最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
そもそもに
もふさん
ゲーム中多重ログインエラーによるクライアント強制終了バグが多発、調べてみると同じ症状の報告多数あり。根本的な解決をせず運営放置。ゲームが面白い面白くない以前の問題だと思います。ベータだから許されるとかではなく、バグやエラーによる強制終了はストレスにしかならず最近ではロードが長いだけでやらなくなる人もいる中これはさすがに酷いかと。
*βテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できません。とのことなので4ポイントですが個人的に1ポイントです。
プレイ期間:1週間未満2016/03/05
他のレビューもチェックしよう!
moheziさん
少し前にもレビューを書いたのでそちらもご覧ください。
タイトルの通り何の資産もない初心者には何があっても絶対におすすめできないクソゲです。最低3人以上の「優良な」古参プレイヤーに誘われた初心者ならまだ楽しめるかもしれません。
前回不満点に挙げた1,2,3は一切改善されることなくさらにひどい状況になりました。しかも格差是正と初心者救済のために実装されたPvEは覚えゲーな上に報酬も初心者のためというより時間を持て余した古参向けで、ハッキリ言って初心者お断り仕様です。これをさらに酷くしているのがPvE野良内では自浄作用が一切働かないということです。
どういうことかと述べますと、このゲームのPvEは余計なことをせず、必要な行動だけを徹底して行うことで簡単にクリアできるようになっています。しかしそれには全員の理解が必要なのですが、理解の少ない方にwiki等の攻略サイトを見ましょうと伝えると暴言扱いでBANされます。さらにそういった方を気にせず自分だけでも最適な行動をしようとすると放置扱いでBANされます。つまり「野良はどれだけ努力しようとも周りに足を引っ張られてBANされるか周りの理解のない人たちの尻拭いをさせられるか」になってしまっているということです。
PvPもひどい状態です。強運の持ち主であれば10万ほど課金すればある程度古参に近い戦力は得られるかもしれません。そのくらいの格差です。さらにここからゲームへの慣れやセオリーの理解が必要です。先細るだけのクソゲにお金と時間をかけられますか?
ただし例外もあります。それがクランに入ることです。もし万が一「優良な」古参クランに入ることが出来たならPvEも余裕をもってプレイでき楽しめるでしょう。PvPもクランマッチでは課金装備が無料で貸し出されているので初心者でも酷すぎる装備格差を感じずにプレイできるかもしれません。
しかしこれは万が一「優良な」古参クランに入れた場合に限った話です。現在のフィギュアヘッズではPvEへの理解が野良よりも酷いクランが多数を占めます。そういったクランはPvPのクランレートも低くクラン内の暴言も多いです。正直に言って入るだけ無駄です。
では理解のある、レートの高いクランに入るにはどうすればいいでしょうか?言い方を変えると何も知らない何の課金資産もない初心者をレート上位のクランがハイどうぞと加入させるでしょうか?
そこで冒頭に戻るわけです。最低3人以上の「優良な」古参プレイヤーに誘われた初心者なら「優良な」クランに入れるわけです。そしてそれ以外の初心者は野良で腐っていくか野良よりひどいクランでより早く腐っていくかです。
最低レート1650以上のプレイヤー3人以上に誘われた場合を除いて絶対にお勧めしません。これ以上このクソゲの被害者を増やさないために、本当に強く断言します。このゲームは最悪のクソゲです。改善の兆しも最早見られません。無意味なバラマキは行われていますが根本の問題は一切手を付けられていません。このゲームに残っているのは運営に破壊された素晴らしい土台の残骸だけです。
プレイ期間:1年以上2017/09/09
ボブルヘッドさん
ものすごい勢いで過疎が進行した結果、フィギュアヘッズ信者ばかりしか残っていない。
ガチャでは露骨なP2Wが展開され(店売りの完全上位互換が存在しないとか大嘘)、e-sportsとは何だったのかという状態。
まあ課金しなくても遊べる、敵のための餌として。
人が少ないため、新規はボコられ、試合中に文句を言われ、ロビーチャットでも叩かれる。マッチングにも時間がかかり、マッチングのチームバランスは最悪。
現状としては典型的な過疎スパイラルにすでに突入していると言わざるをえない。
そしてバグも多い。誇張抜きで多い。
試合ルールも一つしかないし、気楽に遊べる要素もないし、そもそも気楽に遊べる難易度のゲームじゃない。
操作が難しいし、やること多いし、カジュアルゲーマーお断り状態(ゲーム内の雰囲気も含めて)。
NPCとの練習もちゃんとした形式のものは存在しない=練習する場所がない
我慢が好きで、とにかく耐えて耐えて頑張れる人じゃないと続かない、そんなゲーム。
(頑張ってプレイするゲームってなんだよ)
プレイ期間:3ヶ月2016/06/03
ロボゲー好きさん
他のレビュー見てもらえれば分かるが本当にグダグダ、よほど強い方々が揃っていて面倒見てくれる環境でもなければ勧めるなんて絶対無理
PvEは“まだ”やろうと思えば自身の好きな兵科でできないことはないがPvEはバランス最悪
以前存在していた軽量、中量、重量の役割が今では完全に崩壊している上に少しやってみればわかるがヘビー級機体だらけ(全身がガチガチの課金装甲と武器)
昔は重量級を中量級が狩るという役目があったんですが今では数が多すぎる上に弱点を補うことも可能になったため返り討ちがザラ、まだヘビー級で殴り合った方がマシ
更にMAPが有利を取れればよほどのポカをしなければ逆転不能レベルの形をしているものがいくつかあり一方的な虐殺になりがちで下の方でも書かれている通りMAP自体も狭いため軽量級も存分に走り回るってのができない状態です
いわゆる野良(面識のない人たちとのプレイ)だと連携も取るのはほぼ不可能なので戦略的な動きはほぼ望めないので前半負けだすともうお通夜ムードですよ
今現在から始めてチームに拾ってもらえる確率は低くは無いですが環境のせいでギスギスしやすく勝っても負けても誰かが苦しい思いをするというゲームというのはなかなか珍しいのでそんな体験をしたい方ならやってもいいんじゃないですか
プレイ期間:1年以上2017/10/03
gゴルさん
中量級による中量級のための中量級のゲーム
中量厨があれこれ騒いだ結果、世紀末的なバランス崩壊を起こしていて「バランス?なにそれおいしいの?」状態になってる
再初期が一番神バランスで将来性のあるゲームだったのにどうしてここまでクソの上塗りを繰り返したのかさすが柴
武器の属性というものがある。
爆熱は重量に効く。
実弾は軽量に効く。
中量はどちらの属性も使える
ここまではまあいい、だが後記からクソたる由縁
装備優遇がすぎる、ARはどんどん射程がのび、単に上位互換のBRが追加されたり、各種グレネードを使えたりetc
ロケットは重量に効くといったがアレはウソだ。
フレームヒットすると耐性無視してダメージがはいる、そう、軽量級はフレーム露出が高く直ヒットするとクソみたいなダメージが入る。
重量級は実弾に強いとかい言ったな、あれはウソだ。
あるSGでワンマガひん死まで持っていける。ちなみにSGは中量級専用。
ガトはPtWガト持つのはほぼ必須状態。ランクマもカジュアルもPtW武器ばかり。肝心の救済措置のPPはレートおかしくて無課金だと年単位で一個交換できるかどうか。課金物は端数にしてあからさまな追加課金を狙ってる。ガチャは沼。
強化面でも、エイム状態での移動アップという修正があったが、武器特性からみるとどう考えても中量強化、画面揺れ修正もグレだけ残す、オートリペアは削除ただし自機SPリダスキルで常時回復、ロケット重くするわ、代わりにSG軽くするけど^^等のアプデがおきたにもかかわらず強欲な中量乗りはいまだに「ロケ弱い」「AR弱くね?」「武器積んでもギリ+6だしなあ」とか言って強化要望をやめない、
まあ他の職種も「DPS強化すればええやろ」とかいう安易な考えで武器追加してるので即死ヘッズまったなし。
装甲も優遇スキルを持つ装甲は容赦なく課金(ゴールド専用)にぶっこんでくる
「運営はボランティアじゃ~」いう奴もいるけど商売として見ても他と比べかなり破綻していると思う。
実際高レビュー見てると中量級乗りっぽい感想しか言ってない気がするし他の職種にのったことあるのかとか思う。
一応全職種のり比べたけど結局中量が一番強い、他クソという見解。
だからすぐ飽きる、
インテルの看板なくなったけどマップには当たり判定ない無駄なオブジェクト放置したまんま。
(´・ω・`)くそげ
プレイ期間:半年2017/02/09
らすたろーさん
とりあえず無課金で始めて、78試合くらいした人の感想だと思って見てください。
操作環境 キーボード マウス
自機をサポート、たまにスナイパー
寮機をアサルト、ヘヴィアサルト
でプレイしました。
寮機に簡単な指示を出しながら拠点を攻めるのは結構面白いと僕は感じましたが、
如何せん遠いところに行ってもらいたい時などはMAPを見る必要があるので操作は忙しいかも。
無課金でするならガチャでパーツを取らないといけないんですけど、結構運が絡みます、
どうしてもこの武器が使いたい!って人は1000円くらい突っ込んで装甲とか武器を買えば楽しく遊べるんじゃないかな。
当然操作が忙しいのでチャットを打つ暇がないのですが、F1とか5に固定文を入力してくれるシステムがあったりで現状は満足してます。
寮機に簡単な指示が出せると言ってもそこまでAIが完璧じゃないので運用するプレイヤーの動かし方である程度強さが別れます、だから自機で相手を殺すのが苦手な人はサポートに徹するなど遊び方の幅は広いゲームだと思います。
ですが、よくも悪くも立ち回りが大事です、一人で無双したい人とか神エイムのAIが全てなんとかしてくれるっていう幻想を抱いてる人には向いてないと思います。
始まったばっかでエラーが起きてたりするので-1
ゲームの内容的にはほぼ満足です。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/06
あぽんさん
良い点:頻繁な調整 親切なチュートリアル
悪い点:特に無し
今後不安な点:MAPの大きさと速度のバランス
敷居は低いが人口ピラミッドの大きさは小さい・小さくなると思われる。理由としてはゲームルールの作りが勝ちたい人とそこまで進めていない人の間に差が生まれるという点が上げられる。
僚機システムは昔の某キャラゲーを思いだす良システム。むしろ何故この類のシステムが多く採用されてこなかったか疑問。
初心者向けにビギナーマッチという物が用意されているのでそこで僚機の操作だけで活躍できるように練習するのが最短の上達方法と思われる。(RTSバンザイ!!)
課金要素についてはカラーパターンの金額以外には特に不満点無し。課金装備を手に入れるためのSTANPなるものがイベント等で定期的に配られる模様。
課金装備は強い装備ではあるものの僚機システムを使いこなすことでその差を埋めることは十分に出来る。
ゲーム内の金策については毎日更新されるミッションをこなす事がメインとなる。このミッションにてSTANPも入手できる。
現時点でのカスタマイズ性は低い。
今後の不安な点としてこのMAP内に射程・速度等をうまくゲームのバランスを壊さずに収められるかどうかという点がある。新装備実装毎の調整に期待。
未完成なゲームではあるけれどもそれがオンラインゲームの良い所なんじゃないかな。
時間を大切に。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/15
ライトゲーマーさん
難易度が理不尽に高く、一部マニアにしか受けないと思える。ゲームは薄利多売が基本なので世の大半のプレーヤーがついていけないこのゲームはまともな売り上げが出ないか、一部プレーヤへの高額課金だのみになると思われる。この為、サービスが悪化していくと思え、アンインストールした。セッション1のチャレンジなどは高得点を得られなかった。自機が先に格闘攻撃しているにもかかわらず、後から格闘をした敵機は被格闘攻撃中でも格闘ができ、しかも自機は敵機の格闘により硬直する。ただクリアするだけなら可能だが、高得点を得られなければ特典を受け取れないので必然、何度も同じステージをトライする事になる。が、リトライしているにもかかわらず長い説明文を再び読まされ、何度もクリックを強要される。当然スキップも出来ない。まともなテストプレイ、難易度調整が行われていない。ただ、前回のテスト時に高技能プレーヤーにコテンパンにされたと思え、その悔しさからか?製作側は理不尽な難易度に設定している。この様な思考の製作者の作るゲームにまともな物はない。一部の高技能者に大多数のプレーヤーが殲滅されるだけのゲームになりそうだ。ただし、私は対戦は未プレイ(セッション1のCPU相手ですでに挫折)。1点を付けたかったが、正式稼動前の為、3ポイントも付けざるを得なかった。ゲームが好きでアクションは得意、時間をかけられるプレイヤー以外は非推奨
プレイ期間:1週間未満2016/03/05
私は人間同士で撃ち合うゲームや流血表現が苦手なのに対戦を楽しみたい
・・・さらにPS4で遊べるものという条件にマッチしていますので、とても楽しんでます。
プレイ期間:1ヶ月2017/04/08
おっさんさん
僚機をうま~くいかさなければ勝利に貢献できません。
次に何をすれば楽にMAPを支配できるかな?そこが掴めれば面白い!!
※ゲームの完成度ではまだまだ不満が出るのも実情
ジオニックフロントを楽しめるような層は是非お試しあれ
ただし、ブーストやジャンプなどのロボゲーを求め評価される方は
【俺が考えた最高のTPS】なのりでは楽しめないとおもわれまっすんwww
プレイ期間:1ヶ月2016/03/09
naoya55さん
僕はまだ、フィギアヘッズ初めて1週間たってないです。
他の評価を見ると課金している人としてない人の差が激しいとか過疎化してて30分待ってもマッチ始まらないとか言っている人いますが、そんなことないです。
僕は無課金でやってますが、ガチャがけっこう回せて強い武器とかパーツなどが思ったより多く入手できてマッチやってても4連続撃破ぐらいふつうにできます。なので課金している人としてない人に差はないと思います。
それに過疎化してて30分待ってもマッチ始まらないとか言ってる人いますが、僕はマッチ始まるのに3分以上待ったことがありません。だいたいいつも長くて1分半ぐらいで、すぐ始まる時もあります。チャットもにぎやかだし人が少ないとは思えません。
あと、感想ですがグラフィックがよくて自分のロボットをカスタマイズするのが楽しいです。今の状態でも十分面白いと思いますが、これからマップとか武器も増えたりしてもっと面白くなっていくゲームだと思います。ロボゲーが好きだったりこのゲームが気になってる人は、無料なんだしつまらなかったら消せばいいだけだし1度やってみた方がいいですよ。
プレイ期間:1週間未満2016/07/26
フィギュアヘッズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!