:1ヶ月2018/05/16

艦これはさいこうだったかな?

艦これはかみげーさん

ゲームは運ゲーっていわれてますが、実際そうです。
どんなにレベリングしても敵さんは普通に一発大破にしてきます。
キャラクターはいいんじゃないんですかね?
でも新規にはおすすめしません。
辞めたら体調も良くなり、彼女もできました。
悩んでるかたはさっさとやめちまいましょうね。
こんなゲームに時間費やすくらいなら別ゲーやるか、別の趣味に使った方が絶対いいと思います。

プレイ期間:1週間未満2021/06/17

始めてみたが・・・

うんこさん

何ヶ月か前に、興味も少しあって始めたのですがやめました
2年以上やってる友人に色々と教えてもらい、装備を揃えたりレベルを上げてたりして
ちょっと面白いかもと続けてましたが中盤以降から ん?と疑問に思いながらも
5-4あたりまでクリアして秋イベントが始まって、教えてもらいながらやってましたが
道中で大破しまくったり、ボスが倒せないなどが結構な頻度であるので
友人に聞いてみると、そんなもんだそうです。
このゲーム、イベントに限らず後半海域や下手すると序盤のほうでも
いくらレベルを上げようが装備を揃えようが編成をしようがどうしても起こるらしく
後半海域だと頻繁に大破してまともに進めません。
9連続撤退からのやっとボスにたどり着いたと思ったら10%~20%(あるのかな?)ぐらいの可能性に勝たないといけないみたいですね

友人のプレイを見ていたら、イベ限定?の艦をドロップ狙いの周回してましたが
もちろん大破しないこともありますが、する時は5連続大破とか頻繁に起こっている上に
疲労度とかいうので時間を置かないといけないなど
ドロップすること事態も運なのにクリアしたマップの周回も運が必要とか
それで50周くらいしても出てませんでした。

各所で運ゲーだの祈祷だの、レベル、装備、編成、
全部そろえたら後は祈れ!(確立20%以下)とかちょいちょい目に入ったり
聞いたりしてましたが痛感しましたw

ほしい艦は現状手に入らないらしく下手をすると1年以上はかかったりするそうです
そんなに待ってられないし、仮に実装されても周回何十週、場合により何百週らしいので
自分はそんなのストレス溜まりまくりでやってられないのでやめました。

プレイ期間:3ヶ月2016/11/27

最適なサブゲーム

とるくつさん

長いことお世話になってます。
今年はコロナの影響のせいでテレワークが増え、自宅にいる時間が長かったので、steamでゲームを買い漁り、ゲームしながら艦こればかりやってました。
低スペックでも快適に動作するゲームなので、多重起動でも問題ないから、サブゲームとして個人的にベストですね。

あと、私はペットを飼っているんですけど、艦これはペットを可愛がる感覚によく似ていると思います。
まあ癒しですよね。ペットと一緒。
1日ログインしないと何か落ち着かないとかたまにあります(笑)。
人によっては植物って言う人もいるかもしれません。
長く遊んでいる身としてはそんな感じです。

プレイ期間:1年以上2020/06/17

このゲームは課金で勝つゲームじゃなくって、地道な作業の繰り返しで勝つゲームなんだな。運ゲーっていわれるけど、この地道な作業がないと、どうにもこうにもならない。

最近のよくある基本無料ゲームはお金で勝ちを拾うものばかりで本当につまらない。地道に作業しまくっても、課金者にはどうやってもかなわないし、そればかりか、せっかく地道に育てたキャラがインフレの波に飲まれて弱くなっていくだけ。艦これにはそんな要素はない。

俺としては、課金=勝ちに直結しないってだけで、もうこのゲーム最高!キャラもよく作りこまれてて、愛着わいてくるし、地道な作業をすればするほど強くなっていってくれる。運ゲーで勝てないっていうのは難しい所に挑戦しているからで、難しくない所であればキャラが育ってればそんなに苦戦しないようになってるよ。それに今では艦載機熟練度システムというのがあり、空母の艦載機を育てることで本当に楽になるので運ゲー要素も少しはマシになってる。黙々と作業して育てるのが好きな人にはすごく向いていると思う。

プレイ期間:1年以上2017/07/27

これはブラウザゲームです。ネットを通してマルチプレイヤーでワイワイ楽しむものではありません。

その難易度の高さから、ベテランプレイヤーのイベント配信はかなり盛り上がります。ブラウザゲームで配信がここまで人気のゲームもそうそうないとレベルです。

自分はマルチプレイの煩わしさから始めましたが、忙しいのはイベント時くらいで自分のプレイスタイルに合わせられるところが気に入りました。

プレイヤーはキャラを建造したり、武器を作ったり、資材を貯めたり、ステージを攻略したり、などなどをマイペースで進めることができます。そうして、季節ごとに開催されるイベントで、自分の作り上げた艦隊の腕試しをする。そんな感じのゲームになっています。

そして、これらの要素の攻略のためであれば課金をする必要はありません。全てマイペースで自分のやりたいようにやればいいと思います。

個人的にですが、BGMはかなりいいと思います。
(後半やイベントのステージですが…)

こういった艦艇たちの史実はとってもアツイです。知らずして生きてきましたが、このゲームをやることになって、WIKIで攻略を調べたりすると「えっ!あのキャラ、そんなスゲェ船だったの!?」と驚くことがほぼ毎日ありました。そんな背景があるから、尚更、愛着が湧いてきます

プレイ期間:1年以上2020/06/28

わたしは今も提督かつ司令官やってます。提督歴は甲13あり、5年かつ三軍ランカー、一群ランカーも経験ありますが、とてもじゃないけど、新規や復帰はお勧めしません。

ほとんどの人が書いてますが、まず今からやる、復帰とかはやめといたほうがいいです。攻略サイトも過去のイベント甲の装備やランカー装備だらけで参考になりません。今時、ログインボーナスも復刻も救済もないです。イベント甲やるには今からやるとなるとサービス終了までほぼ永遠的に無理です。ランカーやるにも他のゲームや趣味をすてて、PC張り付きしないと無理です。もう新規、復帰、まったり勢を捨て、アクティブユーザーを優遇する方針でしょう(まあ、5%しか残ってませんが)あと、レビュー☆5投稿してるのは、他のゲームに喧嘩売ってるような信者なので参考にしなくてもいいです。わたしは艦これも戦艦少女もアズールレーンもやってますが、ダントツで艦これが一番不便で簡悔精神のせいでつまらないです。誉めるならBGMがいいことですかね

プレイ期間:1年以上2019/12/03

どんなにキャラと装備を鍛えてもワンパンされる運ゲー
スキップ等もないので長い移動時間と戦闘も観ないといけない
イベントは複数ゲージ、ギミック、基地航空隊の資材と時間を浪費させる要素が酷すぎる
イベントのメンテナンスは延長が当たり前
不快な要素がてんこ盛りなので今から始めてみようと思う人はやめた方がいい

プレイ期間:1年以上2020/11/06

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!