国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

バグだらけ

すげえなガンオンwさん

さくらキャラと遭遇したので一騎打ちを挑んだがガンキャ2のチャージビーム一発であえなく撃沈。一発でやられるというのは数値上ありえないことでチーターだと思ってたのが運営のさくらキャラだったという笑えないオチ。まさか人口表示も盛ってる上、サクラキャラの性能まで盛ってるとは・・・詐欺を通り越して、もうこれはバグですねw

プレイ期間:1年以上2016/03/31

他のレビューもチェックしよう!

全てを台無しにする運営

両軍プレイヤーさん

やたら片方の陣営を優遇する運営。しかも最初のレビューで「連邦を優遇する」と発言した通り連邦に優先的に強機体や特殊兵装を支給する。そしてそれらは必ず弱体化することはない。むしろジオンの方ばかり弱体化させる。
連邦のみコストを無視した武装が多い。さらには意図的に無視してるであろうぶっ壊れ兵装も連邦にばかり揃っている。というか連邦にしかない。
まともな運営ならばそれ等の武器を調整して他とつりあうようにするのだがこの運営に限ってはそれはない。何故か。
「ジオンのほうが課金しそうなので基本は連邦優遇する」だから。実際は逆なのに。
片方の陣営に対する過剰な優遇、そしてジオン民に対する嫌がらせにも等しい仕打ちで多くのユーザーが離れていき今では両軍を移動する遊牧民(俗に言う勝ち馬ライダー)しか残っていない。新規で入る人はまずジオンは止めたほうがいい。強くなってもこの運営は基本的に連邦にしか優遇しない。
連邦圧勝だった全国大会で連邦優位のバランスと既に証明されたのにも関わらず勝ち勢力である連邦にしか梃入れしないからだ。
ジオンが宇宙機体がまったく無い状態で宇宙戦に移行させたときみたいにジオンが不利であるのを「当たり前」にしている時点でもうこのゲームの公平性は無いのは証明されているが。

プレイ期間:3ヶ月2014/01/19

 

連邦びいき運営さん

機体「百式」「キュベレイ」の機体・武器性能を調整いたします。



[地球連邦軍]
「百式」
  └「アーマー」の上方修正
  └「最高速度」および最高速度の継続時間を上方修正
  └「拡散式クレイ・バズーカ」系武器の威力を上方修正


[ジオン]
「キュベレイ」

  └「ファンネル」がロックオン時に目標まで到達する速度を上方修正
  └「ファンネル」の攻撃時の発射までの速度を上方修正
  └「ファンネル」の攻撃時の発射角度補正を調整
  └「拡散式ビーム・ガン」系武器の威力を上方修正
 
一見2機体とも上方修正入ったように見えるがキュベレイのファンネルは歩いてても避けれる残念性能のため百式無双のための修正乙

プレイ期間:半年2016/01/15

危ないゲーム

あむろ眼科さん

ご丁寧に夜のMAPを作り、暗闇の中にレーザーや爆発などピカピカ。これ冗談抜きに視力落ちます。
ユーザーの健康面など一切考えておらず、課金のことしか考えない運営にウンザリ。


も  う  一  度  言  い  ま  す  !

確  実  に  視  力  落  ち  ま  す  !

プレイ期間:半年2014/03/22

じゃ〇りこ

倍返しさん

テキトーにプレイするなら最適。でも一部このゲームにはまるとストレスが溜まりまくる。
まるでじゃ〇りこ。あっちは噛めば噛むほどうまいが、こっちはやればやるほどに憎しみが溜まる。新規はやらない方がいい。12月にサービス終了しそう。

プレイ期間:1年以上2013/09/24

このゲームのいいところ
ガンダムだということ(だから☆は2で)
悪いところ
異次元斬や壁斬り
アレックスの鬼積載やケンプファーの鬼畜機体性能
もうケンプファーのせいで高ドムが消えかかっているし
一番バズーカのあたり判定が一番の問題点
例:こっちがバズーカを撃って直撃したにに相手には当たっていなかったり
逆にこっちが相手のバズーカをよけているのになぜか直撃判定が起きる
と言ったバグがたくさん見受けられる
さらにはジーラインライトアーマーの鬼射程のヘビーライフルや鬼畜誘導&威力を持ったミサイルさらに連邦最高速度ときた。もうチート機体としか言いようがない
こういうとケンプファーもと言われるがあれは横幅が広すぎてミサイルがよけられない始末だ。
結論:圧倒的に課金者が有利なゲームになってますのでお金に余裕がある方以外は始めちゃダメDA☆

プレイ期間:1年以上2014/07/02

ゲーム内容のクソゲーぶりは最早書く事も今さらなレベルなので
別視点から過疎っていく理由とクソゲーな理由でも。
まずこのゲームはPS2のガンダム戦記をプレイした事がある人なら解るかもしれませんが
(もし解らない人がいるならどこかの動画サイトで見てみるとわかるかもしれません)
「あれ?これって・・・」という様な似たような操作性をしています
あのゲームからもうだいぶ経ってるのに似たような操作性というチープさが飽きが来る理由の一つでしょう。
チープなこと自体は悪い場合もありますがそれだけで悪といわれる事はそうありません
このゲームが糞といわれるのはそんなチープさを未だに引きずってるのに
同じ様なチープさ持ったネトゲの様な手軽さはなく気軽にやろうとしたら
マシンスペックが今時の3Dゲーム顔負けのトンデモスペックが必要になる点です
(50VS50も原因の一つですが次から次へと雪だるま式にデータを整理もせずどんどん追加するため重さが増えているのも理由の一つです)
気軽にできるゲームで課金もスペックもそんなにいらない様なゲームなら多少チープでも
「そこまで神ゲーってわけでもないが雰囲気雰囲気ちょっと
懐かしくなるようなこの手のゲームに今さらな文句は言っちゃいけないぜ」
と何も言わずに昔を懐かしんでプレイしてくれる人もいるのですがガンオンは必要な物が
多すぎる上にあのチープさ、そりゃ想像を絶するスピードでみんな辞めていくのも納得です。

プレイ期間:半年2014/01/09

個人的には階級制が

不眠症らんらんさん

個人的には階級制が一番の問題だと思っていて、運営にも要望出したりしていたけど、さいきんマジでbotみたいなのが多い。

いつもbotだbotだって書き込んでる人、病気だとか言ってごめんな!病気は病気なんだろうけど、それは別としてぜったいbot仕込んでるよ。運営は。
最近はもう半分くらい人間じゃないような気がする。
チャットも無いし、意味ないところで撃ち合ってるし、
かと思えば一糸乱れず突撃してくる。

いろんな意味で人間じゃない。ツールもいる。何度も見た。
何発撃ち込んでも死なないザクF2とかシルバーバレットとか。(支援ザクのマシンガン赤ロックと友軍のシーマゲルのマシンガン至近距離で、瀕死状態でボコボコ撃ち込まれて平気な顔して逃げてくってありえないでしょ?)
あとは遠くにいる相手をロックした瞬間異常に重くなってこっちが撃破されかけてるとか。
(現場は荒廃都市ね。相手は残党ズゴックで、こっちがレーダー見て角待ちしててミサイルで先手を取れる状況だった)

あと何年か前だけど、グリプスで内部拠点リペアでFA-ZZで回復してたらいきなり壁貫通して砂にやられた。リプレイ見ると俺が飛んでリぺポのところに行く一瞬の瞬間にやられたことになってる。砂なんかいなかったのにさ。いまのチャー砂じゃないよ?もっとピカピカ目立ってたころだよ?もう滅茶苦茶だよ

あと異様にロードが遅いときって大体格差マッチ。
きょうなんか蔵落ちして復帰したら拠点が一個消えてやんの。笑えるぜ

プレイ期間:1年以上2020/06/01

毎日遊んでますがまず負け越し大規模戦当たり前のゲームです。まず現状の大規模戦は毎回一方的な試合展開が続きます。運営は適正なマッチングと言いながら格差以上の大規模戦を毎日させますのでもはやゲームとして成り立ってません。機体に関してもロックオンやらブーストチャージなどもう機体の強化のやり直しなど当たり前のように運営が仕掛けてきてるのでさらに遊ぶのがきつくなってます。

プレイ期間:1週間未満2020/03/27

まず、

良い点
ガンオタにはたまらない
基本的なシステムの発想が良い(50対50を利用した戦術、マップなど)
大人数ゲームにも関わらず、人が集まる
モビルスーツの多様性、武装の種類が多い
悪い点
運営が全てにおいて糞(いうまでもない)
初心者は慣れるまで地獄を見る
態度の悪いプレイヤーもちらほら
課金システムがひどい


私はガンダムオンラインそのものは楽しいゲームだと思います。まずは機体の種類の多さ。ガンダムファンにはたまらないマニアックな機体、一般的にも良く知られている機体など、月4種類ぐらいの割合で新機体が登場します。また、ゲームの根本的なシステムは非常に良くできていて、100人集まらないとプレイできないのに、ほとんどの時間帯で5分ぐらいで参戦できます。
しかし、このゲームは初心者には優しくないです。ほとんどのプレイヤーが20分×100戦以上プレイしており、慣れるまではちょっと前に出るだけで瞬殺されます。序盤は支援機や砲撃機、スナイパーなどで、テキトーにプレイしながら慣れるのをお勧めします。
また、このゲームでは課金はしてはいけませんww課金ガチャでしか手に入らない機体はありますが、その課金ガチャは真面目にプレイすれば月10枚ほど手に入ります。また、その課金機体も6か月もすれば普通のガチャで手に入るようになります。(現在)無課金で楽しく遊ぶのは、絶対条件ですww
操作方法に慣れればすごく楽しいゲームです。こつこつ、地道に頑張れば良いと思います。



え、運営の糞対応?それはやってみれば分かります(泣)

プレイ期間:1年以上2014/07/25

傍観者Aとかいう奴

ニャア大佐NPC兵さん

評価1だらけの四面楚歌の中で評価3を付けてもさすがに無理があるだろw
私はさくらですと言ってるようなもんでしょ
NPCがいなくても1を付けたいくらいなのに評価3とか今までどんなゲームをやってきたのだろうと神経を疑ってしまうのは私だけ?
部隊員は50人いるけど一人か二人しかログインしてなくて過疎だってもろバレ。

NPCやプログラムだと思う理由をあげさせていただきます
1.常時レーダーを撒いてるにもかかわらずレーダーが少ないと意味不明な発言が結構ある
2.スコープ越しで前に人が立つと視界が遮られるのだが前に人が立っていても視界の邪魔しても延々と撃っているキャラクターがいる(その時そのキャラクターの順位が14位だったのでBOTではない裏づけも取ってある)
3.過去には核を持ったまま壁にはまってウロウロしてるNPCがいる(解除には人為的操作が必要。その時なにをしていたのか解除されるまで3分もの間右往左往w)
4.ある時を境に雪合戦から凸主体のゲームに。半年前は凸すると負ける風潮(笑)だったがサイコザクが出た瞬間(笑)から凸主体のゲームに風変わり。徐々に凸に移り変わっていくならまだ理解は出来たのだが・・・
5.戦艦拠点に乗ったまま味方を撃ち続けるも一切反応なし(戦艦で撃たれたときのプログラムを組んでないのでこのような事がおきる)
6.戦場で全く同じ台詞を吐く指揮官。(最初から最後まで一連の流れとしてプログラムを組んでいるのであろう
7.フレンドに登録しているのにこちらにまったく気付かないさくら(さすがにこれは笑いました。把握できないくらい小さい脳みそならやめちまえ。)
8.人口表示が操作されている(ゴールデンタイムに待ち時間があったり。朝方700人表示で2部屋稼動しかしてない等可笑しなことだらけ)

これをエアプだと思うなら同じことを試してみてください^^
言うときりがないのでここらで許してあげますがw運営は詐欺してる自覚あります?

プレイ期間:1年以上2016/09/04

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,529 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!