最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新MAP
新MAPさん
3/15新しく実装され新MAP、荒廃都市全てにおいて連邦に有利、優遇されたMAP。
1戦やればわかるほどの糞MAP具合でジオン軍の人は退出する人多数。
拠点周りの固定砲台連邦4台ジオン2台、補給の位置連邦は壊しづらく
ジオンは回りになにもなく壊しやすい。目玉のサイコガンダムは拠点らしいがビーム兵器が効かない、ジオンの主力ガーベラテトラのゲロビ無効化。移動できる拠点だから水の中に沈めてヒットボックス減らすなどの対策を連邦民はさっそくしてる様子。
このMAPはジオンに勝ち目なしなのでやるだけムダ。自分も次からは退出だ
プレイ期間:半年2016/03/16
他のレビューもチェックしよう!
うんちっちさん
チュートやって実践しての感想
つまんな
評価どおりで驚いたわ
プレイした時間返してほしいです はい
初期機体じゃ全く敵倒せない 20分のプレイで2キル程度 鬱な20分でしかない
例えばFPSゲーで初期武器でもある程度がんばればどうにかる的な
ことはこのゲームでいえば
全くないです
プレイ期間:1週間未満2016/10/09
ポンコツ戦士さん
このゲームは、外部ツールの監視はヌルヌルなので使い放題です、要点さえ押さえていればBANされる事は、まずありません(警告すらない) むしろ無しでの参戦はかなり無謀でボコられるのはあたりまえです だからと言って何を勘違いしているのか強くなるため課金に投資する人もいますが全く意味が無く(キャラのビジュアルが変わるだけ)ドブに金を捨てるようなもので ツール関係に投資した方が遥かに効果、価値があります(無課金のノーマル、ポンコツ銀機体であっても簡単に無双もできます)チーターのためのゲームみたいなものなので普通にPLAYを望んでいる方はゴミ同然の存在になるので精神的にも相当無理があると思います これから始めるのであれば、まずツール関係の知識を得る事が必要です(でないと話にならない)
評価に関してはチート好きな方であれば最高のゲーム環境で チートを許せない方だと最悪のゲームなので評価は大きく割れると思います
また個人的な感想としてはこのゲームでツールを駆使したPLAYにのめり込むと味を知り他のゲームで普通にPLAYして普通に楽しむ事ができなくなると思います
プレイ期間:1年以上2016/02/17
ウンザリさん
アバオアクーが戦場のマップがあるが
将官(上位)戦の野良参戦では、ほぼジオンが勝つ欠陥超絶糞マップ
オデッサは何度も改悪をかさねた結果、見た瞬間萎えるほどの糞になった
BAというそこにいるだけでポイントが入るようなマップはSスコア判定が
バカみたいに高くほとんどの人が達成できず運営のエアプを露呈している
要するに運営があさってのほうを向いているので、ことごとく糞マップで
埋め尽くされていく
どのマップも一貫していえるのは、狙撃を聖域のように優遇してること
BOTとチートがばれにくい兵科ゆえに、そのような配慮をしているのだろう
やられる側のプレイヤーはなんの前触れもなく突然の一撃必殺狙撃で死ぬ
死ななくてもガスガスと削られ、ちょっとでも飛べば叩き落される
面白いわけがない、チーターがウハウハなだけ
ゲロビ等の壊れ武器や連続ダッシュ格闘の超速移動もいつまでも放置
イベントは名前かえるだけの糞だるいまずいまぞいのをローテーション
見た目かえただけで操作系の改善が一切無かった糞UIなど
プレイヤーを呆れさせる要因は腐るほどあるが
運営はサクラやBOTでプレイヤー数を水増しする無駄な努力はしても
楽しませようとする気がない、あるいは出来る能力がない
というか苦しませることに喜びを感じているとしかおもえない
だから過疎る、当たり前のことだがソレを認識できないほどの無能運営
プレイ期間:1年以上2016/04/21
名無しさんさん
まあ結局色々なレビュー及びその数から考えて
ガンダムをネタにしている以上確かに知名度ややる人は多いのだけど
如何せんゲームの作りが一昔前のシステムで
それを消費者のニーズを考えず推し進めった結果が現状のゲーム内の接続者数に
繋がっているのだと思う
結局機体のどうのとか意見が有るが実際はあまり関係無く
じゃあ連邦に居るから連戦連勝出来るのかと言えば決してそうでは無く
ゲームその物がおかしいから一方的な展開が何戦も続くなんて事は当たり前の様に起こってしまうしそういうおかしなシステムになってる
実力や機体なんて物はそもそもバランスが悪くなる前提でこのゲーム作られてる
製作側に端からちゃんと調整したりする意志は無く
プレイヤーを使い捨てにするつもりで作られてる
ガンオンのホームページの調整告知なんて宣伝なだけで真面目に調整するつもり
なんて端から無い
だから機体がー とか 双方のプレイヤーの実力がー とか関係無く
そういう風に作られてる そういう事と勝敗は全く関係無い場所にある
じゃあどこに有るかと言えばそれは例えばお金で有ったり
勝ち続ける事が困難なシステムで有ったり(それはジオンでも連邦でもどちらでも)
工夫をしても自分が上手になっても決して勝てる訳でも無く
そういうおかしな作りをしている
ランカーで連勝してる人達なんてお金の問題か
それこそちゃんとやってるのかどうかも疑わしい
運営側もチート対策や不正対策が不十分過ぎる
と言うかなんとかする気も無いんだろうと思う
結果エゴの塊と言うか結局運営は連邦とジオンのプレイヤー同士の間に
入って勝ち負けを操作してボーナス時期には壊れ機体を出し
言わば武器商人の様な金儲けをして来た訳だ
まあ俺はもう引退したし 二度とバンナムのゲームやらないし
ガンダムその物に疑問を抱かざるを得ないね
やってる人ももう目を覚まして辞めた方が良いと思うよ
プレイ期間:1週間未満2019/08/05
朝新さん
例えば、医薬品としての承認や許可を取得せずに広告や販売をしたら薬事法違反で捕まりますよね。
ガンオンはそれと全く同じ様なことをデジタルでやっています。
50V50 のすべてを対人と見せかけ、初心者無課金で遊べると言って置きながらNPCやサクラや工作員を使って課金誘導をさせる。NPCをユーザーっぽい名前に偽装しているのは悪質としか言いようが無いです。ガンオン人物名鑑 Wikiなる物が存在しますが、恐らく運営が設置した物でしょう。怪しいと思った人物の殆どが書かれてます。
自社ブランドのガンダムを使って課金ゲーに仕立て上げるのは、成果主義の会社だから出来る事。目先の利を追って最終的に評判がガタ落ちじゃ今後の収益にも響くとおもうのですが・・・・・・成果主義=収益で良いならいくらでも稼げますよね。
騙すだけですし。事実はすべて証拠とともに消費者庁に伝えておこうかと思います。
プレイ期間:1週間未満2016/09/01
NPCだらけオンライさん
前にちょっと出ると爆風数発かすっただけでやられます。
A凸→B凸3→6へと振り回され
何度もやるとパターンだということが分かります。
昼のロビーはほとんど無言で話をふっても返ってくるのは数分後ということも。
昼の小隊待機は2~3つだけ。
そして大規模戦はいつもと同じ面々。
まあ、数々の低評価でいろいろ怪しい噂はありますがガチです。
連邦がージオンがーS鯖がーF鯖がーという問題ではありません。
機体性能以上の強さをお布施した額で運営から恩絵が受けられます。
まー俺上手いんでそんなハンデあっても課金者ボコっちゃうからNPCだらけの隔離部屋なんだろうなw
動画のしるび?しぃこ?なにそのぬるい戦場w
プレイ期間:2017/06/15
連邦さん
民度は最悪で大将様(連邦のラファエル様とか)えらいと他はゴミと本気で言います。新機体は高確率で使い物にならない産廃。マップはつまらないだけならいいが、連続で同じのが不思議と来る仕様で多分時間帯で決まっているかと。このゲームは原作見たことないのが作っているとしか思えないので原作好きな人はやらないほうがいいかと。接続数はピークで4000ほどですが、連邦ジオンで2つ持ってる人がインすると2とカウントして2つサーバーあるので、本当は3分の1ぐらいかと。あとバイト雇っているとかいう人いますがそんな金に余裕あるわけないからいないと思います。ゲーム実況者も他のゲームに鞍替えしてきています。やるのはいいですが課金はやめたほうがいいです、
プレイ期間:1年以上2018/08/12
2ヶ月越えさん
このゲームから「ガンダム」の看板を外したらそれでも継続する人は居るのだろうか?
単純にネトゲとしては一方的で乱暴な運営だと感じます。
ゲームバランスに直結する課金機体よりも機体の強さに関係無いアバター課金と消耗アイテム課金を主軸にして+月額定額ならプレイヤー民度と運営への信用は上がります。
課金しないお子様だの貧乏人だのと抜かす方はよくおられますが、
そういうリアル貧民層のおかげで課金機体で俺tueeeさせていただいてるわけですから、暴言ではなく感謝の気持ちをもってプレイしなければいけません。
もはやこれはゲームとは似て非なる信者の支える集金ソフトです。
プレイ期間:3ヶ月2015/06/06
(*´ω`*)さん
リアルタイムで100人が同時に対戦できる
機体が豊富
拠点殴る爽快感
ザク1でアレックスを狩れる
ジムでケンプファーを狩れる
非課金で十分、課金するならいいPC(高スペック) 買った方がいい。
続ければ非課金でも強機体ゲットできる。
ガチャがBOX式なので狙った機体が必ずゲットできる。
お詫びが多く、過去何万分もの課金アイテムをゲットできる。
ガンダムの時代に合った実装過程がファンをくすぐります。
今はポケットの中の戦争
今後0083とマップや、機体が実装されてくるでしょう。
これは51人が協力して、相手軍と戦うゲームです。
自分は一人の兵隊だと思って戦場にでます。そのなかでも強い人が現れたりします。そこでやられてやる気をなくすのが現代の(若者)の傾向なのでしょう。
しかし、このゲームは数をこなせばこなすほど、運動性、マップの熟知、立ち回り等が、自ずとついてきます。
最初から強くなることはできません。
みな場数をふんで強くなっていきます。一兵隊としてどれだけ貢献できるか、勝利できるか、いくら圧倒的戦力の差でも一人一人の意識の集結が勝利を勝ち取ることができます。
ガンダムゲーでここまで凝っているものはこのゲームくらいではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2014/09/08
いかさまさん
チーム全体が負けたら順位S取ってもマイナスポイントになる降格必至仕様のガンダムオンラインですが、これって運営が課金具合で階級を操作できるためにわざとそのような仕様にしたとか思えません。まともな頭の思考を持っている方なら、チーム負けても一定の評価を与えるべきだと思うんですけどね。それすらも出来ない運営陣にほとほと呆れます。
何人もそう感じているはずなのに、直そうとは一切しませんからね、この馬鹿運営はww
大型アップなんてミミズに毛がはえたような物で・・どこに力を入れたかというと、、一時的なサクラ増員、一時的な工作員の増員。
★連続4書き込み?ご冗談をw
プレイ期間:1年以上2016/11/15
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!