最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
頭を使うギャンブルゲーム
ハマグリさん
艦隊これくしょんを一言で言い表すなら……『人事を尽くして天命を待つ』ゲームです。プレイヤーはあくまで指示する役割。戦闘には直接介入出来ないので、常にサイコロを振り続ける感覚に陥ります。
『サイコロを振る』ことにゲーム性を与えるにはどうしたら良いのでしょうか。例えば、6が出たら勝ちとします。特に工夫をしない場合、勝ちの確率は1/6となります。しかし、反対の1の面の内部に重りを付けて、更にそのサイコロを10個用意します。そうすると勝ちの確率はぐんと上がっていきます。
艦隊これくしょんはそれによく似ていて、プレイヤー(提督)は基本的に最善の『事前の準備』を行い、できるだけ『試行回数』を稼ぎます。それによって、『海域突破』への確率を上げていくゲームと言って良いでしょう。
このゲームにおける『事前の準備』を挙げていくと、『艦隊の練度向上(レベリング)(装備調達)』『情報収集』『艦隊編成』です。
そして、『試行回数』の要素は『資材貯蓄』『現実時間の調整』です。この、できる限りの努力をして、それは必ず成功すると信じて祈り続ける流れが『運ゲー』と批判される原因でありながら、艦これの魅力です。ハマる人はとことんハマると思います。
上記に挙げたことは全て無課金で出来るので、課金は一切しなくても高難度の海域を突破することは可能です。
ここまで述べてきたことは艦隊これくしょんの運営が想定していて、実際に上手くできたシステムだと個人的に思っている『良いところ』の箇所です。
『悪いところ』も当然あります。
最近になって思うのは運営の対応の悪さです。
最近あるサーバが高負荷でメンテナンスを行い、なんとか立て直したのですが、『返信必要』でなぜ高負荷がかかった状況になったのか、どういう対処を取ったのかを問い合せたのですが、一切返信はありません。他の人も何名か問い合せたのですがだんまりを続けています。また、敵の内部データを一部勝手に書き換えた(敵の装甲が395から333に変更など)ことも一切告知していません。告知すべき内容を全て告知する気がないように思われます。
さらに、もう一つの悪いところとして、新参には厳しいコレクション要素です。艦娘はまだ良いとして、装備の方にかなり問題があります。強い装備は複数所持させないように、イベント報酬、レア艦の所有限定など、遅く始めれば遅く始めるほど古参とはどうしても大きな差ができ、埋まらなくなっています。要はイベントの参加回数で大きく変わってしまうのです。現在の高難度海域(5ー5、15夏E‐7甲など)を攻略すること自体には大きく影響しないのですが、コレクションという面で考えると、悪いところだと思います。
また、最近の新艦娘のドロップ率の低さ、入手難易度に関しての批判もありますが、それに関しては課金をしたらどうこうなる問題ではなく、『一般のソシャゲと違い無課金でも全艦娘の入手が望める』ゲームシステム故の問題だと思っているので個人的には妥協しています。イベント攻略には一日中張り付ける時間が無いと厳しい、現実の予定を艦これに合わせる必要がある。という意見も同様の理由で妥協しています。
総評として、ゲームシステムは☆4。割と楽しめています。これに関しては、運が絡む要素はとことん嫌いという人は☆1でしょうし、開示されない情報を統計とって明らかにしていくのが好きな人は迷いなく☆5になると思います。意見が分かれるところですね。ただし、運営の対応が☆2です。昔はかなり質の良い対応でしたが、ユーザーが増えるにつれ雑になっていると感じます。
2年半続けていて、初参加の13夏以降のイベントは必ず全制覇しています。課金は20k少々。艦これは大好きですが、できる限り客観的に評価しました。参考にしてくれると幸いです。
プレイ期間:1年以上2015/12/13
他のレビューもチェックしよう!
ルシファーさん
それほど酷くない
プレイ期間: 1年以上
2016/10/05 15:54
doc
>ここで「運ゲー運ゲー」とレビューされてるユーザーの方々はよほど運がない、運にに見放されてる人ばかりなのか、読んでてかわいそうに思えてきます。
>まず始めに、このゲームについてですが、短気な人やストレスを感じやすい人、思い通りにいかないことが嫌な人にはお勧めしません。
>なぜなら短期間で結果が出にくく、ある程度戦力が整ったとしても思い通りにいかないことの方が多いからです。
>建造、開発、マップでのボス到達、ボス撃破とゲームの重要な部分で一定の運を求められます、ですが確率である以上は収束します。
>要は一定期間やっててよっぽど運が悪くなければ全部は手に入らなくても海域やイベントを突破するレベルには到達できます。
>入手できないものは代替案を考えましょう。
>どうやって穴を埋めるかなど、wiki等を眺めながら考えるのもこのゲームの面白い部分です。
>必須装備や必須艦種はあっても開発、入手が容易だったり、基本的に固有の必須キャラはいないため、難易度は変わりますが十分代用できます。
運ゲーを否定していますが、確率である以上どうしてもできないことは起こりうる。
ある程度は代替手段はある。
それでも最終的には運ゲーだと言ってますよね。
>また、今回のイベントより3段階の難易度を任意に選択できるようになったため酷い運ゲーといわれる要素は減りました。
かなり前から難易度選択制になりましたが、1年以上やられている方がそれを知らないとは思えないのですが。
コピペですかね。
>ただし、最高難易度は今後更に難化すると思いますがそれはそれで必要な要素です。
> 高難易度の無理ゲー、運ゲーを望むユーザーを満足させないとヘビーユーザーはいなくなってしまいなすから。
難易度というよりも、理不尽度とか運ゲー度のほうが近いかな。
難しい操作とかを必要とする訳ではないので難易度だとしっくりこない。
大量の資源持ちの消費先としての需要って意味でもあるかな。
>艦これはキャラの魅力ありきで、キャラゲーとして見れば他作品とは頭一つ抜けています。好きなキャラが出来ればそれなりに長く遊べますよ。
同人やssでもそこは充分ですね。
プレイ期間:3ヶ月2016/10/05
エクセレイさん
ゲ-ムはどんだけキャラを強化しようと最後はお祈りです
また難易度を上げてイベント海域をすると敵だけ強化されお祈り力を試されます
プレイヤ-は一切介入できず下準備を整えて少しでも成功確率をあげるしかありません
こんな内容ですけど乱数や運しだいということもあってか俺は簡単に突破できたからお前らの準備が足りてないキャラ愛が無いなどただリアルラックが良いだけなのに自分の実力だと勘違いする輩が少なからずいますパチスロみたいですね
ゲ-ム内容もそうですがリアイベでもおかしな擁護をするのがいますし
このレビュ-でも☆1評価が元プレイヤ-現行プレイヤ-でも納得すれであろう内容が書かれているケ-スが多いにも関わらずBAD評価をちょくちょくつけるのがいますね
個人の価値観といえばそれまでかもしれませんが都合の悪いことを書かれたくないためにBADを付けて抵抗してるように見えますね
なにせここの運営は平気で嘘を言いますから
初期の頃の矢矧実装はイベント中5キャラといっていたのが後から矢矧を公表
イベント攻略段階次第ではもう掘れる資材がないという事態が起こったそうです
言うことを後から勝手に変える
そういうの信用にかかわると思わないんでしょうかね
思ってないから品薄商法とかやったりして自己満足にひた走るんでしょうね
後このレビュ-が匿名だから火消しや印象操作にはちょうどいいんでしょうかね
いどニコニコ絵師 アクレス(新人提督)などとうとう他人のニックネ-ム使って
印象操作までやりだしたのかとか冷え切った目で眺めてます
絵師さんの6周年おめでとうツイには何の言わないのに
艦これ女性声優の6周年おめでとうには いいね をつけてるみたいですね
そういう依怙贔屓が露骨だから信用されないんじゃないでしょうか
結果は残ったユ-ザ-数が示しているでしょうから説明はいらないでしょうね
今から始めるべきゲ-ムではないです下のレビュ-にある通り信者も他ゲ-をボロクソに叩いたりして暴れまわってるのでそれらの仲間入りをしたくなければやめておきましょう
プレイ期間:半年2019/04/28
ぽいぬさん
負け犬の遠吠えにしか聞こえないですね。本当にみっともない・・・
艦これは毎日コツコツと頑張って資源を集めレベリングをして、イベントでは情報収集も含めて攻略をし日頃の成果を試すゲームです。自分自身で道を切り開くも楽しいですし、情報を参考にして攻略するのも良いと思います。楽しみ方は人それぞれです。
確かに他のブラウザゲームと比べると確かに拘束時間は長いですが、限られた時間で自分のできる範囲で出来ることをやれば良いと思います。
でも、努力が出来ない人、自分で情報を集められない人、忍耐力のない人には向いていません。自分に向いてないと思うなら黙って去ってください。楽しんでる人からすれば本当に迷惑なだけです。
プレイ期間:1年以上2016/08/11
怖いさんさん
散々言われてるけどどんなに育てても初戦で大破撤退させられて基地航空隊も友軍も碌に当ててくれない、敵は的確にこちらの主戦力をワンパン大破させて艦娘共は碌に避けもしないし運ゲーの極み
極めつけは艦豚共は必至こいて艦これを持ちあげて平然と他のゲームに迷惑をかける問題行動を起こしまくるから性質が悪い。一体どこでこうなってしまったんですかね?
運営共はこちらが要望してもだんまりなばかりかブロックするクズ、そして運営は頑張ってるだの嫌なら辞めろだのと持ちあげる信者共、そんなだからアズレンにも負けるんだしプリコネやウマ娘に亡命されるんだよ。艦豚共が何か問題行動を起こして自分たちが叩かれると他のゲームに罪を擦り付けるという言っちゃあ悪いけど今更な奇行してるからもう手に負えない。
いい加減自分たちの醜さに気づいたらどうですか?
プレイ期間:1年以上2021/05/05
後出しジャンケンさん
人気マンガ「カイジ」の兵藤会長のためになる名言をご紹介します
”公平である必要はないが・・・、
公平感は客に与えなければならんのだ・・・! ”
”祈るようになったら人間も終わりって話だ・・・!”
”燃え…戦う事も大事だが
それと同時に引き際を見極めることも大事・・・”
”王は負ける戦争はせぬのよ”
ここに書いてある★1のコメントと共通点が多い事に気付きませんか?
運営はプレーヤーを煽ってまさに劣化帝愛だと思いました。
多分、運営側はこの事を熟知してゲームを作ってます。
もし、時間があるなら、福本さんの"命より重いお金の話"(特に三章の 知らない奴は勝負に負けている)は読む価値大です。アマゾンの中古なら数百円で買えます枠を拡張するならこっちがおすすめです。
後出しジャンケンというイカサマが許される公平性に欠ける仕組に熱くなる。大槻班長じゃないですが、運営からすれば「バカ 丸出しですね」に近い物があると思います。
プレイ期間:1ヶ月2017/12/31
工作員気持ち悪いさん
師走の忙しいなか手短に書いておきます。
下の好評価の要約
「時間と金をどぶに捨てて艦これ運営の忠実な犬になりましょう」
が本音でしょうね。
師走、クリスマス商戦、年末、年始と次々と待ち受けています。
クリスマス商戦・年末と忙しい時期
社会人やコミックマーケット準備する人、大掃除など色々スケジュールがつまっている人もいるでしょう。
年始になれば親類への挨拶回りで遠出もする人もいるでしょう。
お年玉もらえる二十歳未満の学生なら時間と金を使えるでしょうが、DMM登録出来るのは18才以上ですよね?
2月までに時間と金を湯水のように使える好条件の人間って18・19才…
あ、これ大して知らない新卒を搾取するブラック企業と同じ手口ですね。
こういう甘い言葉に気を付けてくださいね。
これはゲームと見せかけての時間がかかるくじ引きです。
母港課金はもう3年前から必須な程にキャラが増え、さらに今は保険のための消耗品を大量に使うよう誘導が仕組まれています。
それらを使わなくとも出来ることはできるが時間がそれらより数倍かかる覚悟もしてください
プレイ期間:1年以上2017/12/08
掛け軸さん
不満があるならさっさと辞めてくのが1番。
こんな時間ばかり取られるゲームやるくらいなら
時間を金で買えるゲームやった方がよっぽどいい。
おまけに艦娘を無駄に増やしまくっていくことで母港枠を課金させようとする方向にシフトしつつある。
時間は人生で1番大事である。そして時間だけは平等に与えられている。もし今からやるなら後悔することのないように言っておく。特に大学生など。こんなゲーム適当にやって時間潰すくらいならもっとプログラミングやら別の事に時間費やした方がいい。マクロ組みながらやれるなら多分余裕はでる。もしかすればプログラミングのいい練習にもなるかもしれない。大体マクロありきで丁度いいバランスであるゲームなんてこと自体がおかしな話である。
今やってる連中はもう根っからの信者か何年間も惰性で続けて来て退くに退けなくなってる人間だけである。
たかだか新規の1枚絵のためだけに時間だけをただ浪費させられ、イベントが来たら仕事のようにやらなくてはならない義務感に駆られてやるゲームに何も面白みなどはないし、クリアしても達成感などまるで皆無である。おまけにゲームでストレスが貯まるようになれば本末転倒である。
客観的に自分を見られるようになれば自ずと上記のことに気付く事が出来る。
プレイ期間:1年以上2016/05/10
運営には勝てないさん
運営と運の前にはプレイヤーは無力
そういう気分にさせてくれるゲームです。まさにコピペ荒らしレビューのように
このレビューもコピペされて貼り付けられるのでしょう 面白がって
艦これもどんどん理不尽な事ばかりやらせるでしょう 面白がって
自分が何をやっているかわかってないのは不幸なことだと思います
プレイ期間:1年以上2015/10/01
ルシファーさん
秋イベント前に、500位入賞しようと思ったが、仕様的に継続戦果が1月にリセットされるらしく、今年はランカーをやめて高速修復材を量産。
現在1400ぐらいしかないので最低でも来年になる前に2000までためて、500位入賞を狙おうと思う。
ごく普通にEOを5-5以外こなして、WEEKLYやデイリーで高速修復材を使わなかったら、月に400以上はたまるので秋イベントで消耗が酷くなければどうにかなりそう。
基本的にキラ付け遠征や遠征の艦隊演習、演習10戦の入る経験値は地味においしいので、レベリングは助かる。
weeklyを全部こなし、マンスリーも改修資材がもらえるのを全部やって、デイリーも制海権以降以外を毎日こなしていれば最低限の戦力増強もこなせる。
もちろん3-2-1や5-4周回などをしていたほうが強くなるが、7月に500位入賞したときの戦力増強で、戦艦、空母、重巡、航巡、雷巡あたりはレベル90以上がごろごろいるので、軽巡や駆逐の育成なら、キラ付け遠征+αという形になる。
高速修復材以外の資源の回復はなかなか早いが、高速修復材はなかなか回復しないのでランカーやるなら高速修復材2000以上ある月とマイルールを決めてやれば、レベリングも兼ねて戦力増強できるかもしれない。
戦艦、空母、重巡、航巡、雷巡のレベリングが不足ならレベリングを兼ねて、500位入賞という手もあり
明石(2016/4/1~継続中)
•卯月(2016/4/1~2016/6/1)
•お飾り材料およびプレゼント箱(2015/12/24~2015/12/29)
•初風、谷風、江風、大淀、Littorio(2015/12/08~2015/12/29)
• Libeccio(2015/10/30~2015/12/08)
• 秋刀魚 および 磯風(2015/10/09~2015/10/30)
• 菱餅(2015/02/23~2015/03/13)
• 山雲(2014/12/26~2015/1/9)
•プレゼント箱(2014/12/12~2014/12/26)
• 明石(2014/10/24~2014/12/01)
• 卯月(2014/03/28~2014/05/09)
という感じで毎年、期間限定ドロップがある時期なので、レベリングとドロップの両立が可能ならば出撃してもいいかもしれない。
プレイ期間:3ヶ月2016/10/10
たん☆ぐらさん
難易度"丁"のコンセプトってさ、あれはそもそも初心者の為に用意された難易度じゃないんだよねー(棒)
運営ツイッター見りゃ分かるだろうけどあくまで"新艦娘や新装備は不要、さっさと攻略したい、時間がない人向け"であって新規の為の難易度ではないんですよ(棒)
そしてイベントの度にあの運営は"新規は通常海域でレベリングしとけ"みたいなツイートしてるけど改悪したせいでレベリングスポット潰しておいて敵もアホみたいに強化して、そのくせに経験値はショボい。よくこんな有様で平然とゲーム経営できてるなーって思うよ(棒)
この運営連中は他人を不愉快にさせる才能だけはあるようで虫唾が走るよ、そして事実を述べたり改善点を指摘すると全力でシカトしたり揉み消そうとする。その姑息なやり口が支那共産党や、どっかの半島の下々と同じだぞ?いつまでその猿芝居を続ければ気が済むのかね(棒)
そして決め手は非常識で無神経で恥知らずな老害信者がへばりついてるってこと。そして少しでも運営への指摘や改善要求すると馬鹿の一つ覚えみたいに必死になって言論弾圧行為に走る。呆れ果てるしここでどうしようもない★5工作レビューなんかして艦これの品位を下げてる低能共が集うクソゲーにそれでも参加したいか普通(棒)
こんなゲームに今更やろうなんて、羊の群れを虎の巣穴へ追い込むようなもんだよ
プレイ期間:1年以上2020/01/11
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
