国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

ps4にてベータ参加しました

ピョコタンさん

以前は2年くらい前にやってました。当時はガンナーが最強職時代でエルダーマンとか言う単語があったりで自分もそこそこ楽しんでいました。その後仕事やなんやらで引退しました。
アニメも始まり、ps4で出るということで久々にやりたくて、ベータテスト当たったので初めましたがキャラクリがなんか違和感感じてしまうんですよねぇ。
当時ネカマでロリキャラだったんですが結構簡単に可愛いキャラ作れた記憶がありました。
現在はさすがに26のおっさんなんでゴツかっこいい男キャラ作成しようかと思いましたが目がキラキラというか違和感しかありません。せいぜい美形イケメンキャラとか。
たとえればスターオーシャンのCGレベルのキモさです。好きな人は好きかも。ロリキャラは作りやすいのがさすがSEGAってかんじwww
この歳になるとドグマオンラインの方がキャラクリ良かったですねー。渋いイケメン作れたり。艶な女性などね。まぁあちらはあちらで糞ゲーでしたが。
そんなんでやる気が削がれましたよ、w結局ガンダム作って始めましたよ。プレイ自体はそんなに以前と変わらずそこそこ楽しめました。揺さぶりシステム無いのが一番良かったw
あとopからps4を活かせていないグラフィック。低スペpcやvitaから来たら綺麗に感じるかもだけど、ほんとがっかりレベルの微妙さでした。
それにコントローラーの使い辛さマックスです。カメラも最悪。キーボード無いとめんどくさい。

パッケージ購入考えてましたが見送りますw
サモンナイトとハイキューでも買いますわ。

プレイ期間:1週間未満2016/03/03

他のレビューもチェックしよう!

期間限定レア掘り(コレクト・緊急クエストキャンペーンなど)で休止復帰を阻害する
緊急ゲーで復帰・新規で頑張っても追いつけず、クリア出来ないのが過大ストレスとなりギスギス
結局レア掘り以外楽しませる気がないクエストが多くてレアドロ絞りしか出来なくて面倒
交流を生むようなトレードが出来ずだらだら

うーん…オンゲじゃなければなぁ…
「楽しいからやる」よりも「やらされてる」感が凄く強い
世間の誘惑に打ち勝つ修行と思えば別だろうが、
誘惑が強すぎて失敗すると寧ろ世間の誘惑に適応したメンタルになるだけ

うーん…やめて置く事を勧めます

プレイ期間:1年以上2019/03/24

↓に今の漫画はどうこうと書いてるバカが居るかPSO2のストーリー普通に駄作ですね。
PSO2より駄作のものをがんばって探してもPSO2が駄作という事には変わりない。
印象操作はやめて頂きたい。
普通にハズレなストーリーを今のトップレベルの漫画と比べてて面白いというのは感性の違い通り越して頭おかしいレベル。こんな人間しか楽しめないゲームと思われたら迷惑です。複線も何もなしの設定垂れ流しをまともな漫画以上に面白いなんて書かないで下さい。PSO2のストーリーより駄作の漫画、探すの苦労したでしょううお疲れさま。

夏休みなのに人増えない。ACスクばらまいてるのに人増えない。
辞めていってる人が多いゲーム。

以上、構ってもらって嬉しかったですか?
ここを観てる人も少ないだろうから賑やかしに書きました。

プレイ期間:半年2018/08/04

まぁ~

はにわ丸さん

レア泥300%って何?100%なら確実に出る感じだけど、
中途半端な300%って、、、最高何%なの?って思ってしまう数字。
最高1000%なら30%の確率。1万なら3%・・・。
そう思ってしまって買ってません( ゚Д゚)!!w

出ない出ないと言う方の為に、運営が儲かるネタとして出し・・・
運営の策略にはハマりたくありません( ゚Д゚)!!w

アタリIDって何?よくレアが出るから?出ないとハズレ?
そんなの運だけと思ってスルーだ( ゚Д゚)!!w

レア持ってるか、持って無いかで蹴るか蹴らないか・・・
レア持ってる奴が皆戦闘がウマい訳でもねぇ( ゚Д゚)!!w

レアが出ない、しんどい、だるい。
じゃ辞めたらいいやんと思う(´・ω・`)

プレイ期間:1年以上2015/03/30

まぁ、こういう手のゲームは仲間いて難易度上げて挑むってスタンスなんだろうけど、デカイボス戦とかになると、マジ何をどう操作してるのか分かりづらい。
攻撃ばかり食らって回復すら追い付かないくそさ。
回避行動とかあるんだろうけど、攻撃がどのような感じで来ているのかも見えないのでほとんど勘で逃げ回るしかないくそさ。
ほとんどが身内ばかりでINしてるものの、チャットゲームになっていてゲームそのものに参加しているのはほとんどいないくそさ。
「なに?こいつらwINしてるだけで運営から賄賂でももうてんの?w」って思うほど、コスチューム披露とかそういうのしかいない。
確かに誰かが「チームに入るまではクソゲ」だとか言ってたけど、チームに入るのが面倒くさい(付き合いとか挨拶とか、くだらないゲーム論を聞かされるw)
とまぁ、最近の日本人も徒党を組むようになったんだろうけど、そりゃ負け犬が10人集まれば強くもなるよねって話なんだよね。

プレイ期間:1年以上2019/09/24

↓みんな分かっています

Hrは脆い以上に強いさん

私はEP6に期待しています。覚えていたらwという感じですお察し下さい。

長く遊んでいた人はPSO2はちゃんとしたゲームが作れないという事を知っていると思います。

最初から共闘ゲームとして作れてないしw
そもそも死んだら生き返らしてもらえなくても自分でキャンプシップに戻って誰にも助けられないでやり直せる時点で共闘ゲームでなくなってるし。他の共闘ゲーム知ってる人にこの事話したら「ゲームじゃないじゃんそれ」と言われました。死んで倒れたままだったら「キャンプシップに戻らないんだ」てなりますからね。誰か倒れても周りの人はなかなか助けません。あと職の数はあるけど役割が作られてない。
攻撃するだけ。周りの人見てどう戦うとかの要素なし。(全く無い訳ではないけど1こか2こくらい、共闘のゲームのシステムが出来るまでは程遠い)集まったメンバーによって立ち回りを変える必要がほとんどありません。オフゲーと同じです。


強さの変更も目先だけ、ちゃんとゲームとしてどうか考えてないのが分かります。
強くしたり弱くしたりで、強くした場合他の職の役割は?とか弱くした場合弱くなったこの職の今後の役割は?とか何も考えてないのが分かります。(そもそも役割自体考えれてませんが)とりあえずやってみたな感じだけですね。

最近あった大きな変更は新職のHrが増えたことだけど、Hrも呼び名は上級職だけど単なるイージーモード付けましたなだけ、結局誰が使っても既存職使うより強くなる。普通のゲームならイージーモードが付けばゲームとして成り立たす為何か制約つけますが、そういう事も考えられない。例えば素人考えですが、全然使い物にならないと思いきや上手い人が使えば、上手ければ上手い程信じられないくらいの火力が出るとか何か仕組みがちゃんと作れたらゲームとして成立しそうなのに、とりあえずHr使えますとしただけなのでHrだらけです。Hrだけじゃなく今までの行いの殆どが「やってみた」なだけ。
 このゲームの印象は「ゲームをちゃんと作れる力が無いイベント屋がなんかがんばって色々しているな」という感じでした。

共闘ゲームとして見る部分が元々無いのは、ある程度続けてたら分かると思います。

ゲームとして未熟なので、「ゲームをするの面倒いけど、ゲームを遊んでる雰囲気を味わいたい」という人が今も続いてるんじゃないでしょうか?あと共闘ゲームとしての作りがちゃんと出来ていない分、普通の共闘ゲームでは相手にされず消えそうな人が何人も続いてるからそういった人の収容所的な感じで続いてると思います。
 

プレイ期間:1年以上2017/08/28

やらされてる感がすごい

三年生アークスさん

この2月でプレイ開始3年になります。ついにレベル80が3月に解放されることがアナウンスされました。しかし運営がそのためにクリアしなければならないいくつかの条件を付けてきたのを機に完全にやる気がなくなって先日アンインストールしました。これまでも何度かやめようと思う機会はありましたが、自キャラ愛で何とかだらだら続けてこれましたが、さすがにこればかりはもうゲームとして楽しめなくなりました。

条件は、レベルを75まで上げると一度そこで上昇がストップし、経験値は入るものの溜め切るとレベルが上がる代わりに特殊なアイテムが手に入ります。それを合計21回繰り返したら条件クリアです。しかもレベルは全部で9つある職ごとに別々なので、その都度先ほど言ったことを行う必要があります。しかもレベル75になるとステータス上昇ボーナスが得られるので、好きな職だけと言うわけにもいきません。けれどこれで80が解放されるわけではありません。
特定のクエストを何度もクリアすることとで支給される高レアの武器を同じ物で全部で6本集めて内一本を強化した後に残りの5本を合成する形で完全強化してようやく80が解放されるのです。しかもこれ、職ごとに扱える武器を強化しないと当該職のレベルは解放されないので新規から全部の職やろうとすると途方もない作業を強いられて萎えると思います。
たかがレベルキャップ解放のためにこんな地味な作業を強いられたら、やらされてる感半端なくてもはや何のためにゲームをしているのからわからなくなります。私はゲームを能動的に楽しみたいのであって、運営や開発からあれしろこれしろと指図される覚えはありません。オンラインゲームなんてそんなもんと言ってしまえばそこまでですが、こんなのはエンタテイメントじゃありません。ただの仕事ですよ。ゲームという皮を被った。

だから私からはおすすめしません。他にもダメなところは山ほどありますからね(死にコンテンツが多い。定期配信クエストしか旨味ないとか)。こう言う作業ゲーが好きならやればいいのではないでしょうか。ゲームそのものの難易度は低いですし、とっつき易い方だとは思いますから。しかしやればやるほど粗が目立ってきますのでご注意を。

プレイ期間:1年以上2017/02/03

pso2ngsについて

もたもたさん

pso2 ngsとやらが発表されましたが、引き継ぎ情報は曖昧なまま、スクラッチを続投しています。正直この部分をはっきりさせてくれないと、課金に踏み切れません。
ngsになったら、新クラスにゲーム全体を合わせるのはやめてもらいたいです。正直これのせいでゲームバランスはめちゃくちゃになります。あとはDが自分の好き嫌いだけで特定のクラスを冷遇するのもやめてもらいたいです。
とはいえ、期待もできないので、ngsになっても課金しなくて良いというポジティブな意見も頂いてます。

プレイ期間:1年以上2020/08/09

タイトル通りこのPSO2はかなり矛盾した点がある。すでにプレイされている方ならばわかるだろうが、PSO2内ではオンラインRPGにおけるいわゆる盾役という防御の高い・または特化したプレイスタイルが「悪」とされる。EP3で運営はプレイスタイルの幅を広めたいと言ってゲームコンセプトを発表したが、実際は影も形もない。オンラインアクションRPGと謳って宣伝をしながら実際は攻撃特化したプレイスタイルやテンプレ職の組み合わせをした場合を基準にしたバランス調整しかしていないため、防御のスキルなど防御のバランス調整が割に合ってなさ過ぎて製品レベルではないと言える。ここで、EP3における矛盾したバランス調整について例を挙げる。ブレイバー(Br)のコンバットエスケープの仕様変更について、これは製品的には実装当初はサブBrでも使用可能であったため実装されてから徐々に今までのテンプレ職の組み合わせ以外の職の組み合わせでプレイする人口が増えてきていた。しかし、運営はカタナを持ったハンターHuが同じくカタナを持ったBrよりも強いと言う何を基準にしたのか根拠の薄いことを理由にしてメインスキル化という強引なやり方を取った。武器には当時クラフトがあったが技量補正を考慮すると今もだが上位の物は全てメインBrでしか装備できなかったのでHuの方が強いとは一概には言えなかったはず。また、そもそも打撃力に関してはHuの方がBrよりも基本値が高いため同じカタナを持った場合Huの方が上になるのは当たり前だ。これを防ぐためにオンラインRPGならばクラス補正なるものがあるはずだ。なのに運営は上記の理由で使えなくした。噂ではHuBrでカタナと運営が最も気に入らないとされるソードを使い分けて遊んでいるカチ勢がいるからと聞いたことがあるが、強ち嘘ではないなと今では思う。守勢錬陣を半年以上も無価値なものにしたこと。生放送で防御特化プレイヤーが極少数と断言し、少ない利用者に対してリソースを割けないと企業らしく振舞いながらユニットはどう見ても防御特化したキャラデータを基準にし始めていること。終焉などで最近エネミーの攻撃力を無告知で上昇させてきて兎に角防御寄りのユーザーが損をするようにと何かとやろうとしていること。やっていることが一部のユーザー層をターゲットにしており、最早ゲームを正常に運営していない。正直止めておいた方が良い。

プレイ期間:1年以上2016/03/05

衰退し続けるRPG

ダカラゴミーさん

取り合えず運営が糞って言うことは周知の事実だと思うのでおいておいて
現在はまた強烈な虚無期間に突入しています。
使いまわしクエストで延命措置を必死こいてやってる感じ。

クエストについては雑魚キャラで異常に硬いやつがいたり
壁にめり込んで弱点隠すボスキャラがいたり
カメラが近すぎて全体が見えないくせに基地外ムーブで即死攻撃してきたりと
おおよそ戦闘ゲームとしてはゴミ
ただ、操作性や動きの爽快感はあると思う。
カメラを見づらくして戦闘の難易度調整してるとほざいていた運営が
作っているのでここらが限界か。

クリエイティブスペースという、家とか色々作れるスペースを実装しました。
ある一部のユーザーには刺さっているようですが自分的には死にコンテンツ。
ここの開発はセンスがない様でUI関係が総じてゴミということもあり
このクリエイティブスペースの操作も本当に分かりづらく使いづらい。
直感で動かすことができない感じ。
これをやるならマイクラとかやったほうが数百倍マシ。

新しい武器防具が実装されるが、どれも誤差程度の能力アップしかしていない
そのため、強さ突き詰め団体以外はほぼ更新しなくていいレベル。

キャラクリが非常に優れており自由度が高い。
が、体の調整やアクセサリーの調整など、かゆい所にいまいち届かない
そんな設定になっているのでイライラさせられる事が多い。

ディレクターだかプロデューサーだかの木村という奴が言っていたが
これから新しいMAPを追加する予定はないらしいので
既存のMAPに使いまわされてぺらっぺらになったクエストを追加し
なるべく金をかけないで運営していく事が確定した。
いつサ終するか分からないので課金は慎重にするべき。

現在の人口は全盛期、酒井と言う奴がバカ騒ぎしていた頃の
10分の1程度には衰退しており、ブロック人数バーを見て
絶望する事が多くなってきた。技術力がないので鯖統合も出来ないだろうし
このまま緩やかに衰退していくであろうRPG。

プレイ期間:1週間未満2024/03/23

一年間何も変わらなかったゲーム。

まるで成長していないさん

長所
・アクションゲームの根幹はよくできている。
・キャラクリ

短所
・テストプレイもろくにせず、長所のすべてをぶち壊している無能な運営。
・金策するなら転売(ビジフォン戦士)が一番稼げること。
・レアドロ率。
・職バランスの崩壊。

レビューを一通り拝見しましたが、おそらく☆1から☆3の評価をしている方の意見はほぼ事実です。
ここまで酷評されている原因は運営に尽きると思います。定量制+ID(それに近いシステム)で出るレアが各々決まっている可能性がありハクスラの要素を自身から殺しにきています。出る人は☆11も数個でますし、出ない人は複数キャラ使ってもまったく出ません。☆10も似たようなものです。
レアドロ率も無告知で下げてきます。HDD破壊でユーザーが大幅減少して、それを取り戻すためなのかインランとDFなどカムバックさせるための切り札イベントを連続で大々的にやっていますが、400%UPしても出る人は出ません。9月下旬から始まった強化DFに至ってはアダマン杖というゴミレアすら落とさなくなり、交換武器に必要な輝石というアイテムまで絞ってて呆れてしまいました。あんだけ東京ゲームショウで安心してさらにユーザーが楽しめるゲームを作るといって頭まで下げていたのに、やっていることはユーザーを萎えさせることです。あんだけのことをやっといて、こいつらユーザーをなめてんのか?
あと職バランスが崩壊してきて飽きられている現状もあります。PA倍率ゲーしてきているあたりPSOから10年間過ぎているのに何も学んできていません。死んだ魚の目で別の武器種でも同じPA連打(デッドリーアーチャー等)。なんのためにオリジナルコンボというものがあるのでしょうか。特定のPAの組み合わせると威力上昇とか、PAのモーションの速度上昇とか考え方しだいでいくらでも楽しくできる要素があるのですが・・・。近接はボス戦などには強いですが、ボス直部屋が死んでいるので、相変わらず遠距離職が有利です。さらに今後実装されるFoのスキルにタリスを使うと1.5倍威力が上がるというものが追加されます。またゾンデゲーかそれに変わる何かを繰り返すつもりです・・・。
このゲームの根幹であるレア掘りや職バランスの調整がなければ飽きられて、来年持つかどうか怪しいゲームです。

プレイ期間:1年以上2013/09/30

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!