最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
うんうん糞げ糞げ
糞げーofthe Yeaさん
糞げーにはしっかり糞ゲーなりの評価してやらないとな。イーガに操作された評価にはそれなりにユーザも見守って対応するのが新規のためなんだな。もっと評価を低くしてバンダイナムコのゲームがいかに糞化と言うのをのちの世に知らしめるのがよろしか。
プレイ期間:1年以上2015/12/03
他のレビューもチェックしよう!
テカスさん
普通に楽しいです。ただ機体インフレのせいか文句言う人も増えてチャットの雰囲気は悪いです。もちろん文句言う理由には機体インフレだけでなくプレイする人のプレイスキルにも問題がありますが。ていうか文句言う人の多くが後者です。
運営は公式HPで必要環境と推奨環境をちゃんと掲示しています。文句言う人の大半はグラフィックボードではなくオンボードを使用している人達です。必要環境に『ビデオカード』と書いてるのだからオンボ民に人権がないのは当たり前です。何様ですか?。
まあ新規には優しくないのは確かですね。『やってやんよ!』と長く続ける覚悟のある人には無課金でも楽しめるゲームのハズです。
プレイ期間:1年以上2016/06/13
ゼットガンドゥム&パウさん
このゲームはいわゆる「即死ゲー」です。
攻撃力のインフレ具合に比べ、HPがほぼ2発で吹き飛ぶゲームです。
この即死ゲーは、大金を出して買ったMSにも当てはまります。
全く活躍できずに落ちれば10分出撃できない機体もあるようです。
しかしその即死コンボを各MSがかなりの性能差をつけられている上
全く欠点のない機体と、全く利点のないMSの性能差が存在し極端です。
他ゲーと同じくPC性能環境にも大きくプレイングは影響しますが
特にこのゲームは50vs50なのでクッソ重くなります。
PCの性能をあげれば多少ましになりましたが
この「即死」に耐えきれない人は絶対にやるべきではありません。
また調べると、このゲームはほぼ発展性がないようです。
イベントも「参戦してモノを集める」という形式のみ。
トーナメントはありましたが、現在は人が少ないため常設できないようです。
人減りは既に平日やゴールデンタイムですら影響が出始めています。
またゲーム以外のBGMも13年以降一切の追加がなく
戦場では(UC・Zの時代を経てなお)未だ0083のエースが最新で
声優さんに新録してもらうのもキツいのであろうことを察することができます。
事実、Z時代のエースは一切出てきていません。
また使える機体も「金を出せば使えるよ」であって
一機にかかる金額は下手すると数万です。
広告は本当にウソばかりです。
やる気がないのか、予算がないのかはわかりませんが
通常のガンダムゲームなら当たり前にやることをこのゲームはしません。
なのでいつサービス終了してもおかしくはないと思います。
総評としては、未来が見えません。
そして新規さんはやるべきではないでしょう。
私も今日で引退します、未練は全くありません。
プレイ期間:1ヶ月2016/05/05
コメント消すなアホさん
せっかく今の現状はレビューしたのに運営消してんじゃねえぞ。そうやってレビュー消して今の状態良くなると思ってるのかこっちは考えて言ってるんだよ。レビュー一つ一つ大事にしろよほんまに。
とりあえず今のガンオン はくそ。機体見るくらいしか楽しみがない。もっと機体増やしてプレイヤーを楽しませて欲しい。 格差なるしらぐいしもだとがんばれ
プレイ期間:1週間未満2021/05/26
あいうえおんさん
このゲームは戦闘時間が異様に長いです。
準備時間も含めると一戦30分ほどかかるでしょう。
しかし、勝負は開幕1,2分でつくアホなルールですので、
もし初動で負けたら20分ボコられ続けるだけのサンドバッグのボランティアとなります。
なので、準備画面の段階で明らかに階級差があるときは、早々に逃げ出して他ゲーで時間をつぶす事をおすすめします。
ペナルティは大したことないですし、いやなら終わりそうになった頃に戻ってくればノーリスクです。
クソ戦場さえ避ければワリと楽しめますので。
プレイ期間:半年2015/08/12
クソゲーさん
一言で言うならクソゲー。
クソゲー以外の表現方法がなく、クソゲーという言葉はガンオンの為にあると思う。
ガンダムの名前に騙され、友人と続けたが、南館もげろ。
初心者に優しい(笑)のうたい文句。
ガチャ課金をして、目当ての機体を引いても、そこから3分の1の厳選が始まる。
厳選に成功したあと、更に強化という課金が始まる。
無課金でも手に入る、強化の際に使用するマスターチケット、1枚200円。
このチケットを使用すると、強化の際に大成功を引きやすくなるが、、、、表示されている成功確率は本当なのだろうか?と疑いたくなる程、連続で失敗を引くことがある。
PS並のグラフィックなのに要求スペックが高い。
正面の的をロックオンしたハズなのに、あらぬ方向の一番奥の敵をロックオンする。
慌ててロックオンを外そうとしても、ロックオンが外れない。
むしろロックオンしない時がある。
テストプレイしているのか?むしろ試行錯誤すらしてないのでは無いだろうか?と疑問すら思える程のクソアップデートを繰り返し、その度に臨時メンテナンスを行う。
丸山というクソプロデューサーから新プロデューサーに変わり、これでガンオンは良くなる。という期待を見事に南館という更にクソプロデューサーが崩してくれた。
バランス調整(笑)を行うも、格闘やりすぎた(笑)。南館もげろ。
上げればキリがない。
プレイ期間:1年以上2015/01/22
ストフリ大将さん
昨今のカードバトルゲー流行のせいか「自分が簡単に最強になれないゲーム」=糞ゲーって連中が多過ぎ。新規が古参に勝てない?それ当たり前じゃね?逆に、かけた時間も金額も無視して、常に新規が古参と同列になれるゲームとか、そのほうがよっぽどバランス無視の糞ゲーだわw
それでも最低限のPC環境と他のFPSでまともに戦える程度のスキルがあれば、無課金でナハト銀図拾うだけで余裕で大将維持出来るし、イベントやランキング報酬丁寧にとってけば毎週DXガチャ(課金ガチャ)も回せるし、正直かなりの優遇仕様だと思うけどねぇ
まぁプレイヤーの質も評価にいれるってんなら史上稀に見る糞環境なのは同意
プレイ期間:半年2015/04/03
○△×さん
この頃 これでもか!って感じでウェブのいたる所でガンダムオンラインの広告が目に付くけど中味がないゲームほど広告に力を入れるっていい見本だ。
対戦以外やる事が無いのに階級上げてもいい事なし、アバターも全然魅力が無く種類も少ないし、この頃は人が少ないのを補うためか2つのワールドのユーザーを大規模戦で一緒に戦わせる始末。
多数対戦ゲームだからユーザーの数が多いほど面白くなるって考えで広告を出しまくってるんだろうが他にするべきことがいっぱい有るだろ。有りすぎるだろ!
これからやってみようかって人がこのレビューサイトをゲームする前に見たなら幸運だ。
悪いことは言わないからこのゲームだけは辞めときなって(笑)
プレイ期間:半年2013/11/02
元々ポイ厨ささん
ガンオンアップデートでやってみて感想をいうよ。
赤ロックオンとブーチャはやりすぎですな。
ロックオンとブーチャを7年間強化していたのを
水のように消えてさ、お詫びがマスチケ30枚?普通に少ない。マスチケ800枚+ゴルハロチケ3枚くらいじゃないと納得いかないよ。更にクソゲーにしたなぁって思ったのは、やはり、DXチケが期間限定でしか残らないっていう所だな。唯一モチベを上げる物が期間中でしか残らなくなる。唯一長所を無くしてしまったガンオンはやる意味あるのか?もうここまで来ると引退勢がまた増えるだろうね。たださえ、左官や尉官や准将がゴミだというのに。佐藤さん、最後に仕事して何かを残そうとしたのかね?大きく残りましたよ。ナンカンの次に無能な奴だったね。って事が
プレイ期間:1年以上2019/12/19
アクション大好きさん
左いけば左、右行けば右に来るNPCに採る(取る)戦略は角待ちかハイエナしかないのでバズーカー系の武器、も格闘武器、極太レーザーの選択しかないわけ。
相手は何の躊躇もなく遠くからもバンバンビーム兵器を当ててくるし、砲撃も爆撃も
狙撃も無双するならばバンバン降ってくるとおかしな仕様。単独で拠点凸できるのは敵のこないルートを知ってる人だけという何というお粗末なゲームだろうか。
サーバーの負担にしかならない無課金は当然毎度のように嫌がらせ戦場を強いられ半ば強制的に引退に追い込まれ、階級も運営のいいように弄繰り回された結果、無課金大佐にも順位の劣る大将が増産され、大将という価値はなくなり廃課金者のモチベーションもがた落ち。サーバーは軽くなるも部隊員はいなくなりチャレンジ報酬は毎回0。
一つ弄れば全体がおかしくなる良い見本。
機体が売れなくなったら新しい消費パーツを追加して小銭稼ぎ、メカニックの失敗を意図的に数字を弄繰り回したり、やることなすことすべてがみみっちい。
プレイ期間:1年以上2016/05/26
SWYKさん
課金は倉庫の容量を増やすため1000円だけ。
PCは推奨スペックより良い物を使用したので特にカクついたりラグを感じることは
ありませんでした。以上を前提としたレビューです。
ゲーム自体は課金しているかしていないか、うまい下手より要領が重要な印象で
長くやってればそこそこは勝てるようになる。
2週間もやればポイントの稼ぎ方も判ってくるしその中で勝敗に結び付く
行動が何なのかもわかってくるのでそこまでいけば結構楽しめる。
うまい下手については個人差もあるけどさほど問題ではないと思う。
ただ一部のマップでレースと呼ばれる最初の突撃で勝負が決まってしまう
マップがあるのは問題だと思う。
ガチャについては幸い運に恵まれたらしくそんなにひどい印象はありません。
が、課金するほどの価値はないので新機体が出たからといって
課金しない方がいいと思う。
運営については誰かが言っていた通り、一部の自己中心的なユーザーの
意見に振り回された結果完全に失敗しています。
アップデートも場当たり的なやっつけ仕事が多くもうやる気がないんだな
というのが伝わってくるものが多いです。
総評としては無課金で行くならそんなに悪いゲームではない。
気長で地道な人なら重課金者との差を埋めることも難しいことではない。
そこまで行くのが面白くないという点は注意が必要だと思う。
問題はユーザーも運営もあきらめムードが漂うこのゲームを
頑張ってやろうという気を出すのはかなり難しいということと
そこまでしなくてもほかに面白いことはいくらでもあるというところだと思う。
最後に私見になりますが性格的な部分もありますが
運営の態度やユーザーの暴言はそんなに気になりませんでした。
勝つことに前向きにやっていたら割と楽しめたので個人的には
☆3くらいの出来だと思いますが、ユーザーと運営の信頼関係が
重要なオンラインゲームでその点が崩壊しているのは重大だと思います。
よってその点を差し引いて☆2としました。
プレイ期間:半年2013/11/08
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
