国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

他の鯖知らないけどわりと基地チームは多い

6鯖民さん

私怨だろうが、第三者から見てのものだろうが、以下のチームは晒しに載っているので新規で始めようとする人は注意すること。
晒しスレに載っているチームを避ければ、まだ嫌な思いしなくて済むと思う。

OverTime Work
When the case
オラクル義勇軍
出るところに出てもいい
カラテミサイル
界隈チーム色々

このほかにも多々あるが、現状晒しスレをみると最新でこれだけ出てきます。
寄生、迷惑行為、中傷、暴言など少なくとも私怨含めて、晒しスレに載るってことは

まともじゃないんです。

どこのオンラインゲームでもそうですが、特にSEGAは迷惑行為者への対応を全くといいほどしません。
精々RMTくらいです。
そんな糞運営ですので、覚悟の上、よくWIKIや晒しスレなどを確認のうえ、プレイするといいでしょう。

プレイ期間:1年以上2016/01/07

他のレビューもチェックしよう!

今更運営批判は遅いですよ

古参ユーザーさん

今回のリターナー事件で結構稼がせてもらいました。
BANくるかなと思いましたが、出品と倉庫にはストック0だった為、垢停止もメセタ回収もなかった。やはり「悪質行為はやったもの勝ちオンライン」というのは昔からですね。

たかだがゲームデータと思うなかれ、きちんと現金化すれば相当の額面のリアルマネーを手に入れることが出来ます。BANもされない手法でやればいいだけのことです。
ゲーム自体は楽しめませんが、いかに買占めと転売、不具合の穴を見つけることを楽しむかがこのゲームの特徴だと思います。

真面目にやっても偏ったバランスに弱体、システム周りの改悪などが日常茶飯事なので
ゲーム本編はやるだけ無駄だと思ったほうが良いでしょうね。
ストーリーもキモすぎて、追加される度に苦痛を感じます。

まあ、サービス開始から散々嫌がらせを運営にされてきた身としては、こういった形で一矢報いるのはなかなかに爽快です。
のんびりと現金化して、そのお金はこのゲーム以外で消費しようと思います。

プレイ期間:1年以上2016/04/23

 このゲーム、運営の方針がブレブレでもうゲーム運営として機能していないです。正直言って残りのサービス期間をどう引き延ばすかだけしか考えていない。残りの期間のやりたいことはもうただ一つ、一番気に入らない要素を徹底的に潰し、楽しみを無くすことこれだろうとここを見ていて思います。

 今後の運営のやりたいことと言って下の方や過去のレビューなどでもあったようにどうもここの運営は防御特化のプレイスタイルやタンクというものについて嫌悪感をもっているようで、異常さを感じます。ただ、最初このゲームをサービス開始したときのことを考慮すると自分たちもその方向性でやっていこうとしてただろ・・・と思わせる点があるので矛盾はしています。つまり、途中で切っ掛けがあって方針転換をしたのだと思われます。矛盾点ですが、例えば今のハンターのコンセプトの部分、確か味方を守りながら戦うことのできる職と位置付けていたはず。それならば後々に実装したバウンサーの一定フィールド内で効果のあるスキルやテクターの軽減テクなどのパーティーでのありがたみや心強さなどを要素にしてハンターで防御寄りのプレイスタイルをやってみたいと考えている一定層に対して一定フィールド内でダメージ軽減や肩代わりなどがゲームとして考えられたはず。それをわざわざ生放送であのボク損Dのバカが敵意のある言い方をしてその後ディフェンスブーストなどのようなことをやっていけば、だれが見ても嫌がらせだろと判断されるのは当たり前だろと思います。ただ、見ていて面白いのは後に出したエトワールでも一定フィールド内でのダメージ軽減や肩代わりなどといった内容のスキルを出さなかった点を見るに出せなかったのだろうと思います。そして、そうやって自分たちPSO2の可能性や遊び方の幅、それから盛り上がりの可能性を運営自ら潰してしまっている点は自業自得かなと思って今も高みの見物をしています。

 このままだと確実に対抗馬として現れるタイトルたちにユーザーを取られることでしょう。恐らくほぼ確実に今運営が潰しをかけているユーザー層はいなくなると思われます。私も最近防御面に不安があってディフェブや可能ならガードブーストと言ったブーストアイテムを使用したいなと思っていましたが、リサイクルで入手可能な交換券ですら交換不可となっていては入手は現実的ではないと判断しもうかれこれ考えていた構想の装備は1年近く凍結しています。また、メインで使用を考えている装備も火力がインフレしすぎているためその必要性を感じないため2年以上もそのままです。そんな中、更にタイトルの嫌がらせを実行するためになぜか一番効果の薄いデバンドドリンクを無視して今でも十分な効果を持っているドリンク二種類を上方修正と来て思わず腹を抱えて笑ってしまいました。あの新しいDですが、実は何とか特化と同じ考え方を持っている人物なのか同一人物なのか、どちらにせよまともじゃないなと今回のアップデート内容とEP6に入ってからの様子を見ていて確信を得ています。

 このゲームは素材は良かったですが、もう取り返しのつかないイメージがついてしまったため新規は入ってきてもすぐにその評判を知り過去を調べたらもうここでの評価などで事実が出てくるので、それを知ったら殆どがやめていってしまうでしょう。現に私のアクティブチームですが、新規さんが本当に久しぶりに2名入ってきましたが、その方々は共に偶然にもタンクのようなことをハンターのコンセプトを知ってやりたいと思ってアクションRPGで可能?と思って始めたみたいですが、ディフェブやガドブそれから因子にボディⅥやブロウレジストⅤなどが無いこと、またハンターのガードスタンス周りの明らかにサービス開始からほとんど誰も使用しないであろうガードスタンスアップ1などと言ったスキルを運営は放置しており、今後も何もやることはないと決めている(内部情報)など数々の嫌がらせ内容(嫌がらせと説明しました)を知ってから(詳しいチームメンバーがいるのでこちらから話しました)二人とも数週間後元のメインゲームに戻ってしまいました。

 他のチームでもその話はちらほらと出てきているらしく、冗談だろうと思われる方が多いでしょうが、ここまで運営の悪質な運営方針が進行してくれば流石にタンク要素とかに興味のない火力一点特化勢であっても見ていて不快であることと同時にそんなことを平気でやるような運営がこのゲームを楽しいものにできるのか?と考えた時、答えは明らかだと思われます。

 そろそろ真面目に運営は反省すべきかなと思います。あり得ない、こんな異常さを感じさせるゲーム運営はゲーム史上確かに初じゃないかなと思います。

プレイ期間:1年以上2020/02/22

分かりやすすぎ

サムイさん

工作するなら少しは普通にプレイして内容把握してから工作しましょう
失敗しないよう気をつけてれば間違えない?ドロップも強化も何もかもが運で何を気をつければいいんでしょうね?
ドロップ率や強化合成の成功率を操作して補助アイテムも使い放題のテスト用のサーバーでプレイしてるからわからないのかな?
嫌なプレイヤーがいてもソロなら問題ない?BLに登録しようがマルチエリアじゃ弾けもせず寄生がやりたい放題なのに?
それとも緊急クエスト等マルチパーティでのプレイも一切やらないのかな?常設のクエストなんて全くやる価値がないのに大したものですね?
そもそも内容以前に高評価されるきっかけもないのに短期間に連続で点の高い投稿が増えてちゃ丸わかりです
以前からずっと同じことして同じ指摘受けてるんですからいい加減直したらどうですか?
こんな雑な仕事でロイヤリティ貰えるのなら自分もその仕事やってみたいですねえゲームの方はやりたくないけど

プレイ期間:1年以上2014/01/20

もう限界

muriさん

ほんのり課金で遊んできましたが、もう無理です
特に装備周りのシステムが何年たっても改善されませんし、つまらない。

特に武器強化、クラフト、マグ
武器強化… メセタが続く限りサイコロ振り続ける仕組み。何が面白いのだろう?
クラフト… 膨大なメセタとリアル時間がかかり、初心者救済どころか初心者お断りの廃人向け強化システム。武器はダメージ幅がブレるようになり、ユニットは追加能力消えるので逆に弱くなること多し。
マグ… 育成に100時間近くかかり、育成ミスした場合のやり直し手段はとてもハードル高い。育成ミスしたら課金して新しいマグ買えと実質言ってるようなもの。

旧PSOは遊び心がいっぱいあるゲームだったんです。
武器強化は簡単で、武器拾うたびに色んな変わった強化を試してみたり、
自分が育てたマグを他プレイヤーにあげたりできました。
PSO2では、すべてが課金させるための仕組みに変貌してしまい、遊び心が無くなってしまった。

もうすぐ新世武器という新しい武器強化システムが登場しますが、きっと遊び心のあるものとは言えないでしょう。
無料ソシャゲーによくある、限界突破で課金を強いるタイプの武器なんじゃないかと。
PSOの良いところをことごとく潰していく運営なのですから。

プレイ期間:1年以上2016/04/04

ディフェブの理由はほんとあり得ない

レゾナンスベルファスさん

ベータから休止を何度もして惰性でやってました。
正直もうこのゲームは寿命が来てるかなと感じてます。今までの様子からもう立て直しは無理だろうと思って諦めました。

先日フレンドさんたちと話をしていたら、某MMOに皆で新規で行ってそこで少しずつ協力して進めて行こうという案が出ました。PSO2は運営の意固地なまでのやらせたくない病というものを発症しており、”オンライン”ゲームとして致命的な停滞を招いているので今後遊び方を更に強要される未来しかないため辞める切っ掛けになったのでこの話はまさに今だなとみんなで笑っていました。PSO2というゲーム自体は好きだったのですが、どうも運営のやり方には疑問が徐々に強くなり、EP6で限界を迎えました。

とあるチームでの会話一部抜粋
A「あのさ、ちょっと最近気になることがあるんだけど・・・」
B「ぉ、好きな人でもできました?」
C「ほんと!?」
D「遂に春やな(笑)」
A「あっ、期待させてすまない。違うわ。」
B、C、D「だろうな(大爆笑)」
A「PSO2ってオンラインアクションRPGだよね?」
B、C、D「表向きはな」
A「やっぱり?」
B「まぁ、運営のやり方見てるとさ・・・」
C、D「消えていったチームメンバーの辞めていく理由が生々しいけど的を得ていたものだったものな」
A「まぁ、多様性を認めないオンラインRPGって両方ともその要素皆無だよな?」
C「だな、全員アタッカーの理由はPTに特定の役割の者がいなくとも(以下略だったけど。実際は全員アタッカー以外認められない、だものな」
D「特に火力特化と防御特化って大別すると真っ先に後者は全否定されるよな」
B「でもEP1のハンターのツリー思い出してみ?」
A、C「あれは酷いな。何も考えずにとりあえず他のMMOの盾役のことを想定してツリー作ってみました、てへっ・・・だろ」
B「笑えないな」
C、D「それでどれだけのメインハンターが味方守って戦ってみたかった・・・って言って幻想抱いて始めて現実知って辞めていったか・・・。」
一同「ロールプレイを根底からぶち壊してるオンラインRPG!そうそれがPSO2!だな」
E「そもそも、武器とか売らないとか言っておいてさ。SGでしか入手できない防御能力のブーストアイテムって何なの?ってならんかった?」
A「ぉ、おつかれ。いつの間に!?」
B、C、D「おっす」
E「能力付与がほぼメインコンテンツというかやり込み要素+唯一の自由度なのにそこにちょっとでも防御力欲しいなって火力特化のユーザーが思っても入手できなんだぜ?おかしくね?」
B「まぁ、需要ないからなぁ」
C、D「あの憎たらしいDがさ・・・生放送で言ったさ、ハンターはタンクにしません!って言葉、あれ嫌だったよな~」
一同「最低だったな・・・(シーン」

沈黙

A「んでさ、本題・・・もう移住しようぜ」
B「やっぱそうか・・・。」
C、D「いたもんな、一番仲良かったカチ勢さん」
E「あの子いた時のチーム、みんなで協力して闘っててさ。全滅しかけてもサポートしてくれて楽しかったよな~」
A、B「オンラインアクションRPGって本来そうじゃないか??」
一同「まぁ・・・もうPSO2では無理だな」

と、こんな感じでまだ後ろに続きますが・・・、結論は移住でした。

会話にあった通り、本来MOであろうがMMOであろうがオンラインRPGなら個性があるはずで個性が許されるはず。それを運営が自ら潰し、やれないようにし、窮屈にして、火力特化ユーザーしか楽しめないようにしている。これが大多数だから許されるというのならば、一体なぜ少数が求めているであろう特殊能力付与アイテムを取引不可にする必要性があるのか。大多数のユーザーからすれば要らないなら売るなり、リサイクルに回したりと使い道はある。はずれがただ、色暈増しのゴミなのか不要なブーストアイテムかの違いなだけで一緒なはず。色暈増しのコスは例えば火力特化ユーザー層と防御特化ユーザー層と二つにプレイヤーが分かれていたとすれば、両者ともにゴミでしかない。しかし、ディフェブやガドブがAC品だったら?火力特化側はたまには使ってみようかな?となる可能性だって十分ある。最近ダメージ理不尽にデカいし、乱戦しかないし・・・なら単純計算式の被ダメなら効果あるし、一部位だけ使用してHPついでに上げるか、となる場合もあるだろうに。

なぜとりあえず使えないように、が一番の考えになるのか。PSO2運営にはまともな思考回路な奴はいない、と評価しておきます。

プレイ期間:1年以上2020/01/17

まあ、レビューみてニヤニヤしてる一人ですw
もうプレイ自体してないし。

で、まあ、内容はどうでもいいけど
「光のなんたらさん」こいつのレビューはなんなの?
頭に入ってこないんだけどwwww

あたまわるいのかな?
会社でも、「お前の説明わからんわw」って言われない?
うちの会社にもいるけどねw

こういうの習わなかった?
まず結論。
なぜならば、〇〇だから。
例えば、〇〇です。

うーむw

プレイ期間:1週間未満2019/07/01

今から始める人、久しぶりに始める人、やるだけ時間の無駄です。

社会人のライトユーザーで、課金勢でした。
コスチュームやプレミアム、倉庫等、1ヶ月1~2万以上つぎ込んでいました。
1年以上プレイしていましたが、楽しかったのはBrが実装辺りまで。

レベルがカンストしたので、レア集めに集中したのですが、レアドロップ率の違いによるフレンド・チームメンバーの雰囲気悪化。
そこへ追い打ちをかけるようにゲームバランス悪化、ラグのせいでまともにプレイさえできなくなってきて、徐々にチームメンバーやフレンドもINの頻度が減少。
私も課金で積み立ててきたものに後ろ髪引かれましたが、このまま続けたら金銭的にも時間も損だと思い、今年1月初旬からINしませんでした。



しかし最近、暇と気まぐれで久しぶりにINしました。
半年も経ったんだ、少しは良くなっているだろうと蓋を開けたら、人がいない。
休日で緊急イベント中に関わらず、以前に比べて格段人が減っている。

それでも、新たなイベントやシステム等、興味を引くようなものがあれば、再び課金しようと考え直しましたが、レベルも緩和されていないし、バランスもシステムも面倒なまま、新要素が加わっているようですが、根本的にほとんど変わってない。チャレンジクエスト?にも惹かれず、そのままログアウト。
「所詮ライトユーザーだから」「やり込んでいないから」と謂れれば、その通りです。しかし、課金してた身です。
一度見限ったら二度とプレイしたくない・課金したくないと思わせるものが、今のPSO2にあります。

よく公式で「ウェルカムバックGO!GO!キャンぺーン」を行ったり、現役ユーザーがレビューサイトで高評価をつけたりしていますが、これじゃあ帰ってきても即Uターンですよ。
ここで「無料なんだから試しに~」とか謳ったところで、ID数稼ぎにしかならず、そのID数についても既に割れてますしね。


無料だからこそ、ライトからハードまで幅広いユーザーが生まれ、対応に賛否両論生まれるのは仕方ありません。
基本無料でも営利企業ですから、課金誘導しなくてはいけないのはわかります。
しかし、半年でここまで人が減っているんです。
付け焼刃で対応せず、もう少し危機感を持って、本格的に見直した方が良いのではないのかと思っていますが。
今日までこの調子であれば、期待できないでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/07/05

通りすがりがレビュー批判か?

通りすがりかもねさん

ゲームのレビュー書けよ
低評価の批判と、セガの擁護しか書いてねーじゃねーか
言葉端を拾って批判して、高評価つけてるだけのアルバイトだろ?

基本無料、でも課金コンテンツも使ってね~って運営方針は判りきった上で低評価だろ
行ってる意味が判らないなら、ちゃんと過去ログも読んでみればいい
批判の対象の一番大きな所が何かを

ガチャの水増し、あからさまに確立がおかしい、ゲーム以外に金使いすぎ、
カンストしてある程度装備が集まれば、やることが無い
重課金させるためのシステムしか考えてないのがクソゲーだと言われてる原因なのに

ほんとに内容知ってて書いてるとは思えないぞエアプかよ?
無料だから捨てないで、マシになるかと置いてるだけだろう
月額課金だったら引退だろうな

ガチャのハズレ●●個で強化スキップとかよ
これが重課金進める原因だろうが、言えば救済だと言うが
強化に失敗しまくるヤツにはそっちの方が欲しいだろ
ガチャアイテムだけが高額取引されるように誘導してるだろ、よくみて見ろ
現金>ガチャチケ>メセタ って形が成り立っている以上
パチンコの景品のシステムのような物だろう
パチンコ玉>景品>現金 の逆じゃねーか

そりゃー商売だろうよ、騙して、金突っ込まして、何も返さねーんだから怒るに決まってる
商売はな、客に楽しんで貰った物に対してお金を払う
満足感が大事なんだよ、対価に対して低質な物を渡せばクソだと言われて当たり前
これが低評価の原因だよ

そんなに高評価が欲しいなら、ゲーム自体を公正で面白い物に作ればいい
ゲーム会社がパチンコ屋やっちゃいかんのよ
ゲームの内容で勝負しろって言うだけ、大看板出して騙されるのは頭の弱い子だけで十分だろ
やってるヤツもゲーム内で批判したいんだが、信者が五月蝿くてたまらんのだわ
やる事が無くなって、放置、またヒマになったら始める、そしてイヤになって辞める
このパターンのヤツが大半だと思うぞ

プレイ期間:1年以上2016/03/13

アルティメット楽し過ぎw

モスモスZ@5鯖さん

タイトルに書いてある通りです。アルティメット楽しすぎます!w
実装直後から寝る間も惜しんで、ずーっと篭もってますwww
必殺技のオーバーエンドで敵をガンガンなぎ倒すと、すごく楽しいですw

レア云々書かれてる方!レア掘りだけがPSO2じゃないですよ!www

ぼっちじゃアルチ行きにくいって人は、是非ウチのチームに入らないかい?w
一緒にアルティメット行こうぜ!w

5鯖チーム lien ailes
マスター モスモスZ (もす姫)
気軽にメールかウィス送ってくれ!w

プレイ期間:1年以上2014/11/27

いまいちですね。

黒のEさん

・ゲームの内容としては、悪くないです
戦闘システムもアクションもかなりいいですし、課金しなくても
一部の課金アイテムをゲーム内通貨で購入できることは、無課金に味方しているとも、言えます。
さらに、チームと呼ばれる、ギルドシステムがあり、楽しいチーム、雰囲気のよいチームに巡り合うと、一気に楽しくなります。
一緒にゲームやる仲間がおらず、ソロでプレイする場合は、チャットなどで
会話しながらの狩りができないため、オンラインゲームとしては楽しめないかもしれません。

しかし、荒らしや、晒しが横行している面があり
実際に、装備が悪かったり、操作が悪かったりして、SNSにキャラ名や所属チームを晒されて、それが原因で、チーム追い出されたり、ゲームを引退する事態に
なった人を知っています。
また、不正行為の運営による取り締まりも遅れています
課金システムやゲームシステムの変更も、どんどん 廃人向け、ニート向け、富豪向けに改悪されていきます。
実際に、俺の周りのライトプレイのフレンドたちの半数以上が引退したり、月に数回、キャラの様子を見るためだけにログインするような状態になっています。

さらに、HDDバースト事件や不正行為を取り締まらないような状態が起きて
ゲーム内の治安は良いとは言えない状態です
いまでも、バグや接続障害が毎週1回くらいは発生します。対応は遅いことが
多く、ユーザーの不満も多いです。

さらに、最近の事件だと 戦艦大和を敵にした事件ですね

戦艦大和を緊急クエスト?のレイドボスとして、紹介し
その戦艦大和にあろうことか、日本を象徴するようなマーク を使用したという
実際の写真が見たければ 「PSO2 戦艦大和」と検索してみてください
そして、そのマークがついた戦艦大和を破壊する(倒す)という展開に
反発し、ネットが炎上しました。運営は、これに謝罪と、訂正をしましたが
PSO2への印象はかなり悪くなったと思われます

さらに、課金システムが変更され、スタージェムという新通貨を発表する
など、ユーザーを困惑させています

いずれにせよ、PSO2が今後、良い方向に向かうとは思えません
自分は、とてもよいチームを見つけ、ゲームが楽しかったので
2ポイント評価にしましたが、本来ならこんなゲーム1ポイント以下ですよ
PS4による接続数稼ぎもいつまで持つかな

プレイ期間:1年以上2016/05/01

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!