最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
βどころかαテストからやりなおすべき
名無しさん
一言で言えば未完成。新しい要素が多いからとかそういうレベルではなく
普通のFPSとしてもゲームとしても未完成。
実績が未実装なので、当然ながらマッチングが超適当。
プレイヤーのレベルだけ揃えてマッチングのふりしてるだけ。
そしてエラーだらけバグだらけ。
ゲームが止まったりログインできなくなったりするような致命的なバグですら
緊急メンテをせずに定期メンテまで放置する判断力。
ゲームに影響のないものや発生頻度の低いバグは数えたらきりがない。
武器の種類も豊富だけど性能がほぼ同じだったり
致命的に重いくせに最軽量の武器と比べて弾が数発多いだけだったり
未完成なだけなのでこの先良ゲーになる可能性も大いにあるゲームだけど
この未完成のまま見切り発車したにことに対して★1。
プレイ期間:1週間未満2016/04/07
他のレビューもチェックしよう!
ふぃっふぃさん
戦況の把握をしながら味方と連携しNPC二体を操作して自分も戦い勝利を目指す
このゲームは絶対に合わない人が出てきます
FPS等でひたすら突っ込む人や「角待ち、卑怯うざい!」という方には合わないでしょう
そういう方が勝つにはある程度の慣れ、時間が必要になるので勝てるようになるまでに不満を言いながら逃げるのでしょう・・・バランスがーー、ガチャがーー、マップが――、民度がーーーなどとね
バランスについては完璧とは言えないですが悪くはないです
というよりも武器や状況に合った立ち回りというのが当然にあります(相手がある場所に立てこもって待ちかまえている・・・そんな場所に少数で正面から攻めても勝てませんよね)
ガチャも課金しても強くなりません、これは断言します
基本的な立ち回りの方が圧倒的に重要です
そして現在のプレイヤーも良識のある人が多いです。
試合中でも「ナイス!」とか大半の方が言い合っています
当然、人の集まりなので変な人もいますがそんなのは無視すればいい。変な人はごく少数なのだから
マップを把握し戦況の流れを読み、攻めるのか守るのか・・・一気に攻めたい気持ちをこらえながら味方と連携して着実に勝利を目指す
そしてついに自分よりも格上の相手に勝った!
そんなカタルシスさえ味わえます
安定した勝利を求めるなら考えること、慣れることはたくさんあります
ですがそれが本来の勝負するゲームではないでしょうか
ゲームを始めたばかりの方はとりあえずクランに入ることをおすすめします
このゲームは戦略、チームプレーが重要になりますので自分のプレイスタイルに合ったクランに所属した方がいいでしょう。(質問なども大体のクランは優しく教えてくれるでしょう)
孤高のソロプレイヤーを目指すのもカッコいいですね
このゲームは勝負事で求められる、我慢や感情に逆らって正しい判断を下す能力が他のゲームより必要になります
どうすれば勝つ確率が上がるのか、ここ待ち伏せが有効だなとか色々と考えて勝利を目指したい・・・そんな人にはおすすめです
あっ当然、のんびりプレイヤーやエンジョイ派などもいっぱいいますよ
プレイ期間:1ヶ月2016/10/21
RSVさん
他にやってるゲームが今のところなくなったからそれを利用して金儲けしよう。
本作を一言で言い表すならそこに尽きるだろう。
最初にユーザーがログインしゲームスタートすると画面に圧倒的に使いづらそうなユーザーインターフェースが広がる。
初期に比べれば大分マシだが、画面上半分になぜか小さなアイコンや狭い文字が立ち並ぶユーザーインターフェースは、制作ツールのデフォルト配置を変更するのが面倒なのでそのまま移植して画像だけ張り替えました
といった制作に対する若干のやる気のなさがうかがえる。
まあUIは対戦ゲーなのだ、肝心のゲーム部分が楽しければそれでいい…といったところでゲーム内容を見てみよう。
売りの戦略、AIといった部分だが
まず戦略面においてはおそらく戦略性を出そうとしてマップに障害物などを配置したのだろうがかえってそれが動きに制限をかけすぎた結果、戦略が狭まっている。
多少のルートこそあれど動きの遅い操作キャラがこぞって同じ場所に集う様はシュールだ。
またステージによって有利なポイントが決まっているので、結局のところそこをとれば有利なのだから戦略もへったくれもない。
次にAIだがこれが問題児、忙しい最中隙をついて指示を出すのだが、マップに障害物が多すぎた結果バグる。
指示した場所にいかないのは日常茶飯事で時としてマップ外に向かってひたすら進軍を続ける様はシュール極まりない。
そしてデフォルトで設定されているAI指示の追従が大問題。
今作は武器を構えてる最中は移動速度が低下するのだが…常にその状態で追いかけてくる。
では敵と出会ったらすぐ戦闘してくれるのか?というとこの追従状態では敵と出会っても立ち止まらないと攻撃はしない。
ユーザーが死んだ場合に至っては行動を起こさなくなるなど最早動く棺桶だ。
アピールポイントが分かったところで、次は対戦の戦闘バランスを見ていこう。
はっきり言うと札束で相手を殴りつけるゲームである。
最近流行のガチャを導入しており、これ自体はほかのゲームでもよく見るので特に気にはしないが…とにかくガチャの装備の性能が高い。
初期はまだ趣味の領域だったが現在は雲泥の差がある。
そういうわけで今作は札束で殴り合う対人アクションというわかりやすいクソゲーのテストケースとも言えるだろう。
今後はこういったゲームが増えないことを祈るばかりである。
プレイ期間:半年2016/10/03
てててんさん
サービス開始より1年が経ち普通であれば一番盛り上がっている頃だが過疎る一方のゲームで課金は勧められない
FPSでさえ敷居が高いのにこのゲームは僚機といわれるAI機の指示に拠点の制圧とやることがてんこ盛りでプレイヤースキルの要求水準はトップクラス。
RPGのように好きな人達と組んで練習をしたところで基本的な試合はランダムマッチングであるため完璧な連携どころかちょっとした連携すらとることが至難である。全員が味方の動き気にしなければならないのだが上記にあるように敵と戦いつつ、僚機の指示を出し、拠点を制圧し、味方の動向をチェックする。これら全てこなしているユーザーは1割も存在せず、僚機に指示を出しながら戦えればましな部類である。
そうなればプレイヤー間でのプレイングに偏りができ、口論から暴言がでるなどオンラインゲームでは日常茶飯事である。そういったなかから様々なことを学び、糧として強くなっていったり、その時の衝突がきっかけで仲良くなったりするのもオンラインゲームの醍醐味である。
だがこのゲームにはそれがない。何故か
面倒ごとを嫌った運営が片っ端から垢バンしていたのである
サービス開始時はロビーなどでそういった言い争いをよく目にしていたのだが最近はPS4の参入もありあまり見ることがなくなったと思っていた
しかし見ることがなくなったのは言い争いではなく言い争いをしているユーザー達だった。
そしてついにというか私も垢バンされた。
このゲームでは施設を制圧していかないと勝てない。だが彼らは敵を倒せればいいとして制圧も防衛も一切せず、挙句に一方的に狩られまくって惨敗。当然もめた。そのkill厨プレイヤーたちと口論になり暴言を吐いた。
そして月毎にあるシーズンの節目に私はアカウント永久停止処分となった。警告でもなく一時停止処分でもなく永久停止処分。
また別の日ではあるが違うユーザーも口論しており暴言を吐いていた。そしてそのユーザーも私と同じ日に垢バンされていたことが判明したのだ。もしやと思い最近見なかった仲の良いユーザーにも尋ねたところ同じだという。
このゲームはつまらないから過疎るのではない。面倒ごとを嫌った運営がもめるほど熱くなれるユーザー達を切り捨て続けて過疎っていったのだ。
そんなゲームに課金しろなどと誰が言えよう。
基本的には面白いゲームではあるため非常に残念である
プレイ期間:1年以上2017/05/13
figureARASさん
ゲーム自体は普通に遊んでいれば普通に面白い。
装甲はソシャゲで言うガチャ限を使わないと十分な移動速度を維持できないが、逆に何らかのレア物であれば十分に戦う事ができる。
武器は店売りでも使える武器が多く、ガチャ限にこだわる必要はない。昔は似たような編成や装備が多かったが、運営の調整により今は色々な武器装備が使われている。
問題はユーザーの質がやばいくらいに低下している事、よほどのことがない限り暴言が送られてくることはないが自分勝手な奴が多い。
このゲームは敵軍と自軍にタレット施設が一つずつ、制圧すると敵軍施設のシールドを消して自軍施設にシールドをはるシールド施設が一つあるが、シールド拠点への攻撃・防衛を全くせずに味方キルを横取りしたり、敵が増えたら味方を盾にして逃げたりするやつがかなりいる。それでいて自軍拠点がピンチになっても、その間手薄な敵軍タレット施設に行き、敵軍施設への直接攻撃の準備をいしていたりする。(実際はシールド拠点が相手に取られているので攻撃できない)
全体の勝利よりも自分が活躍する事だけを考えているやつらばかりなので、このゲームを楽しみたいなら活発なクランに入って仲間内で戦ってるといい。
あと、Twitterにいるフィギュアヘッズのユーザーはこのゲームは神ゲーとか言って新規を集めようとしているが、そのTwitterの連中を含めた古参による初心者狩りが横行している。
ゲームが過疎っていて初心者と古参がマッチするせいでもあるが、リスポーン時の無敵時間を利用した強引なやり方で一方的に狩ったりする奴が多く、このゲームを生かしたいのか潰したいのかよくわからない。ゲーム内チャットにいる連中を見下していたりするが、ぶっちゃけ同レベルである。
後この名前はツイッターのやつ、文句は明日聞く。
プレイ期間:半年2017/02/13
通りすがりの誰かさんさん
5日ぐらいプレイしての感想
サービス終了について、公式サイトでは「「本作でしか味わえない体験」をご提供できたと考えている反面、
『僚機操作の難しさ』『シンプルではないゲームルール』『ゲームスピードの遅さ』等の理由にて
大半のお客様が1試合もプレイせずにゲームから離れてしまう状態となっておりました」と供述
(一部公式から抜粋)
…確かにそうだった
僚機操作は初心者にはとてもキツい
そのせいかマッチで負け続けた時もある
さらにはロビーで「下手くそな奴はチュートリアルからやれ」的な暴言も
チュートリアルもある意味改悪に近かった
これが嫌で一週間足らずで辞めた
早いうちにシステムの改善や、僚機操縦の見直しをしてくれたら、もう1年続いただろうに
残念でままならない
ただ、2footのデザインは好みだったのでその分の評価は残しておくとしましょうか
プレイ期間:1週間未満2018/03/16
新規の人歓迎さん
素人と玄人が一緒になってプレイすると素人が餌になるのは確かだが、マッチングの調整をすれば解決すると思う。マッチングをどうにかすれば絶対に良いゲームになる筈。ウデマエのランクを±つけて戻して欲しいと思うこの頃。その為には過疎化問題を解決する必要があるのか。よく30分経ってもマッチングしないって人居るけど、自分はそんな事ないんだが……。マッチングしないならやり直してみることをお勧めする。
ゲームは普通に面白いし、課金武器と店売りの性能差があるのは普通(というか当たり前)だが、課金武器を持ってない自分としては店売りでも十分戦えると思う。無課金でもガチャ回せるから種類が少ない今がスポーツ装甲を手に入れやすい時期か。
また始まったばかりなので不具合もあるが、これから良くなっていくだろう。
タイトルの通りマッチングさえ良くなれば☆5評価を付けたい。
プレイ期間:1ヶ月2016/07/07
HVさん
私は過疎化が進むガ○ダムオンラインから来た者です
印象は ゲームの素材はとても良く、やってて楽しいので好印象です。
ただ、このゲームのとてつもなく残念な点は人があまりにも少ない(恐らく常時100いるかいないか)。
同じ人と良くマッチします。
早い時は直ぐですが、最長で20分待ちました。
また、人が少ないせいでランク3がランク17とかとあたります。ジャンクだらけのこっちに対して相手は揃えてるので、なかなか抜けません...
私も最初そんな強い方ばっかりだったので、正直萎えました。だから人が増えないのだと思います。
課金システムはほぼなく、基本無料じゃなくて無料に書き換えたほうが良いんじゃないかと思うほどないです。何処かのパズ○ラなどと違い、まだ、金に汚れてないクリーンなゲームです笑
こちらから払うのを待ってるんですかね笑
コラボがあるので、そのキャラが好きな方は課金されたら良いと思います。
総評は人が少ないので、早く皆んなやってぇ(泣)
一応やらなくてもスクエニから5000コインもらえるはずやからっ!!(サービス終了...w)
プレイ期間:1ヶ月2016/09/19
まぁまぁヘッズKさん
星1とか星2の半分近くのレビューが文句ばっかりに偏りすぎているので
ちょっと書こうかと思いました。
・装備バランス
どんな装備でも使い手の運用方法によりけりです。
あくまでテンプレ装備が強くてとかレビューに書いてますが
プレイヤースキルがあればロケット持ちはアサルトライフル持ちの機体でも倒せます。
機体の動かし方がうまければへヴィでもロケットを倒せます。
武器についても店売りより課金装備が強いとの書き込みもありますが
正直店売りの装備でも対処できます。・・・というより自分は現在進行形で
店売り武器使ってます。
正直ほかの札束で殴りあうゲームよりはだいぶ優良な部類だとは思います。
・課金
時間はかかりますが、スタンプを集めることで武器、装甲ガチャを引けます。
40枚とか30枚必要ですが生放送やらでスタンプを配ったりログインボーナスで
結構配っているのでわりかしガチャは回せます。
まぁ自分についてはお布施代わりに微課金でやってます。
ただしかし、このゲームあまり課金したからとかは関係ありません。
プレイスキルによっては課金装甲でも店売り装甲にやられます。
むしろ戦う状況によっては店売り装甲のほうが強いときもあります。
(僚機装備など)
よって課金してもスキルが伴わないと俺ツエー!なんてことはできないので
課金する際はお気をつけてください。
・過疎
過疎まっしぐらやらマッチングしないやら書いてますが
時間によります。ピークタイムになったらマッチングはだいぶ早いです。
民度についてはどのゲームでも輩は一部に必ずいるので割愛。
総評としては何回か書いてますが、頭脳やプレイヤースキルに左右されるゲームのため
試合を重ねるうちに自分の機体の立ち回りや僚機操作のコツがわかって来れば
とても楽しいゲームだと思います。
ただ、プレイヤースキルとは書いてますが、仲間と協力して2対1とかに持って来れば
強い人でも倒すことはできます。そこを含めたのがこのゲームの醍醐味であり
面白さだと思います。
まぁマッチングのシステムや多少のバグもあるのでそこは星4ですが
正直レベルを上げるRPGタイプのオンラインゲームより個人的には楽しめます。
むしろ現在進行形で楽しんでます!
もしちょっとでも気になったら無料なんだしインストールしてフィギュアヘッズやろうぜ!
プレイ期間:半年2016/09/05
芋は出荷よーさん
ゲーム自体の出来は悪くない。
残念ながらプレイヤーの民度、マナー意識、知能が非常に低く、途中退室や戦術に関係の無いエリアに篭るようなケースを散見する。
この手のゲームは1人では勝てないので、足並みを揃えることも重要だが、身勝手なプレイヤーが多く、楽しいものにはなっていない。
カスばかりな現代の日本じゃ無理かも。
プレイ期間:1週間未満2016/03/05
ORKさん
内容、システムはいいのだがゲーム内のバランスが現在進行形で崩壊している。
大会を開くという名目で事実上の兵装、武器の調整放棄、調整できないので武器兵装にレギュレーションをつけて大会を行うというアセンゲーにあってはならない運営をかました。アセンゲーとはいったいなんだったのか。
この、「大会が終わるまで調整しない」行為だが、サービス開始からやってきた自分的には、アプデを繰り返すたびにバランスが崩れていくのをみているので今回の方針については非常に遺憾である。正直開始当初が一番バランスのとれたいいゲームであったがいらない調味料を足した結果一つの味だけ突出したゲームになった。
すべての兵装はアサルトのおぜん立てでしかあらず試合はアサルトSPSPの枚数で決まるといっても過言ではない。
STはタダのいやがらせ要員ぐらいでしかなく砲撃なのに一撃で仕留めれないという罠。軽量か重量にメタをはっても絶対中量は生き残る使用、極めつけは砲撃より強い攻撃力をもったロケ&グレ、グレにいたっては砲撃まがいのことをできるしロケは曲射が可能な上、自機で使えば有効射程はカタログスペックの3倍以上といった代物、爆発なので減衰はなく一部のロケは実弾ダメも備わっているといったクソ優遇っぷり。アサルトを使わない理由がない。
現在流行りのグレナダという武器だが、これが無限投げできる。
射出→CT2秒→起爆(起爆0.7秒)→射出→起爆→補給完了(GIWサプライの場合4秒)
これで狭い通路で陣取ればこれだけで封鎖できてしまうポテンシャルがあるというクソっぷり。さらに接続環境でアラート鳴ってないのに爆発で逃げ様がなく高PIN推奨。なおサプライは重複するのでダンゴになればGIWじゃなくてもOK。これでバランスとれてると思っている運営は一度AS抜きでASSPSP部隊相手に広告どおり戦術でかってほしいものだ。
当初ST画面揺れなおせ事件があったが個人的にはSTは画面揺れ専門のいやがらせ特化職にした方がまだ使える。
課金面だが課金しなくても遊べる、楽したいなら課金すればよいがガチャの中身に店売りの装甲が大量に含まれているため金をかけてゲーム内通貨で買えるものを握らされるのはザラである。武器も店売りが含まれている。
その得た武器装甲はDPS特化型・スポーツ以外はそんな変わりはないので水着に課金した方がまだ有意義である
プレイ期間:3ヶ月2016/08/18
フィギュアヘッズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
