国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

2位ゲット!

たかさん

ブルーディスティニー2号機で、前線の合間をぬって、こーっそり近づき、深呼吸、ゲージ回復後にリミット解除2段階(1分間のみ)で敵本拠点をタコ殴りしたら、初めて51人中2位をゲットしました。
やっぱり、本拠点攻撃が一番近道ですね。
最近は、テトラで敵の様子を伺いつつ、受けての攻撃が多いです。
静まり返った南側に近づく核を排除したり。。。
無理しないようにしたら、生還率も高まったような気がします。
最近、指揮を3回ほど行いましたが、よほど私の戦闘中のコメントが面白かったらしく、ファンが数名つきました。
最近は、ログインすると、同じ部隊や他から挨拶されたりします。
今度、オフ会でもやりたいところですね。

本当に面白いので、PCにグラフィックボードを購入することに決めました。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/25

他のレビューもチェックしよう!

無題

1234さん

クソとしか言うことができないゲーム未満の何か。
もはやクソゲーと比較することも失礼なレベル。
 
 過疎が進行しておりマッチングがまともに機能しておらず、重課金者が新規プレイヤーを金の力で潰していくものとなっている。始めてすぐに数々の不満と後悔が自身に襲いかかってくるであろう。
 このまま運営が何の改善のそぶりも見せないのであれば、恐らく今年度限りで突然のサービス終了を宣言する。正式開始から1年でサービスを終えた時、この「ガンダムオンライン」はバンダイナムコオンラインによる「機動戦士ガンダム」の1年戦争という期間を再現した壮大なギャグだったということが分かる。これから始める気のある勇気のある者達はここのレビューの数々をよく読み、考えてから始めてほしい。

プレイ期間:3ヶ月2013/06/06

大規模線で部屋分けなんかするからトナメで無課金限定が上位独占する逆転現象が起きるんだよ。これでは何万もつっこんだ課金組が惨め過ぎる。センスや反射神経は金で買うのは無理な話なんだが、ジ・0のようなぶっ壊れ機体だせば、そんな下手でも10キル20キルあたりまえにできるが、それだと課金部屋の部屋はジ・0だらけで糞ゲーになる←今ここ
もうバランス調整もへったくれも無いんだから部屋を統一させて無課金に課金者をボコらせて悔しさで課金させるかどっちかしかないな。重課金は新しいぶっ壊れ機体きたらジ・0そっちのけで課金するとおもうけど。秋にバランスを見直す統合計画があるみたいだけど、ジ・0だらけだとほとんど無意味な気もする。そんなバランス調整に時間割くなら部屋統一すればそれですべて解決なのに、何やってんだろうね。
うちはサイコザク出た辺りからほとんどプレイしてないけどバランス調整してもジ・0だらけならアンスコ一直線だよ。でもまあ課金と無課金で3年やったけど不自然な部分を抜かせばそれなりに面白かったとは思う。次回作はクリーンなガンオンを期待したいわ(笑)

プレイ期間:1週間未満2016/09/14

ジオンでプレイしてる者です。ガンダムオンライン(以下ガンオン)やってて良いところ、悪いところをあげるとしたら
良いところ
・機体数が多い
アッグ武装型やネモⅢなど他のガンダムゲームではなかなか出てこない機体を動かせる。ガンダムファンにとってはたまりません
・無料機体でも十分に戦える
期間中に一定数のアイテムを集めることで機体の設計図と交換できるイベントが結構あり、それで手に入る機体も最強までとは言いませんが使えます
・KDを気にしなくていい
このゲームは他のゲームと比べるとKDの概念が低いです。逆に求められるのは「行動からの結果」「味方との連携・協調性」にあるような気がします。

悪いところ
・現状連邦機体が強い
このゲームをやってて思うのは「ジオン好きが多い」こと、結果連邦陣営の人が少なく、運営は連邦も機体を強くすることで人口バランスを調整しようとしました。MAPにもよりますがジオンが全くと言っていいほど勝てないMAPなんかも存在してたこともあります
・協調性が求められるが故に…
このゲームは仲間と足並みをそろえることが重要な要素です。結果自分勝手に行動する人が多いと負けます。チャットの指示とMAPはほぼ常時目を通すべきです。階級制度たるものが存在してますがぶっちゃけあんま参考にはなりません
・うるさい人がたまーにいる
戦闘中に愚痴をこぼすひとがたまーにいます。関わらない方がいいです。

プレイ期間:1年以上2017/09/24

連邦不利

kttさん

連邦軍が不利だねw
佐官以上だと連邦は負けまくり。10連敗もあるからね。
大半のプレイヤーは連邦だけやるから、運営は連邦を何としても
負けさせたいんだろうね。そういう課金誘導なんだろう。
かなり終わってるゲームだよね

プレイ期間:半年2017/03/21

金がかかりすぎる

初心者さん

宇宙が実装されて、さらに金がかかりすぎます。
オンラインゲーム初心者にとっては比較して評価するほどの見識はありませんが、おもしろいとは思ってます。ただ、面白さを持続するにはやはりそれなりの機体を手に入れるしかなく、そのために金がどくどくと。むろん、1,2万で強力機体を手に入れればいいですが、まあ難しい。
宇宙が実装されて、宇宙に適応した機体を手に入れようと、2万ほど入れてみましたが、当然のようにゲルググ出ず。ここで躊躇し、とりあえずたまりにたまったGPを元手に、通常ガチャでは一番宇宙に適してそうなザクⅡFSを狙ってみましたが、11連と売却を繰り返して類型440回(11連を40回)回してみましたが、金どころか銀も出ず。このガチャシリーズのメインであるグフカスタムも、むろん出ませんでした。
突っ込んだん額は、2桁万円一歩手前。だいたい3カ月。月額3万。操作が下手だったので、将官には成れず。オンラインゲームの常識的には、それほどの課金でもないらしいけど、個人的には高かった。課金してたがゆえに、アップデートに関する調整にも不満がつのり、ストレスたまって体によくなかったかも。
宝くじ買ってるような課金ゲームははやいとこ見切りをつけるべきだった。
今回の宇宙はワールド的には不出来で、強機体をもっていたとしてもたぶんあんまりおもしろくなさそう。いい機会です。引退します。
最後の愚痴をすいません。

プレイ期間:3ヶ月2013/05/02

怖いもの見たさでどうぞ!

佐官でエンジョイさん

内容の要約はタイトル通りです。

どんなに酷いゲームなのか、という好奇心で始めてみても損はないはずです。
そして少なくとも最初のうちは大いに楽しめるはずです。
初心者用の25人VS25人の部屋は十分な保護がされており、無課金の機体でもしっかりと楽しく遊べるからです。
酷評しているレビューにもうなずける点は多いですが、ここについて反対の人には大いに疑問を感じますね。

普通の人ならば、25人部屋を抜けるまでには十時間近くかかるはずです。
これだけでも無料と考えれば、お得です。

また、このゲーム、いわゆる絶対に無課金では通用しないゲームではありません。
それも非常に低い確率で無課金ガシャコンで課金ガシャコンの機体が出てくるからではなく、課金ガシャコンのチケットがそこそこ手に入るからです。
そして将官という最高レベルの位にある人々でも、無課金機体のみでやっている人も二割ぐらいは見かけるのじゃないでしょうか。

ただし、このゲーム、楽しさの反面、ヘイトが募るゲームでもあります。
レビューにおいて低いポイントをつけている人は、半年やっている人間からすれば分かりますが、相当やり込んでいないと分からない内容に言及しています。つまりなんやかんやといってやり続けてしまったんですね。一方で腹も立つわけです。
その気持ち、分からないわけじゃないです。
なので、そこには注意です。

後、ようやく運営は尉官狩りに対して重い腰を上げました。(尉官というのは上で説明した25人部屋から昇進した後になれる階級です)
かなりの効果はあったように思えます。
が、このゲーム、開始から二年が経過しようとしています。
どのゲームもそうですが、時間が経てば経つほど、全体のレベルはどうしても向上していってしまいます。
その点については覚悟が必要ですね。
ただ、そんなことを厳密に言い始めれば、ベータ版以外のゲームを新しく開始することはできなくなってしまいそうですが。

プレイ期間:半年2014/11/26

少し前まで流れていたフロンタル声優ナレーションのガンオンCMも観かけなくなりました。
いくら雰囲気だけガンダムブランドでかたっても、誰もが知る中身がついていかない実際が今の接続数に現れている。
バンダイナムコにすれば商売ツールの一つに過ぎないガンダムオンラインが売れなくなったなら排してしまえというのは企業として当然の帰結でしょう。
ただこれまでの間にガンダムブランドを好きなように使ってきたツケがバンダイナムコのガンオン運営会社にある。
プレイヤーサイドにも責任がある。

知名度で此処まで来てその先に進もうとしても、本来の原作なりアニメなりで培って築いてきた設定やら全てをゲーム内で好き勝手滅茶苦茶に壊してきたのでゲーム設定自体が破綻した。また悪化の上塗りがもたらす結果も目に見えている。
それが今で事実です。
そうさせてきたのは他の誰でもない、そうなるように希望し仕向けてきた一部の声ばかりデカイクレイマー風情のユーザー連中とそんなクレイマーの顔色しか気に掛けない運営会社。

万人向けの質問です。

「対戦ゲームと称して相対する陣営間に有利不利を設けながら、対等だと誤魔化す為にありもしない武装や装備をコピーミラーしてまで作り出すゲームがまともな対戦ゲーになりますか?」

馬鹿でもわかる質問ですね。

プレイ期間:1年以上2015/10/17

ゲーム内容のクソゲーぶりは最早書く事も今さらなレベルなので
別視点から過疎っていく理由とクソゲーな理由でも。
まずこのゲームはPS2のガンダム戦記をプレイした事がある人なら解るかもしれませんが
(もし解らない人がいるならどこかの動画サイトで見てみるとわかるかもしれません)
「あれ?これって・・・」という様な似たような操作性をしています
あのゲームからもうだいぶ経ってるのに似たような操作性というチープさが飽きが来る理由の一つでしょう。
チープなこと自体は悪い場合もありますがそれだけで悪といわれる事はそうありません
このゲームが糞といわれるのはそんなチープさを未だに引きずってるのに
同じ様なチープさ持ったネトゲの様な手軽さはなく気軽にやろうとしたら
マシンスペックが今時の3Dゲーム顔負けのトンデモスペックが必要になる点です
(50VS50も原因の一つですが次から次へと雪だるま式にデータを整理もせずどんどん追加するため重さが増えているのも理由の一つです)
気軽にできるゲームで課金もスペックもそんなにいらない様なゲームなら多少チープでも
「そこまで神ゲーってわけでもないが雰囲気雰囲気ちょっと
懐かしくなるようなこの手のゲームに今さらな文句は言っちゃいけないぜ」
と何も言わずに昔を懐かしんでプレイしてくれる人もいるのですがガンオンは必要な物が
多すぎる上にあのチープさ、そりゃ想像を絶するスピードでみんな辞めていくのも納得です。

プレイ期間:半年2014/01/09

トーナメント戦がたまにあるのだがトーナメント戦用のチームチャットが本当にうざい。
終了後に大規模戦へ行ってもチャット自体はまだ生きているため小隊チャットを打つつもりが常にトーナメント戦用チャットが一番前に来るので打ち間違いや指揮の遅れなど本当にイライラとする。心底嫌になったのでアカウント削除しました。二度とバンダイの製品には手を出しません

プレイ期間:1年以上2016/01/12

まじで運営がクッソ

クッソさん

ガーベラテトラの高出力ビームマシンガンとかいう捏造武器のおかげでバンバン人が減ってますw壊れ武器を何のテストもナシに実装するからこうなる。理不尽。1秒間テトラの高出力ビームマシンガンに当たっただけで溶けます。高コスト機は撃破されると約8分間出撃出来ません(笑)そんなクソみたいな武器を今だに何の下方修正すらいれない馬鹿運営。もうこのままサービス終了しちゃえば?

プレイ期間:1年以上2015/10/18

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,529 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!