国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,540 件

今から始めるのは時間の無駄です

冷蔵庫さん

タイトルの通りです。
このゲームが開発された十年前ならいざ知らず、今の時代はもっと楽しいゲームの選択肢がいくらでも世の中に存在しています。
もっとみんながプレイしているValorantやモンハンでも始めて友達を増やしましょう。このゲームを始めたところで知り合えるのは良くて20代後半、大半は30代40代のおっさんばかりです。
サーバ接続人口は減り、イベントや大会もなくなっていき、クラン戦もどんどん下火になっていき、お先真っ暗なゲームにあなたの貴重な人生の時間を費やすのは勿体ありません。

プレイ期間:1年以上2025/03/10

他のレビューもチェックしよう!

楽しみたいなら学ぼう

ぽんかんさん

このゲームは知識が物をいうゲームです。FPSのような反射神経なんて必要ありません各MAPごとの定番を覚え、車両の特性を覚えれば人並みにはうまくなれます。運営の勝率調整なんてものはありません己の力がないだけです。ユニカムになりたければ上手な人の配信を観たりクランに入って学びましょう。学んだ知識は裏切りません。楽しいゲームですので是非一度プレイしてみてください!■マークの自走砲には乗らない方が良いです

プレイ期間:1年以上2017/09/16

1.人が少ない。人気無さ過ぎ。引退アカウント多過ぎ。アカウント買いませんか?の商人多過ぎ。

2.基本npc/botバトルだから勝ち負けの割合が決まっているのでつまらない。勝率の価値の低下。
勝つときと負ける時のエイムの強制補正がエゲツない。
視野/隠蔽/エイムの調整でユーザーに無理矢理に勝敗を納得させてる感が非常に強い。

3.操作パネルの拡張性が10年前のゲームより劣る。
発射ボタンや移動カーソルは基本的に2本指で操作する位置にしか配置出来ません。この辺がもう古すぎ。時代遅れもユーザー激減の理由だと思う。

4.プレ車/開発車両は先に購入/開発した一定人数のプレーヤーが
好成績を納めた場合。車両の平均勝率が基準以上になってしまった場合、後から購入/開発したプレーヤーは車両の平均勝率ご一定基準に落ち着くまで負け続ける。この時、特定の車両が連続してボトムマッチになるのは事負けた原因がマッチングによるものだとユーザーに暗示をかける為と思われる。

古いシステムな故、ガチバトルとは程遠い
一部オンラインの「バトル風の確率ガチャ」という感覚でプレーする事をお勧めします。

プレイ期間:1週間未満2020/06/18

さすが旧ソ連製のゲーム。インチキ臭がプンプンするゲーム。日本製にはあり得ない非常識であからさまな運営操作が当たり前のように組み込まれているようです。私がやっているのはblitzと言うスマートフォンバージョンですが、パッと見ちゃんとしたゲームなのにやり込むと酷いです。本当にネット対戦なのかも疑問です。ゲームも社会主義なのですかね。とにかく不自然な勝敗、不自然な弾の弾き、不自然なマッチングが目立ちます。また、運営サイトはとても分かり難く、サイト自体とても重いです。ゲームもチャットなど非常に重くカクカクした動きで、タップして1、2秒してから反応するので2回タップしてしまうことが度々あります。焦れったいゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/12/16

糞以下ゲー

ネバネバおじさんさん

くだらんウンコ以下ゲームやで。

弾が貫通しないだと。
なにぃ弾が貫通しないだと。
弾が貫通しない。
弾が貫通しない。
跳ね返されたようだな。
射撃無効。
装甲が厚そうだ。
やられたっ。
みんな脱出するんだ。
総員退去。

こんなんばっかりやんw

こんなもんに金出す奴おるんやなぁw
マジでアホがするゲームやんw
アホどうし金捨ててしたええねんwww

戦車がちょっと乗り上げたぐらいで簡単にひっくり返るし
チョロキューかw

勝率操作か勝敗操作かなんか知らんけどな
ゲームって楽しませてなんぼですわw
レビュー通りの、なるほどのウンコゲームですわw
ホンマしょうもないゲームがあるもんやねwww
こんなクズゲームは即アンインストールですわwww

プレイ期間:1週間未満2016/09/12

課金を継続して参加すれば本当に楽しいゲームです。
プレミアムアカウント、課金車両、課金弾などを使ってプレイしてみれば覿面です。
砲弾も敵に確実にヒットして気持良くプレイできますね。
ヒットポイントも納得できる範囲ですね、砲弾が弾ける事など殆どないですw

4800戦程で44%のNOOB君だった勝率が課金を続ける事によって現在は
49%ですが、この調子なら50%を超える勢いです。

どう考えても課金プレイと無料プレイでは課金の方が断然有利に
決まってるじゃないですか。

講釈たれが、いつまでもアホの一つ覚えのように無料で不利な条件で参加しているから
いつまでも課金グループの養分となり負けてストレスが溜まるんでしょう
ドMじゃなければ、さっさとやめれば良いのに(笑)

プレイ期間:半年2016/10/14

タイトルの通り、高ティアになるほど重課金者クラブの洗礼を受けます。
このクラブは重課金者のみで構成されており、相当の課金をしていないと
負け組に常に送られ、見るも無残な結果が待っているのでゲームを楽しむという
意味では皆無です。アジアサーバーにはピーク時でも12000-14000人程ですので、
このゲームは既にオンラインゲームとしては末期状態にあるのではないでしょうか?
因みにオーストラリアサーバーは常時1000人を下回る程の過疎状態です。なりふり構わず課金優遇戦車を常時発売している為に、ゲームのバランス、マッチメイキングも散々な状態です。一昔前は非常に面白いゲームで多くの人を魅了したこのゲームもそろそろ
引退の時期ではないでしょうか?

プレイ期間:1年以上2019/07/16

マリオとクリボー

ケツに高いクリームさん

基本無料プレイって時点で気づかないといけない

無課金プレーヤーは「ザコキャラ操作マン」
https://www.businessinsider.jp/post-187237

>クリボーを誰か現実の人間に操作してもらう方法 対戦ゲームはまさにこれだ

>ザコキャラの操作を無料で担当することを「無課金プレイヤー」と言うんだ

>だからみんな気をつけてほしい 世界のいろんなところにただで働いてしまう働かされてしまう仕掛けがあるんだってことに

WOTの場合マリオとクリボーというような
キャラを見ただけで誰がどう見てもどっちが主役でどっちがやられ役(人間手動AI)かが分かるようにはできていない
BZ176のような一部醜悪な例外はあるものの大抵の車両は無料でも乗ろうと思えば誰でも乗れるからである
しかしチーム力自体に差を付けてしまえば片方はマリオチームもう片方はクリボーチームに一瞬で加工できてしまうのも事実である
スパユニですら4割は負けるゲーム
赤猿だらけのチームに入れられてしまえばどうにもならないのである
ましてや平均的なプレイヤーなど言わずもがなである
つまりクリボーチームに入れられればどんな戦車に乗っていようがそんな事には一切関係なく
一瞬でそのプレイヤーの乗っている戦車をクリボーに変身させてしまうことが可能なゲームなのである

しかし一見一部の醜悪なBZ的例外を除けば皆同じ戦車に乗る機会の平等は与えられているので
マリオとクリボーのように見ればすぐわかるような不公平と違って
なんとなく全員公平公正平等に扱われているような錯覚に陥り易い
しかし上記の記事にあるような発想がゲーム開発者の本音である場合が通例であるとするならば
基本無料プレイをうたい文句に参加者を募る手法を取っている時点でかなり怪しいと見るのが
常識的なものの見方というものではないだろうか

最初からあからさまにクリボーをやって下さいならまだ分かりやすい分だけマシなのである
それは誰が見ても不公平であることは分かるので
あとは嫌ならやめればいいしそれでもやりたければ納得の上でプレイすればいい
本人次第なのである
そこには騙しの要素は一切介在しない
しかしチーム力自体に格差を付けて戦わせることによって
片方のチームプレイヤーに自分はクリボーをやらされているということに気づかせないようにしながら
実はマンマとクリボーをやらせ人間手動AIとして利用し
多くのプレイヤーにそのようなインチキ商売を
あたかもスポーツかなにかであるかのような錯覚に陥れ
それによって儲けを出しているものだとしたら
これはもはや詐欺商法の誹りを免れないものであろう

プレイ期間:1年以上2023/10/21

自然体で馬鹿にしてる

ケツに高いクリームさん

1個下のアンインストール推奨さんの言う通り
tierに2個も差を付けて戦わせるのは酷いですね
1個差でも結構パシリにされた感があるのに
2個差なんてパシリ以外の要素皆無ですよね
馬鹿にしてるというよりはやらされる方の身になるという想像力を
生まれつき持ち合わせていないんでしょうね
弾もまっすぐ飛ばないし貫通単発25%もブレる
プレイヤーの人格を全否定する勢いでランダム要素てんこ盛りですね
更にイタイことに
どうやらココの会社はそれを意外性があった方がゲームが面白くなると考えてやっているようなんです
やってる方にしてみたらストレスなだけで面白くもなんともないのですが
相手の身になるというセンスが絶望的に乏しい若干サイコパス会社ですから
そういう勘違いをしてしまうのでしょう

ここの会社のそういった精神性を見れば
8個下に書いた気づかぬうちにクリボー役をさせられて
この会社の儲けのためにチャッカリ人間手動AI(物)として利用されているのではないかという疑いをさらに深めてしまいます
自然体で人を物として見ているという点ではtier2個差で戦わせる辺りと
よく似た精神性を感じざるを得ません

しかしtier2個差や弾道貫通単発ブレブレなどといった
見ればすぐわかる理不尽には騙しの要素がない分マシと言えるでしょう
嫌ならやめればいいだけですから
問題なのは可視化されない部分で何らかのインチキがある場合です
もしあるとすればもはや詐欺会社の誹りを免れません
世界中のプレイヤーから「詐欺だ!騙された!金と時間を返せ!」と損害賠償訴訟を起こされ
あっという間に倒産するでしょう
社長は財産をもって夜逃げするしかないでしょうね

プレイ期間:1年以上2023/12/29

非課金での現象

敵は見えない
見えても当たらない
敵からは見える
敵からは当たる
クズ非課金者チーム内多し
我チームボロ負けストレスマックス。

重課金での現象

敵が見える
敵からは見えない
敵に良く砲弾が当たる
チーム内重課金者多し
我チーム楽勝でストレスも解消。

勝ちと負けのはっきりしたループ現象
毎度お馴染みの両チームの格差有る終わり方は
全く持って変わらず。
いやそれ以上。

人の心理を良く分かった素晴らしく出来たゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/12/27

チート、勝率調整は感じないです。むしろ年々頭の悪いプレイヤーが増えており、最初の接触で試合が決着すると思っていいです。1分以内で勝敗分かるんじゃないでしょうか。私はこのゲームの中では上手い分類の勝率を持っていますが、最近は勝つ事が出来ません。なぜならば周りがすぐに死にお尻を撃たれるからです。勝つときもほぼノーストップで敵を倒していけます。互いに知っているからこそ出来る駆け引きはほとんどありません。そのような試合ばかりなので個人の力は関係有りません。勝率が徐々に平均化されていっているのではないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2018/10/10

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!