最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規お断り
さん
ビギナーサーバができると聞いてプレイ、しかしいるのは他鯖の既存プレイヤーばかりのようでダンジョン募集が少ない上にオートマッチングはいつまで経ってもマッチしません・・・募集があっても新規と聞くと断られるありさまです。低レベルの(恐らく一番)簡単なダンジョンですら経験や知識効率を求められて入れず、新規は入れてくれるギルドに巡り合えないと初プレイすらできない状況で、新規=ヘタクソがどんどん加速する要因なってます。
ゲーム自体は面白く感じたので非常に残念です
プレイ期間:1週間未満2016/02/13
他のレビューもチェックしよう!
うっちゃれダイナさん
ネガティブな意見ばかりなのだが、誤解しないでほしい。
まず私が入る下級IDで文句を言われたことは一切ない。
ヒラが死んだら「どんまい!」火力が死んでも盾が死んでも「どま!」と優しいPTばかりである。
これは全て野良での出来事。
つまり新規がプレイしても暴言を吐かれる場面なんて一切見ない。
ギルドでも初心者募集が大量にあり、どこへ行っても歓迎されチヤホヤされる。
ただし一部の劣悪ギルドは人集めだけを目的としてる屑ギルマスもいるので注意が必要。
上級IDでは晒民が顔を出しはじめ、自分が死ぬと嫌味を言うやつが2割ほどはいるが、8割は「どんまい!」と優しい感じだ。
最後にPVPだがこちらは敷居が高い。
まずはIDを極めてからでもよいのではないかとも思う。
戦場は装備は関係ないが腕がモノを言う。
基本は読み合いの勝負なので、ある程度の経験は必須である。
まとめると、初心者でもすぐカンストでき、すぐにギルドに入れる。
ギルドに入れば成長にも困らない。
課金は月1800円のプレミアムに加入すれば安泰。月1800円課金が無理ならそもそもこのゲームはやめとけばいい。それぐらいプレミアム課金が必須。
2等装備で問題がないので、数十万かかる覚醒強化など全く必要としない。
PVPは苦難の道だが、センスがあれば上達でき課金せずともドヤ顔できる。
こんなところだろうか。
プレイ期間:1年以上2016/09/13
Nightさん
いいところはグラフィックのみ・・・
正直キャラクターが可愛い、というだけで今まで頑張ってました
むしろ無理矢理しがみついていた、という方が正しいと思います
しかしそれももう限界かなと
最近の度重なるアプデでゲーム全体の難易度がぐっと引き上げられ、社会人プレーヤーではもう追いつけないところまで来てしまいました
今まではなんとか誤魔化してやってきましたが・・・流石に更新のペースが早すぎです
覚醒強化も全く必要ないって人がいますけど、近い将来必須になってくる時が必ずきます
これだけのハイペースで高難易度のダンジョンが次々アプデされていくんですから
一日にPCの前に座っていられる時間って限られてますからね・・・
ちょこちょこやったくらいではもう追いつけません
勿論ずっとソロでひっそりやっていくならそれでいいと思いますけど
野良PTに入りたい、戦場へ行きたい、というならそれなりの格好でいかなければならないわけですから・・・
フレンド、ギルドの人も休止します、引退しますという方が相次いでいます
最近になって更に多くなり、ギルド人数は一番多かった頃より気付けば半分以下にまで減りました
当然機能してません
それでも今まで育ててきたキャラが可愛いものですから諦めきれずに気分転換!と乗り物で絶景求めて探検してみたり、なんとか自分で楽しい遊びを見出しては誤魔化しやってきたのですが・・・
ある時ふっと馬鹿らしくなってしまいました
オンゲなのにずっとソロで、しかもIDにも行かないとなると・・・何かそれはもうTERAで遊んでる意味ってあるのかなぁと
そこまでしてしがみつく価値はあるのだろうかと考えてしまい・・・いい加減にしよう、と引退を決意しました
そして再三言われてますがユーザーの質の悪さが最近本当に酷くなってきていて、それは公式掲示板を見れば一目瞭然だと思います
初心者の行動や装備に対して一定の基準を設け、それに該当しない者は容赦なく叩く、それが殆どの熟練者さんに見られます
結局運営のせいで人が減ったとも思いますが、全体的に見ると過疎化一番の原因はユーザー側にあるのかなとも思います
プレイ期間:1年以上2015/01/27
ゲームマスターさん
運営がハンゲームからピーマンに変わりましたが、どっちも極端にゴミでした。
ハンゲームは放任主義、チート・バグ・かなり質やタチが悪い迷惑行為を極めて長くした人のプレイヤー以外はほぼ処罰無し、通報しても受け付けかねます。というだけ。また、アップデートよりもガチャイベントなどの課金を優先するため、本家よりもかなりアップデートが遅くなっている。
一方、ピーマンはかなり厳しい処罰をしてきます。「これこれしてほしい」「こんな装備を揃えてから来てほしい」というだけで暴言・迷惑行為の警告が飛んできます。一部抜粋しますが、とあるIDで明らかに装備が整ってない人が来ました。何度も丁寧に教えてそれでもわからず、「はあ」とため息めいた発言をしました。それだけで警告が飛んできました(警告・BANなどの処置がなされた場合、ゲーム内での行動や発言を復唱されて、アナタはこれで警告・BANを受けました。と裏付けされます)。2~4回警告を食らうとアカウントBANが今度は来ます。これでは怖くてゲーム内では何も発言できません。逆に、発言を一切せずに煽ってくるプレイヤー(MPK・MOB横取り)などが横行し、注意しようものなら被害者が警告・BAN食らいます。
運営が変わってからまだ大型アップデートの実行や予定はありません。また、運営が変わってからすぐにいろんなサイトに広告出ているようですが、TERAは数年前から一歩も前に進んでいません。昔から何も変わっていないのに、なぜ今更広告出すのでしょうかね。
それでもなぜまだTERAをする人がいるかというとエリーンというロリキャラがいるからです。ゲームを楽しむというより、キャラメイクやガチャでのアバターを楽しんでいる人が大半です。
プレイ期間:1年以上2014/09/12
ノノさん
先ず、評価しようと思ったきっかけですが、一番は公式掲示板の2ch化ですね
丁寧な言葉を使って誤魔化してるようですが内容は2chよりも酷いです
最近あまりにも目に余るので・・・今からTERAを始める方、今やっている方に、こういうところから垣間見える民度の低さを、少しでも参考になればと思い書かせていただきます
まず、公式掲示板に下の方の評価がまるごと転載されていました
02/27に立てられた「危惧すべき評価」というスレです
引用記載もありません、ネット上の文章を勝手に引用記載なく転用することはマナー違反です
更に、違う、一部の人がやったからって何で全体がそう見られるの、おかしい、残念だというような内容を書き連ね、批判し、同意を得ようという内容でした
案の定運営に飼い慣らされた廃人プレイヤーと見られる方が捨てキャラ(カンストしてないキャラクターをこういうらしいです)で、そんなの引退したやつが勝手にほざいてるだけwどうせコミュ障でしょ?ほっとけば。というような所謂こういった外部サイトの低評価全体を貶すようなレスが2~3件ついていました
(そんなレスに満足なさったのか、今は削除されています)
勘違いをしないで欲しいのですが、MPKや誰でも歓迎と言いながら人を選んでいるPT、
その他の嫌がらせや無言追放というのは本当に実際あるのです(一部引用書き換えお許し下さい)
たまにあるよね、という頻度ではありません、何故か現役プレイヤーはこれを全否定しますが
新規さんのことを全く考えていませんよね、そんなことくらいで一々うるさい、と思ってるのかもしれません、自分たちが楽しければそれでいいと
本当に危惧すべきなのは貴方たちのモラルやマナーの欠如ではありませんか?
引退者の引退理由を自分たちの憶測だけでものを言うのではなく、評価サイトなりで確認理解して先ず現実を見ましょう
マナーのマの字も知らない、またはハウスルールをマナーとして押し付けてくる意味のわからないコアユーザーが大半です。これから新しくゲームを始める方はそういう人たちと一緒にゲームをしていく、という認識をしっかり持ってくださいね
ネトゲですから、ゲームの面白さ等勿論大事ですがそれ以上に対人関係が最重要となります
どのゲームも同じ?そんなことありません、ネトゲは他にも沢山あります、自分でしっかりと見極めていきましょう
プレイ期間:1年以上2015/02/27
辞めた人さん
回避にリキャストを作る事自体が謎です。
頭を使って云々以前に使うのではなく覚えるが正解です。つまり、全ての敵の行動を把握して回避を使うかどうかを決めて戦うということです。
別のゲームでも実際に存在してましたが、今はなくなった仕様。未だにこの仕様だけは理解出来ませんし、高評価の無双云々も意味不明過ぎます。アクションRPGとか言われてますが、これのどこがアクションなのか…足枷を常に装着してプレイしてるような感じのゲーム。運営の敷いたレールの上を走ってるようなシステム。遊びの幅がない。
無料ゲームの中でも指折りの糞です。
プレイ期間:1週間未満2018/12/21
飽きたさん
何が悪いって、PS4加入キャンペーンでキャラ枠プレゼントされて、作ってLVもしっかり上げてから、サーバー統一したからキャラを3人まで減らせとか糞過ぎる。
見た目変更の衣装が、何の説明もなく削除されてたり、相変わらず画面が頻繁にバグったり、そのサーバー統一でキャラ削除要請が掛かってから、やる気しなくてインする気も起きない。
そもそも、1キャラ1職固定のゲームでキャラ枠3個とか、ドンだけ貧乏臭いんだよ。
BLACK DESERT でも倍作れる。
プレイ期間:半年2019/10/22
非常食さん
粉が落ちてたIDが告知無しの粉が出ない状態にして、メンテ直後に削除しましたのでと事後報告。
新IDはマッチングのみの入場。
身内とかで遊びたい人は必ず野良が入らなきゃ行けない現状。
金策がしにくい状態になった。
新職は安定の種族限定(♀限定)
レベル上げも既存の鯖で上げてくださいという形。
新職やってる人が出るまで盾不足は収まらない状態
プレイ期間:1年以上2015/10/08
ベンチャーさん
1つのガチャに10万かけなければアバターが出ないと聞いて休止。
アバターは諦めることにして復帰したもののID攻略時のギスギスがどのオンラインゲームに比べても酷かったので引退を決意した。
特に酷かったのがギルドチャット。
5つ以上回ってみたがほとんどのギルドで上から目線、自身の装備の自慢、野良の悪口ばかり。クリアできなかったわけでもないのに毎回これが繰り返される。強化して自慢ばかりしている割には他人をカバーできない能無しばかりなのかこいつらは??
また装備が揃っていない者にはギルメンでも金を貸すから武器を強化して2割マシで返せと強要してくる。イベントで配られた高額品を相場より安く換算され返していた者もいたため冗談では無かった模様。相談に乗った結果で金を貸すなら理解できるが新規に「お前弱いよwww」と言える根性が理解できん。
また野良も酷い。職ごとの役割が決まっているのだが、重要職の盾と回復がミスすると一瞬でPTが壊滅する。ご自慢の装備を持った火力でもそれだけは何もできず失敗が続くと発言が少なくなり、ぶっきら棒になってくる。まさにギスギスオンラインwwwww
初見PTもあるっちゃあるものの中々埋まることがなく埋まった時はギミックの説明をする者はいない。ここは新規を育てる場もないんか??
総評
1つの当たりギルドを除けば、火力をやれば弱いとイチャモンをつけられ金をむしり取られる。支援をやれば下手糞と言わんばかりの態度をとられ練習する場もない。残ったのは廃人ばかりとはこの事なのかね。仲良くなれたギルメンは一緒に移民することができたしもう思い残すことはない。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/10
名無しのごんさん
MMOのオープンワールトです。
グラフィックはとても良いです。フィールドもなかなかいい感じ。ですが、その代わりに高スペックを推奨されます。
戦闘はバランスはいいと思います。スキルも技も充実していて戦闘は楽しいです。しかしPTを組むのにはネトゲ初心者には難しいのではないかと思います。(役割、コミュニケーション的な意味で)。
金策は高レベルになるとデイリークエストを繰り返す、要らないものを店に出す。売却するなどの方法があります。この点についてはなにも不満点はなかったです。
課金はアバターを必要としない限りする必要はありません。
キャラクターは四人ぐらい(だったかな?)無料で作成することができます。
ただし、上限レベルが60なのでソロプレイヤーではやれることが限られてしまい、PT必須なダンジョンが多いのでソロでの活動は後々しづらくなります。悪い点といえばこのぐらいですかね。
今は基本無料ですが元々月額だったため、ゲームの作り込みがしっかりされていて質は良いと思います。
エリーンかわいいよ。
気になる方はプレイしてみてもいいかと思います。
プレイ期間:3ヶ月2014/06/30
真・斬月さん
ノノさん(見当違いの思い込みで件の掲示板で噛み付いてきてるキャス子さんかな?)、あのスレは運営に削除されただけで、自分で消したわけじゃないですよ。
内容を曲解した挙げ句に悪質呼ばわりする貴方も、似たり寄ったりだと思いますがね。
主旨違いの書き込み、失礼致しました。
プレイ期間:1年以上2015/02/28
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
