国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

かなり賛否が分かれるゲーム

れいとうさん

このゲームのクリア条件とは「サイコロを振って1を出せ」と指示され、それを達成できるかどうかというのに近いです。ただ単にサイコロを振るだけなら純粋な運ゲーなのですが、このゲームでは「サイコロを振れる回数」「サイコロの面の数」などを自分で調節することができます。なので、プレイヤーは最善の策を練ったサイコロを使用して条件を達成しようとするわけです。

そうやってみると、艦これというのはいかにサイコロに工夫をして、制限時間(イベント日数)などを気にしつつ自分にあったサイコロがこれだと信じて降り続ける勇気があるかを問われるゲームだと思います。
ちゃんとした準備が出来ていれば、しっかりクリアできるようには作られているのです。しかし、最近の艦これのイベントの傾向は「いかにドラマチックな展開になるか」を重視しているように感じます。最強の敵が縦に2つ並んでいるのを見て最初は誰もが絶望しますが、情報を収集し、加味した上で自分なりの艦隊を編成し、あとは信じ続けて祈るのみ。当然敵編成的に全ての敵を倒しきれず、ボス以外の敵が一隻余ることが非常に多く、必殺技的な存在であるカットインが発生しても、それがボスに当たる確率は1/2となり、そこにドラマ性が生まれます。マラソンととても似ているのです。走っている間はとにかく苦痛で、ゴールした時には考えられないほどの達成感を味わえます。某動画サイトでもクリア時に泣いている人をよく見かけるほどです。

総評として、このゲームは、みんなが平等な条件でスタートを切り、誰がクリアできるか。と言われたらただの運ゲーですが、実際は自分である程度までクリアできる確率を引き上げ、ドラマが起こるまで耐える。その後に襲ってくる達成感に中毒になり、気がつけばハマってしまう。そんなゲームバランスの上に成り立っているゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2015/12/18

他のレビューもチェックしよう!

はっきり言わせてもらえば
この艦これプレイして
それでいて星4以上をあげているお方は
どうか二度とレビューを書き込まないでいただきたい。
こんなとんでもないポチポチギャンブルをやっておきながら、面白い!、かわいい!、とかで揉み消しているから、いつまでたっても萌えオタクは頭おかしいだの、感覚がイカれているだの、人格か欠落してるだの言われる訳であって。4以上の人のレビュー見てると面白いですね。いわゆる「洗脳」されている可哀想なお方でしょう。
プレイ感想:ゲームとして見るならば戦略性は間違いなくゲームの中では最低、あの戦闘みたいな何かをボケーっと見ているだけで私は何でこんなの眺めているんだと激しい虚無感に襲われた。
後は他の低評価の方のレビューから見ても分かる通り、いわゆるギャンブルの要素が沢山ありますね。建造、ドロップ、 開発、改修、戦闘、何事にもコンピュータの乱数が関わるから戦略性もへったくれもありません。
信者の方へ
自らキ○ガイである事を暴露しているのに早く気づいてもらいたい。アンチが揚げ足を取っている訳ではなく、星1が真の評価です。私はもうこれ以上の事は言えないが、あなた達が一刻も早くこの「ゲームみたいな何か」から解放されることを祈って、私のレビューとさせてもらいます。以上

プレイ期間:1ヶ月2015/03/15

運営も信者も馬鹿しかいない

艦これサ終志望さん

ゲーム内のイベント真っ最中にも関わらずリアルイベントなんか開催してる時点で運営がゲーム手抜きしてるの気付けよ馬鹿なのかよ

それでいてリアイベ最高!艦これ最高!などと騒ぎ立てる信者は本当に頭が狂ってる

ゲーム内のイベントで魅力ある艦なんて最近ほぼいない
海防艦で水増ししてわけわからん声優と絵師使ってユーザーのこと舐めすぎ

プライド捨ててアズレンに先出しされた有名どころさっさと出せば?

ほんと下らん

プレイ期間:1年以上2019/09/14

艦これはどの位置でしょうねぇ……

ph.1 初期-サービス開始期
ユーザの立ち位置:運営の良き理解者

アップデートミス・バグ・鯖落ちにも寛容で、むしろ労う反応が多数を占める
運営に疑問符を付けるユーザはいるが全体から見れば少数
運営とユーザが和気藹々としており、することなす事が賞賛されユーザに受け入れられる
運営の放つ冗談などがいちいちユーザの心をつかむという幸せ(はた目には異様)な時期
ユーザ同士の交流も非常に良好
ph.2 成長期-プレイ人口増加期
ユーザの立ち位置:熱中

運営に距離を置き疑問符を付けるユーザが一定数出現し始める
鯖落ちなどに理解を示しつつも苦言を呈すユーザが徐々に増加
絶許!謝罪と賠償アイテムを要求する!派もじわじわと勢力を伸ばし始める
大多数は楽しめている状態でプレイ人口もまだまだ右肩上がり
新たに始めた人が多く、各所に新鮮な言動が溢れておりゲーム内外の空気は良好
まだ運営とユーザの間に目立った軋轢はない
イベントなどは非常に注目され、些細なことでもユーザは喜んで享受しようとする
攻略サイトやプレイ動画などが活発になり新たな知見やバグも含めてたくさん出てくる
ph.3 最盛期
ユーザの立ち位置:ゲーム評論家

運営方針やゲーム仕様に不満をもつユーザが一定数出現する
ユーザ側も仕様に詳しい人が増加し、改善案を建設的に討議する派と、クソゲやってられねー派(でもやる派)が拮抗し始め各所を賑わす
徐々に和気藹々とした空気はなくなるが、ゲーム自体は楽しめている層が依然大多数
この頃既に鯖落ち時などは絶許勢が大勢を占め始める
度重なる失態で運営も冗談などが徐々に言えなくなってくる
ユーザ間でのつまらない罵り合いなどが目立ち始める
プレイ人口はこの頃ピークを迎える
イベントなどには依然、高い注目と期待が寄せられている
ph.4 安定期-緩やかな衰退期
ユーザの立ち位置:情熱ある敵対

ph.3などで議論された内容からは斜め上、もしくは真逆のアップデートが続く
さらに議論や口論がヒートアップする
クソゲやってられねー派が大勢を占め始めるが、実際に辞める人はそれほど多くはない
運営に対する辛辣な論調や「俺はもう諦めた」という意見表明も、実は期待の裏返しであり熱はまだ冷めてない
とはいえ新サービスなどに一旦人口を奪われるなどを繰り返すうちに緩やかにプレイ人口が減少する
各種オープンβを渡り歩き新たな移住先を求める動きが目立ち始める
この頃になると運営も事務的な(いわゆるお役所的な)対応に終始し始め関係は寒々しいものとなる
本来ならば褒められる内容の運営の仕事であっても賛辞は少数となり、逆に「今更・・・」と批判される
ユーザ間の空気も排他的な傾向となり初心者にとって参入しづらい雰囲気が醸成されている
ph.5 衰退期-プレイ人口激減期
ユーザの立ち位置:賢者とゲームクリア者

ph.4での運営とユーザとのすれ違いを何度も繰り返したことで、諦めと無関心が全体を覆う
「やってられねー」と宣言することもなく無言でゲームクリアを迎える人が急激に増える
まだプレイしている層は現状への不満はあるものの幾多の諦めを乗り越えて悟りを得ている
運営やゲームへの関心は薄れ、アップデートやイベントでもユーザの反応は薄い
運営の放つ人口減少対策はいずれも既に手遅れとなる
残っているユーザは是非はともかくとして現在の運営を受け入れている層なので、関係は一見悪くはないが、熱量は相当に低い
人口減少による影響が各所で如実に表れ始め、一抹の寂しさを醸し出す
ph.6 第二安定期-低空飛行期
ユーザの立ち位置:残された村人

一定数のユーザは存在している
新規ユーザはほぼ見込めないのでリアル事情等で離脱していく減少は止められない
新規参入者の数はほとんどないが、たまにいるととても目立つ格好となる
概ね悟りを得た者が構成しているので感情の起伏は大きくなくある意味平和な時期といえる
古き良き時代を懐かしむ懐古主義が微笑ましく語られる
かつての隆盛を思い出しながら諸行無常プレイができる(なにそれ)
攻略サイトやプレイ動画は完全に下火となる
運営とユーザの関係は良くも悪くも大人の関係となる
ph.7 終期
ユーザの立ち位置:ー

ユーザの減少が続き閑散とする
ユーザの減少によってゲームが成立しないことが多くなる
サービス終了が秒読み段階に入っており、正式発表がいつあるのかのみが焦点となる

プレイ期間:1年以上2018/02/07

>戦闘では、特定の組み合わせをすると爆発的なダメージを出したり、武器だと思っていたものが実は防御になっていたりと、なかなかに奥が深いです。

奥が深い?アホか。弱い武器でも工夫すれば使えるとかじゃなくそれありきにしかなってないから戦術もクソもない
史実()に基づいてるか知らんがクソどうでもいいところにこだわってゲームとして手を入れるべきところをないがしろにしている結果がこの評価
そんな運営とゲームにみんな嫌気が差しているんですよ
あと全員が文句を言いつつ続けている魅力のあるゲームとか寝言もいい加減にしろ
一年もやってたら辞めてても評価はできるんだからな

プレイ期間:1年以上2016/09/24

タイトル通りですが、個人的には艦これはまだまだ続いてほしいです。
だって、こんなにネタ満載な運営って唯一無二じゃないですか?
しかも、信者様はつっこみ満載のネタ披露。
いやぁ、自分だったら恥ずかしくてくびつるわぁ。

思うにさぁ、普通出版社の取材で会社名間違える?
ありえない、ありえないwww
なんですか、コンプテークってw 噴き出したコーヒー代返してよ。
いや返さなくていいけど、どんどん大爆笑な誤字つづけてくださいね。
グッズで雪風をパロッて、呉のイキカゼ(YIKIKAZE)ってグッズ出して売り切るのほんと草。ソシャゲでここまでユーザーを挑発するのもすごいわ。ほんと感心する。
SESEBO(佐世保?)の時雨とかもすごい。ちゃんと確認しろってずーーーっと言われてるのに全然反省しないのすごい。WEBだったので、指摘されたら速攻で直していたけどね。
前のイベントの(誤)ガルバルディ→(修正:正)ガリバルディもすごい。
wikiのガリバルディのページ、ガルバルディとは異なりますって書いてあるの、艦豚が荒らしたあとだからさ、いつみてもわらえる。当初はガルバルディでリリースしたが、誤字を指摘されたらあろうことかwikiの方を修正して歴史改変しようとして玉砕。履歴をみると編集人に「荒らし部分を削除。いかげんにしてください」とかかかれてるの、大草原。悲壮感の歴史がまた一ページ。
最近みなくなったけど、「微差栗」
運営は、かな入力でタイプしているらしく、!を「びっくり」と入力しそこねて「びさくり」と入力して変換し、そのまま確認もせずリリース。
このころから、ずーーーっと言われてるのにな、確認すらしない運営。
今回のイベントでは、なぜかパースを改にしても耐久が+1にしかならなかった微差栗案件がホットみたいですが、こんなのかわいいもんで、過去には任務報酬で女神1個と12cm単装砲41個を間違えて、新春早々12cm単装砲41個いただいたひでぇ実装間違いもありましたし、Lv1の山城改二がドロップするバグもあって、楽しさ満載。

こんな感じで、誤字脱字上等、悲壮感満載、上級ネタを投下してくれる運営。とにかく、確認作業がきらいみたいで、延々と誤字バグのオンパレードでネタがつきることがない。
是非長続きして、ネタを投下し続けてほしいです。
なお、ゲームの内容は☆0以下で評価するにも値しません。

プレイ期間:1年以上2019/12/28

理不尽とやりごたえ

まいにーさん

通常出撃するのに6隻をキャラのパラメーターが一時的に向上する「キラキラ状態」でMAXにするのにチマチマ作業して30分かそこら辺

強敵が潜むマップに出撃して敵の攻撃一回で簡単に大破状態(この状態でマップ進むとロストの危険性大)。通常プレイで最大LV99にしてようが関係なくワンパン大破で撤退

マップに潜む敵に苦難を承知で低レベルで挑むか、確実に突破したいのでレベリング作業を我慢するかどころの騒ぎでなく、経験上LV70で各種強化が済んでいれば突破は可能ですが。それ以上は大破した際の修繕に各種行動力(資源)をLVに応じて大量消費させられるだけの理不尽な仕様。高レベルだから楽という見返りは一定水準を越してしまえば関係なし

先行期間限定キャラドロップを逃してしまえば目玉キャラは半年一年先。または後日通常マップで実装されようが50-100週しても出ない人には出ない単なる作業

イベント目玉キャラが取れなくての目玉なキャラは後日、大型建造なる膨大な行動力(資源)を消費するシステムでの実装。何もしなければ週に一回は回せるが、1キャラに半年単位の覚悟で4キャラ実装済。行動力稼ぎでポチポチ作業を行えばその週に2回できるかどうか

さらにはゲーム中の演出スキップ機能も無く延々しょぼい動作を見せつけられて時間の無駄

やりごたえと理不尽をはき違えてる運営が流行ってるんですかね?
惰性で続けて全キャラコンプ(投稿日基準)しましたが、3日もログインしないと毒気が抜けてどうでもよくなりました

良い点だけ書くとすれば、キャラのデザインが今風よりちょっと抑え気味の色使い。原色バリバリで彩度高めとかでもないので目の刺激的には優しいかもしれません

プレイ期間:1年以上2015/02/05

大日本帝国臣民へ告げる

田中謙介親衛隊長さん

本日、大日本帝国の正当なる天皇であり大東亜共栄圏の最高指導者にして生ける至高神、また史上最高峰にして八百万のゲームの上に燦然と君臨する艦これを開発なさった田中謙介陛下より以下の勅令が発布された。

一、艦これをプレイしない者
一、艦これ以外のゲームをプレイした者
一、甲種勲章を十八所持していない者
一、田中謙介陛下及び運営、艦これを誹謗中傷した者(判定は田中謙介親衛隊が行うものとす)
一、艦これのレビューで星五以外をつけた者
一、艦これ以外のゲームレビューで星1以外をつけた者

以上の項目に該当する者は非国民ゆえに特SS級戦犯として大日本帝国の国籍を剥奪、新型コロナウイルスに強制罹患させた上虫国若くは姦国への追放刑に処す。また、該当者の五親等内の者及び同じ市町村に居住せし者も連帯責任として同様の刑に処す。
これは天をも恐れぬ不信心なる非国民への神聖なる神の裁きである。本来ならこれすら生温いが、流石は神々でさえも従えるいと慈悲深き陛下である。その寛大なる御心に罪人どもも感謝の涙を流すであろう。
そしてこの偉業により田中謙介陛下と艦これの名は世界に轟く事となるのだ!
大日本帝国万歳!大東亜共栄圏万歳!艦これ万歳!至高にして絶対神たる田中謙介陛下に栄光と勝利あれ!

プレイ期間:1年以上2020/02/26

艦これの漫画だとかその他は手を出したことないけどゲームプレイし
ここのレビューを読んだ感想を書かせていただきます

タイトルにも書きましたがこれはソシャゲなんだすよ
一通りレビュー読んだけど
☆1・2でレビュー書いてる人の気持ちは分かります
恐らくシミュレーション要素がほぼ無いのが原因だと思う
あれこれ色々考えてプレイするの時間忘れるくらい楽しいよな

☆5・4の奴の気持ちもわかる
例を出すなら提督の決断シリーズみたいに細々あれこれ考えてやらなくても
PCの前でゆっくりまったり楽しめる時間さえ気にしなければ先に進めるもんな
そしてちょっとした武器変更と艦の変更で戦略組んでる気分になれるよね
んで可愛い娘多いよね

俺の妄想だけど皆ソシャゲって事忘れてる
これはモバマスと同じソシャゲなんです
オンゲーやブラウザゲーって言い合っても所詮ソシャゲなんですよ

プレイ期間:半年2014/01/24

最悪

最底辺さん

態度の悪い運営を態度の悪い信者が持ち上げて、もう修正不可能なくらい腐りきってます。
特に信者の質は悪く、平気で他のものを貶して楽しんでる連中ばかりです。
勿論ゲームも最悪の出来で、ゲームというカテゴリーに当てはめてほしくないと思います。艦娘とかいう痴女でシコりたい人だけが遊んでください。

プレイ期間:1週間未満2015/01/05

流石に愛想がつきました

プレイ歴4年さん

2013年12月から4年間プレイしました。
社会人のため1日何時間もやる暇は無いですが、ほぼ毎日ログインしていました。

ブラウザゲーム以外にも、アンソロジーなどの書籍や劇場版DVDを購入したり、観艦式などのイベントに参加したりと、どちらかというと信者(?)寄りのプレイヤーだったと思います。

ですが、今回の2017年秋イベントにてほとほと運営に愛想がつきたので、引退を決めました。

ダメな部分については、低評価(星1や星2)をつけている他の方々が散々書いてくれていますので割愛します。

楽しむためのゲームのはずが、ただただ苦行でしかありません。

とてもじゃないですが、今から始める人へは勧められません。

プレイ期間:1年以上2017/12/07

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!