国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

イベント限定とは…?

佐伯湾泊地ユーザーさん

艦これをやっていて思うのが。
艦隊これくしょんと名前を出しているにも関わらずユーザにコレクションさせる気がない。
イベントなどやってる方は多いと思うが、まず初心者はイベント限定のキャラは無理でしょう。諦めてください。
公式で「新たに「艦これ」に新規着任される提督方は、無理に作戦海域に突入せずに、まずは艦隊戦力の育成を優先して頂けますと幸いです。」
とあるがこの時点でユーザに対する配慮がなっていないと思います。

そして上級者や中級者にもあるドロップシステム。
大方のドロップと違いイベント限定キャラに加え建造できる艦娘や通常海域でも出てくる艦娘をドロップのテーブルに入れてます。

やるなら建造でもできないキャラや通常海域でもでないキャラを交えてドロップさせるべきでは?
道中ならまだしもボスドロップでコモンレアが大体のドロップシステムはユーザを馬鹿にしているかとしか思えません。
連合艦隊を組んで艦娘たちとやっとの思いで倒したのにコモンレア、ユーザや彼女たちに無礼だと思いませんか?

正直このゲームは初心者にはオススメできません。
なぜなら新規着任した方でも特段何も渡されず「後はイベントとかあるけどあなたは弱いので参加するなよ、まぁ参加できんと思いますがね。」みたいな感じです。

難易度が設定されてますが一番優しいと公式が謳っている丙作戦でも
おそらく司令部レベルが40〜50くらいで且つ、まぁまぁ強い装備と資材貯蓄がありしかも、艦娘のレベルが30~40でも第一海域突破くらいしかできないくらいの難易度です。
そこに初心者は言語道断イベント開催してるけどお前ら新参者は来んなよなスタイルです。

それでもしてみたいという方はどうぞやってください。

良い点もあり
あまり変化のない海域をぐるぐる周りドロップしなかったらまた周り
ライン作業的なものが好きだという方。

テストプレイが行われていない机上の空論で作られたゲームでもいいよという
アバウトな感性が好きな方。
にはピッタリです。

プレイ期間:1年以上2015/11/28

他のレビューもチェックしよう!

評価1でも評価していることです

ジークフリートさん

タイトル通りです評価1でも皆さんは評価を下しています、例えその評価が3だろうが2だろうが4だろうがちゃんとした評価と内容を示しています、そしてみなさん堂々と艦これの悪い部分を指摘し期待を持ち評価を下しています、そして評価1の人大丈夫?と評価した方は流石に間違いです、みなさんは評価をした上で艦これのここが悪い悪いところは時間をかければ誰でもできる、つまり乱数勝負だからな~ここを履き違えています、いろんな方が言っている通りです、試行錯誤してさらにルート固定のための艦娘、艦種の種類これらは書かれている方がいましたが全部先行者達がいたからこそできる攻略ができる内容です、これらの情報がWiki、様々なスレサイトになければ攻略はかなり時間を要しますしイベントの時間が数週間で済むような話ではありません、誰でも時間をかければクリアは可能です、ですがイベントに関して言えばそれは言えませんイベントには時間と日数がかかっているからです。これらを見なければ高評価になりますですが、1評価の方々は悪い部分をしっかり書いていますこれらは高評価を下している方々も考えさせられるものではないでしょうか?良いゲームというのはバグや悪い部分を少しでもなくそうとして頑張って出来上がったのが良いゲームです、バグや悪い部分はどうしても出ます、ですがそれらに運営や開発が直向きに向き合ってなくそうと頑張っているからこそ評価が得られるのです、さて艦これですが元々バグはありましたですが致命的なバグをありつつも隠していました明かさずに発表もせずにユーザーとしてはそれらをただ受け入れるだけなのか悪い部分は無くさずにユーザーが悪いにすればいいのか?それは無責任と思われているのが大半です確かにキャラクターはいいです軍艦系に興味を持つ歴史の出来事を知るのにも入りとしてはいいでしょう、ですがキャラクターだけを見て評価を下すのであれば間違いだと思います、船をキャラクターを愛しているのであればこそ艦これというゲームにどう考えどう向き合うか、ちゃんとした下知をくだし低評価の内容を考え受け入れそしていいようになるかを考えて欲しいです

プレイ期間:1年以上2016/06/23

E3イベントの甲攻略について

ラッキービーストさん

かれこれ5年近くマッタリとプレイし続けてますが、
今回のイベントほどクソ仕様は無いと思うぐらい阿鼻叫喚地獄です。
それもひとえに「レア装備」無いと厳しいイベント、素人やライトユーザーお断り、
甲提督信者のみ大歓迎の有様なんです。
と言うのは、今回最初から甲攻略の報酬装備が何時になく素晴らしい「烈風」関連であり、これを取り逃すと、前回の「64戦隊」のように後々泣きを見る装備ばかりがズラッと並んでいます。私も何時もならスルーするのですが、流石に持ってれば有利になると思い珍しくE1から甲でクリアを目指しますが、E2の甲から別次元の難しさなんです。
これは各攻略サイトやまとめサイトを見れば如何に厳しく理不尽化は解りますので、省略しますが、私が我慢ならない事がこの先のE3の甲攻略なんです。
E2は奇跡的に甲攻略出来たんですが、E3になると更に厳しい結果になり、最後の戦力ゲージ削りに至っては先に述べた「レア装備」が無いと事実上詰む結果です。と言うのは、このレア装備は主に「基地航空隊」の戦闘機で、64戦隊や54戦隊、野中、銀河等あらゆるレア戦闘機が無いと、ボスマスの敵の前線部隊が潰せない「仕様」にこのボスの甲設定がなされて居るからです。それが証拠に某攻略サイトや某動画配信サービスで幾つか確認するに、皆このレア装備の実装前提で話が進んでおり、動画を見るにこれらレア装備搭載故に綺麗に敵の前線部隊が潰せてるんですね。一報当方はそんな装備ありませんので、苦労してボスマス到達してもラッキパンチでさえやっと2隻大破までしか追い込めず、通常攻撃もミスの連続で潰せません。
ですから、当然こんなレア装備が無い提督達は何をしても全く前線の敵が潰せず残り、全然ボスすら削れないとんでも仕様なんです。
因みに難易度低い「丙」にすると、もちろん敵も弱いのでレア装備無くても基本ノーマル基地航空隊レベルで攻略は出来ます。

しかし、問題なのは、こういう露骨なゲームシステムを仕様とする運営の態度には流石に長年やってますが、呆れる他ありません。事実上甲勲章所持者やレア装備所持者が「大前提」での甲設定の仕様では、益々乙以下との差が広がり、何のための難易度設定か解りません。途中から甲難易度で挑んでもレア装備無いので、諦めて難易度落とすユーザーばかりになり結果的に「レア装備難民」が増えさせてる原因を運営自らユーザー切り捨て、杜撰なゲーム設定なんですから、もはや話にすらなりません。
努力して攻略出来る難易度と、レア装備あって初めて攻略出来る難易度設定では別次元の話なんです。恐らく運営は難易度を履き違えてると思います。
ですから、今後仮に艦これに興味持たれてプレイされるユーザーさんは、経験を積んでも甲攻略自体「夢のまた夢」になりますし、並行してレア装備もゲット出来ずに、中途半端に艦これプレイするだけですので、ご注意が必要です。

プレイ期間:1年以上2019/05/30

ゲーム、コンテンツの限界点

ちんちんカカポさん

よく言われている史実云々ですが、かなりイフ要素が増え正直リアリティに関しては?です(これに関して、うろ覚えですが過去に艦これプレイヤーだった何かの航空機の技術者が、のちの装備のアップデートに怒ったのを記憶しています)。

ではゲームとしてですが、まずUIというか利便性が本当に悪い。特に任務(クエスト)受注が最悪で、昨今のゲームが条件を達成したらチェックマークが自動的につき、報酬がもらえる仕様というのがほとんどだと思います。が、このゲームは何年もたっているのに、いまだに任務欄から探して受注してというのをやらなければならない。しかも、その受注可能数もわずか5こ(たしかアイテムで1個だけ増やせる)なため、本当に消化が進まない。しかもその任務もかなり条件がひどい(端的にいうと、ステージ攻略にわざと難しくなるような条件(枷)をかけるようなもの)ため、ストレス性が高く、最悪はチェック忘れで、やり直しということが少なくない。アイテムが絡んだためか、修正は見込めないかなぁ。ただ本当にイラつく

出撃に関しても、装備の変更が地味に面倒であり、プリセット機能もなく、ステージによって必須装備による変更も多発するため、これも地味にマイナス。編成はさすがにプリセット機能があるが、これがほぼ課金要素のため正直あまり意味なし

イベントですが、無課金でも遊べる!というのはよく信者が宣伝してる話ですが、昨今のイベントのシステムを考えるとはっきり言って嘘(根気があればできなくもないですが、それゲームする意味ある?という感じ)です。イベントには、イベントごとに設定された、凡百のソシャゲがやってきた「特効キャラ」が存在しており、コレは難易度が上がれば上がるほど重要度が上がり、終盤だとほぼいなくてはクリアは不可能というのが現実です。では低い難易度にすればいいのか?といえばそうではなく、艦がそろわないうちはよけい必要となるでしょう
何がいいたいかといえば、常に艦の種類を増やし、保有し続けねばならず、そのために課金のみで増やせる母港拡張を行わなくてはならないということです。その証拠に、運営もごくたまに装備枠を無料プレゼントをすることはありますが、この保有数だけは絶対にあげません。これは運営が何より集金要素として認識してる一つの証左でしょう

また最近はかなり”商売敵”を意識したような行動が散見でき、唐突に無関係なミニゲームなんかを導入する当たり、相当焦りを感じるとともに、ただただ見苦しいのと痛々しさを感じてしまいます

まぁ総合すると、dmmのなかではまだゲーム性はましな方ですが、おすすめは正直しませんね。普通にこのゲームの二次創作や、公式の各種書籍で十分満足していいと思います。幸い?立ち絵も旧態依然のノーモーションですし、書籍の掲載で十分でしょう

プレイ期間:1年以上2020/05/12

悪意に満ちたクソゲ

難易度調整とは?さん

何もかも運任せでプレイヤーが介入出来る要素はほぼ皆無です。
最大に強化させても敵はそれを遥かに凌ぐ性能で味方は一番上に居る主力そっちのけで下から順番に攻撃するのに対して敵は主にHPの低い味方を執拗に狙ってきます。
特にイベントの敵は道中から非常に強く連戦でボロボロな味方を嘲笑うかのように中破・大破させてボスに行く事すら許してくれません。しかも疲労というものがあるため撤退したら最低でも10分は拘束されいざ出撃しても運が悪ければ最初の戦いで味方が大破して撤退、また10分待たなければなりません。
今イベントやっていますが最後までクリアしたと報告している人は宝くじ当たるほど運が
強いかスタッフによって調整されてるのかと疑いたくなるほどラストは酷いです。
運が良いか悪いかだけなので難易度という概念があるのかさえ疑われます。

今からやろうと考えてる人は時間の無駄なので2-4位までで十分でしょう。

プレイ期間:1年以上2015/09/06

艦これは最高のブラウザゲーム、いつまでも遊んでいられる神コンテンツだよ
イベントは難しいけど、やりがいもあるしランキング上位目指してひた走る
運に左右されてもめげない、くじけない、だって愛があるから

艦これをまともにプレイ出来ない人間多すぎてうんざりする
どいつもこいつも口を開けば運ゲー運げー
馬鹿の一つ覚えかよ
ならどうやったら面白くなるの?口先だけで運営に文句しか言えない馬鹿だらけ、反吐が出る
艦これは無課金でも十分に楽しめるし、音楽もキャラも良い
ローソンコラボも全アイテムは集めてる

アニメも評価は悪いけど、俺は好きだったな
霧島のめがねが飛ぶところだけは許せないけどな
ここでグチャグチャ書いてるアンチも暇だね
毎日毎日対して影響も出ないこんなレビューサイトでご苦労さん
一生やっててねww

プレイ期間:1年以上2018/01/27

ここでは運ゲーが批判されますが、ある程度プレイしてしまえばイベント以外は適当にさぼっててもプレイに支障が出にくいってのはいい部分だと思います。
それは運ゲーだからで、レベルの恩恵が少ない以上、99レベルとかにする必要がない。
真面目にやらないでもいいって部分は自分は評価します。
さぼるときは資源と修復剤に余裕を持っておきましょう。
こんなんでもイベントは最高難易度で突破できますし、ぶっちゃけ資源に余裕さえあれば厳しすぎるとか理不尽すぎるなんてことはないです。
一部のレビュアーが言葉を換え表現を変え酷い運ゲーを謳ってますが、最高難易度を突破してるプレイヤーはたくさんいるのでそう身構えなくていいです。
ただ、全キャラ集めるぞと意気込んでプレイすると疲れるゲームです。
自分はイベントをクリアするのが楽しくて艦これを続けているので、正直コンプとかには興味がなく、面白いです。

プレイ期間:1年以上2015/07/26

最近のイベントはギミック発動させないとボスに辿り着けない仕様で面倒、そして時間もかかる。
13、14年はギミックも無く、出撃制限札も無かったので現在のような縛られる事はあまりなかった。
運要素も強まり、16年春からの基地航空隊実装により基地航空隊ガチャの結果次第で命運が分かれるというとても黴です。
今イベでも不具合が起こってもユーザーに黙って修正し無かった事に、謝罪もするが何度もイベントの度に繰り返す。
不具合を起こしてるのにも関わらず何も補填などしない。あるとすれば掛け軸とかいう小馬鹿にするゲーム内家具。

このゲームはキャラだけ可愛いだけです。

プレイ期間:1年以上2017/11/23

このゲームは運ゲーと呼ばれるだけあって
試行回数を重ねればいずれクリアできるように調整されています

イベント中により多く出撃できるようにする為には
毎日頑張って資源を貯蓄してイベント前日までに各30万溜め込む必要があります
この特性により艦これは兵站ゲームだと言われています
ここまではよくあるロープレのお金集めみたいなもんで
毎日コツコツ楽しくできるでしょう

問題は時間の浪費です
このゲームは試行1回につき15分も浪費してしまいます
4回試行すると15分*4回=60分=1時間もドブに捨てる羽目になりますが
今回の2017夏イベでは、当たり前のように100回ほど出撃させるように
敵ゲージ等が調整されています(25時間相当)

数十時間を費やしたその先には
ラストダンスと呼ばれる最後の難関が待ち構えています

旗艦撃破確率を5%とした場合
2人に1人は、14回試行してもクリアできません(3.5時間相当)
5人に1人は、32回試行してもクリアできません(8時間相当)
10人に1人は、45回試行してもクリアできません(11.25時間相当)
100人に1人は、90回試行してもクリアできません(22.5時間相当)

このように貴重な時間を溝に捨てながら
ガチャを引き続けるという苦行をこなす必要があります

プレイ期間:1年以上2017/09/04

工作の脊椎反射受けるw

時間の無駄さん

酔っ払いなんとかとか典型的工作員でうける

批判意見に脊椎反射で星5
しかも結局人を馬鹿にしてるw

なんで高評価は星5しかいないんだ?
星1つけられて悔しいのが見え見え

運営も変わる気ないし工作員もうざいし
クソゲーオブクソゲーに成り果てたな

冬イベも確約された糞イベントで引退者続出見え見え
いいかげんアイオワとグラーフくらいドロップしろや

実際まじでアズールレーンに潰されるのも時間の問題だわ

プレイ期間:1年以上2017/12/15

アズレン信者が暴れまわってるな

田中謙介の同類だなさん

艦これはクソゲーだから低評価つけられるのは当たり前だがそれに乗じてアズレン信者が別ゲーへの低評価連投をしまくってんなー
他のアズレンユーザーが書いた不満レビューによるとアズレン信者が低評価レビューを隠す為に艦これ信者の成りすましや別ゲーの星1連投を続けるらしーわ
↓これな
真実の意見が出ると古参さんには都合が悪いのでしょうか? https://onlinegamech.com/contents/review/?revID=48885 って奴
艦これクソゲーなんぞやめてアズレンやってっから分かるがなんにも間違っちゃいねーな
クソゲー艦これよりはマシだがアズレンにも欠点は存在するからな

アズレン運営の契約社員?が工作してる疑惑あるけどさー
星5のアズレンレビューをトップに持ってきてピタっと止まるあたり可能性あるわな
つかこのアズレン信者は年末なのに1人で20以上もの連投工作って暇すぎね?寂しすぎね?虚しすぎね?友達と集まって鍋とかやらんのか
1人でシコシコと自慰レビューを書いてるくらいだから誘われねーのかね
そーいや艦これで意味不明な特撮替え歌レビュー書いてたのもこいつかー?
三十路過ぎても特撮の厨二SSポエムでも書いてそうだわー
田中謙介と変わらねーwwwwww
恥ずかしいからそれを自費出版して他人に売ったり渡すのは絶対やめろよ!?腹筋大崩壊するからよ
話が盛大にズレたが艦これはクソゲーで運営も最悪で田中謙介も最悪でやる価値はない
別ゲーに低評価をつけまくるアズレンの契約社員?も田中謙介並のクソだがな
シコシコ自慰工作をしてアズレンに泥を塗る行為をしてんじゃねーよ!

プレイ期間:1年以上2019/12/30

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!