国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

嫌がらせ装置

安達ゆかりさん

艦これという要素はとても面白くて病み付きになりますよ。
イラストとかあれだけ量産されている理由はそこにあります。

でも、その原作。
DMMにある"ゲームと呼ばれている何か"はただの嫌がらせ装置にすぎないですよ。

罠です。
騙されないように!

ここの開発と運営は、自分たちではこの"嫌がらせ装置"で遊ぶ気は皆無なんです。

"嫌がらせ装置"に引っ掛かって苦しみ悶えるプレイヤーを見て愉悦に浸る、
そういう遊びをしているだけなんですよ。

わたしもその遊びに加わりたいです!★5点!

プレイ期間:1年以上2015/11/29

他のレビューもチェックしよう!

 しばらく遊ばせてもらいましたが、なんというか残念ですね。
 
 キャラは好きです。でもそれだけ。ゲームとしてはつまらないです。娯楽であるにも関わらずストレスが溜まります。ちょくちょくUIも更新されてるけどだからといってゲームが面白くなるわけじゃないですからね。私には合わなかったということでしょうか。
しばらく続ければ面白くなるという意見があったのでとりあえず一年ちょっと触ってみましたが、まあ人それぞれってことですね。

キャラは本当に好きです。でもそれなら長い時間かけてゲーム触らなくても動画見るなどすればいいわけで、わざわざつまらないと感じるゲームをやる気にはならないです。

プレイ期間:1年以上2017/12/16

忘れられない怒りがある

タナカス消えろさん

田中を駆逐して〜やる〜♪

コホン、さて替え歌ネタはさておき。
まず、丙作戦があるのだから現状で十分、みたいな意見について。
丙作戦が丙作戦相応の難易度じゃないから問題なんですよ。
此の期に及んで田中謙介氏…いや、タナカスの運営方針についてこられた廃謙兵提督にとってはヌルイベに感じるイベントでも、新規や復帰勢には丙でもヒーヒー言わされる実態があります。
要するに、通常のEOではない海域と比べ、イベント海域は丙でもハード、乙はベリーハード、甲は田中謙介難易度なのが良くないんです。他の人の表現をお借りすると。丙はイージーとは言わないまでも、ノーマル止まりであるべきだ。その原則が守れていないから、甲難易度の簡悔以外にも、難易度についての批判が相次ぐんですよ。
しかもレア艦娘の持ってくる装備に、無ければ話にならないというモノが多すぎるのも負の相乗効果を生んでしまっている。要するに、イベントに参加すること自体のハードルが、あまりにも高すぎる。そしてさっきの人も言うように、さらにイベントでユーザーを酷い目に遭わせる。イベントって何だよってなりますよね。開催頻度も季節ごとに一回なのに。イベントを楽しませる気がない。さらに言えば、タナカスには誠意やリスペクトというモノが、根本的にないですね。良くしようという努力も見られない。声優さんのトークでバレたけど、問い合わせをロクに見ていないらしいですよ。そしてツイッターでは指摘や批判に対してブロックし、大政翼賛会ごっこ。クリエイター以前に、人としてどうかと。こんなのがトップのままでは、このまま衰退を続けて、いつかコンテンツごと忘れ去られていくでしょうね。悲しいけれど。上手いこと違うプロデューサーに違う会社が引き取ってくれれば良いのですが、セガもFGOに乗り換えるつもり満々だし厳しいですね。全てはタナカスのせいです。声優にも絵師にも戦没者に対しても、根本的にリスペクトがない。彼にとって声優や絵師は道具で消耗品、戦没者はオナニーのダシ。未だに熱心に付き合ってくれてる声優さんや絵師さんも少なくなってますよ。田中の会社の事務員以外で未だに付き合ってくれてるクリエイターの方々は、優しくて人が良いから断わり切れないのでしょうね。当の田中は少し優しくされただけで勘違いする童貞みたいな気持ち悪い態度ですが。またはマネージャーや事務所と田中の会社のコネで仕方なく。フミカネ先生なんて、田中にキレて、プロフィールの主な参加作品に、艦これを載せなくなっちゃいましたよ。多くのやめていったユーザーが、多分フミカネ先生と似たような気持ちを抱いているんだと思います。さらに艦これ運営は、キャラに対する愛も、根本的には欠けています。気持ち悪いセリフばかり追加したり、アス比を無断で弄ったり、ポエムでマスカキのダシにされたり。これまた一部を除いた絵師さんや声優さんが不憫でなりません。このゲームはゲーム性以上に、運営の体質や態度が数ある運営型ゲームの中でも頭一つ抜けて酷いです。こんな運営方針じゃ、とても人には勧められません。よって評価1です。

プレイ期間:1年以上2017/07/31

このゲームをまじめにやり始めたのは2018.12の下旬からです。
プレイ歴1年経った今でも楽しくプレイしています。

最近、菱餅イベが開催されましたが、私は今の自分の提督レベルを知るため
あえて乙でプレイしました。最終ゲージを削るときは
ボスも安定して割れていたのですが、惜しくもラスダン編成のネ級改が2隻
いてて長門の一斉射を使ったのですが当たっても小破…(攻撃が2回集中すると中破にしてくれることがあるのですが)
その頃改修済みの装備は少なく、ネジも不足しがちだったので、戦艦の装備はほとんど46cmでした
ともあれ、今の私だと乙以上を攻略するのには如何に装備改修(装備の強さ)と
第一艦隊のレベリングがどれほど大事か身に染みたイベントでしたね
余った菱餅をネジに変え、今後のイベントのために装備改修にいそしみます
またコツコツレベリングも頑張ります!

上で書いたとおり、前回の冬イベ同様楽しめた私ですが
不満も少しあり、ここに書いていきます。
今回の任務は沖波かつ夕雲型が特に必須でしたが、攻略wikiのキャラコメントを見ると、沖波が運営に嫌われるレベルでドロップしないと泣く提督殿もいたようです。私は未所持で、ギミック解除の間にドロップしましたがドロップ率が
どうやら悪いようです。せめて、任務報酬にしたほうが皆平等に任務を進められたと思います。
あと、イベントはそこそこ楽しめるのですが、年3~4回しかなく、
1年間の新キャラの実装はお城やアズレンと比べるとあちらが圧倒します。
また、ギミックも複雑化しており、もう少しギミックを簡易化してほしい限りです。グラフィックの追加や改二実装など、初期からいる高雄愛宕やさみすず等には時報や追加グラがなく一部の提督はそれが不満な模様です。
また、20.3cmはどうしても軽巡に装備できないようにできないんでしょうか?
「条約がない」をモットーにしているのに艦種を「巡洋艦」にひとくくりしないのでしたら、初期からの「条約がない」を取っ払って20.3cm系は重巡以上の装備にしてほしいものです。素火力が高い軽巡が多いため、軽巡主砲があれば十分強いと思いますが…
現状、ゲーム内での軽巡と重巡の違いが対潜できるかしか違いが分かりません。
その辺あいまいなのが気がかりです。
不満点は一日も早く解消されることを祈ります。

以上、不満点も書きましたが、基本的に満足しています。

プレイ期間:1年以上2020/03/27

始めにこのゲームの運営は稀に見る糞運営です。あ、時間のない人は最後のほうだけちら見すればわかるように書きます
なぜか☆5のレビューがたまーにありますが9割嘘なので参考にしていけません。
それに初心者で楽しいですってレビューは何の役にも立ちません。
新しいことを始めたらそりゃ楽しいに決まってるし現に自分も最初のうちから中堅くらいになるまでは楽しかったです。
キャラは可愛いしBGMも良いのが多い
やり込めばやり込むほどこのゲームの真理に近づくわけですがその真理があまりに残念
自分は初期漢字サーバーです。つまりほぼ開始時からやってます。
例え話でレベル1からスタートしてRPGでいうなら最初だから敵の攻撃がちょっと痛いでしょうがレベルがあがったらまったく痛くなくなるのが普通なところですよね。
このゲームは極端な話レベルが1だろうがカンストしてようが受けるダメージが基本変わりません。
どんなに雑魚といわれる相手の攻撃のダメージでも変わらないゲームです。
この時点ですでに え?と思った方はやらないほうが懸命です。雑魚からのカスダメも大きなストレスに繋がります。
お察しの方もいるでしょうがつまりゲームバランスが極端に悪い
昨今は特にその傾向が強いです。どんなにレベルを上げ、装備を良い物揃えようが考えうるベストを尽くしても相手が強すぎてまるで意味をなさないのです
戦闘中はただ見守って何もできないのでダイス(ギャンブル)でたとえるなら
プレイヤーは1~12が書かれた12面ダイスを使い相手は9~12しか書かれていない4面ダイスを使う感じ
理不尽極まりない勝負を永遠としなければいけないわけですね。
イベントのみでなく通常海域も似たようなものです
今まで引退者を続出させてきたキチガイイベントは多々ありましたが
最新の2017秋イベでいうなら運営の方針として史実など知ってほしいとか艦娘の元になった船がどういうものか興味を持って欲しいなどという方針が昔からあるわけですが
自分はもう運営はそんなこと実は考えてないのだと思っています
まず楽しんでイベントをやれない上に社会人をなめくさったあほほど多いギミック
かなり時間がかかります。これも史実はどうなのかなと思ってもらうためならわけのわからない難易度にすべきじゃないのは明白だし
海域難易度設定はずいぶん昔から死んでます。難易度が低い丙でもけっきょくストレスしかたまらないような強い敵ばかりでてくるので新規にも苦行どころかクリアがそもそも無理ってなってます。
古参で丙ならまだギリギリ楽しめるイベント海域もあるのでしょうが結局報酬に今後いつ実装されるかわからない必須レベルな装備などを置かれると
最低でも乙(通常難易度)それでも貰えないなら甲(最高難易度)で頑張ってやるしか継続してゲームをやっていくならば難易度の選択肢が意味をなしていないのです。
つまりいまさら始めても過去イベント入手で現在は入手不可能な強い艦や装備が多々あるのでそれらを持ってなければ絶対クリアできないというわけではないですが
それらを持ってる人たちですらもう嫌だと引退すると言い始めるような状況なわけです。そして必要とは思えない時間のかかる作業が多くなりすぎて
続けたい人でもやる時間がなくてけっきょく引退という人も出始めてます
そんな状態なら運営に訴えかけたらいいじゃないかと思うかもしれませんが冒頭で述べました。運営は稀に見るくそゴミ共です
ユーザーが苦しんでる様を見て喜んでるような連中ですからね。皆とっくの昔からいろいろ意見を訴えかけていますがいっさい反映されないどころかますます酷くなっています。
今残ってる人の大半は艦これというゲームは大嫌いだけど艦娘が好きだからとキャラ愛でなんとか継続してる勢と
今まで上記で書いてきたことを喜んでやってる感覚麻痺のくそマゾドMのキチガイ野郎の信者くらいなものなので民度もかなり低いです。
遥か昔はまだイベントクリア後に達成感というものを感じられましたが
今はやっと開放されたとか、もう引退しようかな。というネガティブな思考しか感じられなくなってしまいました。
どうせ人が離れて別ゲーに顧客取られまくってるのでそもそもサービス終了も近くに見えてます。運営が方針を改めないどころか改悪ばかりしてるばっかりにコンテンツとしては良かった物なのに実に残念です。
最後に冒頭で述べた通り要約して簡単に言いますと
キャラ・BGMは良い。新規バイバイ要素盛りだくさん(今は一個前のイベントで手に入る装備がないと辛くなるし欲しい艦がイベントドロップのみの場合が多々ある) 運営がゴミ ゲーム性はこれっぽっちもなくただのお祈り
今からやる意味まったく無し
以上

プレイ期間:1年以上2017/12/08

任務を自動受注にしない時代遅れ

元祖余裕の伝承者さん

任務(クエスト)は自動受注が当たり前。
ソシャゲ界のそんな流れに抗うように2019年4月7日、艦これ運営はこのように公言しました。

――――――――――――――――――
現在「艦これ」運営鎮守府では、【任務】受託可能枠を拡張し、現状よりさらに増やすことが可能となる実装の準備を進めています。準備が整えば、次回のメンテに伴うアップデートで実装予定です。
※同拡張に課金は必要ありません。
※新任務への挑戦/達成で同拡張は可能となる予定です。
――――――――――――――――――
(公式運営Twitterより抜粋)

ブラウザ版艦これをプレイした事ある方はご存知の通り、任務はプレイヤー自ら手動で受注し、条件をクリアすれば手動で報酬を受け取る仕組みです。
初期状態では5つぶんの任務を受注でき、ある任務を達成することで最大6つまで同時受注が可能となります。
が、こなそうとした任務の受注を忘れて面倒な出撃任務を終わらせたと思い込み任務画面で絶望する、手動ならではのヒューマンエラー・・・・・・艦これのあるあるですね。
かねてより「任務の自動受注」はユーザーの要望の中で強い位置を占めていました。
ですが艦これ運営は「任務の自動受注」を断固として実装せず、あえて手動受注できる任務の上限を増やす方向へと舵を取ります。

ここで今回の発表に対しての反応を一部ご紹介します。

――――――――――――――――――
さっさと任務受注しろよって意見もあるけど、任務報酬の選択アイテムや戦果あったりするからこのままでいいかな
自動は確かに便利だろうけど、このちょっと不便さ仕様が艦これかなと
害悪古参だと思われるかもだけど
――――――――――――――――――
任務自動受託の要望が見られますが、その場合予期しないタイミングでアイテム消費系や戦果報酬系の任務が達成されてしまう可能性があるのでやめていただきたい。
――――――――――――――――――
自動は勘弁してくだち…勲章とかうっかり減っちゃう。現状あと数枠増えれば充分っす
――――――――――――――――――

いかがでしょうか。運営による洗脳が完了し、思考する事を放棄して射幸心を煽られ歓喜する信者の姿です。
手動受注に慣れた、麻痺して腐った脳ミソで自動受注に何を危惧しているのか?
艦これには任務達成で消費する資源やアイテムがあり、特別戦果を受け取れる任務を出撃条件だけ達成しては月末などプレイヤーが決めた特定の時期に受け取りたいというプレイスタイルがある為、手動のほうが都合が良いのだとか。

前置きが長くなって申し訳ありませんが、ここからレビューさせて頂きます。

まず、「信者の危惧する自動受注のデメリットは、何らデメリットでもない」という事です。
そもそも任務の自動受注は前述のヒューマンエラーをほぼ限りなくゼロにする事ができます。
そのメリットのほうが大きいのにもかかわらず、6年間も変わらない任務受注の仕様に惰弱な信者プレイヤーはイノベーションを好まず、「このままでいい。使いづらいままで構わない」と頓珍漢な戯言を声高にさえずります。
これは任務関連にかかわらず、艦これにとって改善が必要な各種仕様にも当てはまるですが今回は割愛。

どうやらサル以下の頭脳を持つ信者の間では「自動受注は達成まで自動にされてしまう」と思い込んでいるようです。
任務クリアこそ手動で然るべきで、いつ達成するかはプレイヤーの意向で構わないのです。
もし資源やアイテムを消費、特別戦果任務を間違って達成してしまったら確認画面を出すなりしてヒューマンエラーを防ぐよう運営が対策実装するべき。
ま、そんなところに注力する運営ではないのは、ここまで読んで頂いた方には周知の事実だと思いますが。

いつまで経ってもソシャゲ界の王になれず、他ゲーに不条理な攻撃をする悪評ばかり広まって炎上商法しかできなくなるまでそう時間はかかりませんね。
もうなっているかもしれませんが。
長文失礼致しました。

プレイ期間:1年以上2019/04/07

つまらないイベントに嫌気がさして課金をする提督が減り、売上が激減。単に延長すると言ってもインパクトがないから、攻撃を受けたのでイベントを延長しましたって所かな。

まとも運営なら、リアルな攻撃を受けたらユーザーへ課金アイテムの補填を真っ先にするよ。それもなく、頭にきましたとかいい加減にして欲しいわ。

プレイ期間:1週間未満2019/01/16

10点満点で評価するとこんな感じです

ストーリー:1点
システム:9点
イラスト:8点
サウンド:10点
やり込み度:10点

ゲームを始めると簡単なチュートリアルを受けますが、正直他のゲームと比べるとチュートリアルになっていません。

プレイヤーはまず海域へ出撃し、艦娘という仲間を増やしていくのですが
ストーリーの説明がない為、何故敵と戦うのか?

何故艦娘は生まれたかなど説明はあまりされません。
最初のうちは何もわからず海域攻略を進めるのですが、やっている内に仲間はどんどん増えていきます

そのうち1キャラクターを好きになり、そのキャラクターの史実や設定など、他の人が描いたイラストなどを調べたりと段々愛着がわいていきこのゲームが好きになっていく事でしょう

ゲーム性としては自分で色々調べたり、続けて行かなければわからない事が多くあります。

ですが自分で決めた目標に到達した時などの達成感は他のゲームとはあまり比べられませんので、一度プレイしてみると良いかもしれません

攻略情報など、1人で色々しなくてはいけない事が多いですが、自分の艦隊が徐々に強くなっていく過程を楽しめる人はハマると思います。

1年以上プレイした人の感想です、長文失礼しました

プレイ期間:1年以上2020/02/25

相変わらず、不謹慎な連中が☆5には多いな。

コロナウイルスが云々、謙介が天皇とか頭おかしいんじゃないの?
利根川や鬼怒川が氾濫して甚大な被害を出したときも利根(鬼怒)のお漏らしイラストを要望したりする連中だから頭がいかれてるのは当然か。

事あるごとにアズレン、最近はアクナイにまで罵詈雑言を吐き出し始めたが艦これ人気の低迷に自らの行いを反省しないあたり、やはり艦これ界隈の民度はその程度。

2015年からイベ実装艦の建造落ちなし。
実質イベントでドロップしないと入手できないし、それがボス泥ならもう最悪。
海域クリアして堀作業に移っても、ボスにたどり着くのがとても困難。
だって、マップの簡略化や敵の弱体化なんてものはない。
羅針盤ガチャを繰り返し、道中大破撤退を繰り返し、やっとボスにたどり着いても倒せるかは運しだい。
たとえ倒しても、ドロップが発生するかは運しだい。
そしてドロップ発生してもそれが望むものかどうかも運しだい。

イベント実装艦を入手するだけでも非常に困難なのだ。
ありとあらゆるシステムが、ユーザーにストレスを与える仕様になっているため正直こんなものに時間を費やすなら、部屋で惰眠を貪っていたほうがとても有意義。

憎きアズレンでは2/27のアプデでイベント開始と新規実装艦6隻の追加。
去年の艦これ新規実装艦数を越えてしまった。
アズレンのほうはポイント交換が2隻、ガチャ建造が5隻(1隻が復刻艦。イベ終了後に常設に追加)となるようだ。
キューブも非常に集めやすく、ガチャ運にもよるが新規ユーザーが始めてもイベント攻略しなくても新規実装艦は全て取得可能。
「コレクション性」を売りにするとはこういうことだ。
メンテも時間通りに完了するだろうし、仮にメンテが伸びても補填がある。
むしろ、伸びなくてもメンテ協力のお礼がもらえる。

艦これはメンテ時間守らないし、お詫びもお礼もくれないし、くれても煽り掛け軸だけだもんな。
メンテ時間を毎回守らないのは艦これのオンリーワンだな。

あと、海外から攻撃受けてるって言っているけど妄想だろ?
攻撃を受けるほどのレベルのゲームじゃないし、被害妄想もいいかげんにしたらどうだ

プレイ期間:1年以上2020/02/27

ここに書かれている主に評価の低いレビューは決して大げさだとか、業者の書き込みなどではなく純然たる事実です。
序盤は確かに楽しいです、持ってない艦が揃っていくのは楽しいし、割と自分の好みの艦での攻略も可能です、指令レベルが上がれば(これがすごい罠)上位の装備も開発できるようになるし、自分はドはまりしていました、序盤までは。
おかしくなってくるのは中盤以降、生みの親と言われている田中謙介が関わるようになったと言われる海域からです。特定の艦を入れるとクリアできない、特定の艦を入れないとボスにすらたどり着けない、ボスに行くまでにこちらの艦が大破させられてまともに進むことすらできない。これが頻繁に起こる。取れる対策はただ無事に抜けられるように祈るのみ。
レベルをどれだけ上げようが、どんないい装備を揃えようができることは祈るだけです。
想像してみてください、楽しいと思いますか?
そして3ヶ月に1度という少なすぎる頻度で行われるイベントは上記の苦行をさらにひどくした内容というもの。自分は最終面の余りの理不尽さに愛想が尽きて投げましたが、まぁ簡単にいうと、何十回と出撃してゲージを削り、最後はラスボスが2体でてきて、本体を護衛が庇いまくる中本体に一撃入れて倒さないとクリア扱いにならないという代物です。
少なくとも自分はまったく楽しいと思えませんでした。

新規の方、まだ登録制限を突破できず始めることすらできない方、まとめサイトやwikiが嘘だとは言いません、でも真実ではないのも事実です。運のない人はただただ苦労し、
運のいい人との格差が広がっていくばかり。これから始めたいという方は止めませんが
ここに書かれたことを頭の隅っこにでもいれておいてくれるとそういう場面に直面したときダメージが少ないと思います。

プレイ期間:半年2014/08/25

艦これは歴史そのものだ
艦船擬人化の標準規格だ
先達を取り込んだまさに萌えミリ代表選手だ
まさに頂点に立つ覇王
日本海の向こうで艦これに憧れた卑しいマヌケ共が作ったパクリゲーは
信念も情熱も何もかも偽物だ!だから誰も残らない、そう頭のおかしい憎悪拗らせ社会不適合おぢさん以外はね

艦これはその熱意が真の上級市民を魅了しゲームイベントリアルイベント大好評
素晴らしいね
7年積み重ねたキャラとシステム、ブランド力を甘く見過ぎだな偽物の艦船擬人化モドキ達よ

プレイ期間:1年以上2020/06/12

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!