国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

がんおん

がんおんさん

正直ガンオンは昔も今…は微妙だけどバリバリ無課金でも戦えるからいいけどジオンの低階級の人達がやる気なさすぎて一向に昇格できない、1日1回がやってて続けられるし楽しい…、それと連邦の機体強すぎ……チャービ弱体化望む

プレイ期間:半年2016/02/27

他のレビューもチェックしよう!

既にこのゲームは非課金プレイヤーの人口がかなり減少して崩壊状態に入っていますので、運営の継続と利益を考えて勝敗の調整で課金者の方々にもマイナス補正システムを組み入れられる事は間違いなく、理不尽な現象を体感する事になるでしょう。人の代わりにBOTが混ざってるゲームに課金することは間違いなく愚かな行為です。

ロビーで見かける毎度お馴染みの気持ち悪い人
毎回同じメンバー
酷いマッチング
長い待ち時間
指揮だけ喋ってる or 無言戦場

新規でやれば尉官あたりから徐々におかしい事に気付くはずです。
マップが~ 機体が~ という以前の問題なんですがね

プレイ期間:1年以上2017/05/20

嘘、大げさ、紛らわしい、大掛かりな集金装置。

さとうさんそれ犯罪ですよさん

ゲーム内外張りぼてだらけでもはや隠し切れない状況になってます。
過疎しだしてユーザーにばれぬよう事前に投入していたNPCの割合を増やす
NPCの存在を隠すために工作員を使い、黒を白に塗り替えようとするが当然黒に近いグレーなゲームに仕上がり、すべてはチーターの仕業になったという・・・
工作員同様にゲーム内でも黒を白に塗り替えようとする力が働くので超絶強いNPCが出来上がる。それをチーターと呼ぶ者もいれば、運営が誤魔化しの為にチーターと書き込む場合もあるでしょう。

そしてランカー上位の殆どが運営のパイロットであり、ランカー上位が小隊待機してるが大体がもちろんサクラ。そんな中に入り込んだならばたちまち課金させられる羽目になるだろう。レート操作はきちっとされており、無課金ならキルデスの割合を1:1の割合に抑えられるなど課金具合によって試合中の強弱を運営がきっちり制御させているようです。重課金者には制御を弱める事でキルがあがったと簡単に思い込ませられますからね。
NPCも単純にそれとわかるものと、ユーザーにしか見えないNPCの二つを使いこなし
プライミング効果やハロー効果などの心理学を応用しすべてがユーザーであると
誤魔化し続けるとんでもない詐欺ゲーム。

プレイ期間:1週間未満2016/06/13

スマホのラインバブル2や蒼の三国志もサクラを導入させて競って課金させる手口だけど、面白ければサクラ混じってようがどんなインチキ使われようが課金すると思うけど、そう感じる部分が一切無い。また、掲示板やコミュ板等で予めさくらを入れるのは共通している。しかし、ガンダムオンラインの場合、これらの要素に罵声罵倒を加え、よりストレスを感じるゲームとなっている。自分より低順位の大将に罵声罵倒を食らう理不尽な糞ゲーにうんざりします。
ガンオン評価と検索して、このゲームをやってみようと思う人は皆無だろうと思いますし、こんなくだらないゲームに新規が定着するとは思えませんが、期待を込めて☆5とさせていただきます・・・早期終了の期待ですが(藁

プレイ期間:1年以上2017/04/18

『ガンダム好き』お断りゲーム

まぁニュータイプさん

まあ此れについては今更細かいことまで説明要りません。
今此れを現役している人等は大別して3パターン居ます。
1、「ガンダム的」な雰囲気の中で俺TUEEEしたい為だけのモノ。主に引っ越しライダー
2、片軍(特に連邦偏重)スタイルに異様な執着が持ち、ゲーム世界を実戦争の如く錯覚倒錯するモノ。多くは無いが連邦偏重者に高く見られる風潮。
3、ガンダム好きが高じて登録した新規のモノ。彼らの大半は程無く去っていく。

3番は誰にでも即理解できることだし説明不要です。『ガンダム』で『対戦ゲーム』を期待してことごとく裏切られる訳ですから当然の帰結。
1番もまぁ此れでは陣営移動が自由自在なので雰囲気味わうだけならそこそこ楽しめるかもしれません。私個人的にガンダム初期から知ってる関係で此れの仕様によって逆にガンダム嫌いとなりましたが。
そして最後の2番。
これが最悪です。
曰く、運営が同調する形でガンオンを最低至らしめてきて、現在進行形な元凶と言えるでしょう。むしろガンダムの皮だけ被ったガンダムゲームと言えます。
一説にはガンオンP自身の趣向だけで反映された結果とも言われます。

ガンダム好きは、曰く不公正不平等不均衡、一方的差別化、等々モラル的な部分が蔑ろにされる仕様を楽しめません。
逆に其れを楽しめる人等は単に戦いたいだけです。戦場に雰囲気だけガンダムを装った此れで満足できる現役が今も残っています。数自体非常に少ないですが。

もしもを仮定してこれから此れに手を出そうと考えていましたら、一つ忠告します。
勝とうと思うなら旧機体を揃える必要ありません。DXガシャで最新機体か新機体を引き当てる為に毎月3万程度コンスタントにお布施することです。
新機体は一カ月で入れ替わるのが常なのでその度にまた重課金を強いられますが勝ちたければ頑張ってどうぞ。
少しでも費用対効果を上げたければ課金前に必ず『攻略専用ウィキ』などで商品価値確認が必須です。ただしその場の表記は数値スペックのみなので実使用感で不平等差別化(連邦:優>劣:ジオン)が当たり前にあることを認識しましょう。

ガンダムオンラインについてのレビューは以上です。

プレイ期間:1年以上2016/07/01

最近始めた新参ですが
低コスト機体でも武装と戦略次第で
最高コストの機体も倒せるのはいいですね
悪質なプレイヤーが少ないのもgood
無難にまとまった機体を使うのもいいですし
能力的に尖った機体をどういう風に
運用するかを考えるのも楽しいです
営倉入りは勘弁してください

プレイ期間:半年2016/08/20

追記です。他のレビューの人を見た感想

横柄な態度を取る人がいて不愉快でした…→実際にいます。これは大将の人に多い傾向。恐らく社会常識の欠けた無職。

札束ゲーで課金しないと無理→これには疑問かな。毎週協力戦で100万pt稼げば、DXガチャチケ貰えますし、プレイボーナスチケットでDXガチャチケと交換も出来ます。イベントで貰える時もあるし。

一瞬でやられていました…→恐らく低スペのPCだったんでしょう。ガンオンは高スペPCでないときついので、諦めましょう…

課金機体に勝つのは無理→半分事実で半分嘘かな。その人のプレイヤースキル次第で勝つこともありますが、基本的に勝つのは難しい。ジムでテトラに勝つのは無理ですからね…まあ、このゲーム自体乱戦がほとんどで、タイマンになるのは珍しいですが。不意討ちしてナンボです。


プレイ期間:1年以上2015/08/03

まず、

良い点
ガンオタにはたまらない
基本的なシステムの発想が良い(50対50を利用した戦術、マップなど)
大人数ゲームにも関わらず、人が集まる
モビルスーツの多様性、武装の種類が多い
悪い点
運営が全てにおいて糞(いうまでもない)
初心者は慣れるまで地獄を見る
態度の悪いプレイヤーもちらほら
課金システムがひどい


私はガンダムオンラインそのものは楽しいゲームだと思います。まずは機体の種類の多さ。ガンダムファンにはたまらないマニアックな機体、一般的にも良く知られている機体など、月4種類ぐらいの割合で新機体が登場します。また、ゲームの根本的なシステムは非常に良くできていて、100人集まらないとプレイできないのに、ほとんどの時間帯で5分ぐらいで参戦できます。
しかし、このゲームは初心者には優しくないです。ほとんどのプレイヤーが20分×100戦以上プレイしており、慣れるまではちょっと前に出るだけで瞬殺されます。序盤は支援機や砲撃機、スナイパーなどで、テキトーにプレイしながら慣れるのをお勧めします。
また、このゲームでは課金はしてはいけませんww課金ガチャでしか手に入らない機体はありますが、その課金ガチャは真面目にプレイすれば月10枚ほど手に入ります。また、その課金機体も6か月もすれば普通のガチャで手に入るようになります。(現在)無課金で楽しく遊ぶのは、絶対条件ですww
操作方法に慣れればすごく楽しいゲームです。こつこつ、地道に頑張れば良いと思います。



え、運営の糞対応?それはやってみれば分かります(泣)

プレイ期間:1年以上2014/07/25

ダメな運営

頑張るんださん

レーティングシステムにより階級が決定されています。
このレーティングシステムは勝利数が基本ベースに決定されているようです。

腕はあっても味方に恵まれない・・・
そんなプレイヤーにとっては地獄のようなシステム

新機体を発表しても
連邦にばかり有利な機体・・・

というのも、今の戦場を観ると
ジオン軍はザクやらズゴッグやらに対して
連邦軍はガンダム、ガンキャノン・・・
こんな戦場でどちらが勝利を収めるか・・・

また、宇宙における機体数が圧倒的に連邦が多い
ジオンの機体はかなり少ない(この際だからビグザムでも量産するしか勝ち目が)(笑)

プレイ期間:1年以上2015/09/09

DX回してくださいと言われてもにもZは知らんからZの機体出そても初期の機体しか使わんし課金を期待されてもな。もうすでに、ジム・ガードカスタム、ゾゴックあたり、殆ど見かけんから課金を期待したければ多少の救済措置を取らないと駄目。限界突破のカスタム機能とか。しばらく様子を見て駄目そうなら引退かのう・・・。最初はそこそこ楽しめたが、知れば知るほど「悲しいかなこれって課金ゲーなのよね」ってなる

プレイ期間:1年以上2015/12/17

ここでレビューしてる人の大半は始めてボコられてすぐに辞めた人でしょうね。
内容が浅いもの。
そもそも4年もやってるゲームで新規がいきなり遊べる訳がないだろ。最初はボコられまくりですよ。そこを乗り切れば、それなりに遊べます。
ちなみにこのゲームはダイレクトX9を使ってたと思います。グラボなんぞ今の1050でもオーバースペックです。CPUの性能で快適さが変わるという、現在ではありえない様な古い仕様です。
4Ghz動作のCPUなら将官戦場以外では快適に遊べますよww

プレイ期間:1年以上2017/01/23

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!