国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

蒼海の武装商船(プライヴァティア)

  • PC
  • シミュレーション
  • 経営
  • 協力・対戦

1.7027 件

運営はプレイヤーを重視しようよ。

oNioNiさん

ゲームのグラフィックなどは悪くなく、普通にできるかと思ったが、海戦のバランス崩壊(主にスキルが原因)や、プレイヤーよわくわくさせるような上手な立ち回り方ができていない気がする。

新規で入っても、上級者に追いつけるように改良される(技術発明の巻物のバランス維持)らしいが、根本的に、金儲けの為に作ったぶっ壊れスキルを何とかしない限り、中堅者は、いつまでも中堅。初心者は課金しない限り、初心者脱却する前に引退しそうだ...(引退者が続出すれば別)

結論は運営の対処が悪い。そこそこ素質あるから対応しよう。

プレイ期間:半年2016/02/02

他のレビューもチェックしよう!

典型的クソゲー

ワロスさん

嫌がらせばかりするプレイヤーの巣窟。
やる価値なし。
昼寝でもする方がよほど有意義。

内容のあるレビューをお願いします。とな?
コンテンツスカスカのクソゲーなので書きようが無い。
このクソ会社のゲームはどれもゴミだがこれは特にひどい。

プレイ期間:3ヶ月2016/03/18

交易はそこそこ面白い

ハネトラさん

交易はそこそこ面白いのでお金稼ぐのが好きでまったりプレイするなら続けられると思う。
やりこむというより他ゲームの合間にちょくちょくやるのがいいと思う。
ステージの攻略はお金を使って攻略するものだと割り切ると精神的に楽です。
海戦は操作性が悪く。ステージ攻略の難易度も難しすぎるので海戦目的ならお勧めしない。
キャラクターの入手手段(RやSR)が少なすぎるのが問題。
序盤が一番辛いゲームなのでそれを乗り越えて交易を楽しめれば続けられる。
評価は交易の良い部分を海戦で大幅に下げてるので3+1(今後の期待値)で4です。
素材は良いと思うが色んなところで損してるゲームです。
<評価>
交易:4~5
海戦:1~2
ストーリ攻略:1
絵&音楽:3~4
キャラ入手の手段:1~2
<評価が低い主な原因と対策>
・序盤が一番つらい→お金でステージをクリアしてからが本番。
良い商船買ってお金を稼ごう。
・海戦の操作性が悪い→良い武装船を買ってから何回も共闘すると慣れる。
交易だけ楽しむのも全然あり。
・ステージ攻略ができない→基本みんなお金でクリアしてます。
交易場所が増えるのでお金でクリアした方が良い。 
・キャラクターの入手手段が少ない→酒場でキャラが貰えたりするので、それで凌ぐ。
・重課金しないと楽しめない→無課金やイベントでキャラが入手しにくいのが問題。
運営はRやSRの入手手段を増やすべき。

プレイ期間:1ヶ月2016/05/09

初心者と古参とのレベルが違いすぎる。
他のゲームで言う「周回して素材集める」的な要素がないのがつらい。海戦ステージの全クリア報酬でダイヤ限定航海士をあげてもいいと思う。

キャラクターさえ集まればそれなりにやっていける。もっと面白くはなると思う。

プレイ期間:半年2017/03/23

パクリ&クソゲー

やめたほうがいいさん

ゲームシステムのほとんど、いやほぼ全てがコーエーの老舗MMORPG大航海時代Onlineのパクリです。
このゲームをリリースした事自体が運営・開発の正気を疑うレベルの代物です。

交易要素、戦闘システム、グラフィック、各街の特徴や対人戦闘さらには運営が打ち出すイベントの傾向まで、すべてが大航海時代Onlineのパクリであり、かつ、その全てが劣化版です。
同要素を楽しみにしていらっしゃる方がいるのでしたら、今すぐコーエーの大航海時代Onlineの方をやる事をオススメします。
あちらは月額課金制ですが、コチラはまともに上記要素を楽しむためにはそもそも万単位の課金が必要になります。
同金額を投じる気があるのであれば大航海時代Onlineの方に投じた方が数年単位で遊べるゲームなため数段オトクです。

このゲームは課金体系が恐ろしくひどく、課金キャラが大量にいないとまともにNPC(MOBのザコ敵)と戦闘できないレベルでバランスが狂っています。
正直このゲームに課金するのであれば、マクドナルドで月見バーガーセットを買った方がまだあなたにとってマシなレベルです。
プレイヤーもまともな方は大半が辟易して退避しており、どんどん過疎化が進んでいます。
全体/国内でチャットしているメンバーも「こいつら運営側のサクラじゃね?」というにおいがプンプンするような輩しか残っていません。
そういった方々に質問や攻略方をお尋ねしても、「重課金しろ!」の一点張りで、ソーシャルだの協力だのクソもあったもんじゃありません。

もし、このゲームに興味を持ったあなた。今すぐ回れ右をする事をオススメします。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/07

やるだけ時間の無駄

はあぁ?さん

くっそできの悪いバトルシステムで課金して手に入ったスキル持ってもクリアの難しい難易度

システム面で改善してほしい案を出そうとも全て無視のテンプレ返信

複数アカウントでの迷惑行為も取り締まらない

そしてサクラかとも思えるようにもっと課金をしろと促すプレイヤー群

このゲームはやるだけ時間の無駄です。
ほかのゲームをやることを薦めます

プレイ期間:1ヶ月2015/09/13

新しいステージで戦闘勝利すると、新しい貿易港が開放される

戦闘は、慣れと、船やクルーアップでかなりの面クリア出来る
初盤しかやってないが、クセのある敵や、工夫が必要な面も無く
慣れれば順調にクリア出来る

貿易で金を稼ぐが、これもクエストに追われるだけでなんとなく進む
初心者保護期間が終わったら
リスクが増えて、金稼ぎがたまにつらくなる そんだけーーーー

対人リーグ戦は無理ゲーが多い、階級落とし?かもしれんが不明
一撃で瀕死 VS 一撃で軽微ダメージ&高速 ムリムリ
ニコニコだと比較的接続は良好だが
それでも戦闘中、操作不能と、今さらそっちへ方向転換があり
アクションゲームとしては没

貿易のゲームバランスは良いが、良いだけで何の感動も無く
ズルズルと稼ぎ、行ける港は戦闘で増えるが感動もストーリーも無い

稼ぐ桁の増加で喜びを感じられるなら、やる価値はある

プレイ期間:1週間未満2016/06/09

リコエイションゲームというと大雑把すぎるし、
シミュレーションゲームというともう少し頑張ってるような。

大航海時代Onlineも長らくやっていますので
その比較辺りでレビューします。

【良いところ】

○交易や海戦がお手軽に楽しめる。

チュートリアルすぐから遊べます。
交易では町から町へ積荷を運んで利益を得て、
海事では敵の船を砲撃や白兵戦で耐久か兵力が0になると沈む。
直感的なので数回遊んでみたらどちらも分かるかな。
但し利益を大きく得たり効率よく海事で倒そうとすると
結構難しいので、そのあたりでバランスは取れてる…のかな?

大航海時代Onlineは月額課金やオプション課金、パッケージ料金が
かなり重いのでお手軽さはこちらに分がありそう。
当然システムの複雑さやコンテンツの多さは向こうに分がありますが!


○絵が可愛い&カッコイイ

最近はやり?のアニメ調です。
集めるのも楽しそうですね。同じ会社の別ゲームに出てる
航海士キャラ?もいたりするみたいです。


○船の種類が多い。

船ごとに4つある技術レベルをこなしてお金を貯めれば
ドックで作れます。船種は多く、多分大航海時代Onlineから
結構引っ張ってきてるんじゃないかなw
とはいえ、船ごとの特徴はそこそこつかんでる気がします。


【微妙なところ】

○航海士を集めづらい。

チケットと引き換えのガチャガチャ方式ですが
手に入れるルートが少ないうえに上級の航海士が出るものは
殆どありません。多少いいのを狙えそうなチケットは1回500円。
この辺りが後述の楽しみ方を少し奪ってる気がしなくもない…?


○対人含め、海事は航海士の質が大きく左右する。

上級の航海士は良いスキルや対人に有利なスキルを
揃えていることが多く、船の最終的な能力も航海士の質に
比例して強化されるので一瞬見劣りすることも。
最終的には5vs5なので戦略で盛り返せるけれど。
海事も後半になれば何だこれレベルのステージが
多くて投げ出しそうになります。こっちはゲーム内のお金で
解決できますが。



幸い今のところ課金しないとひどいってレベルのものは
ないですし、暇つぶしとしてやる分にはいいんじゃないでしょうか。
歴史関係は殆ど学べませんのであしからず…w
個人的にはそれなりに楽しめてるので★4つで!

プレイ期間:1ヶ月2015/07/20

なんかなぁ

ラララ♪コッペパンッッッさん

なぁんか、大航海時代好きのスタッフが「僕の考えた大航海時代」を作ったような、どことなく似てるような似てないような、そんなゲーム。
重い、操作性悪い、ゲームバランスが悪い、の3拍子。
オススメはしない。

プレイ期間:1ヶ月2015/08/14

運営によってめっためたにされたゲーム。
課金で得られるカードの9割くらいが対人用のスキルなのだが、
対人はあまりに崩壊したバランスから、全く盛り上がっておらず、
シーズン3にもなると、夜の国家戦すら5人揃わず、NPCが混ざるのが当たり前のレベルの過疎になってしまった。
初期の頃は頻繁にアップデートされていたが、シーズンが進むとマップの追加も新要素も遅く、ばらまきイベントだけで延命を繰り返している状態だった。

元々が交易という単調な作業を繰り返すゲームであり、それもあって、変化の少なすぎる世界はどんどんつまらなくなっていく。
それに色を添えてくれるのが対人だったのだろうけど、上記のようにバランス崩壊が酷すぎて上手くいかなかった。
一時的な課金は見込めるのだろうが、常時とんでもなく射程が伸びるスキルや、相手の砲撃の一切を封印するなどの、
アクション性すら否定するスキルの実装は、結果的にゲームの寿命を著しく縮めたのだろう。

交易、海戦の二軸を押し出していたが、殆どの人が早々に交易にしか興味がなくなったのが最大の敗因。
ここでも異常なまでに低い評価になっているが、それも仕方ないと言える。

プレイ期間:3ヶ月2016/01/14

星1つをつけてる人が言うとおり何も言うことはあるまい
ここまで酷いと逆に清清しい
ストレスマッハ、ゲーム性なし、運営が頭悪すぎ
何もいうことはあるまいw
とにかく「酷いゲーム」この一言に尽きる

プレイ期間:1ヶ月2015/07/22

蒼海の武装商船(プライヴァティア)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!