国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

チーム戦なのに、(協調性のない)人同士がぶつかるゲーム

上位5%まで頑張りましたさん

○良い点
・ゲームの軽量版配布、アジアサーバー有、日本語対応など、需要に応じてそれなりの対応はしている。
・車両が豊富で、無課金でもある程度のコンテンツは無理なく楽しめる。
・実力がついてきたら、少々頑張れば高い戦車も買え、上級者同士の戦いも楽しめる。
・少しずつではあるがアップデートを重ね改善する努力はしている。

○悪い点
・初心者へのチュートリアルがあまりに雑。(豚飯、昼飯、ハルダウンくらい教えるべき)
・ゲームに不満を持つプレイヤーにより、ゲーム自体が荒れている。それに対し、運営は積極的な対策をしていない。
・マッチメイキングの改善が必要。

○総評
ゲームとしてはまずまずの出来で光る所がない訳ではない。ただし運営側はマッチメイキング・BOT対策・非常識なプレイヤー対策について改善が必要。プレイヤーは楽しむために上手くなるための努力と工夫が必要。

・マナーについて
ここのレビューの一部がまさにWOTの状態を示しています。毎回ではありませんが、思い通りに行かないと、上手も下手もお互いを罵倒します。数値で見て下手な奴ほど罵倒チャットが多い傾向はあります。稀に個人スコアが高い方でもいますが、大抵はレーティングを高く見せたいためにアカウントを作りなおした、努力の方向性を間違えた人間なので放置すべきです。


対策としては、一切関わらず無視してプレイするのが賢明です。チャットを非表示する機能もありますので、不快なら消すこともできます。

ただし、あまりに不慣れな状態で上位の戦車をプレイすると指摘されるのは仕方がないです。上手くなろうとしている人の中に適当な人が混ざったらゲームじゃなくても指摘されますので。

個人的には、多数のプレイヤーがいる中で次会うかも解らない他人を罵倒するなんて、ただの馬鹿に見えます。楽しんでいる側からすると、いきなり全体チャットで噴火したようにチームを罵倒し、怒り狂いだす人とか見ていて不気味・邪魔です。当然ですので記すのも馬鹿馬鹿しいですが、暴言は違反行為(というか、まともな感性を持っていたら恥ずかしいはず)ですし、マッチング問題以上にこのゲームの癌です。不快な思いをし、辞めたプレイヤーのブログもチラホラ見ます。ルールも守れない人間が、周りを非難するなど何様のつもりでしょうか。可哀想な人にしか見えてないですよ。実際そうなんでしょうけど。

プレイ期間:1年以上2015/12/26

他のレビューもチェックしよう!

結局これもゴミゲだった

ガンオン2年目さん

運営の混ぜた調整用BOT入り、チートでは出来ないだろう不思議なことが起こりまくる糞ゲーム。例えるならば、和製ガンダムオンライン。無課金は不正な補正で嫌がらせされまくりのマッチングも+方向にならないように設定されています。果たしてこれをゲームといえるか。ゲームなら課金したんですけど、集金装置に金を突っ込むほど暇人ではないんでね。こんなもん即効アンインストールですよ。チュートリアルの時間無駄にしました。やればやるほど運営のボロが出まくる。こんなのに時間潰すならSTEAMの固定課金ゲームやりますわ

プレイ期間:3ヶ月2017/06/05

マッチングが酷い。 ゴミ、雑魚大杉。陣地でイモれば勝てる仕様。 猿でもできる自走砲が笑える。 なにからなにまで最悪。 マップもゴミ tier2差で当たり前にマッチング、tier10とかイモられてどうしろと? そもそもtier2差でどうしろと?・
そして雑魚は陣地でイモる。糞過ぎ。 自動砲の意味が理解出来ないし、必要性なし
いずれ過疎って終わり。もう過疎ってるけどね やりこむほどつまらなくなるクソゲ

プレイ期間:1年以上2018/06/28

 偶にプレ垢課金を繰り返し3年間平均ティア6.5位で回してます。AWR56%程度のnoobですが☆1をつけてる方の様な事は最初の三か月程度で無くなりました。
 wikiを読んで視界システムとダメージの取り方、弾の当て方を理解さえすれば見えない敵から一方的に撃たれる事もなくなりますし、格下のLTに一瞬で狩られる事も余り無くなります。

後無課金者は負けチームに入れられるというのは真っ赤な嘘ですね。
正しくは、課金してる程のめり込んでいる人が居るチームが勝つ、です。
ゲームに投資して勝つための努力をしているプレイヤー達ですからそりゃ勝てますよね。そういう人たちが上記のシステムを学んで対戦相手になってる訳ですからそりゃ勝てませんよ。勝つ為の努力をしてるんですから。
勝つためにはしっかり下準備をしてからプレイした方が良いです。wiki見たり上手いプレイヤーの動画を見たりとかですね。
ただ高ティアになると車両性能の上昇に伴いゲーム内Crで買える課金弾が必須になりますので、高ティアで遊ぶ場合は課金が必須になります。それでも月1500円程度と他のソシャゲに比べれば安いです。しかしその為ある程度の課金をしなければならないので☆4で。

プレイ期間:1年以上2017/05/22

課金者優遇はあるのか

たこ焼きさん

課金者優遇はあるかないかは諸説別れるところではありますが
とりあえず全プレイヤーの累計課金額を公表しなければ話になりませんね
多数のプレイヤーの課金額と勝率、win8、などのデータを見れば
そこにインチキがあるかどうかだいたい分かってくると思います
実際には公表しないので全ては闇の中です
フェアプレイポリシーを謳うのなら是非公表して欲しいものですね

しかし、もしも課金者優遇があるとしたら
おそらく何十年後かに元WGの誰かがペラるでしょう
もはや時効となったらペラる人も出て来るのが世の常、人の常でございます
その時、ああやっぱりとなるかどうかですねw

答えは何十年後かに…
楽しみでございますねw

プレイ期間:1週間未満2019/02/02

やればやるほど馬鹿らしいかもね

真田まりもっこりさん

同じように戦っても、勝つ時と負ける時では力の差が違い
勝つ時と負ける時では全然違うゲームをしているみたいでした。

負け試合では幾度も攻撃しても弾かれるのに
勝つ時は簡単に敵を大破できる(勝つ時は無双ゲーム???)

チームの勝敗がマッチングで負けるように組まれたり
勝つように組まれたりが、初心者でも分かりやすく
始めから勝ち負けが仕込まれたゲームのようでした。

勝敗の行方はデタラメなシステム次第なような感じです。
不公平差が無ければ課金して楽しもうと思いましたが
これでは課金するまでには値しません。

プレイ期間:半年2017/05/28

検索ワードは勝率調整

戦ってはいけないさん

ゲーム名を記さずに「勝率調整」の言葉のみで検索しても、ズラリと並ぶのはこのゲームの名ばかり。対人対戦ゲームは数あれど、このゲームに限っては様々なレベルの人が一様に不信に思ってるってことかな。
課金せず、お互いにダメージを与え合える低ティアでお気に入りの戦車を転がす程度が幸せ。
絵面は良いので、1分くらいは安全に走れて弾も撃てる、画面の中のラジコンと思って遊んでます。ラジコン戦車、高いし作るの面倒だし。これならタダ。

プレイ期間:1年以上2015/12/28

blitzの感想

アカウント毎に勝敗の確率が違うので周期的に勝てる時間帯と負ける時間帯があるようです。
ログインして1度だけ戦闘を行うと【勝ち設定】なのか【負け設定】なのかが分かるのでログインし直して別のアカウントに切り替えます。
殆どのプレーヤーがこの勝敗のカラクリを知っているためにアカウントを交互に使って勝率を無駄なく上げる作業ゲームのようになっています。2つ程度のアカウントでは両方とも【負け設定】のような時もあるのでサブアカウントを3つ目、4つ目.....とサブアカウントがどんどん増えていきます。
blitzをやったことがある人なら真っ先に感じると思いますがチャットで会話している人も殆どが同じ人とそのサブアカウントで構成されています。クランなどを検索してもメンバーがサブアカウントで成り立っているクランも多数あります。
サブアカウントと引退して放置されたアカウントが溢れかえっているので実際のユーザーはかなり少ないと思います。
サブアカウント作り放題でチャットを荒らしても何のペナルティーもない為にチャットでの誹謗中傷、ゲームでの妨害が他のゲームと比にならないくらい多発しています。
通常他のゲームでは最低戦闘数をこなさないとチャットに参加出来ないなど荒らし防止の措置が取られていますがblitzの場合、アカウント数=ユーザー数としているようで1戦も行なっていない妨害目的に作られたアカウントが非常に多いです。
普通のユーザーは辞めて他ゲーに直ぐ行ってしまうので残っているのはこの様な多数アカウント所持者ばかりとなってしまいました。
環境は非常に悪いです。

プレイ期間:1年以上2019/11/16

走っている装輪が横転したと思ったらバウンドして体勢が戻り、そのまま逃げて行った。

現在のHEの性能が、遥か昔の球体の砲弾を用いていると錯覚させてくれるような不思議な存在に成り果てている。

ベータも合わせて10年も経過しているのに、バランスを調整しようという気概の欠片も見当たらない。

そんなWOTはクソゲーの見本として、やってはいけない手本を教えてくれる貴重なデータの宝庫です。
やるべき仕事を後回しにして延命しようとしているのも透けて見えているので、存分に悪い事の見本市として、新たな着眼点を得る為の土壌として継続を願います。

プレイ期間:1年以上2022/01/17

4年程度遊んでみて、

イケイケさん

4年程度遊んで、8000戦で勝率57%です。
このゲームはある意味どれだけゲームシステムや自分の戦車の特性ついて知識を深め実践を繰り返すかにかかっています。

経験的に初めての課金、久しぶりの課金、課金戦車の購入で多少のマッチング優遇は受けているような気がしたこともありますが、それよりも味方戦車の展開具合に自分のプレイスタイルをどう適用させられるのかの方が勝率に影響します。

プレイヤーがいきなり突っ込んで爆死や、芋のように動か無い試合もあります。そんな時にも臨機応変に自分の立ち回りや役割をその時の状況の流れに合うように適用させると負ける試合も自分の力で勝ちに持っていけます。

ちなみに、プレミアム課金の有る無いで勝率はほとんど変わりませんでした。

試合毎に自分がどれだけチームに貢献できたかによって次のマッチングの上位にくるか下位にあてられるかが変わるのは本当です。
なので、たとえ勝率が低くても、その試合でできるだけ生存時間を増やし、チームの貢献度を高くすれば、その試合に負けたとしても次のマッチングで上位に来ることが可能になります。

ティア5までは無課金でも貫通力の高い徹甲弾さえ使わなければ、十分遊べるので、そこでセカンダリスキルを育てたりやプレイスタイルをいかに研究できているかその後のストレスの鍵になります。

また、味方に体当たりや攻撃を加えダメージを与えてしまった場合(1試合に2回以上)や、自殺した場合は、その次の試合以降、20戦程度にわたり以下のペナルティを受けます。
ー 弾の命中力が下がる。当たらない。
ー 弾が命中しても弾かれる可能性が上がる。
ー マッチングで下位に当てられることがおおい。

これは、悪意のあるプレイヤーが試合の勝敗に影響するのを下げるためだと思われます。

勝てば優遇のマッチング、そしてそのためのアドバイスです。
初心者はツッコミがちなので、一歩下がって状況を見るようなポジションを心がけてください。味方の進行方向に対して援護できる距離感を保ってください。それだけで勝率5%は変わります。

最後に、
ゲーム自体の作りはなかなかいいと思います。課金した人だけが勝てるとかの優遇も感じませんし、ある意味フェアなゲームです。ただ、マッチングのバランスがあまり良く無いのでこの評価。その辺りは改善して欲しいですね。

プレイ期間:1年以上2016/11/30

自分も最初は開戦1分でボコボコにされることが多かったが、半年以上プレイしてようやく普通に戦えるようになってきて面白さがわかった。

FPSのように反射神経が必要とされる場面が少ないため、エイムに自信のない人でも参加しやすいと思う。

マッチングがひどいという意見が多いが、たぶんそれは自分の役割をわかっていないから。
相手だって同じ条件だし。
上位Tierとあたったときは無理せず偵察や後方支援に回ったり、相手の注意をひきつけるおとりになったりと、やれることは色々ある。
上位Tierにいけばクソプレイヤーも減ってくるのでそれまでは我慢。
個人的には500戦まではチュートリアルだと思ってプレイすることをオススメする。

低スペックPCでも結構動くし、全体的に非常によく出来ているゲームだと思う。

プレイ期間:半年2015/03/04

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!