最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今の階級制度だと
さん
今の階級制度は7戦ごとの勝敗で上下する仕様なので
何千戦していようと、どれだけ腕前があろうと、全戦一位でも全敗すれば下がりますし
逆に全勝すれば全戦スコア0でも昇格します
つまり、意図的に落す、という事が出来ないように運営が対応した結果なのです。
その点は評価しても良いかと思います。
逆に、強い人達と組んで勝率を上げる「連隊」という行為によって、昇格することは容易です
また、ペナルティ覚悟で負け試合を退出する事でも階級を上げることが可能です。
勝利に拘るか、拘らないか、それが今の階級が表す指標です
上に行くほど勝利に貢献できる実力があるのは事実ですが、
勝利に拘らなければ、勝率操作している人が居る以上、相対的に階級は下がっていきます。
何千戦していても、成り行きの勝敗を受け入れている人は、例えゲーム内最強の実力者でも
尉官戦場まで落ちることになるでしょう。
初心者の方は、階級は当然実力で振り分けられているものと誤解するのも無理はありませんが
今のこのゲームのマッチングは、勝率操作頻度>運>>>実力で決定されています
実力でのマッチングは、元々上手く言っていなかった上に、
連隊と呼ばれる行為の横行で、餌にされる中間層が消え、
餌が無くなった廃人層も消えるという事態を招いた為に、廃止され今に至ります。
全ての階層が対戦相手に困らない様に、というのがコンセプトです
また、この仕様が採用された背景には、「どうせいくら待っても、もう新規は来ない」という
運営側のデータによる裏づけもあったようです
プレイ期間:1年以上2016/02/10
他のレビューもチェックしよう!
サービス終了はよさん
社会人一般人の対戦部屋と廃人ニートの部屋に最低限2極に分けないと
社会人が廃人ニートからの害悪なる影響受けるのは当たり前なのに
運営は分けようともしない。はい、1ポイントで。
ゲーム内通貨でガシャコンが回せなくなり新規でも古参でも
機体の手の入りにくさが異常に酷くなりました。はい、1ポイントで。
マッチングが、30戦経験の新規と6000戦経験の古参や
ニート廃人が同じ部屋に押し込まれます。はい、1ポイントで。
ありとあらゆる点で過疎になる原因を放置し、廃人ニートから金を
搾り取れれば、社会人や常識人や一般人がものすごい
嫌な思いやストレスたまろうが、かまわないしそれで良いという
ブラック企業体質。なんですかこれ。余裕で最低ポイントの1ポイントで。
プレイ期間:1年以上2015/09/25
カロオサさん
このゲーム無課金だろうが課金者だろうが、熱くなる。
自分は無課金IDで2KiLL7デス とか普通にあって納得してる、
これ、たぶん課金した人は5キル5デスでも満足しないかもしれない、
でも、ほかのオンラインゲームの対人って0キル100デスぐらいの差であるの考えると、
すごくバランス調整を考えてると思う。
指揮官やっても、やりごたえあるし、チームが勝つとうれしいし、
毎月新しい機体が出るのも楽しい(金かけて昔の強化した人はいやかもしれんが)
PCのOSはWin7の64ビット以上ならメモリ8Gで落ちないし(3回おちた)
XPやVistaの2Gで動く方が不思議
プレイ期間:1年以上2014/03/03
うんおさん
昨日のアプデでアッガイが壊れチート最強機体になりましたね。
強制転倒武器と体育座り攻撃で無双状態
アレックスとかGP01とかもう話にならんわ。
連邦の雑魚ども楽しみに待っとけよ。
アッガイに震えろ。
プレイ期間:1週間未満2015/10/29
お茶をつぐものさん
一番やっていたころはF鯖連邦で常時大将維持、一時はtaisai-harvest連隊などこのゲームの闇といわれる組織にも所属していました。
引退を機にこれからはじめようという方が心を壊さないようにここに書き記します。
最近9月の大型アップデートで本当にこのコンテンツはオワコンになりました。それはオンラインゲームとしてもっとも重要なマッチングを放棄したからです。勝敗によってレートが決まるのですがこの勝敗を一人で覆せるほどの影響力を持つ人はそうそういません。51人もいますから当然ですがね。つまるところ9割がたは運です。
この放棄されたマッチングによって初心者と上級者が混合して戦場に送られ、その結果上級者は戦場の質が下がってイライラし、下級者に「猿、つかえない、引退しろ」と暴言の嵐。初心者は敵の上級者の高火力武装の前に太刀打ちもできずストレスがたまり文句ばかり(今は体力マックスから射撃でも2,3秒で溶かされるなんてザラです)。
ギスギスしていてとてもチャットを打ちたくなるような環境ではありません。
さらにこのゲームは連隊という事前に打ち合わせてボイスチャットや生配信による戦術の共有をすることで一方的に相手を蹂躙しようという集団がいます。この存在により野良でやっても負けを余儀なくされ、MS狩りで出撃すらままならないゲームになることも多いです(これは高階級のみ)。
もちろんDXガシャコンという極悪非道な課金要素(3つある特性から厳選をしないと期待値1万4千円で機体を手に入れてもゴミ)、追加で無課金ガシャがより厳しくなるアップデートなどもありますがこのあたりは他のソシャゲと同じようなもので、無課金でも遊べる幅は広いです。
どんなにギスギスしていても勝てなくて蹂躙されても理不尽な運営の対応があっても、ガンダムゲーでマイナーな好きな機体(銀図なら今はいろいろ集まります)に乗って多人数大戦ができるという唯一最大の特徴を楽しめる方のみにおすすめします。
最近のZガンダム系列の新機体がかなりモデリングや効果音に力が入ってるのは評価できますかね。
プレイ期間:1年以上2015/10/23
Kさん
今回のアップでDP他のシステムはおおむね、いい気がします。以前は転倒オンラインで、一発で転倒、そのまま撃破というパターンが多かったので、ちょっとだけ転倒しにくくなったのはいいと思います。
しかし、アニメや原作の設定に忠実と言えば忠実ですが、強襲の連邦、重撃のジオンと言う図式がきつい。
武器にしても連邦は超連射が効くビーム兵器が主流、自爆は少ないし、玉切れもしにくい。対してジオンは実弾兵器が主流。入りこんだマップではちょっとミスすると自爆するし、玉切れも多い。
くわえて連邦はスリムな機体なのにジオンは大型の機体ばかり。
同じ条件で打ち合ってもまず負ける。必然的に連邦は生存率が高いので、徒党を組みやすい。だから砲撃や砂が生きる。
ジオンは生存率が低く、個別に戦う場面が多くなる。
事実ジオンでやるとマップによっては開始早々味方が居なくなる時がある。あっという間に撃破されるので、みんなCTで食われてマップからいなくなると言うわけだ。
かといって撃破されてもすぐ出撃できるようにと低コストでデッキを組むと勝てないし、いいエサにしかならない。
せっかく少し良くなったのに、基本的なことはてこ入れしないで、実装したもんだからますます連邦が強くなってしまった。
勢力グラフ?も非表示になるよなあそりゃ。
運営ももちろんわかっているはず。連邦は異常な勝率なはずだから。
あまりにまずいと思った時は超絶NPCを増やして(または連邦のNPCを減らして)
勝率を操作してる気がする。
超絶NPCはうまいとかそうゆう問題ではない動きをしてくるのですぐわかる。
優秀な大手企業の方々なんだからもう少し何とかできないものか。
もう少し平等になるようなアップを今後期待してます。
プレイ期間:1年以上2016/12/04
運営センス無いさん
他のレビューに書かれている事は間違いではない。本当に今年の夏は絶対に止めとけ。
一人でも多くの人にガンダムというコンテンツを嫌いになって欲しくない
今は本当にひどい時期だから、今年入るのは止めた方がいい。来年辺りにはさすがに改善されていると思う。
実装前の一週間が最高のバランスだったのに、どうしてこうなってしまった・・・
バランスが前からおかしかったけど、ユニコーンとシナンジュ実装されてからもう酷過ぎて酷過ぎて・・・
ここの運営はゲームまともにやってないのかな?それともゲーム嫌いなの?
プレイ期間:1年以上2018/07/11
ガンオンクソゲーさん
本当にクソゲーです。
下の方の言う通り、画面止まるのしょちゅうだし、撃ってもHPがミリ単位で
残る敵が居るし、自分はあっという間に溶かされます。
いわいる運営のマイナス補正ですね。
まともに操作できないアホのチート・マクロ行為や運営に補正を掛けられて俺ツエーと勘違いしている痛い奴ばかりの戦場です。
配信者もマクロ使ってるのが、よく分かります。
実際配信者みたいには、戦闘出来ないので気を付けたほうが良いです。
無課金者は、必ずと言ってよいほど負け試合に入れられます。
このゲームって確か前にネットのアンケートで見たけど7割が無課金者で
今の環境が嫌になって引退する人が多いので過疎まっしぐらw
その内課金者の言う無課金者は餌みたいですが、過疎が酷いので
その餌も居なくなるので、重課金者とチーター同士の試合になるでしょうね。
最近ハロチケばらまいてるけど、ログインだけしてる方が多いです。
この環境で、みんな参戦なんてしないのでしょうね。
こんな糞マッチングでマイナス補正掛けられれば誰でも逃げ出しますね。
ハロチケ貰って好きな機体貰いマスチケで改造しても
運営のマイナス補正があるので、改造は無意味w
もう嫌になって引退したプレーヤーは、戻って来ません。
クソゲーだとわかっているから。
参戦数も水増し出来ないぐらい過疎になってるので
長くは持たないでしょう。
このゲームはサ終一直線なので、間違っても課金しないほうが良いと思います。
プレイ期間:1年以上2021/05/22
詐欺撲滅さん
最近凸プログラミングされたNPCが多いが
そうしたら新規を誤魔化せるとでも思ったのか
凸以外は雪合戦で違和感ありありなんだが・・・
一昔前はユーザーに紛れてチラホラいた程度
今は足らない人数補填のためにわんさかいる
新機体の発売合わせてNPCの動きを調整するのがメンテナンス
新規のユーザーに機体を買わせて終わり
NPCに気づかれてもイーガ使って誤魔化しスタイル
終わったほうが会社の為にもユーザーの為にもよい
いつまで詐欺続けるんでしょう
プレイ期間:半年2016/10/21
シロサルさん
良い点
・50vs50のシステム
・低スペックでもプレイ可能の環境
・目的の設計図入手して開発したときのワクワク感
・軽快なアクション
・指揮官システム
悪い点
・所属軍による機体性能バランスの悪さ
・階級制度でのポイント入手難易度
・かなりのプレイヤースキルを求められる
一番ネックになってるのは、機体性能バランスの悪さではないでしょうかね?
これさえ改善されれば、ユーザーがもっと楽しめるものになると思うのですが・・・
プレイ期間:1ヶ月2013/01/01
さくらばっかさん
チートを見かけるのは稀?‐‐‐回線を管理できるラグスイッチ系のツール、可能ならマウス機能経由で組めるオートエイム系のツールがオススメ
とか言ってる直ぐ下の20以上のコピペ書き込みをしてる少し頭のおかしな人がいますが、書きこんでる名前の人って大佐か少佐なんでしょ?『ガンオン 人物名鑑 Wiki』を見たけど金持ち設定らしいね。チート使って大佐とかならお布施が足らないんじゃないですか?そもそもなんで、周りが金持ちとか知っているのか不思議でたまりません。
部隊に入ると私生活まで聞かれるのでしょうか?『ガンオン 人物名鑑 Wiki』は、頭のおかしな連中の集まりなのでしょうか?
その『ガンオン 人物名鑑 wiki』だが、アドレスにnankan.swikiと書いてある時点ですんごい胡散臭いわけですよ。人物名鑑を書き込んで得する人間は誰か?と考えると、運営だけなんですよね。チートを公言してる馬鹿を運営が消さないで放置のところを見ると、意図的に書かれたものであり(まあ2人目のプロデューサーナンカンが立てたのは間違いないだろう)そこに書かれてる人物のほとんどがさくらパイロットで(わかる人が見れば一目瞭然)万が一、知らずにガンオン 人物 WIKIに載りたくて運営部隊に入ったら最後。引退するまで搾取され続けますのでご注意を。オーブもわんわんおも運営部隊なのは周知の事実ですがw本気でバレてないとおもってる運営は病院いった方がいいと思う。もちろんツイッターにもさくらが居ます。「MSGO」とついたアドレスは全部運営がらみなのでご注意ください。
プレイ期間:1年以上2016/10/02
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
