最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ここは地獄の一丁目
エリア88さん
辛口になるかもしれかいが、これはドラゴンズドグマ愛ととらえてもらいたい。揺さぶりいらないフィールドでパーティー以外プレイヤーキャラ0寂しいでしょ もういっそのことさ勢力図でもつくってクエストポイントによって毎週ゴブリンたちと陣地取り合戦でいいんじゃね あと名前もローマ字だとわかりにくい。クエストももっとストーリ性がほしい。モンスター流石に同じのおおいよ いろいろだめだがネットゲームだから改善できるでしょ
プレイ期間:3ヶ月2015/12/11
他のレビューもチェックしよう!
なるほどさん
スピリットランサーは気になるけど、もうマラソンに飽き飽きとしていたので2.1は完全に放置
2.2でスピランが気になりちょっと復帰
メインは終わらせてスピランはゲットしたものの、
この先に待っているレベリングを考えたらすぐ飽きる
やってみたい職はそれなりにあるけれど、
ジョブ毎の修練を考えるとさらに辟易としてしまう
敵のわく場所と数がほぼ変わらないので、
ほんと何も考えずにストレスに耐えながらマラソンをするだけになる
戦闘自体は個人的におもしろいと思う
ジョブ毎の特徴も出ているように感じる
ジョブ間のバランスはおいといて
その戦闘をサクサク楽しむために越えるハードルが多すぎる
アビリティや装備も他のプレイヤーから見えるので、
中途半端な状態では週末のグランドミッションにも参加しづらい
こんなストレスに耐えながら遊びたいわけではなくて、
もっと気軽に楽しみたいだけなんだけど
下の方がおっしゃっている、
お金を取りたい以外に何をしたいのかわからない、
は非常に的を射ていると感じた
課金に関しては、一式装備に払うくらいならそこまで気にならない
むしろそうしないと防具を揃えて強化するだけで消耗してしまう
エリアポイントやエリアランクも、上げようとなると必然的に短時間で周回できるクエストを回すことになるので、
やはりこちらもストレスに耐えているだけで疲れてしまう
本当はもっと楽しく遊びたいのだけど、
実際はストレスにひたすら耐えているだけというのがこのゲームの現状
楽しく遊んでいる方々は単純にクランとそのメンバーやフレンドに恵まれているのだと思う
それはそれで一つの在り方として自分は賛成
そんなふうにストレスを和気あいあいとした楽しさに変えられるのであれば、
このゲームは続けられるのかもしれない
当方は30日課金してしまったので、
それが切れるまではちょっと様子見
プレイ期間:1年以上2016/12/21
マラソンゲーさん
タイトルをゆさぶりオンラインに変更すべき。
あのシステムのせいで戦闘がただただ単調な上、ストレスが溜まる。
・・・だったのが、ブレイク導入で更にクソゲー化。
ゆさぶりオンラインからブレイクオンラインに変わっただけ。
MOという所も不満の種。
オンラインでやる必要がほぼ感じられない。
無理矢理感満載なコラボをやるところも世界観を壊していて台無しに。
モンスターのAIはお粗末だし、行動パターンも少ない。
同様にポーンのAIもお粗末だし、メインクエストも面白味がなく、倉庫は狭すぎて課金を強いてくる。
基本プレイ無料なので、課金せずにちょっと遊ぶ程度なら良いかもしらないが、真面目に楽しもうとは思えないし、間違っても人にはお勧めしないゲームの一つ。
前作の方が面白かったです。
プレイ期間:半年2016/08/05
おかもとえりさん
ボードクエスト経験値十倍のおかげでそこらへんに落ちてる素材が価格高騰しているため成金覚者が急増中。かくいう自分も狩りをしないでひたすら採取。採取がたのしいゲームも珍しい。いまのうちにやって資金をためることをおすすめする。
プレイ期間:半年2016/04/20
ジョセフ爺さん
このゲームは課金豚に専用ゲーになりました
無課金・微課金・ライト勢には絶対的不向きで、PT/GM/EMに席は無い
・全ジョブLvカンストより、必須アビ修練を優先して行える
・必要最低限の課金(月3千~1万:冒険パス/成長報酬/クラフト関連)が出来る
・黙々と同じことの繰り返し作業と各ジョブの役割と淡々とこなせる
これが出来ない人は、漏れなく「辛い」「マゾい」「つまらない」と辞めていきます
これが楽しいと思える人だけ、残って続けています
そういうゲームなんです
お分かりいただけただろうか?
プレイ期間:1年以上2017/01/02
ぽんちゃんさん
最近欠陥マンションが流行ってますね。建設会社の人が忙しかったから欠陥があるのもしょうがないね、、、ってなりますか!?笑
それと同じです。いいゲームは開発目線じゃないです。
開発目線ってのはここでは儲け主義っていう意味ですが、儲け主義では糞ゲーが大概できます。そりゃゲーム作って飯食ってるんで、売れなきゃ始まらないんで、どのくらいの予算でどの位の売り上げが見込めて、、っていうマーケティングはしますけど、映画とかと同じで、良いものを作ろうっていう意気込みがまずあってなんぼなんです。どんな業種でもそうです。
みんなに楽しんでもらえる面白いゲームを作るから、「結果的に」儲かるんであって、この糞ゲーのように最初から金の事考えて作ってたら、やはり糞ゲーにしかなりません。ソシャゲやオンゲの、金くれーっていう圧力が別に嫌じゃない人にはなんの抵抗もないでしょうが、少なくとも私には、ソシャゲ並に課金主義に走っているゲームだと感じますし、最近モバイルに力を入れているカプコンらしい儲け主義だと感じます。
外国でも、オンゲやソシャゲの課金はありますが、日本に比べればまだ全然で、日本は課金大国なんで、メーカーもここぞとばかり金に群がって、糞ゲーを作りまくってます。外国ではpcとコンソールオフゲが主流で、かつ課金には抵抗がある人が多いし、ゲームをやる人の所得が日本ほど高くありません、そういう背景もあって良い意味で、昔ながらの方法で作り込まれたゲームがそれなりに発表されますが、日本メーカーは開発が安く上がって、しかも儲かる糞オンゲ、糞ソシャゲに突進しています。なので、わたしはもっとメーカーや、ダメなゲームを積極的に批判するべきだと思います。ゲーム業界は大人しい方だと思います。100円のお菓子や飲み物だって、なんか変な味がするってだけで、メチャクチャクレームきますからね。^_^好みの問題でもあるけどね。
ゲームを作る側は客観的に自分のゲームをみれないので、ユーザーが、あなたのゲームは面白いですよ、とかつまらないですよ、とかここは直した方が良いですよ、とかいってあげるのは、ゲームを作る人達にとってもプラスなんで、どんどん意見を言うべきだと思います。最初にも言いましたが、欠陥住宅だと分かったのに、建設会社も儲けるために早く作らないといけないからしょうがないね、とはならないでしょ?ということです。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/25
Playerさん
弱点を壁にめり込ませてダウンする敵。
障害物を平気すり抜けて特攻してくる敵。
フィールド上のダメージオブジェクトの影響を受けない敵。
放っておけば延々そのまま怒りモードの敵。
突撃してきながら行動範囲を外れた途端、無敵になって帰っていく敵。
BGMも急に元に戻るのでシュールな絵になる。
ピヨらせても一定のダメージでダウンさせられないとまた怒りモードに逆戻り。
何処までいっても、ただただクソつまらない「揺さぶり」とかいう謎の戦闘行動に時間を割かれ、これをしなければ永久に解除されない怒りモード(ガッチガチに防御が上がって攻撃力がアップする)の敵と無為な時間を過ごすことになる。
その揺さぶりとやらも、謎の辺り判定で殴られて引き剥がされたり、無理にでも敵から離れなければならない攻撃によってさせてもらえなかったり、空を飛んでしまってそもそも捕まりに行けないなど酷い有様。
使役できるポーンもひたすら頭が悪く、まず全体的に言うことを聞かない。
ダメージフィールドなども一切避けもしようとせず、積極的に状態異常やレバガチャ状態なりに行き、覚者をイラつかせる行動を取るのがまず基本。
敵を引き付けてほしい時にはピョンピョン跳ね回って逃げるだけで、敵がダウンし、ここで一気に攻撃してほしいという時になぜか一生懸命ロッドを振り回し、敵の石化攻撃を逃げずにガードしてそのまま石化⇒死亡する馬鹿セージや、安全な場所に置くことが出来るスポット魔法をわざわざ乱戦中の真横に来て置こうとして詠唱⇒キャンセルを繰り返し続ける馬鹿プリースト。ひたすら突っ込んで死にに行くだけのファイターなどなど、おおよそ「こうしたら戦略が増えて戦闘が面白くなるのに」という要素をことごとく取り去った「よくもまぁここまで酷いシステムに出来たもんだ」という集金ゲーム。
取りあえずプレイヤーもポーンもLv55まで上げたけど、このゲーム、結局どこで盛り上がれば良かったのか謎。
あらゆるプレイヤーに「早くダークソウル3出ないかな」と思わせたゲーム。
プレイ期間:半年2016/02/26
新規応援し隊隊員なしさん
1年以上に設定したつもりが1週間って勝手にリセットされる不具合になってますよ管理人さん♪
新規にゲーム開始ならほぼどんなゲームでも楽しく遊べるかな。
楽しく遊べるうちにとことん遊ぶのがMOREベストですよ~♪ここ読んでしまったなら皆さんの意見がプレイ中ちらつくようになるまでそんなにかかりませんが楽しくいけるとこまでいこ~♪新規は応援してあげようよ皆さ~ん♪
無料でも全解放デーを定期的にやってくれるなら一番厄介な問題のボックスも何とかなると思います。
クラフトがつまらないこのゲーム、クラフトするのはほぼ最新シーズンの武具が主だと思うので素材もボックスに残す取捨選択はしやすいですので解放デー次第ですね無料プレイでいくか辞めるかは。
課金すればとなるのかは難しいかと。まず運営の態度、課金する魅力があるか、そしてこのゲームよりお気に入りがあるかで考えると少なくとも私はすてるお金は持ってません。
こうなると新規応援するのも難しいゲームですねこれ。
プレイ期間:1年以上2018/11/13
オワコンさん
オーブンβからの参加です、もう他の方たちも書いていますが、とにかく戦闘がつまらないです
アクションが売りのようですが揺さぶりシステムにより
すべてが台無し戦闘中7割は揺さぶりタイム、しかし例外もありなぜかハンターだけは遠距離からのボタン連打してるだけで、安全にどのボスも倒せるハンターだけぶっ壊れ性能という最悪なジョブバランス。
ダンジョンなんかは殆どがコピペで、敵のボスなんかも始まって間もないのに色ちがいボス登場する始末
ストーリーのムービーなんかも声が入ってるシーンは1割程度であとはバグと勘違いされるくらいの手抜き仕様
なら初めから声なんか入れるなって話だし、今の時代で
ムービーシーンに声すら入れない開発があるんだと驚愕
とにかく残念なことにここの運営はゲームを知らない人が作ってるとしか思えないことばかりで、多分この先も
良くなることはないと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/21
糞ゲー認定人さん
まー今更評価するまでもないのかもしれないけど
ほんと使えないゴミ共が作ってるだけの事はあるゲームです。音楽以外褒めるとこなし
下の方がおっしゃってるプログラムの点ですが、このゲームCPU負荷だけ異常に高いです
ていうのも最適化全くやってないんでしょうが、GPUにかかる負荷全然ないんですよね
まぁそれ以外にもランチャーやらなんやら色々とこれいつの時代のゲーム?っていう感じ
ゲーム自体の内容は言わずもがな。ハメ狩りされたくないとか訳のわからん言い訳で
無敵戻りも治せない、ハーピーやらが制限なく高度上昇していく敵側の仕様はなんでもOKか?
ともかく開発にまともなプログラム組めるやつがいないのは明らか
ディレクターなんか話にならない程の低レベルだし、こんなんがDやってるんだからまぁ当たり前?
運営は素人まるだしのソシャゲ運営より酷いレベルだしPはいるのかすら分からん
まぁ先は長くないでしょうし、課金はしない方がいいです。というかやらない方がいいかも
このゲームやる位なら普通に他のゲームやったほうがちゃんとした暇つぶしになります。
プレイ期間:半年2017/10/02
初心者さん
最近やり始めたばかりのなので、今はまだ序盤のソロでメインクエストのストーリーをのんびりプレイしている所です。
良いと思った所
意外と珍しい?普通のファンタジーぽい世界観
キャラ造形が変に萌えとかのアニメチックでは無い所(良くも悪くもある)
アクション性が高くて敵が強く、ちゃんと苦戦する所
職業毎に全然違った操作性になって飽きない
悪いと思った所
登場するNPCが顔は濃いけど今一つキャラが薄い気がする
無課金だと最初の街でしか倉庫が使えないし報酬も受け取れない
(不便過ぎるからやるなら実質月額の課金必須かも)
コンフィグが殆ど出来ないし、推奨のパッドじゃないとキーアサインも出来なかった(XBOX360コントローラ使ってました。PS4のDS4にしたら問題無いみたい)
一番気になった所
キャラメイクではどう頑張って作っても”ほうれい線”が消せない><
よくわからない所
拠点にワープ移動する度にリムとかいう通貨?が消費されるけど、これは使っちゃって良いのか分からない
職業やアビリティが沢山あるけどキャラやポーンに何を付ければ強くなるのか解り難い
結構面白いです。
走り回るとかなり広いMAPの中で敵を倒しながら散歩しているだけでも意外と時間が経っていて、クエストクリアと報告を繰り返すお使いゲームが好きなら楽しめるかも。
意外とゴリ押しが利かない敵も多くって、ちゃんと考えながら攻撃しないと苦戦するのでヌルくは無い感じ。
キャラは渋いオジサマの方が作りやすいしカッコ良く出来ますね。
プレイ期間:1ヶ月2017/10/26
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!