最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ここのレビュー読んでみて改めて思う、運営さえ運営さえ運営さえ
運営さえマトモならさん
殺戮兵器にしたくない。ですかそんな発言してたのですか初めて知ったけどドラゴンズドグマの世界どういう風に捉えてゲーム開発しているのでしょうかねぇ?
確かアチーブメントに敵討伐数の項目あったはず、ということは大量殺戮推奨でしょ?
ポーンに攻撃スキルつけて殺戮を否定とはとことんゲームなめ腐った奴が運営しているのですね。
透明化にしても動かないモノをを透明にするのがカメラや画面システムの基本でしょ、アクションゲームなんだから透明化スキル持ちがそれを使用してこその透明化!ってカプコンだよね?どっかの小学校のコンピューター教室に発注したの?
カプコンといえば、なぜ自社のゲームとのコラボをどんどんしないのか?
ほぼモンハンしか力入れたコラボしないしモンハンコラボ装備も今や着飾りにしか使えないから同じ内容で何度もやってくれてもうれしくない。けれど新規の人のためにはやって欲しいイベントの1つですよ念のため。
でもカプコンならいろいろあるでしょ、もしかして自社ゲームからも見放されているの?
新規といえば、イベントが新規や低レベル帯をないがしろだよね。
ユーザーなめ腐った運営トップたち、ゲームの基本も新規もないがしろ、よく顔だし発言できるよな。
基本無料に己れがしたくせに本来付くであろうゲーム小売価格分を回収しようとしかしてないその態度がひしひしと伝わってくるんだよ。
忘れているのか知らないが500万人ダウンロードとか同時ログインしたとか騒ぐほどの期待されてたゲームをこんなのにしたのはあんたらだぜ~!
プレイ期間:1年以上2019/01/26
他のレビューもチェックしよう!
??さん
ここの運営はどうなってるんでしょうか。
汚い課金システムにしているのは明白!
まぁ拝金主義らしいやりかたです。
でも課金を要求するなら最低限のゲームの質があるはず。
おい!
モンスターの壁にめり込み攻撃不可、瞬間移動で攻撃される、モンスターの行動範囲以外はダメージを受けない。
はぁ???
モンスターの壁にめり込みなんて論外!
竜族なんて尻尾地中に埋まってるよ!
行動範囲はモンスター側で調整できますよね?
自ら勝手にエリア外に飛び出していくってどうゆうこと??
モンスターがエリア以外の攻撃はダメージ受けないのに、何で向こうの攻撃のダメージは受けるですか。
プレイヤーが崖から落ちたら大ダメージか死があるのに、モンスターにかんしては、落ちてもダメージも受けない、同じ位置にもどってくるとか。。。なにそれ??
崖から落す、そうゆうのも戦略のひとつってわかりませんかね
プレイヤーの不利な条件が多すぎてストレスたまるに決まってるでしょうが。
前作は全部こんなシステムじゃなかったですよ。
開発陣は無能ですか????
作りが三流、いや三流にも失礼すぎるほどひどい。
戦闘に関しては、前回のままでよかったんですよ無能な運営さん。
それが評価されてたこと知ってます??
新しいシステム「ゆさぶり」。。。。。
いや、新しいシステムなんていらないから。
ドグマのよさは戦闘ですからね???
戦闘が評価されてるのに何変更してるの?
大丈夫??
市場調査とかした?
ドグマファンの意見きいた??
前作の戦闘システムを上回れるとでも勘違いしたんですかね??
まぁ勘違いをこじらせて、こんな酷いゲームをつくったんだろうと納得なゲーム。
クイックパーティーの条件ひどくないですか??
GMの掲示板を普通に使えるようにしてください。自分で細かく条件書けるから、それならどこのサーバーにいても気にならないでしょ。
GM、JP、AP、レべリング、マラソン等のひどいシステムは批判されてる方のとおりで、マップについても批判の意見を書いてあるとおりに作りはよくありません。
ただ、あれだけよかったドグマの戦闘システムをここまで酷い使用にしたことは本当に残念としかいいようがありません。
もうやめて次回作がでること期待するしかないです。運営陣が変わってくれることを願います。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/31
中級者さん
無課金でも遊べるのですが、倉庫の狭さ、の関係で、自分のジョブの装備複数、ポーン3体の分までとかなってくると、課金しないと倉庫が非常に厳しいです。高レベルのプレイヤーがいる最前線へ行きたいとかでなく、毎シーズン、レベル上限装備が弱、中、高と3つあるのですが、弱で終えれるのなら、十分すぎるレベルで楽しめますよ。それ以上の中、高装備入手して高レベルコンテンツは、無課金でやるのは非常にきつい、マゾいレベルだと思います。ゲーム内容に関しては楽しいんですが、ちょっとBO稼ぎ、全ジョブ育成してのアビリティ取得、ジョブ修練などが、作業感が半端でなく、同じことの繰り返し感が半端なく、あまりにもマゾすぎです。とはいえオンラインゲームというのはどれもこれもだいたいこんな感じなので、これも仕方ないかなと…。このゲームだけが、じゃないですね。他のオンラインゲームも同様の欠点は皆あるように思います。
プレイ期間:1年以上2017/05/29
ドグマ信者さん
伊津野プロデューサー、無印チームが居ない時点でドグマはDAから終わっている
自分はオンラインのCβ1で見限ったレベルの面白くないゲームと思った
ドグマをこれで知ったなら是非オンラインやるより無印、DDDAを買ってやってみてほしい
同じ作品でも面白さが段違い
オンラインはドグマに似たネトゲと思い知ると思います
無印、DDDAにはオンラインで取って付けたような糞つまらないシステム(揺さぶり、大型モンスターの怒りシステム)がないので良い
後ポーンシステムが生き生きとしている
ドラゴンズドグマはポーンシステムがあってのドラゴンズドグマなのにオンラインのポーンシステムはポーンを殺しにかかっているレベル(ポーンのAIの劣化、鍛冶場でのポーン放置など)
早急にサービス終了して伊津野プロデューサーと無印チーム率いる(オンラインに関わってる連中はいらない)正当続編のドラゴンズドグマ2を制作していただきたい
プレイ期間:1週間未満2015/11/19
バトルマニアさん
揺さぶりやブレイクのシステムってなぜあるのか。
それはただ硬くした大型敵では苦情しか来ないから。プレイヤーにもチャンスタイムというメリット加えメリハリある戦闘にする為にあるのだと思います。
で、揺さぶりの苦情多数によりブレイクシステムというゲージが追加された訳ですがこれマトモに機能してないですよね。プレイヤーにチャンスとなるはずがゲージリセットされやり直し、また怒り状態という敵だけが恩恵を受けるを繰り返され結局チャンスとならず敵を倒す。馬鹿ですか?
途中攻撃しないで揺さぶりにすればリセットしない時もありますよ?って事ならそれはお門違い。
技術的にこれも無理?導入してどれだけ経ったと思う?それでも無理?戦闘は最も重要なファクターなのに?
そして弱点としてコアが出現するけど何故そこが弱点なのか!
足はオッケーですがしがみつくしかダメージ与えられないのに胸にしかないとか本当に無能、しがみつくとすぐ吹き飛ばされあるいは赤攻撃で離れるしかないという馬鹿さ、首の付け根や背中に急所あるだろ。それにサイクロプスは誰が見ても目玉が急所だよ!
武器叩き落としもできない、部位破壊できるのに壊しても報酬なしという壊しがいのなさ、こういうシステムを運営は戦闘を楽しくする事とは考えないのか?一体何が楽しい要素だと考えているの?
しがみつくと任意の方向に飛んで落下死等から逃れる事もできない一方向の飛び退き、壁際では透明になりぐだぐた、赤攻撃の合図出てもかわす時間もなくダメージ確定、つかまると振りほどくのは不可能な時間設定、どんだけ無能なの!
大型敵との戦闘はゲームで最も楽しくして欲しい事でありますし必ず戦闘する相手なのでもっとマトモに開発してくれることを願います。
プレイ期間:1年以上2018/10/24
ろmさん
本作ではポーンというNPCをパーティに入れてプレイできるため、ソロプレイでもそれなりにクエストを進めることが可能です。さすがに人間のように賢い立ち回りはしませんが、適宜命令を出せばジョブに応じて回復やターゲット分散など、最低限の仕事はしてくれます。序盤では1人しかポーンを所持できないので、ソロプレイ時は他プレイヤーのポーンを1~2人レンタルしてパーティに入れると目に見えてプレイが楽になります。また、クエストをこなしていき2人目のポーンを所持できるようになるとかなり自由度が上がります。
いっぽう、他プレイヤーとの協力プレイについてはまだあまりスムーズには行かないという印象です。特定のクエストを指定してクイックパーティ募集もできますが、Lv上げに使われるクエストは比較的マッチングしやすいいっぽう、それ以外はなかなかマッチングされない印象を受けました。シャウトなどでの野良パーティ募集もあまり機能していない印象です。これらについては今後の改善を期待したいところです。
そのほか、細かい不満点はまだありますが、ゲーム全体で見れば一定の完成度があり、各種制約についても十分納得できるレベルでしょう。アクション要素が強めなのは人によって好き嫌いがあるかと思いますが、きちんとシステムを理解すれば現時点でも十分楽しくプレイできるゲームだと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/18
理さん
自分はオンゲー歴10年くらい
ゲームはファミコン世代から
現在まで。
まず面倒くさいと言われる要素
毎週のポイント稼ぎ、ノルマ制
揺さぶり、現在は少し緩和
壁等めり込み、多少PSで何とかなる
素材絞り、バザーである程度買える
LV補正、これは正直ダメ要素
他にも色々ありますがそんなに辛いですか?普段どんなヌルゲーしてるのかな?
そもそも全部やる必要無いし、最強装備が無くても充分戦えます。
下の方々がおっしゃってますが、この程度の要素オンゲーではヌルい方です。
昔のゲームはこんなもんじゃなかった……
時間を掛けて出来る方ならやってみてもいいのでは。
周りや運営のペースに巻き込まれる方はやらん方がいいかも。
ゲーム内でも社会でも、ゆとりはゆとりなのかな……やっぱり……
プレイ期間:3ヶ月2015/12/23
PCプレイヤーからの忠告さん
ゲーム内容に関してはここで書かれている低評価のレビューと同意見なので割愛します
それらの悪い点に加えてプレイヤーの質という問題点もあります
このゲームはPCとCS機で同じサーバーで一緒にプレイします。その前提の上でコンシューマーでプレイしている人間に対するPCゲーマーの態度を見てください
やれ底辺だのキッズだの家ゴミだの汚い言葉を書き連ねます。無論私を含めてそういうPCゲーマーばかりではありません。しかしながら残念なことに、キッズとかいう煽り文句を口にしているということは大の大人が上記のような不快な言葉を吐いているものもまた事実なのです。それはここのレビューを見ても分かると思います。
大の大人がゲームの媒体で選民意識をもって他者を見下す・・・大変気持ちの悪い行為としか言いようがありません。その自覚もないようなら手遅れです。そしてその手遅れの連中がこのドラゴンズドグマにもいるという訳です
ここで書かれているようなゲーム自体の不出来さに加え、そういった連中と一緒にプレイしたいと貴方は思いますか?こういったことを書けば「こっち(PCゲーマー)こそ家ゴミのキッズとなんかプレイしたくねぇよ!」と涎を撒き散らしながら宣うことでしょう。つまりはそういう人種です
このゲームはCS機でプレイしている人間が割合としてはPCに比べてはるかに多いと聞きます。しかし老婆心というかお節介で言わせてもらうなら普通にCS機単独で完結するようなフルプライスのゲームを買ったほうがいいでしょう
つまらないネトゲなんて人生が終わってるような状態から始めるくらいが丁度いいです。それこそ前述したような一部の薄汚いPCゲーマーのように
私は面白味あるゲームへと移行します。それがネトゲである必要はないのかも知れません。MOやMMOから足を洗うきっかけになるほどにこのドラゴンズドグマオンラインというゲームはつまらなかったとだけは伝えておきます。未プレイの方はどうか賢明な判断を。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/02
こんな運営甘やかしたらだめですよ本来ドグマはもっと楽しいはず
こちらが損するはめにさん
この運営は基本プレイ無料という形態を選びました、でもお金は稼ぎたい、だからといってこんな売り方しては批判は当然であり、これに文句ないならじゃんじゃんお金つかえばそれでいいです。
このページのレビュー読んだうえでお金つかえるなら素晴らしいです。
お金足らないなら終了しても問題ないクソゲーだと個人的には思うけれどね、お金稼ぎたいならもっとましなやり方はある。
システムを改善しようとしない運営の態度に疑問ないのなら湯水のようにお金使ってあげるといいね♪
プレイ期間:1年以上2018/06/27
nikkuさん
このゲームはポーンと呼ばれるAIとの疑似パーティプレイが基本なのですが、ポーンのAIが馬鹿すぎてイライラします。
パッケージ版でも似たようなものだったのですが、それでもDDONほど酷くはなかったと思えるのは、マップや敵の配置に配慮がなされていたためでしょう。逆を返せば、DDONはそういった配慮もなく、むしろポーンの馬鹿さ加減を課金要素に利用している面があります。カプコンのプログラムに従って動いているポーンが死ぬ、それを助けるために自分も危険になる、それを回避したいなら課金してねって感じですね。こういうのをマッチポンプとか獅子身中の虫とかトロイの木馬とか言うんでしょう、何この仕込みって感じです。
まぁ、その課金がなくてもなんとかなるんですが……3.4手前までは。
3.4の黒竜は、まぁポーンに足を引っ張られます、間違いなく。課金すれば楽にはなるでしょうが、なんでカプコンの回し者のために課金しなけりゃならんのかと腑に落ちない、こんなんだったらいっそ月額制にすればいいのにと思う。それならオイラもきっぱりやめるし。
なんでこの3.4は、その敵を倒すのに有効な武器防具を作るための素材がその敵を倒してからでないと手に入らないとかいう訳の分からない仕様になっているのか?最初のうちは他覚者とパーティ組んでやってねという目論見なのかもしれないけど、ほとんど最前線組しか残っていないような現状では、後発組がやる頃にはもう閑散としていて呼びかけても集まりゃしないんですよ。
冒パス以外にちょこちょこ課金しながら一年やってきたけど、もう潮時かな。
まぁ、課金分は暇つぶし出来たとおもうんで。
たまにしかプレイできない自分のような者にとっては、冒パスとか月額課金とかは割に合わないんでやる気にならんのですわ。
しかし、ポーンや敵がオブジェクトにひっかかって足踏みしているのを見ていると、天下のカプコンがこんなものなのかとがっかりするね。
プレイ期間:1年以上2019/04/13
ナディこさん
自分はシーカーがやりたくて始めた訳だけど、他ジョブも触ってみてアクションゲームしてるぁと思うのはシーカーとファイターですな。
悪いって言われてる要素だけど、PSで解消も出来る。
壁とか木に埋まる仕様もダウンさせる前にプレイヤー側で任意操作出来るし、わざわざめり込む方向にダウンさせる必要は無い。
野良とかは意思疎通や情弱プレイヤー居たりで難しいがフレとなら回避可能。
レア素材は確かに絞り過ぎだけど、だからレアなんじゃない?必要数は緩和すべきだと思うけど。
APは上位ライン目指さなきゃ楽勝。緩和もきたしね。
最強装備は面倒なら作らなきゃイイし1.2個手前の装備で充分狩れるしょ。
廃人が地雷だの喚くだろうけど言わせておけばイイ、廃人脳はどうせ社会のゴミだからゲーム内では威張りたいだけ。
今は先行してる人や廃人のお陰で情報も色々出てるしレア素材もばら撒いてくれてるから、こっちとしては廃人様々で難なくレア素材も買える。
新規さんでも情報収集しながら進めればjpも足りなくならないし、トップランナー目指さなきゃ結構楽しめるよ。
個人的にはトップはる程バカを見るゲームだと思うなぁミディアム、ライトユーザーになるなら始めてもイイんじゃない。
仲間とワイワイ狩りしたり探索する結構楽しいよ。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/24
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!