最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営・開発が変わればどうにかなるだろう
香川さん
運営のひどさにはほとほと呆れました.
具体的な内容を箇条書きにすると.
・ゲームバランスの崩壊
これは,雑誌インタビューでも言っていましたが,バランスよりも,
雰囲気を重視するとの考えからこうなっているのかもしれません.
しかし,それは不満が募るだけですので,オンラインゲームとして人に勧められるものではありません.
オフラインゲームならば発売後,変化なく自分の努力によって切り開けるかもしれませんが,たびたび出る弱体化や壊れ性能によって人が対応しうるものではありません.
・ガチャ確率について
新しいユニットはガチャで出るというありがちなものですが,これが曲者です.
単純に出ないだけならまだわかります.商売でしょうし.
しかし,このゲーム中では,
「大当たりの確率」が「無告知で」,「たびたび」変更されます.
企業ですから,安定して利益を出すためにはしかたないことなのかもしれませんが,
そういったことは出す前にしっかりと考察を行ってから出すものではないでしょうか.
あまりに不誠実です.評価平均が1.3(2013_07_27時点)なのも頷けます.
・機体の弱体化
新しいユニットが出るたびに,猛威をふるっている機体は弱体化修正されます.
こんなことをしてだれが喜ぶのでしょうか.
雰囲気重視と雑誌でコメントするならば,対立陣営側に対応する機体を出せば済む話ではないでしょうか.
強い機体が出たらそれを超える強い機体が出てくる.
原作でも現実でもそうだと思います.
また,最近出たゾゴックの修正は運営の悪質さというか,詐欺が露呈しました.
このゲームにはシールドというものがあり,その耐久性が残っている限りは,当たり所によってそのシールドでダメージを受けません.
それを貫通するというバグが発生していました.
また,武器の発射速度が異常に速いというバグも発生していました.
シールド貫通は明らかなバグでしたので,修正があることがわかりますが,
発射速度に関しては,ユーザー側では判断できません.
そんなものを金を取って販売しています.
詐欺以外のなにものでもないと私は思います.(後に使用分は返還されました)
・総括
こんなゲームは他人にはお勧めできません.
間違っても新規の人にもお勧めできません.
プレイ期間:半年2013/07/25
他のレビューもチェックしよう!
復帰組さん
PCの性能の低さでカクカクだったので一旦離れてましたが、XPの買い替えにより性能アップしたので半年ぶりに復帰しました。すごく快適になり楽しんでます。
で、一番最初に思ったのが機体の性能ではなくPCの性能、操作する人の腕前が大きく影響するんだと思います。ジムであろうが旧ザクであろうがガンダムやゲルググに勝てます。要はどれだけゲームのシステムに慣れ、やり込むか!?だと思います。十分楽しめる範囲のゲームだと私は思います。
しかし、残念なのは将官クラスにマッチングされたとき。
指揮官代理機能が実装されて、1戦闘員でも指揮官モードが使えること。たしかに便利なのですが、これを将官クラスの一部は我が物扱いに使い、下手に他のプレイヤーが使おうものなら「しょうもないことすんな!スパイか!?」と罵り、とくに酷いのは他のプレイヤーも巻き込み、その代理した人をkックすることです。(そのせいで負けたわけではない!)
さらに「前にでろや!!」「援護せぇや!!」「お前が運ぶな!」など、将官クラスは何を勘違いしているのか暴言はきまくり。指揮官モードに左官以下が入って上手に出来なければ誹謗中傷。さらにはkっく。一部の将官クラスが入れば常に上から目線。負けたら歩兵のせい。将官がそんなにえらいのですか!?勘違いしないでください。中身は同じ人間です。将官だけが偉く楽しむゲームではない!!
運営の改善の悪さもありますけど、まずベテランプレイヤーの将官クラスがゲームのマナーをきちんと守るべきです。勝敗は常につきもの。ましてや50対50の大規模戦なんだから、うまくかみ合わないときは負けます!!人のせいではない!!文句を言うなら、あなた一人で戦況を変えてみてください?無理ですよね??言い方に気をつけましょう!!
注)将官でもマナーの良い方は多数おられます。
連邦、ジオンで将官の勘違いをしている一部の人、見てますか!?
運営のやり方のまずさで人が減っているのもありますが、あなた方将官の一部の人の見下した言い方が人を傷つけ、ゲームの質を落としていることをわかってください。ゲーム一つに熱くならないでください。
みんながガンダムが好きで楽しもうとしているのを邪魔しないでください。
もっとみんなが楽しめるゲームであってほしいものです。
プレイ期間:半年2014/04/29
パタちゃんですよさん
今まで約4年間も部屋にこもり朝から晩までガンダムオンラインの日々でしたが、先日やっと外で働くことになり朝から晩まで仕事をしていたらガンオンを中毒みたいにすることもなくなってきました。
このゲームは一日一戦または、二戦して連邦で遊ぶのがおすすめです。
ジオンは弱いので勝てないそれでもいいならおすすめです。
ですが本当におすすめするのはこんなくそげーではなくお仕事がんばってください
プレイ期間:3ヶ月2016/12/14
poppoさん
大人数での戦闘のため、自分の強さよりマッチングや陣営の有利不利で勝敗が決まります。
(今はジオン強し)
にも関わらず、勝ち側と負け側では圧倒的に報酬の差があります
(なんとイベント中なら倍以上変わります)。
つまり、有利側はひたすら勝ち続け、報酬を得て更に強力な機体を揃えるため、
差は更に広がり、不利側はいつまでたってもヤラれ役です。
こんな酷いバランスのゲームやってられないでしょう。
よほどマゾい人じゃないとおすすめしません。
プレイ期間:1年以上2015/08/21
連邦さん
民度は最悪で大将様(連邦のラファエル様とか)えらいと他はゴミと本気で言います。新機体は高確率で使い物にならない産廃。マップはつまらないだけならいいが、連続で同じのが不思議と来る仕様で多分時間帯で決まっているかと。このゲームは原作見たことないのが作っているとしか思えないので原作好きな人はやらないほうがいいかと。接続数はピークで4000ほどですが、連邦ジオンで2つ持ってる人がインすると2とカウントして2つサーバーあるので、本当は3分の1ぐらいかと。あとバイト雇っているとかいう人いますがそんな金に余裕あるわけないからいないと思います。ゲーム実況者も他のゲームに鞍替えしてきています。やるのはいいですが課金はやめたほうがいいです、
プレイ期間:1年以上2018/08/12
ルガーP08さん
内容に関しては今更言わずとも意見が出尽くしてる感があるので別アプローチを。
ズバリ、プレイ環境です。
以下結論だけ。
アップデートの度に重くなる。常に最新のIntel系パソコンに買い換えないと快適な環境を維持出来ない。
(ハイスペックパソコンとミドルレンジパソコンで、ゲーム内の手数が二倍違うと思って下さい。つまりハイスペック以外は一方的にやられます)
CPUとGPUに処理を分散させずCPUに異常な比重を置いたソフト設計。またマルチコアでもコアは2個までしか使わない為、CPU処理の分散さえ出来ない。
(ガンオンに適したCPUは2コア高クロック・高性能CPU。マルチコア全盛期の時代に逆行しています。勿論ガンオン以外の細々とした常備ソフトの為に4コア有ればベストです)
AMD系は、個々のCPUコア能力が低い為、まるで駄目。
(FFxivベンチではマルチコアパワーにより最高環境で満足に動かせてもガンオンではスローモー。AMDがコア1個頭10の処理能力があるとして、8コアで80を叩き出してもガンオンで使われるのは2個の20止まりだから。1個頭20の処理があるIntel系2コアCPUの40に負ける)
内容もそうですが、ソフトウェア開発陣にまるで期待が出来ません。
こんな三流エンジニアの群れにバンナムはどれくらい給料でしてるんでしょうか?
それとも開発費が異常に安くて、豚小屋みたいな所に押し込められて強制労働でもさせられてるんですかね。
因みに電話で問い合わせましたがwindows10には今の所非対応との事です。
以上、それでもプレイなさりたい方は、札束でPC・高速回線を揃えてから挑んで下さい。
内容はそれからです。
プレイ期間:1年以上2015/06/16
まうさん
連の貧民がガーベラテトラずるいと泣きながらジオンに移住しすぎw
人が増えすぎて同軍ばっかになるじゃないかw
貧民は貧民らしくさっさと貧民の故郷に帰れよw
プレイ期間:1ヶ月2015/09/22
天邪鬼は大嫌いださん
Sジに「しるび」っていうまあここのレビューサイトでもかなり叩かれてるやつがいるんだが、私は昔の「しるび」をある程度評価していた、なぜなら昔の「しるび」は結構色々な機体を使って動画とかを上げていて視聴者を楽しませようとしていたからだ。だが今の「しるび」は昔とは違う実況動画でもあんま喋らないしただ淡々と単純に強い機体を乗って戦ってるだけ、現状のガンダムオンラインは連邦ならユニコーンガンダムが強くてジオンならシナンジュが強いって構図なのね。まあランキングの上位者の機体デッキを見れば分かりやすいだろう。「しるび」はジオンメインでやっている人だがこの人もシナンジュを複数デッキに入れて戦っている動画を見た、この「しるび」昔はガンオンは色々な機体を使えて気軽に楽しめて面白いって言っていた、でも今の「しるび」は連邦でやっている人ならユニコーン使ってジオンでやっている人ならシナンジュを複数使った方がいいなんて言い出してる。まあ当たり前だよなだって勝つ為にそうするしかないんだから。でもあんた運営の「さくら」とか言われているし、ユニコーンやシナンジュを複数デッキに入れた方がいいなんて発言、課金誘導みたいな事を言ってたら「さくら」と思われても仕方がないと思うぜ。
プレイ期間:1年以上2018/07/06
果汁200%さん
まだどっちが強いだの愚痴レビューしている人が居ますが、あてにならないレビューなのでスルーしましょう。
両軍ぶっ壊れ機体が存在するので片方陣営だけの機体例を出して、もう片方の機体を出さないのは弱者の遠吠えに過ぎません。
とにかく百聞は一見に如かず、やってみて自分で感じることが一番かと思います。
機体が揃わないうちはやられてばかりでさぞつまらないでしょうが、気長にやれる人なら無課金でも十分やっていけます。
ゲーム内容としてはガンダム好きならやってもいいかなくらいなレベルです。単純にTPS、FPSが好きだけなら他にも良いタイトルがありますからって感じですね。こと言う私もガンダムじゃなければとっくに辞めてます。
プレイ期間:1年以上2015/03/24
運が回ってきたさん
DXガシャには、すげームカついてたけど、銀ながらG・Oをゲットできたので、怒りが少し和らぎますたw。1ポイントから2ポイントに評価を上げてあげる。でも、G・Oひき殺しのゲームバランスは、最悪だおw。
プレイ期間:1年以上2016/10/19
連邦視点から書かせていただきますと
課金機体のケンプファー、などの機体は確かに飛び抜けて強いですが無課金機体のジム、デザートジム、ジムストライカー、ブルーディスティニー、などでもしっかりと攻撃を当てていけば倒せないことはないです、しかしジムストライカーやブルディスティニーといったGPガシャ機体の金図は入手困難ですが銀図でも将官相手でも十分戦えます。
下手くそな私でも無課金機体で十分楽しませて頂いていますので
一度やってみるといいと思います。
プレイ期間:3ヶ月2014/06/22
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!