国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アラド戦記

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • アクションRPG

2.8425 件

遊びやすい格ゲーもどき

SimModeさん

格ゲーではないですがそれに近いものとして

簡単に遊べます横スクロール的な感じです

課金をしないと不便な点は

倉庫が初期だと重量制限があるし

荷物も置ける数が少ないので不便と思いますが

その分キャラクターを多く作り倉庫番としておけば

無課金でもそこそこ遊べます。

アバターや称号も競売場で購入可ですので

金策に飽きなければ十分楽しいです。

ただし、運営会社はネクソンです。

プレイ期間:1年以上2012/11/07

他のレビューもチェックしよう!

タイトルにも述べている通り日本のゲーム人口が過疎になり新規が新たに始めても課金しないと挫折するゲームに成り果てた。

 ゲーム内通貨を入手する手段を主に課金として稼がないと新コンテンツについていくことすら厳しい。
 主に独自装備(課金で手に入る称号やクリーチャー、アバター系)の入手で新規が手にするには課金でしか入手手段が無いなど特に厳しくなっている。
 無課金でも手に入れることは可能だが途方もない労力を強いられる。
 後は増幅という装備品の超強化版を前提にしているのがありこれも相当なゲーム内通貨がかかり基本課金しないといけない。
公式が行っているゴールド取引所を用いればゲーム内通貨を運営会社のポイントで購入することが出来るがこの場合リアル通貨がかかる

 次にPTプレイに関してだがリーダーが出している条件を達成しないとパーティー参加すら出来ない状態に陥っている。
 これは自分がどこまで強くなっているかを数値化する名声や相互プレイというディーラー(アタッカー)3人に対しバッファー(支援)を1人出すというプレイスタイルが常態化しているためである。
 なので最低4人を同じ数値まで鍛えなければならず更に名声値を高くしなければならないため必然的に独自装備品を入手しなければならない。
 更に装備をチェックされるため最低要件を満たせない場合は弾かれる。

現在重泉という環境でのレビューだが装備品の入手が厳しく名声を上げるにはこれらのセットを揃えなければならないのだが運が悪い人だと一向に揃わずストレスが相当たまる仕様になっている。一からだと最悪半年は見越した方が良い

来月には新たに職業が追加されるからある程度の復帰者が見込まれると思われるが定着するかと言われると怪しい所さえある。

なので上記を踏まえて新規プレイヤーは覚悟を決めてプレイすることをお勧めする。
課金は単なるちょっとした近道だということを念頭に踏まえた上でだ。
もしそこまでやる気がないという人はストーリーだけ閲覧してじゃあまた数年後というスタンスを取った方が賢いのかもしれない

プレイ期間:1週間未満2025/08/13

横スクロールタイプのMORPGはこれまでに何度か出てますが、

サービス終了したものもいくつかあります。

アラド戦記はそんな横スクロールタイプのMORPGの代表作であり、

始まりとも言える作品です。

特徴と言える箇所はざっとこんなかんじです↓

・ステージ数が多く、飽きさせない作り

ありがちな同じステージの繰り返しは、心配ありません。

もちろん極めようとすれば繰り返しも大事ですが、

基本的に飽きる前に次のステージに行ける構造になっています。

・個性的なキャラクター

職業の分岐が多く、スタイリッシュでカッコイイガンナーや、

ド派手な攻撃を繰り出す剣士、個性的で変則的な魔法使い、

どれも魅力的で、悩んでしまいます。

さらにスキル割り振りが自由度が高く、自分好みのキャラクターを作れる事間違いなし。

・格闘ゲームみたいな対人戦

アーケード化しても恥ずかしくないアクション性抜群の対人戦も、

非常に面白く調整されています。

装備に差がある相手とも渡り合える様に、対人専用にステータスが調整されます。

逆に言えば装備でゴリ押し出来る仕様では無いので、

アクションが苦手な人にはオススメしませんが、

この手の対人戦を望む方にはぜひオススメです。

・当然ながら協力プレーが面白い

横スクロールアクションは、オフラインゲームでは一度は皆さん経験があるでしょう。

しかしこれはオンラインの横スクロールアクションです。

最大四人で敵をボコボコにできちゃいます。

その気になればコンビネーションで敵をめった打ちにできちゃいます。

ここまで面白いオンラインアクションはなかなか見つかりません。

ぜひ、アクションに刺激を求める方にオススメしたいゲームです。

プレイ期間:半年2012/09/29

プレイヤーの質:一部を除けば 20代後半がほとんどなので 他のオンラインゲームよりは良い

なお、プレイヤーに関してはほぼ何年もプレイしている古参がほとんどなため
新規でエンドコンテンツまで遊ぶのは厳しい

アントンレイドにさえいかなければ 無課金でも十分に遊べる

社会人が多いため課金アイテムもかなり売れている模様

最低5年は大丈夫でしょう。

装備云々言ってる人達はオンラインゲームに向いていないので辞めましょう

プレイ期間:1年以上2016/11/17

短時間で楽しむことが出来、爽快感あふれ、要求スペックも低く初心者でも楽しめるゲームだと思います。いくつかのキャラがありますが個性があり
ゲームバランスも良いと思われます。ただ、運営状態があまりよろしくなく
メンテが長引いたり延長が多かったりしています

プレイ期間:1年以上2012/04/28

サポートが最悪

ななしさん

ゲーム自体は普通におもしろかった。
だがサポートは最悪である。
何かシステム的におかしいバグがあってメールしても仕様ですしか言わない。
システムの不具合で大量にアイテムが消失したときも仕様ですしか言わない。
課金に関しての不具合は迅速に対応する。
このゲームは課金せずともゲームの中の金を競売を通して取得できる。
やるなら一切現金を使ってはいけない。

プレイ期間:1年以上2015/07/23

プレイヤーよりBOTの数のほうが多いです
レアアイテムなどBOT産がほとんどで金策が大量のBOTのせいでほとんどありません
課金をしてBOTが集めたゴールドをゴールド取引所で購入するかポイントアイテムを
販売するしかないですINするとBOTのレベルカンストのログでチャット欄が埋め尽くされるのですぐに分かります
BOTが大量にいるため重い場所があります
アクション性もほとんどありませんボスをスキルで拘束して火力でゴリ押しするのがほとんどです拘束しないと無敵になったり理不尽な攻撃で即死する事が多いからです
2次覚醒でどのキャラでも広範囲攻撃高威力のスキルが増えてダンジョンに行っても1スキル→移動→1スキル移動でボスまで移動しボス→拘束で終わりアクションというよりクリックゲームに近いかと思います
やる事といえばダメージの数字を増やすことくらいですが同じ事をやるだけなのでまったく楽しくありまません
最終装備のエピックセット集めも地獄PTといって入場券のようなものを使って入ってエピック装備を落とすボスを倒して外に出ての繰り返しを何千回もします
これが楽しいと思える人は頭がおかしいと思います
今は仲良くなった人とチャットをしにINしてますがゲームは楽しくないのでまったくやってないです
BOTだらけでアクション性も低いので別のゲームをやったほうがいいと思います

プレイ期間:1年以上2016/04/07

まぁまぁかな

ぶんたさん

新キャラも追加されておもしろいゲームなんですが

未だにBOTが無くならないのも事実で

セキュリティの文字認証がいまいち機能してるのかどうか不明です

もうちょっと頑張ってほしいと思います

プレイ期間:1年以上2013/03/18

運営があまりにもずさんなことに加え、ハンゲームのアカウントが金になることを知った
中国福建省のハッキング組織のアカウントハックが横行
掲示板やブログコメントなどでどこかからこぴぺしたような1行文+通常使われない圧縮ファイル(gzとか)がリンクになっている書き込みを見たことありませんか?アレがその手口の一つ。
時折個人ブログをハッキングしてウイルスファイルへのリンクをつけた記事を書いたりするそうでアラド絡みのブログを書くなら特にご用心。
その一方で溢れかえる中華業者BOTや中継サーバを使ってやってくる垢売りRMTが目的の大陸出稼ぎプレイヤーが大量発生したため過疎化が進行し一時期の盛況も今は昔のよう。
今から完全新規ってのはちょっとお勧めしにくいですね。

プレイ期間:1年以上2012/10/19

ドッド絵がかわいい

のらねこさん

アラド戦記を始めたのは2年ほど前になります。

もともとは友人に誘われて始めたのですが、ドッド絵のキャラがかわいくついついアバターを購入してしまいました。

横スクロールアクションということもありレベルをあげるにつれて、プレイヤースキルも必要となってくるため単調なゲームではなくやり込みたい人に向いていると思います。

現在も新要素が追加されてり開発側が頑張っている姿勢が見えます、しかし現在の現在のアラド運営のトラブル発生時の対処方法が他運営ゲームに比べずさんなことがあるのでその点のみはマイナス評価です。

プレイ期間:1年以上2012/10/05

オススメです!

ちろりさん

かれこれ5年やっていますが…
これほど長く続き面白いゲームに出逢ったことがない!
私はこのゲームを友人より
「FFのような懐かしい雰囲気の横アクションが出来る」と誘われ始めました。
プレイしてみると可愛いキャラ、カッコいいキャラが2Dで動く!
私は心躍りました…あのときめきは今でも忘れません…

アラド戦記はひとりで遊ぶことも十分にできますし、
難しいダンジョンも仲間たちと入れば楽しく遊ぶことが出来ます。
流石に難易度が最高に近いダンジョンはきちんと勉強せねばなりませんが、
それも学ぶ楽しさとなるゲームだと私は思っています。

クリーチャー(ペット)や強化など様々なシステムも存在し、
今後は日本独自の初心者にもやさしいゲームシステムの実装を
行うそうなので、新しくプレイする予定の方も様子を
ちょくちょく見て頂ければ嬉しいです。

そんなアラド戦記にもやはりマイナス面もあります。
それはbotと一部の課金です。

アラド戦記には金庫なるアイテムを補完する場所が存在しますが、
それは重量制限もあり、アイテム自体の保管数も少なく…
おそらく一段階金庫拡張できる金額の50円は
最低限課金が必要となりそうです。
ただし今は公式でマネートレードが存在するため、
ゲーム内マネーを貯め、換金することも可能ですので
それを目標にお金を貯めることを楽しむということで解消もできると思います。

最大の問題はbotでしょうか…
やはり今の段階では防ぎ切れていないため、
・低レベル帯でのbotらしきキャラの大量発生
・街中でのチャット連呼
・ゲームへのログインに時間がかかる
などがあります…

しかしこのアラド戦記のダンジョンは言ってしまえば
インスタンスダンジョンのようなもので、
botの多い場所から離れてしまえば静かにゲームを楽しめます。

私はそれらのマイナス点を引いても初心者から熟練者まで
存分に楽しめる素晴らしいゲームだと思っています。
なので私はこのアラド戦記に、満点の5点評価をしたいと思います。

最後になりますが皆さんも是非、
アラド戦記のキャラクターを、ダンジョンを、世界観を!
存分に楽しんでみてください!!
ここまで読んでいただいた皆さん、本当にありがとうございました。

プレイ期間:1年以上2012/03/14

アラド戦記を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!