最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
飽きはするが楽しめるゲーム
無課金税さん
SF2は二つ目のFPSでしたが、ここでこのグラフィックを知ってしまうと
他の無料FPSに手が付けられなくなりますね
どのFPSを見てもおもちゃみたいな銃、ぬるっと動く人、等々
さて、ここまでグラフィックのことをサラッと書きましたが、
他の良い点、悪い点などを書いていきます。
良い点
・無料FPSではおそらく最高のグラフィック。
・武器のバランスに偏りがあまりない。
・ADSできる。
・無課金でも十分に頂点を目指すことができる。
悪い点
・非常にラグがひどい。
・強すぎる武器がでる→明らかにやりすぎな下方修正
・MAPの構造が悪い。
・単純なイベントが多い
・民度が低い
・銃の発砲音が「実際に収録されたもの」と運営入っているが、少し怪しい。
とこんな感じでしょうか。
評価のわりに悪い点が増えてしまいましたね(笑
現在はG36Cを使ってる人が多く、この武器が最強、とみられがちですが、
G36Cを使っても、うまい人には勝てません。
自分が使っている銃の特性を把握し、使いこなせばどの銃でも活躍できます。
SIGやK2などの下方修正された武器たちはここでは省きますが・・・
運営がもう少しやる気を出せば評価の上がるゲームだと思っています。
これからの進化に期待しています。
プレイ期間:1年以上2015/11/25
他のレビューもチェックしよう!
auさん
基本プレイ無料でここまで遊べるゲームはなかなかないと思います。一番いいところは課金と非課金の差が少ない(ドットサイト・サプレッサー付いてるか付いてないかくらい)というころだと思います。銃どうしの差もあまりないので、自分の好きな銃でプレイできます。他FPSに比べてHS判定が広いので慣れれば慣れるほど楽しくなると思います。ただ、G36Cがトップクラスで強いや理不尽な判定があるなどの改善点はあります。しかし、他ゲームに比べれば全然気にならないです。課金のほうがダメージ判定強いとか言ってる人のレビューは参考になりません。敵に勝てなくてイラつくことはありますが、勝負してるわけですからその程度普通でしょ?勝てない奴はただ下手なだけです。狩られる前に狩ればいいのさ。
プレイ期間:1年以上2014/12/29
ピノキオさん
自分にとってSF2は今までで一番良いfpsです。まあ課金武器が少々強いのとステージの少なさは確かに不満ですが、グラフィックが素晴らしいですし音もリアルで本当に戦場にいるかのような気がしてきます。
自分はcodよりもこっちの方が好きですね。劣化と言われていますが、何しろ無料なのですから最高です。特別スナゲーな訳でもなく、しっかりARでも狙いを定めたら遠距離の相手でも倒せるので楽しいです。
ただ、やはりラグが少し酷いのが気になります。自分のPCは低スペなので何も文句言えないかもしれませんが、ラグによる格下の相手にキルされることはかなり腹が立ちます、、
そこを直してくださると有難いです?
プレイ期間:1年以上2013/07/29
シロさん
ヘッドのダメージが大きすぎるのが特徴
ヘッドに当たると瞬間的にしぬ
酷いと中距離正面同士でで相手の姿が出るか出ないかの辺りでしにます
課金武器は動きも早くなるので相手の姿が見えないのに
あちらは見える状況がヘッドショットをより有利にさせ
高スペックPCになるほど足し算ではなく乗算で有利になる
ほぼ絶対的な差です。aimを動かすのではなくスペックと回線と
ちょっとの反射神経があれば無敵です もうちょっと撃ちあいしたいのに
プレイ期間:1年以上2016/07/28
べじーたさん
オープンベータからはじめたがけっこう面白いのでこれから期待のfps。
最近人もちゃくちゃくと増えてきているし、公式大会やアップデートが多いのでやっていて楽しい。グラフィックがきれいなので無料でやるならおすすめのFPS
プレイ期間:3ヶ月2012/09/15
AAAさん
ゲーム自体はかなり面白いと思います。しかし、プレイヤーの質があまりよろしくないことと、運営が無能な点が非常に残念です。正直なところ運営が変わればもう少し伸びしろのあるゲームだと思います。ですので、運営が変わってからなら他人におすすめ出来るかもしれません。
プレイ期間:1年以上2015/11/22
Tuttiさん
私はsf2にPC壊れてからノートpcでスペック不足でbfができなくなったのではじめましたがグラフィックはそれなりで,pcスペック要求もそこまで高くないです.
ゲームバランスはG36C 特にGoldがブッ壊れ性能ですが,なんだかんだ他の武器でも戦えます
割と楽しめます。是非どうぞ
※はっくだよさんへ
ここはあなたのクランの宣伝をするところではないのでTwitterなり公式掲示板でやってください
プレイ期間:3ヶ月2015/08/13
...さん
大会等何回か決勝まで上がっていましたが上位陣がもう壊滅状態に居ないためレベルは他のFPSに比べて極めて低いです。
頭の判定がかなり大きく頭あたりを横に振りながら決め撃ちするだけで狙わずともヘッドショットが出るので運要素も大きく大会でも毎回優勝者が違うほど荒れます。
クラン戦は勝率の制限ばかりで初心者以外はあまり相手がいません、始まるのに毎回10分以上使い、1試合すると部屋解散でまた探すの繰り返しです。
野良も爆破はFPS初めてみたいなプレイヤーばかりなのとヘッドが出やすいので爆破にすらなっていません、ひたすら足音を消して出てくるほうに飛び出して「頭」このようなゲームです。
ただグラフィックは綺麗なので初心者にはお勧めします。
戦略など連携を楽しみたい方はAVAかcs goの方が断然面白いです。
プレイ期間:1年以上2015/02/12
ポパイさん
G36は確かに強いがノーマル武器で普通に対抗出来るから何も問題はない。
グラフィックがとても綺麗、下のレビューにもある通り課金武器はイベントでGET出来る。
無料とFPSの中では1番いいと思う。
始めるならSF2、最初は死にまくるけど慣れたら楽しいよ。
爆破・奪取・脱出がおもしろい(`・ω・´)
ステージも徐々に増えてきてるし、SAのステやカルマのステージもある。
デスマも普通に楽しいね。
AVAは課金ゲーと化したしこれからはSF2だな。
他の無料FPSと比べたらかなり良ゲー。
唯一駄目な所といえば運営がしっかりと対応してくれない事かな。
でもまあ人数増えてきたら良くなるんじゃね(適当)
頑張って欲しいねSF2。
プレイ期間:半年2017/01/26
あ、はいさん
【良い点】
・無料オンラインFPSにしてはグラフィックが◎
・効果音に優れ、臨場感が楽しめる
・チーターが少ない
【悪い点】
・利用者らの精神年齢が低い
・メイン武器の7割ほどはバランスが取れているが、中には扱いにてこずる武器(自動式散弾銃等)や優れすぎた武器(G36C)がある
・驚くほどバグが多い
・ゲーム内通貨が溜まりづらい
・過疎
・面白いMAPが少ない
・いかにグラフィックが優れているとはいえ、処理が重たい
悪い点が多かったので、最近引退しました。
去年の年末あたりまでは中堅スペックのPCでプレイしていたのですが、今年の春にそこそこハイスペックなPCに買い替えたため、改めてプレイしていました。
CPU:Core i7-4790
メモリ:16GB
グラボ:NVIDIA GeForce GTX 960
上記のスペックのPCで、グラフィックの品質を二番目に低い状態に設定してプレイ。ところがカクつきます。最初は回線のラグかと思いましたが、光回線で有線を使っていますし、回線速度を測定できるWEBツールをいくつか使って試しましたが、どれも悪い結果ではありませんでした。いくらグラフィックが良いからと言っても、これじゃ話になりませんでした。
それと、なんといってもバグが多い。キルカメラ(自身がキルされた瞬間を敵視点でリプレイする機能)は、9割以上バグってまともにうごかない。それにフレンドリストの表示が潰れて表示されたり、クランホーム(所属しているクランの詳細)が重すぎて開けなかったり、ログインしているはずのフレンドが表示されなかったり、あきらかに壁に隠れているのに、壁越しに撃たれたり(壁抜き不可能な場所)。。。etc 極め付けは、クラン戦の時の出来事。3対3の少人数でプレイしていたら、4人同時に回線落ち・・・タイマンを強いられました。
そのほか、過疎化が進んでいる。KD制限なしのサーバーだけで見れば、平日の昼間は部屋がひとつ、なんて当たり前です。夜はある程度集まりますが、それでもクラン戦をしていれば何度も同じ相手と当ります。
つまらないMAPも多いです。これは個人的な感想ではなく、王道MAPで遊ぶ人がほとんどだから、といった理由からそう思いました。その王道MAPはというと、6つほど。少ない!
パッと見は良ゲーなんですけどね。あまりおすすめはできません。
プレイ期間:1年以上2015/12/28
ユウヤさん
自分はたくさんのfpsをやってきました。そして去年このゲームに出会い始めたのですが、最近気にするようになったのはヒットハンテンツです。たとえば自分はm4を持ち敵と遭遇しました。そして当然のように撃ち合いになります。ですがそこで上半身を明らかに撃っているのに自分がまけました。最初はmsだと思いましたがそれからプレイしていくうちに、撃っても撃っても敵が全然死ななく負けます。やはりこれは武器のダメージに差があると思いますが、もう少し楽に殺せるようにはできないでしょうか?これが原因で最近は少し距離を置いています。早めの改善をお願いします。
プレイ期間:1年以上2014/04/20
スペシャルフォース2(SF2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!