国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

アジア鯖は辞めた方が良いやるならUS鯖で

非常に惜しいゲームさん

自分はUS鯖ASIA鯖両方やったプレイヤーなのでタイトルにアジア鯖は辞めた方が良いと書きました。

課金したら強くなるとか課金度で勝敗が決まってるとかソシャゲやりすぎ脳のバカ丸出しのプレイヤーが高いティアの車両に乗って光の速さで死に周りに迷惑かけてるんだなって確信しました。
何処からそんな発想が出てくるのか判らないですけど証拠も無いような理由を付けてのレビューしてる人達は自分とは関係無い場所で勝敗が決まってる事にすら気付けてない程の可哀相な長期間ライトユーザーです。
年数や試合数なんて関係無いです肝心な事は覚えて上達する気があるか無いかです。

僕がアジア鯖でやった傾向を語ると基本的に下がり気味で退屈な展開になる割合が多く理由としては上記の様なライトユーザーが

・ゲームシステム調べない
・自分は被弾したくない
・MAPのセオリー覚えない
・何が何だか判らないから能動的に動けないしどう動いて良いかも判らない

上記の理由で射撃対人ゲームなのに下がりに下がってMAPの占有面積が極端に減り一方的に発見され被弾して陵辱されるという展開が多いって言うクソゲーになってます。
ただゲームシステム的にも複雑な部分があり全てがプレイヤー側の問題とは言い難いのですが調べれば判る事が多いので要はやる気とコミュニケーション能力だと思います。

とりあえず何となく何も考えずにやりたいとかガールズアンドパンツァー?とか言うアニメ見たからやってみたいとかコラボしてるしとかそんな気楽なゲームでは間違いなく無いのでやるならばそれなりの覚悟をって感じのゲームです。

プレイ期間:1年以上2018/04/26

他のレビューもチェックしよう!

・アカウントを作り変えると勝率は激変します。
・新旧2つのアカウントで同じ車両で連戦して比較すれば勝率や確率演出の違いは一目瞭然です。またデイリーボーナスコンテナの排出率も全く別物の様です。
・古いアカウントでは、例え過去のバージョンで勝率60%を維持していたとしても現在のバージョンでは戦闘をやればやるほどゆっくりと勝率が下がり約49%になるまで勝率の平均化されてしまいます。
・つまり戦闘数数万千で勝率60%を超えたユーザーが直近しょうりつ30%程度となり連敗し続けます。ティアを下げても車両を変えても負け続けます。ただし、捨て垢を新規で作ってプレーしてみると連勝できるので勝敗のカラクリはこの辺にあるのだと推測出来ます。
・過去にランクインするほど得意だった車両や購入してか半年以上経ったプレ車などは過去に得た勝率が高い分、連敗による調整が長期に及ぶ可能性があるので熟知しているユーザーは過去に手に入れた車両には絶対に乗りません。
・現在のバージョンでのこのゲームの遊び方としては本垢が作成して1年以上経過しているアカウントであるならばイベントモードでしか戦闘を行わない方が良いでしょう。通常戦は他のユーザーがやっている様にサブ垢を新規で作成してプレーするしかありません。
新規アカウントだと比較にならないほど勝てます。古いアカウントでは勝率は下がり続けます。

プレイ期間:1週間未満2021/07/13

勝率操作自走砲マンセークソゲーゴミステロイドカス勝率操作自走砲マンセークソゲーゴミステロイドカス勝率操作自走砲マンセークソゲーゴミステロイドカス勝率操作自走砲マンセークソゲーゴミステロイドカス勝率操作自走砲マンセークソゲーゴミステロイドカス勝率操作自走砲マンセークソゲーゴミステロイドカス勝率操作自走砲マンセークソゲーゴミステロイドカス勝率操作自走砲マンセークソゲーゴミステロイドカス勝率操作自走砲マンセークソゲーゴミステロイドカス勝率操作自走砲マンセークソゲーゴミステロイドカス

プレイ期間:1年以上2018/08/18

勝率上げたいよね?絶対無理だ

運営は一回死んどけさん

まず自走砲がやばい
KV-1Vに乗って鉱山マップのマッチで序盤西側から来たLTを狙ってたら
自走砲のSU-5とSexton IIの攻撃を交互にくらって履帯が壊れて一切動かないまま終わってしまった。
修理しても足遅いかつ場所がバレてるので意味がない

さらには試合の露骨な調整
負け試合の時LTG(ZiS-S-53)で虎Iを後方からゼロ距離射撃をおこなってもなぜか弾が跳弾した
この時の結果は相手のLT2台死んだだけ

負け試合の時は弾が素直にとばなくなり標準いっぱいに入ってても戦車自身に当たらない

ちょっと勝てた後は負け試合に投げ込まれる
おかげさまで嫌でも勝率55%以内をキープ
技術で勝たせる気のないゲーム
本気で面白いと思うのは良くて月に一回あるかないか
戦車は好きだが課金するくらいならプラモに金かけるわ
っと思っても十分いいレベル

プレイ期間:1週間未満2019/06/24

さすが日本より法律のゆる〜い国が作ったゲームだけあってインチし放題の糞ゲー。多額の課金をすると「勝ち試合」を引ける確率が上がります。しかし、やがて低確率になり「負け試合」ばかり引きます。そうなんです!「勝ち」と「負け」をクリックで当てる確率ゲームみたいな物なんです。低確率になったらまた課金して確率を上げなくてはなりません。そして「勝ち試合」を引いてから「勝ち」が決まっている出来レースの戦闘をやります。逆の場合は「負け」が決まっている出来レースをやります。勝ちが決まっている時は弾を撃たなくても何をしてても味方のコンピューターが無双して勝ちますが、負けが決まっている戦闘は何をしても覆せません。
やはり容量やコストの面で完全に対人のネット対戦ゲームって言うのは不可能なのですかね。そのつもりで始めたのですがこれは笑っちゃうくらいの糞ゲーでした。

プレイ期間:1年以上2015/12/10

インチキ試合

自己満足さん

ゲームを餌にした取り込み詐欺
試合に見せかけた自作自演で、ゲームと錯覚させているが唯の詐欺
頭の悪い人は、ゲームと錯覚させられて勝率や戦車の性能がとか味方とか
言ってるが、唯の詐欺でしかない
インチキ度は星☆☆☆☆☆
残念だか公正は無く試合としては成立しない!
ゲーム内容は筆頭株主の方針で行なっているのでゲームの内容は変わり得ない!
中国人筆頭株主の指示で日本人バッシング用に運用されている
日本人でこのゲームに勝てるのはさくらだけ!

プレイ期間:1年以上2016/12/13

やっててつまんねーな。格上依存ポンコツゲーム。ユーチューブで公式サイト見ればわかるが2万くらいしかみてねーしwww終わってんだよこのゲーム。FPS 下手なやつがやるゲーム。なぜか?連携とれねーーーーーやつが多い。
ストレスのたまるゲームはこいつくらいだ。PS4でコールやビーエフやってるほうが楽しいと思う ゲームはストレスをためるためのものじゃない!PS4を買うべきですね こんなやつに課金するなんて頭がおかしいです

プレイ期間:1年以上2017/09/11

どうしてパチンコと同じで設定で勝ち(出る)、
負け(出ない)がやる前から決まっているのに戦闘(シナリオアニメーション)をするのですか???
フィーバーアニメーションですか???
勝ち(当たり)のときは気持ち良く勝利するアニメーションで負け(ハズレ)のときは惜しくも負ける。
高確条件とかあるのですかね?
低確の時は連続で負け(ハズレ)引きますね。
課金直後は勝ち易いから高確だと思います。
実は実力も慣れもまったく関係無いと知ると馬鹿馬鹿しくなって辞めることにしました。
外国製のゲームとのことで審査が甘いのでしょう。
こういったゲームを取り締まったり抜き打ち調査する機関が必要だと思いました。やっぱり訳のわからない外国製のゲームはやらない方が良いと思いました。

プレイ期間:1年以上2015/12/19

1年半プレイし課金していた時期と非課金が半分ずつです

課金ユーザを特別優遇はしませんが非課金ユーザには露骨な嫌がらせが実施されています

課金しプレミアムユーザの時は調整も特に感じませんが課金が切れたとたんにあからさまな調整が始まります

射線が通っていなくとも敵の攻撃は当たりますし例え互いに目視していたとしても同じ戦車、同じ弾でもこちらの射撃は無効、敵の攻撃のみ貫通し一方的に撃破されます
非課金時はそのような露骨な試合が9割、残りの一割が普通の試合といったところです

もはやゲームとしての体はなしていません、ガルパンの音声だけ聞いたらアンインストールしましょう

プレイ期間:1年以上2016/01/22

破産するかも。

原動付き戦車さん

今回のアップデートなのかTier Ⅵからでも負けるとクッレジットがかなり減らされるのか
負けると2台大破させても-2000のクレジットが消費されました。
勝率操作で敵に何のダメージも出来ずにワンサイドゲームで負けると-3800の
クレジットの消費です。
これはもう博打ですね、それも八百長博打ですよ。
運営の操作しだいでお金が消えて行くます。
負け続けると資金不足で戦闘に出れなくなりそうです。
基本無料とかの自慢も、もう過去の話です、これから始める方は注意してくださいね・・・
無料でプレイするのはそれなりのあらゆるマイナスのリスクを負ってプレイする事になるので考えて覚悟したうえでプレイしてください。
勝率をお金で買う重課金者みたいに勝率操作で負けてしまったプレイヤーを
馬鹿にするような哀れな人にだけはならないように。

プレイ期間:1年以上2016/08/11

この会社は顧客ごとに累計の課金額を記録しているそうです
自分の累計課金額を知りたければ問い合わせれば教えてくれるらしいです
そこでふと思うのは、なんのためにそんなデータを記録してあるのか
そのデータを何に使っているのか
そしてそんなデータがあるのなら、なぜ公表しないのかということです

公表するのはプライバシーの侵害にあたるというのなら
なぜゲームの成績については事細かいデータまで誰でも見れるようにしてあるのか

そんなデータがあるのなら是非公表すべきでしょう
そうすれば課金額と勝率に相関性がどの程度あるのかよく分かっていいと思います
課金者優遇の疑惑も晴れて会社的にもメリットでしょう

成績については問答無用で全部晒させるのに
累計課金額のときだけ公表しないというのはアンフェアではないでしょうか
フェアプレイポリシーを謳う会社がそんなことでいいのでしょうか

プレイ期間:1年以上2018/05/25

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!