最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
よくできたゲーム
無課金プレイヤーの感想さん
近年の大作ゲームの良い所を集めたゲームという印象です。
pros
・無料でプレイができます。
・Skyrim、The Witcher 3、TERAなどと同じ様にシームレスでオープンワールドです。
・TERA、ドラゴンネスト、C9などと同じノンターゲッティング方式の戦闘で、直感的に戦闘を楽しめます。
・FF14、ArcheAge、タワーオブアイオンなどと同じでハウジングも充実しています。
・キャラクターメイクは細かくでき、個性を出せます。
・UIは見やすく、カスタマイズも容易です。
・オンラインゲームではよくある、生産コンテンツが死んでいるなんてことは、このゲームではありません。
・動作は非常に安定しており、アップデート頻度も良好です。
・BOT対策が優秀です。
・これまで挙げたゲームと同等か、それ以上のグラフィックを楽しめます。
cons
・職業は多いのですがroleが曖昧で、全員がアタッカーです。
・プレイキャラクターは全員人型でエルフ、ドワーフや動物型などの種族は選択できず、職業毎に性別も固定です。
・IDが存在せず、他プレイヤーと協力してクリアするコンテンツが少ないです。また生産系とソロプレイの相性が良いこともあり、他プレイヤーとの触れ合いは少なく、オンラインゲームをしている感覚は薄いです。人によってはカンストまでにやめてしまうかもしれません。
・採集、NPCとの交流などに必要な行動力は、ゲームを接続している時間内でしか回復しません。そのため放置推奨ゲームと呼ばれています。
長々と書きましたが、総じてよくできたゲームだと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/30
他のレビューもチェックしよう!
散髪君さん
システムが、これってオンラインじゃなくって良くない?って部分が多いです。
オンラインでやる意味あるのかな?
それにMMOってやっぱり戦闘でしょ?
他のゲームではおまけの生産が黒い砂漠ではメインです。
生産好きの人には良いかもだけど、他ゲーで戦闘に疲れた時にやる生産を四六時中やって楽しいのはせめて数ヶ月でしょ。
このゲーム、半年飽きずに続けられる人っているのかな?
ちなみにゲームの9割が移動ってのは本当です。
プレイ期間:1ヶ月2015/07/09
広告邪魔さん
やったことないから知らないけど、とにかく広告がしつこい!まるで宗教の勧誘レベルです
ネットニュースを見てると黒い砂漠、通販サイトを見てると黒い砂漠、動画サイトに行くと黒い・・・
あまりにもしつこいので運営に苦情を入れました、本当に気持ち悪いですねあの広告
○鮮人みたいな顔のキャラが出てくる度に不快になるので★1です。
プレイ期間:1週間未満2017/05/06
サー終までがんばってさん
デヴォレカ首V、不気味リングV ワンパンで成功しました。
微睡みアドウ 5回目で成功しました。
装備強化終わったらやることなくなったんで引退するかも?w
強化確率はアカウントで偏りあるのは事実だが、きっとバグなんだろうと思っている。
一度も成功してない人とかいて正直かわいそうとは思うけど、もはや配信のネタになるレベルだからそういうゲームなんだろうな。
成功して強化終了した側としてはただのラッキーかもしれないが、
一気にやることなくなったのでつまらない作業ゲーになってしまった。
つまり、砂漠はただの装備ゲーでした。ってこと。
ハズレアカウント引いた人はサー終までがんばってねー
プレイ期間:1年以上2023/11/22
クライストさん
◆悪い点
■変な所にリアリティを追求してる
ワープなどの移動、バッグ、重量あたりはゲームっぽくて良い!
■性別が選べない
こういうところにこそ、リアリティを出してあげて下さい!
◆良い点
■キャラ作成から自分だけのキャラを作れる
世界に一人だけのキャラ、これ以上ないほど作り込める。
■グラフィックが綺麗で常に進化
水中の表現もパワーアップしたり表現がこってますね。
■開発意欲
実装の量とスピードが凄くて次々に新しい事で追いつけない程。
ハマる人はどっぷりハマれる作品ですね。
悪い点をしっかり直していけば、更に良くなると思います。
希望としては、馬以外の乗り物だったり奥義っぽい大技などです。
まだ開発して2年~なので、これからでしょう。
何をやるにも膨大な世界観、一生遊びつくせる神ゲーですね。
プレイ期間:1年以上2017/08/22
さん
そもそも生産系スキルが存在せず、熟練度システムに戦闘項目がない。
レベルによる装備制限もないため、金策して装備を整えれば強くなれる。
狩りを専門で行うメリットが無く、パーティーを組むメリットも特に無い。
移動も自動で行えるので、馬車が動く画面を眺めていれば強くなれます。
キャラメイクは基礎から多少弄れるだけで、職業も固定のため個性が無い。
せいぜいやる事といえば知識集めくらいではなかろうか。
縛りプレイで戦闘オンリーでやればそこそこは楽しめる。
パーティー掲示板等はなく野良は厳しいので、ソロでやるかギルドに入る事になるだろう。
ですがモラルの低い者が多く、トラブルも多いので注意しましょう。
PvPに関してはノーコメントで。
プレイ期間:1週間未満2015/09/30
名無しさん
暇なときにプレイするくらいしかできていないが、一応ゲームが始まってすぐくらいから少しずつプレイしている。
良い点
・キャラメイクは難しいが、頑張ればかなり違う顔にできる。かなり弄れて他の人と全く同じ!にはならないのでキャラに愛着が湧く。
・戦闘に飽きたら生産をすればいい。それに飽きても散歩しているだけでもなかなか楽しい。何をやってもいいゲーム。
・グラフィックが綺麗。景色がいいのでSS撮るのも楽しい。キャラも綺麗に見えるので、人のキャラ見て、こんな顔にもできるのか!すげえ!って感動もある
プレイしていて不便だなーと思うのは、序盤ではインベントリと重量で困ること。貢献度を使う場面が多いのに、その割に溜まりにくいこと。あと、たまに重たい。
よく言われている、PKについてはそんなに見かけない。また、システムが難しいというのは確かに難しいがそれもまたこのゲームの味だと思うので悪い点だとは思わない。移動も遠いし時間はかかるが、その間にwikiでも見てるかこれからどんなことをしようか予定考えてたら苦にならない。
私は戦闘ばっかりじゃ疲れる人間なので、戦闘以外が充実しているのはすごく嬉しい。
男キャラがゴリゴリしてるやつばっかなので美青年なキャラが作れるようになったらいいなーくらいに思っています
プレイ期間:半年2015/11/28
エンジョイ勢さん
戦闘やクエストなどがかなり充実しており、楽しめます。まさに理想のゲーム・・・と言いたかったのですが、ほかの方がおっしゃっているようにプレイヤーが幼稚すぎます。
全チャに流れているコメントが幼稚すぎて笑えてきます。質問などはいいと思うのですが、関係のない雑談話や下ネタコメントなどが頻繁に流れてきて見ていて不快です。
ゲーム自体は楽しいのですが、プレイヤーが幼稚すぎて台無しです。運営さんにはノーマナープレイヤーに処罰を与えるなどの対策をしていただきたいです。
(欲を言うならば、PKにも制限をかけてほしいです・・・・)
プレイ期間:1ヶ月2015/06/22
黒い砂漠エンジョイ制さん
新クラスも7月15日に実装されるということでまた楽しめそうな予感です。
個人的には黒い砂漠は最高です!
戦闘、生産、採取、加工、釣り、農業、馬の育成、貿易などなど、どれをやっても何かしらの恩恵を受けられさらなる金策にもつながったりします。
とても面白いです!たとえレベルがカンストしても戦闘してれば自然とスキル経験値も得られ、プレイヤースキルも上がります。
久々にドはまりしてしまいましたw
下ネタでの不快な発言、PKが多いなどと書かれている人も結構いますが、最近は減って来てる気がします。
PK被害にあったっていう全体チャットでの報告もあまり見ないようになったし、嫌がらせでPKする人も最近は見ないです。
たまに一部不快な下ネタ発言や粘着PKする人たちも確かにいますが、下ネタに関してはサービス開始した最初のころのときに比べれば少なくなってますよ。
ただ、下ネタ発言や狩場でのPKは減ってきたものの逆に一部の人間による全体チャットでの暴言、煽りあい、喧嘩は増えて来てる気がします。
また、自分が狩場で横殴りしておいて逆上されPKされたからってギルドメンバーで集団リンチし挙句の果てには「狩場は誰のものでもない取ったもん勝ちだ!PKしてきたお前が悪い!」などと、何ともまあ幼稚でガキみたいな屁理屈を言うやつもいます、オープンワールドでの狩場の横取りは迷惑行為で場合によっては処罰の対象になるってのをご存知ですか?ちゃんと公式で書いてるはずなんだけど・・・逆上されてPKされるのは当然のことであってむかついたからやり返すなんて子供以下です。
あと不良みたいな荒っぽい発言をする人、オンライン初めてで当り前のことも分からない初心者の質問に対して「そんなの常識だろ?お前オンライン向いてねぇーよ!」みたいな一部ひどい発言をする人もいます。
おそらくそういう発言や迷惑行為をする人間がいるからプレイヤーの質が悪いなどの評価を受けるのだと思います。
何でもありの世界ではありますがだからと言って人が不快に思う行為を平然とするのはあまりにも非常識、たとえ仮想世界でも結局は人と人の集まりなのだから節度は持ってほしいものです。
親切な人や面白い人は、質の悪い人たちよりも圧倒的に多いゲームなのに評価が下がるというのはとても悲しいことです、本当に。
プレイ期間:1ヶ月2015/07/07
タダの装備ゲーさん
絵がきれいなだけでよくある装備ゲー
しかしその装備の成功率は偏っている。
同じ装備強化で1桁チャレンジで成功する人もいれば、
・8年経過
・100回チャレンジ
何回やっても成功せず、挫折して引退する人もいる。
引退する理由は、装備がないとPVP出来ないレベルだから。
5%の成功率です。
70%の成功率でも12連続失敗する猛者がいる仕様です。
格下戦場でステータス制限設けてみたが、今度はクラス性能偏りすぎて楽しめない。
上位狩場が設置されたりPVP世界戦のようなコンテンツが公開されたが、
結局は装備で足切り。装備成功しないダメアカウントはさようなら。
成功率が偏り過ぎてつまらなさを助長させてる。
何故5%が連続で成功する人がいて、同じ強化で数十回連続で失敗する人がいるんだ?
確率の計算は確実にバグってるがゲーム開発者はそのバグにすら気が付いてない。
そして装備ゲーなのでそれがそのままゲームのつまらなさに直結している。
プレイ期間:1年以上2023/11/06
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!