最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
極端なマッチングとラグやバグによる理不尽
XBOX版もプレイ済さん
みなさんが言われている通りにマッチングが理不尽です。
彼我のチームで重戦車の台数が合わない。これはまあいいとしても、自走砲や軽戦車の数までが合わない仕様です。
さらにはラグなのかバグなのかわかりませんが、明らかにレティクルの収束時間が違っていたり、弾がまっすぐ飛ばない試合も多々あります。
そんなときは負けさせるチームに入れられているんだなと諦めましょう。
また、個人の経験則ですが中戦車の勝率が58%程を超えてくると必ず連敗必至モードに入ります。
そういったマッチングの時は明らかに敵の索敵範囲や認識可能範囲が広く、連続して弾薬庫や通信などの重要部位が破壊されます。
無課金だからなのかもしれないですが、こういったあからさまな操作をされると萎えてしまいます。
プレイ期間:1年以上2015/12/03
他のレビューもチェックしよう!
ニーガンさん
皆の☆1のレビューと全く同じですわ。
アップデート毎に分かる糞ゲーっぷりやな。
無課金だと勝敗の65%以上が負けが決まってますわ。
全くこっちからの攻撃が効きまへんわ
敵から簡単に発見されてこちらからは探知できない状態でどうやって勝つねん
丸裸で戦闘に行くみたいで馬鹿らしわ。
どんどん糞化されて行ますねぇアホ臭いゲームですわ。
勝率も怪しさ満開やな、何勝何敗か表示せいや
こんなデタラメ丸出しのゲームに1円の金も、よう出せんわ
銭で勝率買って何が楽しいねんアホ丸出しやがな。
こんな八百長丸出しゲームに銭払う奴って何が楽しいねんやろか。
本当に実力あるか無いか一度課金を止めて、やってみたらwww
プレイ期間:半年2016/11/03
クソゲーさん
アップデートが重なるたびにひどくなっています。
もうクソゲーすぎてやる気すらおきなくなりました。
みんなが改善を必要としているマッチングシステムを放置し続けるクソ運営
最後に一言
クソゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレイ期間:1年以上2015/12/11
2013年からたまにさん
グラはいい システムもいいと思うけど
2019年3月現在でもアジアサバはまともな試合になることが少ない
自分は小体を組まず めんどくさいので手軽にプレイしてるタイプでしたが
試合は偏りすぎ 放置するプレイヤーとかも多くて最近アンインストールしました
グラはいいし システムはいいけど 30人まともなプレイヤーが集まることはほぼないので あり得ないテキトーな運ゲーです
勝ちまくる時は10連勝 負けるときはダメージトップクラスに取ってても負けまくる
あと自分は、なぜかソ連戦車だけ勝率が高めに固まりました ソ連だけ優遇とかされてるのかなと思いました。
みたいな感じなので 適当に雰囲気ゲーとして遊ぶならいい感じですがもう飽きました
なんでこれで負けるんだみたいな理不尽が好きな人には向いてます
いろんなことを積み重ねていく人には向いてなさそうです
課金してないと負けるように誘導されるみたいな噂も多分本当かと思います
雰囲気ゲーで数字追い求めない人にはいいかもしれません。
プレイ期間:1年以上2019/03/22
管理人さん
【定期ネガキャン退治便】
課金額でマッチング優遇されるとか自分が戦闘が有利になるという内容のレビューはスルー推奨。
完全なチームプレイゲームですね。
課金車両を入手しても、それが要因で勝ちまくれるなんてことは決して起こりません。
このゲームで課金する意味は、非課金者に比べ、経験値・クレジット稼ぎが格段に捗る事にあります。乗務員育成も早いですし、高Tir車両の入手も早くできます。そして、戦闘で大破・ボロボロにされても赤字になる事がなくなる、といった、プレイを継続する上での大きなメリットがあります。非課金で稼ごうとしても相当な時間がかかってしまいます。ですが、起こる変化はそれのみです。
課金を沢山したからと言って、ここで言われている命中補正がかかるなどの怪現象は起こりません。そう感じる理由としては、相手がより豊富な乗務員スキルを所持していたという事が考えられます(例えば、発見されたら3秒後に”発見されました”と通知する第六感スキルをもっている→照準される前に素早く逃げる事が可能となる。視認範囲がより広い→非発見距離からの狙撃が可能となる、命中した時により多く相手に故障を発生させるetc)。私は課金により勝率が上がったとか、戦闘が有利になった経験はしたことがありません。課金していても、負ける時は、同じようにボロボロに負けます。
よく、相手には自分が見えていて、自分には相手が見えない!と言われるビギナーさんがいらっしゃいますが、それこそ実際の戦車戦の本質だとは思いませんか?。偵察車両は相手を探し、通信距離をできるだけ長くのばして味方主力に通知するのが本来の任務です。それに見つかったという事です。何も考えずに直ぐに物陰に隠れましょう!。また、一発撃ったら敵にほぼ発見されます。欲を出して2発目を撃つ前に、すぐ隠れた方が無難です。
電撃戦、やるなら複数人で息を合わせてやりましょう。しかし、相手に手練れの駆逐戦車が2人もいたら全員頓死する事もよくあります。独軍は囮をつかってトラップ内に敵を誘い込み各個撃破するのが得意な軍団でした。だからこそ狙撃に精度が出る砲を好んだのです。
という様に、ゲームシステムを理解してから、やっとゲームのスタートラインに立てるという難しさがあります。
他の方も言われてますが、マッチングで、これらの基本をマスターした、チーム戦ができるメンバーが多くいるほど圧倒的に勝ちやすくなります。なんといってもこれが大きい。味方ガチャ!。MMのロジックはわかりませんから、分隊・クラン入るのも良いでしょう。
クランに入ると、マップでの侵攻ルート、囮役割振り、主火力布陣地などを一通り決めて行動したりしますので、手に汗握る攻防が展開されます。それがないクランはやはり弱いですね。
ただし、Tir3~4は、初心者と、それを狩りに来てる上級者とが混在する場所ですから、ビギナーさんは時々理不尽感を感じる事はあると思います。これはこのゲームの欠点です。射撃の腕よりも、上級者は、そのマップについて熟知しています。各マップの効率的な侵攻ルート、お決まりの待ち伏せ狙撃地点を凡そ知っています。更に、15m隠蔽撃ちをマスターしていますから、ビギナーさんは相手を見る事もなく撃破される事も多々あるのが現実です。
あと、マッチングでボトムになる率が非常に高いのも謎です。マッチングについては、同Tir帯での強車両(装甲硬い+超高火力系か、高速+高火力系)が、片方に偏ったりする事はあります。そうなると、勝ち目はほぼなくなる。実際の戦車戦史実の通りとか言われたら、それまでなのですが。。 そして課金車両、一番値段の高いTir8課金車両は概ね「硬いが低火力系」となっていて、度々マッチングするTir10車両のいいカモです。クレジット弾を多く使わざるをえないセッティングですねw。この辺りが評価★3の理由です。
これらの理由があるため、個人の成績(勝率)については、全く気にする必要なないと考えます。上達してTir10になってから、個々の車両別勝率を管理してゆけばよいと思います。
逆に言うと、努力をして手にいれたTir10車両は、それだけの価値が十分にあるという、ゲーマーに配慮した良いセッティングだとも言えます。ただし、Tir10までの道のりは遠く、クレジットとの闘いになります(2018年5月から、APCR弾がクレジットでしか購入できなくなり、ますますハードルは高くなった感があります。)。
長くなりましたが、総括すると、実戦闘をできるだけ忠実に模擬体験出来る様にした、チームワークを大事にする、硬派なゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2018/05/05
無料でも時間をかけてお気にりの
戦車や搭乗員のスキルを
ゆっくりと成長させてマックスまで行けば
次のTier戦車を貯まったクレジットで買い
また同じ様に時間をかけて成長させ行きます。
これを続ける事により無料でも時間さえかければ
マックスのTierⅩまでも可能です。
(かなりの時間はかかりますがね)(笑)
非課金でも考えて対戦すれば十分に楽しいゲームとなっています。
世界中のネット対戦ゲームでここまで無料で楽しめる
ゲームはWORLD OF TANKSしかないでしょうね。
課金でプレミアムID購入の場合は非課金の約1.5倍以上の
成長速度で開発できクレジットも1.5倍です。
後は課金の度合いで勝ちやすくもなるそうです
勝利にこだわる人は課金する事ですね。
プレイ期間:1年以上2017/12/09
ウォーゲーミングくそさん
マッチング不快指数★5
問い合わせ対応不快指数★5
tier2レベ差は、ただのカモ
常に負け越し
おもんない
貫通せん
弾かん
改善もせん
金貯まらん
運営ほくそえむ
無課金戦車常にくそ
味方金魚のフン
めっちゃおもろいゲーム
みんなで、樂しんでほしいわー
課金せんと、クソ扱いなんでそこらへんは気を付けて
プレイ期間:1週間未満2023/06/28
おもちゃの大人さん
非課金だと間違いなく糞ゲーなのによくやってられるよな
意図的に正当なシステムをいじられてるのが
痛感して分かるでしょ。
榴弾で一番弱い場所に15cm砲で撃っても5発6発も
弾き返されるってマトモなシステムではありえんわ(笑)
敵からの攻撃に対しては必ず被弾してダメージ受ける
更に10メート間で戦ってる敵が突然消えたりで(笑)
敵からは簡単に見えてこちらからは敵が
見えなく攻撃されるステルスシステム(笑)
同じタイプの敵戦車と比較しても
戦力が弱くされてるのが丸分かりだし
オマケにTierⅤからは9割以上は低Tieでのマッチング
本当の戦争なら勝てる要素が無いでしょ(笑)
重課金してやっと初めてまともに動くシステムなんだよな。
非課金だと最初は疑問だらけになるんだよな
どこを狙っても弾け返されるし
格下Tierからは簡単に大破されるし
そうかと思うと、適当に撃っても格上Tierを
一撃で大破してしまうし
めちゃくちゃな原理だなって・・・
工作員だらけ掲示板のの5ちゃんねるで聞くと
お前が下手だなけって
運営の工作員に言われるし(笑)
課金してやっと分かるんだよ非課金は
弱くさせれて負けチームいれて
全体のプレイヤーの勝率の調整をされてるってね(笑)
常備課金してやっと痛快な面白さが分かるよ。
まぁ課金が少ないと調整されて勝率は下がって行くけどね(笑)
非課金でマイナス補正されても実力で何とか出来るのは
TierⅢまでかなそれもチーム内に
最低でも3~4人ほど実力者がいなければ確実に負けるねw
まぁ最初からプレミアムIDを買って戦えば
クズ非課金など簡単に大破できるようになるよ(笑)
プレイ期間:1年以上2018/02/13
他のゲームをやろうさん
「World of Tanks」などと謳っているのだが、たしかにグラフィックに関しては、ある程度頑張っているかもしれないが、他がゴミ。
ゲームの市捨てもはわかりにくく、初心者には敷居が高い。
覚える頃にはゲーム人口が減っているため、今からは遅すぎますね。
まぁ、撃っても当たらないので、面白くするためわざとそうしているらしい、しらんけど。
いっそのこと「World of FakeTanks」にでも変えてはどうでしょうか??
ちなみに、運営に何を言っても無駄なのは当たり前の話なので割愛します。
プレイ期間:半年2023/01/07
ssssさん
糞ゲーという言葉はこれのためにある言葉であり、生きる価値の無い猿というのはWG社社員の事である。WGのアホ共はfree to winとか言ってるけど違う。言うならば、 課金 to winと言ったところか。無課金でもある程度実力があれば楽しめるのがFPS TPSゲーの特徴でもあると思うが、これに至っては狙って当たらない、確実に貫通するところに当てて貫通しない、それ以前にチーム構成を見てやる前から分かる試合結果・・・・・ちょっとおふざけが過ぎるね。海外の安物ゲーと分かってはいたが、これは予想以上だね。あ、でも課金すれば勝てますよ。プレアカとかにすればなにもしなくても勝てるよ。軽戦車使ってケツ向けて敵陣に突っ込むネタプレイでも勝てるね。まあ、総合的に言って糞ゲーと思う我々健全な人類は基本無課金だよ。無課金だと勝てないということを覚えておいてくださいね。
プレイ期間:1年以上2016/08/01
jinさん
グラフィックは綺麗。ただし相応のスペックのpcに限る。
移動と砲撃だけという基本操作だけで見れば非常に簡単で初心者でも簡単にできる。
課金戦車もあるが性能は通常戦車より少し劣るので課金戦車が強いというわけではない。
様々な種類の戦車が動いているのが見られる。
プレイ期間:半年2016/09/15
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
