国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.77539 件

スペックが足りても・・・

Collapseさん

私は3ヶ月程前から黒い砂漠をプレイし始めました。友人たちと順調にレベルを上げ楽しくプレイできていました。でも、ここ3週間程急にプレイできなくなり、運営の対応もされていません。グラフィックを最低にしたり演出を全てカットしたりしましたが、ロード中に『サーバーとの接続が切れました』という表示が出て一向にプレイすることができません。
プレイ環境は同じなのにこのような事が起こるということは、サーバーの不具合が考えられます。運営に不具合の報告をしてしばらく経ちますが、何の反応もありません。重課金勢のみがプレイできれば良いというスタンスなのかも知れませんね。
グラフィックなどに惑わされてこれからプレイしようと思っている方に忠告します。
ある日突然ゲームがプレイ出来なくなります。私と同じような不具合に見舞われる方も少なくありません。それでもプレイするなら止めませんが、他のゲームをプレイするのをオススメします。『これから良いところなのに!』という場面で不具合が起こりプレイ出来なくなることを承知でプレイするならある程度楽しめると思います。

プレイ期間:3ヶ月2016/10/26

他のレビューもチェックしよう!

あなたが後悔しない為にできること

ブラフのデザートさん

このゲーム、PvPを楽しもうと思ったら?

半端ないレベルの豪運の持ち主であること。
時間は死ぬまで好き放題使えること。
お金はどこまでも使いまくれること。

最低この3点がないと何も楽しくない程度のPvP内容。

装備差を考慮して似たような装備での対戦も職性能の偏りが酷くてオワコン。

そもそも、キャラクターの職は沢山あるものの、全部を最高の状態では使えない。

装備に防具とアクセサリー、遺物などがあるが、この部分については使いまわしが可能となっている。

しかし、武器にメイン・覚醒・補助とあり、これは職によって異なる為、手持ちの最高装備で全部の職を満喫しようとしても容易には満喫できない。

転換といってAとBのキャラで装備を共有する事は可能だが、これにも転換用素材が必要であり、お手軽に次々と転換を変更して全部のキャラで遊ぶなんてことは到底できない。

職の種類を豊富にしていながら実は満足に遊びるのは2キャラ縛りですよっていうアホの極みなゲーム。

大量に職を量産したことにより、職性能のバランスが崩壊、アップデートにより幾度となく調整しても当然ながらバランスなんか保てない。

そもそも運営がバランスそのものを理解できていない。

拠点戦や占領戦など多人数のPvPコンテンツも用意されているが、他にやるゲームもなく、このゲームに長く投資してしまい、戻るに戻れない人たちが必死にやってるだけのコンテンツ。

高性能な職に大勢が流れていき、最終的には決まった職が圧倒的多数を占める。

頭の良い人がこのゲームを制するという意見もあるが、本当に頭が良いならまずこのゲームの無駄に気が付き遊ばない人こそ頭がいいのだろう。

8年経過してこの程度の完成度でしかないオワコンゲームに、今から時間とお金を投資して遊ぶことに無駄を感じずにはいられない。

この砂漠というゲームは無限に時間を食い潰すゲームでもあり、PCへの負担、電気代などなど現実的な問題に悩まされている人も多々いる。

パーティプレイコンテンツも既に過疎限界。

狩場も過疎狩場に必死にテコ入れして使いまわし、新しい狩場が実装されても今一つ面白味がない。

満を持して新大陸を追加するも黒い祠とかいう、猛烈にくだらないゲームを追加、黒い砂漠史上1位となるクソコンテンツ。

もう何したってこのゲーム終わってるんだから今から始めちゃダメ。

どう考えても他のゲームで楽しんだ方が良いと思う。

プレイ期間:1週間未満2023/11/07

現状最高峰ともいえるMMORPG。
ソロでもPTでも、スローライフな農民でも、狩りに生きる猟師でも、戦争で活躍する傭兵でも、海に生きる漁師にでも何でもなれる。
しかし自由な反面ややシステムは複雑で、分かりにくい部分も多い。
MMO熟練者や、色んなネトゲを渡り歩いてきた人ならば、結構すんなりと入れるだろう。ただネトゲ初心者にはやや辛いだろうか。
カンストしてもよく分かってない人もゴロゴロいるし、たとえそれでもそこそこ楽しめるので、手探りでゆっくりとやっていくのもひとつのやり方かもしれない。

ソロでほとんどのことが出来る反面、プレイヤーコミュニティは薄めで、自分から積極的にかかわっていかないとギルドにも入りづらいかもしれない。
しかしその反面、コミュニティの煩わしさというのはほとんど気にせずとも良い。ソロ攻略がメインの自分にはここが非常に好ましかった。ただし「一緒に何かをする」というようなコンテンツは少ない。

ちなみにレベル50までは早いが、現状キャップとなっている50以降は非常にレベル上げに時間がかかる。そのため、現状はカンストまでそこそこ時間がかかると言っていい。

全体的に完成度が高く、オリジナリティに溢れている。特に自由度の高いゲームを求めるプレイヤーには珠玉の作品だろう。
しかし分かりやすい、難易度の低い、簡潔なゲームを求める人には魅力的には映らないかもしれない。
ただ、すこしでも「面白そう」と思ったならぜひとも挑戦してみることをお勧めする。プレイヤーが「やりたい」ことに応えてくれる、そんな懐の深さがこのゲームにはあると思う。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/30

プレイ人口も多い方で、PvPやPvEといった戦闘コンテンツ以外にも生活系のコンテンツがたくさんあってやりたいようにプレイできる。それに加えて、売りの一つである広大なマップがある。ゲーム内にファストラベルがほぼないので、人によってはこれが大きなマイナス要素だったりするが、逆にいえばRPを楽しみたい人にとってはこの広大な世界を自由に移動できるというのはメリット。
しかし、結局開発も運営もリソースは限られているので、人の多いコンテンツやマップはバグや不具合があっても割とすぐに修正されたりして楽しめるけど、色々とできる事が多いからといって、人の少ないコンテンツや自分なりの変わったプレイを楽しんだり、利用者の少ないマップを探索していて不具合やバグに遭遇してもあまり対処してもらえない。運営に報告してもテンプレートが返ってくるだけで、修正されたとしてもかなり長期間放置される傾向にある。
結局のところ、色んな事が出来ると言われているが利用者の少ないコンテンツは「いっそ無くしたら?」と思うほど快適には遊べない。
なので生産コンテンツだけで遊ぶみたいなプレイは期待しない方が良いです。ストレスだけが溜まります。

☆1の理由は私がその少数派なプレイスタイルだったからです。

プレイ期間:1年以上2019/12/07

世界観がいい

ソウルさん

自分はこのゲームの世界観が大好きで、中世のヨーロッパの片田舎みたいな村や町の造りがたまらない。
このゲームに入り込んでこの世界の住人になりたいとすら思える。それくらい魅力的。
音楽もゲームの世界観と合っていて素敵。

戦闘に関して言えば、爽快感はあるものの、基本的に同じスキルやコンボの繰り返しになるので、もう少し頭を使ってできるシステムならよかった。
それと、見知らぬプレイヤーともっと関わりあいやすいシステムならよかった。
自分は基本どこの団体にも属さないで、気が向いた時だけ野良PTで知らない人と一時的にPTを組んで遊ぶのが好きなので、そういう遊び方はこのゲームでは難しいと感じた。

プレイ期間:3ヶ月2016/09/19

普通に面白い

恐怖の朝ごはんさん

課金しようとしまいと、そこそこ楽しめると感じました。

MAPが超広いので馬を確保しないとマラソンMMOになるので注意が必要です。

欲しい装備などは金策が充実しているので、意外と簡単に手に入れる事が出来たりします。

ただ、綺麗なグラフィックと爽快なバトルを味わうためには「それなりのPC」が必要ですね。

PCにお金をつぎ込むことができ、自由な時間がある方向けのMMORPGでしょう。

プレイ期間:1ヶ月2016/01/15

まったり遊べますよ。

どぐまんさん

だいたいこのゲームの悪評を書いている人はプレイ期間が短い人ですな。
別に対人したくなければ農民でも遊べるし、対人が好きな人はガチなギルドに入ればいいし別に課金が全てではない。今は初心者でも上がりやすい鯖も設定されているので、ある程度までは追いつける。逆に簡単に追いつかれては今までやってきた人はちょっと辛いのでこのくらいが丁度いい。私のギルドにも無課金で強い人はいっぱいいる。
課金要素は倉庫の拡張とかアバターがメインなのでガチャの様にかけたお金が消えることはない。十分良心的だと思う。
やり始めたばっかりでベテランユーザーに勝てないとかほざく人はFPSでもしておけば?MMORPGにはなから向いてないかと。

プレイ期間:1年以上2017/07/19

強い職をさらに強化し、弱い職は放置。たまに強化が来たと思ったら居酒屋で考えたような頓珍漢な調整。おまけにバグ付き。
対人ギルドはサルでも出来るお手軽最強職を使えと強制される所も。飽きたのか呆れたのか引退者続出。
今から対人始めるのは絶対やめたほうがいい。
池の鯉眺めてるほうがまだ楽しいです。
生活はシラン。

プレイ期間:1年以上2025/09/04

なんだかんだで、あれから3ヶ月実際にプレイしました。
メインキャラはLv57その他サブも56になりました。

今までオンゲはMHF→PSO2→砂漠とプレイしましたが、その中でも砂漠は非常にストレスが溜まるゲームです。

【なにをするにもストレスが溜まる】

1.移動 
職によって移動速度が違いすぎる。
遅い職はひたすらスキル連発し、手元が忙しい。
馬が融通きかない。
真っ直ぐにしか走れないハーレーのような仕様。
障害物が多すぎて移動する度になにかに足をとられる。

2.依頼 
多すぎる。
というのもNPCが多すぎる。
大都市であれば数百は配置されているのではないか?
そのくせ、同じ顔、同じ服装の使い回しキャラで溢れているw
それに加え、プレイヤーと馬で溢れかえり非常に重い。

3.ボス
何の説明もないw
プレイ中、咆哮と◯◯が現れましたと表示されるだけ。
始めて1ヶ月はなんのことこかもわからなかった。
場所の説明もなければ推奨レベルなどの説明もなし。
実際には高難易度であり、初心者が参加するものなら1撃で殺される。
しかもドロップもできない。
せめて闇精霊からチュートリアルを受けることができ、Lv49以下の初心者でも参加しやすい低難易度も追加したらどうか?
まぁ所詮、開発はチョンなので無理www

4.レベル上げ
他プレイヤーが倒した敵からは経験値が上がらず、PTを組むと経験値半減。
しかも、PTを組むと勝手にフレンド登録される仕様で、逐一◯◯がログインログアウトなど表示されるようになる。
狩場にいっても先客がいれば譲るのが暗黙の了解。
が、例外もあり、マナーが悪いプレイヤーであればPKなど横入りもある。
狩場で見かける他プレイヤーはやっかいな敵NPCと変わらない。

もう、文字数が限界近いので、武器防具強化、馬経験値上げ、他の広くて浅い糞のような生産コンテンツ、キャラの声がチョン全開でキモい(WTがハイヤーーー!!と叫んだときはドン引きした)など他にもあるが、もういいやw

プレイ期間:3ヶ月2016/09/23

待てど暮らせど

ちょいゲーマーさん

もうちょっと我慢すれば改善されるだろう!もうちょっとやってれば面白いコンテンツくるだろう!→1年後、悪化していくばかり、農民プレイの方はいいかもしれないです評価ポイントの1はそこのみ、対人に夢をもった人、PSのある人、PVPやPKをするもされるも楽しめる人 こういう人はやらないほうがいいでしょう、ゴミゲーです。PSどうこうなんて問題のまえにPCスペックなのか鯖がゴミなのかいきなり落とされたり巻き戻しばっかりだったり、そもそもキャラの位置情報が甘すぎて狙ったところにいないです、キャラや背景が綺麗!以外はすべてβテスト以下のクオリティーなのでほんとに時間もったいないです、おもしろいオンラインゲームはいくらでもあるのでコレスルーでOKでしょう、容量の無駄

プレイ期間:1年以上2016/05/09

PvPが好きなら☆4くらい付けてたかも知れない。
とにかくソロ。PTでダンジョン潜るとかそういう楽しみはない。
PvE戦闘も最初は面白いが上がりにくくなる頃には飽きてる程度のアクション。

グラフィックは綺麗だがスケール感はない。
「テクスチャーが綺麗だね」くらいの感想。結局FF14並にカメラ引く事になるし。
キャラグラも韓国風の整形アジア顔に叶姉妹並の爆弾ボディと売〇婦のような下着がとにかくどぎつい。
汗だか雨だか知らないけど全身ローションまみれみたいになるし、表情が不気味。
お下品なエロスが好きな人はそういう楽しみ方ができると思います。

PvPに全力投球できる人にはオススメ。
PvEやPTや生活系コンテンツが楽しみたい人には絶対にオススメしない。生活系ならアーキエイジのほうが面白い。

プレイ期間:1ヶ月2017/02/26

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!