国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

壮絶大航海-Age of Discovery-

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • 協力・対戦

3.1527 件

人により評価が分かれるタイトル

バンプレさん

クソげー、詐欺ゲーと罵られているのを読み、怖いもの見たさで始めました。
確かにゲーム内通貨は高いけど、「週・月にいくらまで課金」と自分の中で決めてプレイすれば、そこそこ強くなれる。試しに違う鯖で無課金で挑戦してみましたが、無課金でもそこそこ強くなれます。唯一の違いはVIPで、イベント時のVIP特典が貰えるか否かが決まります。欲しい方は課金してくださいって感じなんでしょうね。

流れとしては、まず初日のチュートリアルでレベル25くらいまで行って、その後も任務・ステージ掃討をこなすなどしてレベル30(だったかな?)まで上げると、「放置サポート」というのが解禁され、自動で任務などが行われるようになります。チュートリアルの峠を越えるまでが長かった(笑)

レアキャラの「聖石」というものを集めて、そのキャラ自体と交換できるイベントなどがいくつか設けられており、そのレア船員でかなり海戦能力に差がでてきます。

戦力は、紋章・船員・船室etcで決まります。船員は上記のイベント入手若しくは酒場で雇用可能です。強化には「銀貨」と「航海経験値」が必要なんですが、両方とも課金しなくても入手できるものです。紋章は放置サポートしてれば勝手に手に入るし(又は銀貨で買う)、船室の強化も銀貨を使います。もう一度言いますが、「銀貨」は課金しなくても手に入るゲーム内通貨です。「金貨」は要課金です。もちろん、課金した方がレベルアップできるスピードが速いですが、無課金でも欲を出さなければいけます。今は本垢(課金)でレベル70代、サブ垢(無課金)で50前半です。

僕みたいにマイペースにコツコツと進めていく方でしたら、気長にやっていれば「壮絶大後悔」はしないと思いますが、マイナス評価した方たちのように、一気にやろうとすると大変なことになると思います。正直、想像したくないです(笑)

参考になればうれしいです!では!

プレイ期間:半年2016/02/12

他のレビューもチェックしよう!

「壮絶大航海」は2015年7月28日にDMMマーケットでリリースされた
アドベンチャーゲーム。

艦隊ものということで、艦コレ好きの私としては
ちょっと期待していたタイトル。

実際プレイをしてみると、DMMでは珍しいグラフィックと世界観。
思った通りの海外チックなデザインではあるが
今までのジャンルとは異なった多様な機能とパラメーター設計が
シミュレーションのシステムとしては深い内容。

チュートリアルがかなり不親切のため、
途中何度か離脱しようとしたが、商会に入ってから
優しいユーザーに支えられ徐々にハマり込んできた。

課金要素もあるが、運営ボーナスとかもあり
なんとか低課金でも楽しめてます。


【良い点】
・運営の対応が早く丁寧
・色んな要素が盛り沢山
・連盟チャットが楽しい

【悪い点】
・チュートリアルが不親切
・音楽やSEがショボイ

一つバグを見つけて問合せた際の運営スピードは
早くて親切でした。
ゲーム自体は好みがハッキリするかと思いますが、
30~40代の男性メンバーはどこか懐かしさを感じで
楽しいかもしれません。

開始してまだ1週間なのでもう少し様子をみてみたいと思います

プレイ期間:1週間未満2015/08/04

取り敢えず良い点・悪い点を思いつくところから。

【良い点】
・課金をすればそれに見合うだけ強くなれる。ガチャだけのゲームと違ってきっちり強くなれるのがいいところ。
・初期に仲間になった船員が他のゲームのように役立たずになることもなく、愛着を持って育てられる。
・強化要素が複数あり、育てる楽しみがたくさんある。どの要素から強化していくかなど計画性も必要で良い。
・無課金であっても時間はかかるが、一部の船員や船を除き大体の物は手に入る。
・イベントの種類が豊富で飽きない。
・営業時間内であればなかなかの速さで問い合わせの返信が来る。数回問い合わせしたが、すぐ対応してくれた。

【悪い点】
・画面がゴチャゴチャしてるので最初はとても戸惑う。
・他のプレイヤーの獲得アイテムなど(主にレアアイテム)が中央に表示される。当然自分のも他プレイヤーに見られるので課金してますアピール満載。
・イベントの説明が分かりづらい時がある。
・日付が変わるときにまとめて処理が入るので、回線やスペックによってはフリーズしたりする。

DMMの中では異色なゲームで、DMMによくある絵とは違うので良くも悪くも人を選ぶ。地道にレベル上げや強化等するのが好きな人には向いていると思う。
時間が無い人でも、自動で経験値が貰えるシステムや、2日位ログインしないと帰還ボーナスも貰えるので、一般のプレイヤーと差がついてしまうこともない。

もう少しとっつきやすく、人数が増えてくれれば活気が出て更に面白くなると思うが、現状そこまで多くの人がやっているようには感じない。
これから始める人は、是非序盤で諦めずに暫くやってみて欲しい。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/25

任務、任務、任務、任務・・・

自由を愛する者さん

次々と任務をこなしていくだけのゲーム。
いわゆる「作業ゲー」
加えて定時に開催されるイベントが多く、当該時刻に参加できないプレイヤーは言うまでもなく当然に不利となる。
自由度は皆無といってよく、自分が(このゲームを)「プレイしている」のではなく「やらされている」感が非常に強い。
やりたいことを自分のペースでじっくり進めていきたい人には絶対に合わないと思う。

あとは決して低負荷ではない(core i5マシンを使用している自分の場合、CPU温度が常時60℃以上&最高80℃以上になった!)ことや、毎回ログイン直後にチャージ画面がデカデカと表示されることもマイナス評価せざるを得ない。

あー疲れた・・・

プレイ期間:1ヶ月2015/11/20

ゲームの内容は、大航海時代をモチーフにした
航海シミュレーションRPG。

主人公は艦隊の船首となり、まだ見ぬ土地の開拓を進めていく。
最初は日本、中国をメインにした東アジアからはじまり、
東南アジア、インド洋海域、地中海、アフリカ海域と進めていく。

ストーリー内容としては若干薄いものもあるが、
成長するごとにアンロックされる新機能や艦隊、新規船員など
ユーザーを飽きさせない作りこみがされている。

オンラインゲームの良さであるユーザーとの関連性も
上手く作りこまれており、ユーザー同士で連合を組み
港を奪い合う争覇戦や連合のナンバー1を決めるトーナメントなど
イベントも充実している。

ゲームの動作も大きなファイルダウンロードが必要なく
ブラウザでサクサク動くのも気軽で良い点。

厚塗りのイラストが嫌いであったりすると、とっつきづらい
部分もあるかもしれないが、育成系やシミュレーションが
好きな人には手軽でオススメかと思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/06

大航海時代的なゲームが好きではじめました。
他のDMMのゲームのような萌え要素がなく、それも好感がもてて、しかも
船と船員よ強くすると見違えるように強くなるのに面白さを覚えて、とうとう課金に。。

このゲームはは何かにつけて金貨、銀貨を消費するのですが、結果的にそれが
課金チャージを誘発しており、課金して強くならないと廃人レベルのプレイヤーに
どんどん攻撃されて悲しい気持ちになります、、、で結果やっぱり課金。
でも月数千円程度の課金では間に合いません。

なかでも定期的に「掲示板イベント」というものがあり、3日以内に一定の課金を
すると強力な船のゲットに必要なアイテムだとか、強力な船員をゲットできるのですが、
それが約3日で7万、とか3万とか、要求されます、ひどいゲームです。
しかも累計ではないので、イベントのそのつど3、7万とかチャージしないとだめです。
これはもう課金を通り越して、高額の買い物です。こんなのやってられませんよ。

課金してしまった人は、もったいないので、続けているようなものです。
無料、とおもってる人は考えた方がいいです。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/31

壮絶大航海をプレイしてから2週間になります。
レベル30位までは何も考えなくても次々と自動で進んでくれるので
楽であっという間でした。
最初は自由度が無いな~なんて思っていましたが、そんな事はなくレベル30を
過ぎたくらいからは自分で考えてゲームを進めていくので
徐々にハマってきました。艦隊を強くしたりと色々楽しめます。
毎日の任務等のコンテンツも多く、次々と新しいイベントが来るのが良いですね。

商会(ギルド)に入ると名声や経験値などが貰える商会任務があったり
メンバーの方と交流も出来てよりゲームが楽しくなってきました。
商会に入るのはお勧めです。

ブラウザゲームなので時間的な拘束もなく仕事をしながらでも気軽に遊べるので、のんびり艦隊を強くしながらプレイしようと思っています。
人も多く賑わっているので今後も期待できるゲームだと思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/08/09

札束で殴り合うゲーム

マゾの宅急便さん

スマホのバッテリーの消耗が激しいので、パソコンで出来るゲームはないものかと探してみたら、見つけたのがコレ。

総じていうと、いい暇つぶしになる。
特に、他人とあまり話すのが好きじゃないけど、なんとな~くオンラインでプレイしたい人はマイペースに進められる(私のように)。
プレイして3ヶ月のVIP7の者ですが、良ければ参考にしてください。

悪い点:
・チュートリアルがくっっっっそ長い。短気な人は片手で漫画読みながら、もう片方の手でマウスを連打してるといいかも。銀魂とかああいうセリフ長いやつが良いでしょう。
・画面がごちゃごちゃしてて、デパートの閉店セール時の汚い商品陳列みたいな状態になってて訳わからん・・・けど、話の流れが解ってくるとそんな不愉快でもない。(っていうかハマったwwww)
・タイトルの通り、金貨(ゲーム内通貨)が高い。でも、払ったら払っただけ強くなれてるのが実感できる。

良い点:
・絵が綺麗で、キャラクターの顔のレパートリーが案外多い。
・育成要素満載(船も船員も)。
・ゲーム内のマップが実際の世界地図を元に作られているから、冒険心がくすぐられる。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/09

・行動力が「消費量>>>>>>>>>回復量」ですぐに何もできなくなる
・行動力の消費量がエグいうえ、課金レートがイカレているので行動力購入に課金するのは馬鹿馬鹿しい
・交易等の各要素には回数制限(10回程度)があるのですぐに何もできなくなる
・1回の交易等で得られる報酬等がお粗末極まりないので回数制限を超えて交易等を行うために課金するのは馬鹿馬鹿しい
・クエスト(メイン・サブ)にはレベル制限があってすぐに何もできなくなる
・すぐに行動力切れや回数制限に引っかかって何もできなくなるのでレベルがさっぱり上がらない

ゲーム開始の翌日か翌々日にはレベル制限でクエストが受けられない状態になり、一番最初のエリア(東アジア・港数6)ですら僅か数分のメインクエスト進行のために数日かけてレベルを上げるという訳が分からない状態に陥ります。
某社の超有名タイトルとは違い、操船や航海中のアクシデントは無く戦闘は自動。
港に停泊して何もせずに雀の涙程の経験値を稼ぐのがプレイ時間の9割を占めるゲームで何が「壮絶」なのか全く分かりません。

プレイ期間:1ヶ月2018/05/08

よくある量産型

慶次さん

プレイヤー全員同じレールをたどるだけなので、
無課金同士なら、早く始めたか遅く始めたかで他プレイヤーとの勝負が決まります。
その差を埋めるのは課金のみです。
他に書くことある?ってくらい内容が無いです。
はい終了!

プレイ期間:1週間未満2016/02/02

非萌え系ゲーム

デベソ大佐さん

もう清楚系の皮をかぶった淫乱ゲー・萌えゲーには飽き飽きしている為、このゲームを始めました。全く萌え要素の無い「漢の遊戯」って感じです。内容もクリックしていれば進行するし、考えなくて済むし、楽です。強化と育成好きの自分としては、船員と戦艦の強化に没頭できるし、どストライクですね。あと、どうでもいいことですが、淫乱要素が無い分商会チャットで卑猥な会話で盛り上がり、地味に楽しいです( *´艸`)

プレイ期間:半年2016/02/10

壮絶大航海-Age of Discovery-を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!