国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

今から始めるのは時間の無駄です

冷蔵庫さん

タイトルの通りです。
このゲームが開発された十年前ならいざ知らず、今の時代はもっと楽しいゲームの選択肢がいくらでも世の中に存在しています。
もっとみんながプレイしているValorantやモンハンでも始めて友達を増やしましょう。このゲームを始めたところで知り合えるのは良くて20代後半、大半は30代40代のおっさんばかりです。
サーバ接続人口は減り、イベントや大会もなくなっていき、クラン戦もどんどん下火になっていき、お先真っ暗なゲームにあなたの貴重な人生の時間を費やすのは勿体ありません。

プレイ期間:1年以上2025/03/10

他のレビューもチェックしよう!

13対5からひっくり返されます。
ゲーム後半になると相手チームがスーパーサイヤ人に変身して
あっという間に蹴散らされます。
もちろん向こうは課金チームです。
だいたい今ごろ課金してるのは中韓盗難アジアがほとんどなので
やるだけ馬鹿らしいですよ。

プレイ期間:1年以上2018/08/12

始めたばかり、tiar2戦場で生き残り、結局惨敗、終いにはnoob呼ばわり。
初心者とか下手くそとかは否定しないが、初心者の集まるtiar帯でそれはお門違いだろと思う。小隊を組んでやっても見たが、日本人かどうかすらわからないだろうに、日本語で「こいつら(小隊メンバー)あんぽんたんすぎる」とか、餓鬼かって。運営のほうで500戦未満の人だけができるようなもんをつくってくれればな、と。
別にゲームシステム云々はいいのだが、始めるうちは上級者にひたすら蹂躙されるし、ゲームを続ける上で敵が多すぎる

プレイ期間:1ヶ月2016/08/01

星1評価の人はおそらく3万戦もいってないヒヨコユーザーなのでレビューを鵜呑みにしないほうがいいです。このゲームに補正など存在しません、あるのは詳細な計算式です。
負けた理由や撃破された理由が知りたければリプレイ動画を見れば第三者でも納得出来る程ユーザーそれぞれが持つテクニックや知識がものを言うゲームだと理解できます。砲弾が貫通するかしないかは詳細な計算式を元に算出された後に判定が出ます。Tier差は関係ありません。Tier1対Tier10でも非貫通が起こる可能性が明確に計算式によって存在します。基本的な事を熟知していないプレイヤーが多すぎる故の星1評価だと思います。

・瀕死の味方と前線を交代するという事を頭にいれておけばチーム全体の勝率が上がります。(当たり前ですが、このゲームではTier差が2に収まるようにマッチングするので1台の性能よりも数の暴力が有利です、リプレイ見ればわかりますがやむなしに死んだプレイと死にプレイをしたとでは成績に大きな違いがあります(生還率など))
・ゲーム内システムはここに書ききれないので触れません。
・グラフィックは近頃HD化が進んでいますが、PCスペックが足りないまた対人はぬるぬるプレイがしたいという方はHD化クライアントを使用せずにプレイできます。
・新車両や一部の新プレミアム戦車は基本的にどこかおかしい性能を持っていますが特に前者はアップデートによって改善されていきます。
・マップはあまり増えません。(これには理由が様々あります)
・プレミアムアカウントはゲーム内経験値/クレジットに補正がかかるので使用していないユーザーと比べると有利ですが戦闘にははっきり言って関係ありません。
・プレミアム戦車ははっきり言って弱いです。私はTier8プレミアム戦車を7台程所持していますが性能が尖っているだけで必ず弱点が存在して使いづらいです。
・初心者はまずTier5~6を目指すべきです。(7からHPが一気に増えます)それ以下のTierはHPが少なすぎてこのゲームの楽しさを理解するには適していません。
・中身も難しいゲームだと思います。一部の頭の良い中学生以下はやらないほうが賢明でしょう。私はサービス開始からまったくの無課金ではありませんが勝率57%まではいけましたので頑張り次第というゲームだと思いました。

プレイ期間:1年以上2017/03/15

アップデートを重ねてここまで酷くなってきたのでアンインストールが心置きなく出来る
クソゲーはアップデートする度にクソゲー度が増すと言う良い見本
運営は相当馬鹿なんだろ

アンインストール 非インストール推奨ゲーム

プレイ期間:1年以上2014/08/02

このゲームはいわゆるミリオタや戦車オタク以外にはあまりオススメできません
「この戦車に乗りたい!」「戦車戦をしてみたい!」
そういったこだわりのない方はこのゲームをやる価値は皆無だと思います
その理由は、他の人のレビューを見てもらえばわかる通り、ただのゲームとして楽しむには難しい要素がたくさんあるからです
一つ目に、戦車の特徴の一つである「装甲」というものが、初心者にとって大きな壁となっています
戦車の「装甲」には戦車によって様々な配置や厚みを持つものが存在します
WoTの中でも様々な戦車があり、その装甲も戦車によって様々です
どんな装甲をその戦車が持っているのか
まずはそれを知らないとどうにもなりません
どれだけ砲弾を命中させても、砲弾が装甲に阻まれ貫通しなければ、ダメージを与えることはできません
まず、「その戦車のどこが貫通できるのか」
それをある程度記憶するのに1000〜2000戦はかかります
まず覚えないことにはどうにもならないのです
この要素が中級者以上と初心者を分つ大きな壁の一つとなってしまっています
大抵のプレイヤーはここで挫折します
次に、マップの形や性質を理解しなければならないということ、これまた時間がかかります。
どこから狙われるのか、どこからなら狙えるのか
どこで戦えば有利に戦えるのか
そもそもどこに行けばいいのか
最初は全くわかりません
「ならどうすればいいの?」と言われれば
最初はやられてくださいとしか言えません
倒されるうちになんとなく掴めるようになります
「死んで覚えろ」という言葉がありますが
まさにこのゲームに当てはまる言葉だと思います…
これも装甲の要素と同じで、ある程度の知識がなければ一方的にやられてしまいます
最後に、どうにもならない理不尽な状況が存在する点です
このゲームのマッチングシステムには、Tier分けという1〜10の「Tier」に分けられた戦車を割り振るというシステムが使われていますが
これが理不尽を引き起こす原因になっています
Tieiが上がれば戦車の強さも上がります
しかし、戦車が強くなったからといって勝てるわけではありません
強い戦車は同じくらい強い戦車のいる戦場にしかマッチングされないからです
つまりはTierが同じ、あるいは近い戦車としかマッチングされません
これは、年代、時代ごとに大きく異なる戦車の性能とゲーム性をミックスした結果、こういった方式を取らざるを得ないのです
でも、マッチングするTierが同じなら特に問題はないかと思われるかも知れませんが、大間違いです
マッチングする可能性があるのは、特殊な場合を除き、自分のTier±2のTierの戦車です
例えば、Tier5の戦車としてTier6がTOPtier(その戦場で一番上のTier)の戦場にマッチングされれば、格上のTier6こそいますが、同じTier5や、格下のTier4もいるので、そこまで理不尽ではありません
しかし、その戦場へ仮にTier4戦車としてマッチングされたなら?
相手の殆どは格上のTier5,Tier6戦車で、同格のTier4戦車も数両程度しかいません
Tier4戦車から見れば、Tier6戦車はどうにもならない相手であることが殆どです
Tier4戦車は、Tier6戦車に良くて3発、酷いとたった1発の砲弾で撃破されてしまいます
対してTier4戦車がTier6戦車を撃破するのはとても困難です
まず大抵の場合、Tier6戦車の装甲値が高すぎるが故に、砲弾を貫通させること自体が至難の業です
仮に貫通させることが出来ても、大抵のTier6戦車はTier4戦車の倍近いHPを持つので、何度もTier6戦車の砲弾を躱しながら同じ事を数度繰り返さなければなりません
そもそもゲームを始めたばかりの初心者のうちは同Tierの相手でさえそれなりにキツいはずです
その中で上記のような状況に出くわせばもうどうにもならないことが大半です
これが「どうにもならない理不尽な状況」です

最低でもこれら3つの難要素を乗り越えてなければ、このゲームを楽しむことは出来ません
幸い、無課金状態でも問題なくプレイは出来るので、課金力の乏しい方でも楽しむことは可能です
逆に言うと高い課金力による「俺TUEEE!」はあまり出来ません
結局強くなるには知識の積み込みと場数を踏むほかありません

改めて、戦車が好き、この戦車に乗ってみたい、いろんな戦車を知りたい
そういった熱意のある方以外にオススメできません
僕はかれこれ2年半、1万戦程このゲームをやって来ましたが、今の所このゲームを止めるつもりはまだありません
戦車が好きなので

プレイ期間:1年以上2016/11/08

ここのレビュー面白すぎでしょw

日本で重課金ゲーが異様に流行してる理由がよくわかる発言の数々w
考える事を放棄して金突っ込む事しか考えられないから
ソシャゲやらパチンコやらばっかやってるんだろうなw

プレイ期間:1年以上2016/09/14

六感をデフォルトにします。という告知を見ました。

人口が減少してからプレイヤー側に有益な改変をしましょうというのは手遅れです。

5年前から布石を打っておくべき事柄を今更変更したとして、所詮は5年前の遺物です。

今から5年分の改変を行ったとしても、既に5年先を見据えている周囲との格差があります。

他のゲームにプレイヤーが移動してからでは遅いですよと伝えた事がありましたが、数々の失敗の見本を示した結果となりました。

戦車を題材とした貴重な存在でしたが、悪い方向に迎合した行く末は、更に間口が広いゲームと、極めてコアな層を対象としたゲームにプレイヤーが移動する事にも気付いていないのでしょう。

基本的なサーバーの強化も怠ってきた事実も足枷になり、見通しは依然として暗いままです。

悪貨は良貨を駆逐するという言葉がありますが、ゲームにおいては良貨が悪化を駆逐するという状況になります。

運営側に対してゲームという存在に真摯に向き直る事を願わなくもないのですが、ミシン糸1本に100tの荷重に耐えて下さいというのも酷なので、それなりに頑張って下さいと思います。

結論として、昔も悪かったけれども今は改善を上回る改悪が重なりどうにもならないとさせていただきます。

プレイ期間:1年以上2022/09/16

クソゲーです

にわかさん

PS4でプレイしていますが、やはりクソゲーだったんですね、納得できました。
かなりの口コミがあり他の方がおっしゃってる通りでパチンコの様なゲームです
勝敗は運です、スキルは関係ありません。
勝ちチーム側に居れば長距離からの射撃で軽戦車でも重戦車を大破は当たり前、また枠に入れさえすればほぼ致命傷の当たります、狙いは必要ありません。
負けチーム側の居れば逆パターンです。
とりあえず補正が酷いですね。
またドイツの戦車が好きなのでドイツ戦車を使用していますが、かなり冷遇されています。
敗戦国なので仕方ないのでしょうかね、、、

ゲームに違和感を感じ、ゲームの口コミ見にきた、あなたの感性に間違いはありません、このゲームはクソゲーです。

最後に1つ、クリティカルヒットでダメージ0とは
どうなってるんだ

プレイ期間:1ヶ月2016/02/07

戦車の基礎データは運営の不正操作でデタラメ

戦闘数における課金比率で個人成績があがる

ただし必ず勝てるとは言えない

大量課金した上級者でも短時間で味方崩壊の大敗セッティングを必ず遭遇してる

つまりそういうゲーム


運営はチートし放題

なぜなら「そういう仕様です」で片付けられるから

課金で成績を買える仕様にしたことでゲームバランスは崩壊崩壊

ベラルーシの崩壊と時同じくしそうな勢い

倒産近いナ

プレイ期間:1年以上2016/07/15

重課金者という二つ名ニートさん、底辺人生の会社員さん

ご存じの通り、勝ち負けがクソマッチング仕様のゲームです、しかしパチンコと違い重課金してる人こそ1番の被害者ですね、可哀想。
仕事してないニートか底辺会社の安月給を勝ちがないパチンコのような戦車ゲームに投資し、負けてまた課金する
このパチンコには出玉はないと気付いて欲しい。
プレミアムアカウント、課金弾、アイテムを買っているお金で色々な物が買えますよ

課金を辞めて、好きなあの人、付き合っている彼女にプレゼントでもしてみてはどうでしょうか?
あっすいません、重課金してるあなた達には彼女や好きな人なんて出来ない、いない人達でしたね

配慮が足らず、すいません。

プレイ期間:1週間未満2016/10/01

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!