国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

鬼斬

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • アクションRPG

1.79251 件

お金が搾り取られるゲーム

お肉さん

珍修理。

結論から述べると、レベリングするだけで課金しなきゃいけない

武器が消耗しそれを修理するのに課金アイテム必須

強い武器1本作るのにも相当なリアルマネーが必要
そして1本じゃ足りません
無課金武器じゃほぼ寄生しか選択肢はありません

バグも多いですがゲーム自体は面白いんですよね
ストーリーは。。。。薄っぺらいです

課金課金課金

無課金で遊ぼうとか思ってる人はやめた方がいいです

以上!

最強目指すなら月20万てとこかしら

プレイ期間:半年2016/02/15

他のレビューもチェックしよう!

このゲームの不評を飛ばす人達ってオンラインゲームその物をやった事があるのか分からない様な意見の人が多い。
ガチャやら下方修正やら課金額やら文句言ってるんだけどね。
それ以上の課金額を要求するオンラインゲームは沢山ある。
と言うかそんなゲームばかりだろ。
そのくせ基本無料には執拗に拘るんだよね?
結局は自分都合に身勝手な意見が多く見られる。
更に、コラボ頼りまで文句言い出したら何もやるなって言う支離滅裂まで押し付ける奴まで居る。
正直、馬鹿に何とかな意見が多く見られる。
ゲーム維持するのにもお金は掛かるんだから当然、全て無料にしてサービスを維持出来るゲームなんてある訳がないんだよね。
ただ、課金しなくても遊べるんだから課金が云々言えた義理もない。
その辺を勘違いしてる馬鹿が多いと思うよ。

とはいえ確かに【やり過ぎ】な部分もあるのは確かに言える。
自分は武器劣化頻度と修理失敗率、それに伴う修理成功アイテムの課金制度がダルいからプレイはしなくなったけど、それ以外ではかなり評価は高いゲームだと思う。
グラフィックやらラグは確かにキツい。
ps4開始当初はラグがキツくて【鬼ヶ島は地獄】だったかなw
グラフィックも時代遅れは言い逃れ出来ないほどに時代遅れ。
でも個人的には【武器劣化問題】さえ解決してくれれば鬼斬は良いゲームだと思うよ。
当然、運営ややり方の問題などで過疎って集金志向に走るのは当然な流れでもあるし、下方修正優先と言う矛盾も悩ましい部分はある。
しかし、そんな話をしたら、オンラインゲームなんて全部同じ事が言えるだろと思うけどね。

そもそも【サービスが運営都合で終了する】と【それまでに費やした全てのお金が無に消える】のがオンラインゲーム。
そんな物に必要以上の重課金をする奴に一番問題があると自分は思うけどね。
オンラインゲームなんて、せいぜい月額か、それに変わる金額が発生すれば基本無料は成立する。
ゲーム進行に必要ない遊びアイテムに課金すかしないかは個人の自由。
基本無料に拘るのはユーザーのただの身勝手、慈善事業じゃ在るまいしユーザー側にも多少の出費は必要要素としては許容範囲と考えるのが普通かと思う。
要するにユーザーの考え方なり運営の考え方が間違えてるから問題が多発するのが基本無料ゲームの不評意見の大半だと思う。

プレイ期間:1週間未満2021/08/18

ゴミクズ。
手抜きゲーってのがよくわかる。
UOからこれまで様々なネトゲやってきたけど、ここまでのゴミ見たの初めて。
まず、すでに当たり前になっているギルドやPTマッチ。
これらがナイ。
で、このシステムがない事に関してのシャッチョーさんの言い分がこちら。
「他ゲにあるからといって必ず必要だとは思わないぃぃ(キリッ」
あー、こいつマーケティングもなにもやってないんだなと思わず失笑。
で、ユーザーに楽をさせてはいけない等、かなり斜め上の思考の持ち主なんで、そんな馬〇が運営してるこのゲーム。
まともであるはずがない。

アクションはやられる前にやれな大雑把な仕様。
武器関連のシステムは強いスキルは全部ガチャ。
武器強化する→強いスキル入れる→珍修理で最大耐久下がる→下がるの嫌なので珍修理防ぐ課金→新しく強い武器実装される→以下ループ
露店は・・・大昔の年貢がくっそきっつい時代の上納金を例えたほうがわかりやすい。
物語。
ザックリ言うと化物倒しながら日本を旅するのですが。
最初から最後までマップが無駄に拾い。
で、街中はオブジェにしか見えないNPCがポツポツ。
クエも初期村から京まではそこそこあるが、関ヶ原以降になると2~5個で終わる。
あとは単調なレベリングだけ。
あとmobやNPCのキャラ、版権物パクったモノ多数あり。
まず妖怪関連。
いったんもめんのデザインとか、水木しげるに版権あるって知らずにやってんだろうなーと思うぐらい、まんま。
どらえもんパロったくっそ寒いコントもあった。ただのサブクエかと思ってたけど、まさかのメインクエ。
しかも声優はどこの素人だよって思うぐらい間延びしたへったくそなのばっかり。
まぁ金ないから有名なとこ使えないんだろうけど。

あと、ここの会社、以前某出版社といざこざあったんで社会的にも信用できない。
内容は。
出版社がここの会社とコラボ→雑誌にゲームで使えるアイテムのシリアルコードつけますよ→、サイバーステップ、そのアイテムを後日、当たり前のようにガチャに投入→出版社、ブチ切れ→サイバーステップ、え?なに?何が悪いの?ボク頭悪いからわかんないでちゅ。
以上。

とりあえず、プレイするな、そして関わるな、ゴミだからこれ。

プレイ期間:1ヶ月2015/01/12

メインクエの難易度自体はPT組めば特に苦労はしません

メインクエもソロ専用があったり同じ進行状況の人しか連れていけない場所等がありますが その場面に遭遇する頃にはレベルも高くて良い武器や勾玉を持っていると思うので

問題はごく一部のプレイヤーですね

SA等のゲームと同時に楽しんでいるらしく煽る人が多い

運営は「ブラックリスト機能を利用して下さい」の一点張りで ほぼ野ざらし状態

そのブラックリスト機能は「登録された者の会話を自分が見えなくなる」と「自分の出した募集に登録された者が入れなくする」のみ

お互いのアバが見えなくなったり 遭遇しないシステムが発動したりはしない

同じフィールド内にいれば普通に見えます

もう少し 痒い所に手が届くようなシステムにすればよいのに(露店機能で儲けてるんだから)

プレイ期間:1年以上2016/10/24

個人の回線にもよるが回線相当よくないとラグる。運営の対応はプレイヤーによっても違うし返答がかなり遅いしお世辞にも言いとは言えない。プレイヤーもキチガイ地味た気色悪い(プロフィールの自己紹介文見ても分かるようにネット中毒者だろみたいな感じ)の集団と塊ができてるて事もあるから、到底このゲームの人口なんか増えるわけない。良い所はキャラが可愛いのと和風。一応アニメ化されたが知名度はかなり低いです。ストーリーも途中まではあーおもしろいおもしろいてなって頑張ればある程度は進められると思うが、ストーリー後半やイベントなどは重課金重装備でないとできないものばかり。これからも長く続くと思いますが一般素人が手を出すべきではないゲームと思いますしオススメできません。

プレイ期間:1ヶ月2018/07/04

ゴミ

ミルクさん

マジでイライラするゲーム
運営頭おかしい死ね
大体ラグ過ぎて理不尽な死に方する時点で糞ゲー
敵の攻撃はラグ中だろうとしっかり当たる
スキルの不発が多い
なんか一つでもやる気になってもすぐにストレスたまる
マジ糞運営死ね

プレイ期間:半年2015/08/04

そもそもゲームが始まらないってどうよ?
キャラデザとかも好きだし、世界観も良さそうなんだけど、
キャラ作る段階に行くまでかなり時間がかかるし、強制終了も何回、いや、何十回も…。
正直、これはひどすぎると思うね。

プレイ期間:1週間未満2013/12/07

課金ゲー再び

早乙女さん

後半の武器や勾玉は入手すらこんなんでそれを持ってる人と持ってない人ではかなりの差がつく
それだけならまだいいが最近になってガチャでなかよしキャラが登場
それには無期限効果のアクセサリーがセットになっておりこれがまたぶっ壊れ
課金者と無課金微課金との差はさらに広がる
数十万~で1個出るか出ないか
重課金の俺TUEEEEプレイを見たい方にはおすすめ

プレイ期間:1年以上2016/03/27

最初は楽しめる

ももたろさんさん

・良い点 
最初に力持ちの職を選んだ人はステータスを力に全振りして刀能力アップ勾玉装備して初期武器(鬼の懐刀)一つで関ヶ原まではクリア可能。
加賀に着くまでは武器の調達考えなくてもよい。

BGMが良く、町も綺麗

稀にラッキーボックスで課金アイテム入手可能

・悪い点 
超絶課金ゲー

アバター自慢勢と奥義自慢勢が多い(奥義見せびらかしたいならダンジョンに行って敵にでも自慢しとけw)

長いメンテ

かぐやの性格

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


悪い点は他にもありますが書くのめんどくさいので他のレビューを見てくださいw
とりあえず無課金だとストレスのたまるゲーム。
自分は三千円ぐらい課金してそっからは課金してません
奥義持ちですが江戸はガチなプレイヤーの力を借りないとクリア出来ない
初心者で一番イライラするのは、武器修理の珍修理、武器レベル解放の失敗、勾玉装飾の失敗ぐらいでしょうか。

失敗したら課金でなんとかしろ!wwww
と、運営に言われてるような感じがして仕方ないゲーム
ガチでやるゲームじゃないのは確か!
興味本位でやりたい人は京ぐらいまでクリアしたら辞めてもいいと思われるw
課金して強くなっても修正で弱体化される(今は知らないけど)

露店で稼いだコイン(リアルマネー)の少しを運営に持っていかれる意味不明な仕様

個人的にはやらないことをおすすめします

プレイ期間:半年2014/09/24

最悪の最悪

天照さん


あなたの装飾した勾玉は
仕様変更によってゴミになるでしょう

あなたの強化した奥義武器は
アップデートによってダメが出なくなるでしょう

あなたの貯めた両は
装備強化によって失敗が不自然なほど連続し
なくなるでしょう

話題になった攻略方法は
話題になったところで潰されるでしょう

デッドラインをはるかに越えて
してはいけないことを実装するでしょう

enjoy playingはそこには無く
痛みと、過大なストレスを持続して持ち続けるでしょう

日本の恥

プレイ期間:1年以上2014/10/16

まず遅いと嘘に近いですが以前は4月に正式サービス開始と記載していたのに夏予定に変更。
夏休みまでには始まるだろうと予想していたらクローズドβを8月14日から開始。
そして今年から正式サービス開始に変更。
延期しても面白いゲームはありますが不安になるには十分な理由だと思います。
クローズドβ終わってから公式HPが約一か月も音沙汰なしもいい加減な会社に見えてしまいますしね。

次に邪魔ですが公式HPに入ってわざわざ画面下までメンバーサイトに入るを押さないといけない。
普通は一度登録した人のためにもうこのページは表示しないがあるのに面倒。

メンバーサイトもツイッターが横にありツイッターが嫌いな私は他人の書き込みなんか見たくもないのに見えてしまう苦痛と差別的発言が書いてあったので、二重で邪魔でした。
SNS facebook youtubeもありましたがツイッターと違い書き込みとか見えないのでどうでもいいです。

クローズドβの段階ですが爽快感をウリにしてるとは思えませんでした。
私がヘタなだけかもしれませんが公式の「戦略性溢れる爽快アクションバトル!!」というより敵があんまり怯まないのでヒットアンドアウェイ一択でした。

私は気にならないのですが人が集まりやすい場所で英語で喋りまくってる人たちがいました。
海外の人が入ってくるのを嫌がる人が結構いるらしいので気をつけてください。

かなり期待してたんですが、延期とやる気なさそうな会社と同じ会社の別のゲームがつまらなかったし、オープンβでまた時間がかかる。
声も有名声優使って釣るよりはいいだろうと思ってましたが、金かけたくないから無名でうまくもない人使ったと思うようになりました。
これなら社員の声使った方がネタになると本気で思います。
期待してたから腹立ちました。
正式サービスの時にはもっと良くなってるといいですね。
私はやりませんが。

プレイ期間:1週間未満2013/09/25

鬼斬を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!